chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
caveman1966
フォロー
住所
下京区
出身
東大阪市
ブログ村参加

2009/01/06

arrow_drop_down
  • 麺屋くれいず

    チョンガー生活三日目は晴れの予報でしたが何やら雲行きが怪しい。降り出す前にどこかにお出掛けしてたくさん歩こうと家を出ようとするも二度にわたる忘れ物に出鼻をくじかれふらふらと西の方向へ、後院通に出たところで真ん前に真新しいラーメン屋さん。そうや新しく出来たんやった。「麺屋くれいず」さん、店頭のメニューを覗いてると中から店員さん出てきて「いらっしゃーい」、こりゃ入らずにおれんのお。。豚骨白湯と濃厚豚骨...

  • 闘病生活終了!

    今日から五日ほどチョンガー生活。早速お嫁ちゃんから送られてきたご飯の写真…あかん、あかんでーちゃんと栄養のあるもの食べなーなんて思ってると続報。イングランド時代にお隣さんだったジョンさんフリーダさん夫妻、当時からたぶん80代のお爺さんお婆さんやったけどよくしてもらいました。帰国後もクリスマスカードのやり取りが続いてたのですが数年にジョンさんが亡くなりフリーダさんは姪っ子夫妻に引き取られ、それでも目の...

  • 風とCOFFEE喫茶カゼコ

    夜半に激しい雨、おかげで朝の水遣りもせずに済んだのでダラダラ。でもそろそろお腹が空いてきたのでInstagramでこないだ見つけた感じの良い喫茶店(カフェでなくね)に行こうと壬生操車場へ。急に決めたのでアセアセしつつ最後はダッシュ!無事乗れました。元々喫茶店やってたそうな家に居抜きで入ったのかな?可愛いロゴの「風とCOFFEE喫茶カゼコ」さん。店に入ると三つほどのテーブルは既に埋まりどうしようかと思ってると一人...

  • 日本vオールブラックス2024

    『さてラグビーです』というのはかつてのNHKスポーツ放送でラグビー中継が始める時に語られたアナウンサーの言葉。あの頃は地上波で(BSもCSもなかったけど)よくやってくれてました。昨今は野球ですらCSが主になっていますが、今日のリポビタンDカップはさすがにやってくれるようです。昨日ほとんど寝ずに遊び回ってたので床についたのが夜の9時、目が覚めると朝の9時半、これ如何に?朝ごはんも摂らず大急ぎでお嫁ちゃんに塗り塗...

  • 鎌倉物語

    ラグビー日本代表がニュージーランド代表オールブラックスを横浜に迎える一戦を控え前日入りすることにしました。とはいえ無職の分際で新幹線などという贅沢は出来ないのであって夫婦揃って深夜バスのひとになります。事前に右側の席を指定していたはずなのですが外国人女性に「7Cは私の席だー」と主張され、そして女性の横にオッサンが座ることはまかりならんと係員に釘を刺されたので左側座席は。トイレは右側なのにしかぶったら...

  • 時代祭2024

    七月までは青さが帰って来ていた我が家の杉苔ちゃん、八月に留守をすることが多くまたその時に猛暑が訪れたことですっかり真っ茶っちゃに枯れてしまいました。それで涼しくなるのを待って土を起こして張り替えしました。今度はしっかり育つんだぞーさて、今日は時代祭本番。随分以前にチラ見しただけの時代祭は、葵祭、祇園祭と並んで京都三大祭りと称される一大イベント。その割にあまり騒がれず地元の人でもいつやってるのか知ら...

  • 秋の花便り

    朝早く起きて尼崎まで全日本学生柔道団体優勝大会というやたらと長い名前のものを観戦する予定…寝坊しましてんでもすぐに変更のきくのが僕の良いところ(?)、こないだネットに載ってた季節外れの向日葵を観ようとスマ子で約30分、大原野にやってきました。農場の一角に植えられた向日葵が満開、見た目は真夏ですが爽やかな風が吹きわたりとても快適です。上機嫌で笑ってたら向日葵が一斉に僕の方を振り返って… というのは嘘です...

  • ヨロズ食堂の担々麺は美味しいよ

    昨日はハッスルしすぎていったいどれだけ飲んだのでしょうか?果たして体重は1.4kgも増えておりました反省して今日はお昼抜きにしようと思っていたのですがそうは問屋が卸さず、いやお嫁ちゃんのご機嫌が斜め45°に傾いてきたのでこりゃ大変そそくさと三条商店街の「ヨロズ食堂」さんに助けを求めます。以前一度夜にアラカルトで頼んだら一人で5,000円も散財してしまったこのお店、ランチメニューは常識的なお値段のものが並びます...

  • TRIO展@大阪中之島美術館

    京都の家にお嫁ちゃんのお友達が泊まりに来ているのでボクはひとり寂しく三田で過ごした三日間。今日は前の前の会社の同僚たちと飲み会があるので梅田まで、でもそれだけだと味気ないのでその前に大阪中之島美術館で開催中のTRIO展へ。ハービスでバスを降りてテクテク歩いて15分ほど、気温はさほどではないものの湿気が凄く薄手のカーディガン着てきたの失敗です『TRIO展』てくらいで、パリ市立近代美術館、東京国立近代美術館、そ...

  • ラーメン開のまぜめんはボリュームたっぷり

    明日からお嫁ちゃんのお友達が泊まりに来るので朝からおばんざいせっせこ作ってます喜んでいただけるでしょうか?すっかり遅くなりお腹ぺこぺこでとりあえず近くで何か腹に溜まるものをとやって来たのは「ラーメン開」さん。開店ほどなく休業状態に入り潰れたのかと思いきや昼営業の混ぜ麺屋さんだか復活したお店。オリジナル混ぜ麺スパイスカレー1,150円は並でもボリュームたっぷりご飯ダイブしたら腹パン、家でお昼寝したら一人...

  • 秋まだ遠き東山

    鈍った身体にピシリと鞭を入れようと東山へ四週に一度の失業認定を受けるため烏丸御池のハローワークへ。すぐに用事は済み京都市役所まで歩いて市バスに乗り京大農学部前まで。知恩寺の手づくり市に行くのですが目の前に進々堂が現れ吸い込まれるように入店広い店内の奥は自習スペースですが午前10時前とあってほぼ独占状態曇り空の外を眺めてるとサザンの『ラチエン通りのシスター』が頭に流れて来ますコーヒーには真鍮製のスプー...

  • 亀岡コスモスまつり

    昨日一日体力回復につとめてようやく動けるようになりました。でもまだまだ足は痛むので今日は京都までしゃらーっと移動するだけにしようとスマ子でしゃらーっと途中丹波町でいろいろ買い込み亀岡のコスモス園へでもここ入るのに二千円、おまけにコスモス持って帰るのに更に五百円もいるらしくそれはあまりにも高いので、みなさん手前の売店でごはん買って食べたら帰るみたい。もちろん僕らもそうします昼にたくさん食べたのに明る...

  • 近鉄ドコモOB戦潜入ルポ

    秋の花園ラグビー場一大イベントである『花園マスターズ』はかつてこの地を目指した往年のラガーマンが集結し年甲斐もなく、もとい寄る年波にも負けず戦いを繰り広げるシニアラグビーの祭典です。北野高校v天王寺高校といった名門対決目白押しですが、そのスペシャルイベントとして花園近鉄ライナーズとNTTドコモレッドハリケーンズ大阪がプレシーズンマッチを行うのに先立ち、両チームのOBが試合をするというので僕も呼ばれたって...

  • 黒豆収穫祭2024

    今年から苗付けからすることになった黒豆、いよいよ収穫です!10月の青い空の下、秋桜も咲いてます。ちょっと背が低いかなあ、までも明日の収穫祭は都合により参加できないのでやってしまうのだ!一株づつ大きなハサミで根元を切って、そこから実のついた枝を選り分けていきます。とりあえず今日は半分ほど、あとは明日以降お嫁ちゃんに託します。実つきがイマイチで八株でこれだけ家に帰って早速茹で上がったのを頬ばると、小ぶり...

  • 園部八稜(はちそば)

    三田に戻る道すがらお昼でも食べようとほんのちょっぴり寄り道農家の納屋を改造したような設のこちら「十割蕎麦八稜(はちそば)』さん。平日のお昼前ですが既に行列が出来ています。これはなかなか期待出来るんでないかい?20分ほどで入店、お嫁ちゃんは海老天ぶっかけ僕はあったかい方の天ぷら蕎麦。お出汁はむあまあ、蕎麦はさして言うほどでもなく、蕎麦の道は厳しいようで。移動日はお料理サボりがちですが、今日はささっと出...

  • ZEN CAFEの和栗サンドイッチ

    鍵善吉房の亭主がなんともまあ魅惑的な写真をあげていました。1日10食限定というので開店時刻に合わせてウチからテクテク四条大橋をり南座を過ぎてすぐに右に折れ一つ目の辻を東へ、さらに一つ目を左に行くと到着です。左手に「ZENBI」という美術館、そして右向かいが本日の目的地「ZEN CAFE」、どちらも鍵善良房さんの経営。バーのようなこじんまりとしたお店、こういう所ではカウンターに座るがよろし。一枚板の立派なカウンタ...

  • 今月の琥珀流し

    実家に帰っていたお嫁ちゃんがようやく(一泊やけど)帰ってきてくれるので烏丸駅までお出迎え、そのあと大極殿栖園本店でデートです朝から何も食べてなかったので小椀ぜんざいとのセット今月の琥珀流しは栗!今年もまたグレードアップされててあっさりした中にも栗の風味がしっかり!端境期ということであったかいのと冷たいの選べたけど歩いてきてちょい汗かいたので冷たいの。これでホントに夏がおわりました。お嫁ちゃんもお腹...

  • ダメ人間

    お嫁ちゃんが実家の用事で朝からお出かけ、今日は泊まってくるとのこと。。ま、こうなるわなあまりに怠惰なのもどうか、しかも今はダイエット中。ということで小雨そぼふる中、三条商店街をぶうらぶら。「喫茶てらまち」さんで美味しそうな無花果タルトがあったので買って来ちゃいました。外食にしようとも思いましたがそれだとダイエットを文字通り三日坊主にしてしまいそうで、今日も作りました。いただきます。...

  • 緊急ダイエット開始!

    月もかわったので久しぶりに測ってみるかと体重計にのるとメーデーメーデー!2022年 9月 111.2kg2023年10月 100.2kg2024年10月 107.4kgあっかーん!てわけで本日よりわたくしダイエットを始めるでござんす。手始めにお尻のトレーニング、ブルガリアンスクワット、柔道式腕立て伏せで身体を虐めた後、二条城周りをジョギング。身体が重くて退院した後みたい。でもこれから毎日なにかしらトレーニングを続けて食事は朝抜き、昼おや...

  • こ、こめに!

    旅行の興奮も冷め日常を取り戻そうと、朝から出掛けるお嫁ちゃんを尻目に玄米の仕込み…!?水に浸したお米の中に黒く蠢く多数の物体、こ、これは!?そう、これがコクゾウムシ。個人で無農薬栽培してるとあるカフェで買って来たので、おそらく稲の状態で産み付けられていた卵が袋の中で孵ったのでしょう。米を研いで水に浸し浮き出たコクゾウムシを一匹づつ摘み上げ爪でプチっと潰してシンクに捨ててたらざっと20匹ほど捕獲出来ま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、caveman1966さんをフォローしませんか?

ハンドル名
caveman1966さん
ブログタイトル
Run! Ride! Drive!
フォロー
Run! Ride! Drive!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用