chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
狩萬の里/山暮らし https://kariman311.seesaa.net/

阿武隈の山なみを眺めながら、3.11後のログハウスライフ(山暮らし)を綴ります。

2012年、ウェブリブログに引っ越し 2022年6月、  Seesaaブログ に引っ越し

芋久保
フォロー
住所
田村市
出身
未設定
ブログ村参加

2009/01/04

arrow_drop_down
  • 独立系太陽光発電の報告(2021/8月分)

    独立系2号機は1087.31KWh、先月の1047.47KWhをマイナスして39.84KWhです。 (独立系2号機…

  • 今日の収穫……

    今日の収穫、ミニトマトはそろそろおしまい、カボチャも最後ひとつ、ブルーベリーはこの8粒で最後です。 もう少し涼しくなっ…

  • 下水道映画、そんなジャンルがあるの?

    最近買った映画関係の本を紹介、「下水道映画を探求する」と「なぜオスカーはおもしろいのか?」の2冊。 映画で下水道のシー…

  • 車は一台も通らず…

    林道の草刈り、2時間ほどやってましたが、車は一台も通らず…のらネコを一匹見かけた…

  • 次回の報告が今シーズンの最後……

    ■大雨のため一日遅れ……収穫量の積算値をupしま〜す。 8/16現在、7,945グラム。この11日…

  • 大雨の被害が出ないことを祈ります

    雨が降り続き、肌寒い… お盆の帰省も2年続けてパス… 大雨の被害が出ないことを祈ります。

  • ひとり暮らしの高齢者……

    昨日「ふれあい訪問」で民生委員の方が我が家に……安否確認を兼ねて様子伺いに来てくれました。管理人と同世代の方です。 …

  • 続・焙煎コーナーに換気扇取付

    手持ちの杉板でトントントン、防腐剤を塗ったら完成です。

  • 焙煎コーナーに換気扇取付

    珍しく新品をポチってしまった。安かったもんで‥‥ 暑いのと香りが充満してしまうので‥… 300ミリ角の木枠を作り、はめ込…

  • 赤じそジュースを作った

    暑いときに美味しい飲み物といえば、赤じそジュースでしょう。昨年はいただきものと、直売所で購入した赤じそでしたが、今年…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、芋久保さんをフォローしませんか?

ハンドル名
芋久保さん
ブログタイトル
狩萬の里/山暮らし
フォロー
狩萬の里/山暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用