chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がんこ職人のMINI修理工場 https://gankochan.livedoor.biz/

MINIの修理・レストア日記です。 小さな車の修理工場。毎日いろいろなMINIを直しています!

創業60年、miniを扱って25年の小さな小さな自動車の修理工場です。板金・塗装・修理・整備からレストアまで、毎日いろいろなminiを直しています。そんな日々をこのブログで紹介していきたいと思います(^-^)

がんこちゃん
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2008/12/23

arrow_drop_down
  • ルーフライニング交換(4)

    では本日の記事です。前回の記事はこちらクォーターのガラスのラバーを新品にしました。リヤのガラスのゴムも新品にしました。ガラスを取り付けゴムの所にシーリングしてメッキモールを取り付けて綺麗にします。ルーフライニング交換(最終回)

  • ルーフライニング交換(3)

    では本日の記事です。前回の記事はこちら外したパーツを元通りにします。ルーフライニングを取り付けボディにセメダインが付かないようにマスキングします。引っ張りながらセメダインで張っています。前が張り終わり、フロントガラスを取り付けます。

  • ルーフライニング交換(2)

    久しぶりの更新になりすみません(._.)風邪でダウンしていました本日から復帰しますのでお楽しみに~('ω')ノでは本日の記事です。ルーフライニングを外すとこんな物がありました。過去に同じような事があり、ルーフライニングが垂れ下がっていたのでこの紐で修理し

  • ルーフライニング交換(1)

    本日から新しい記事です!お楽しみに~('ω')ノでは本日の記事です。車検とルーフライニングの交換で入庫です。車検の方はあまり悪い所はありませんでした。ブレーキホースのひび割れがあったので外し交換しました。ルーフライニングは後ろも前も垂

  • エアコン異音(最終回)

    では本日の記事です。前回の記事はこちら外したステーです。かなりひび割れしています。気付かなければ割れてファンブレードが破損していたかもしれません。(がんこ:危なかったね)純正パーツはすでに生産終了している為、三和オリジナルのパーツを使います

  • エアコン異音(2)

    では本日の記事です。前回の記事はこちらラジエーターを外します。カメラが入るようになったので撮ると、ステーの下のボルト部分にひび割れが入っています。エンジンからトルクロットを外しエンジンマウントの取り付けボルトを外します。エンジンの

  • エアコン異音(1)

    本日から新しい記事です!お楽しみに~('ω')ノでは本日の記事です。エアコンを入れると異音がするという事で入庫です。(がんこ:暑くなる前に直さなきゃ(;´Д`)ボンネットを開けて点検するとコンプレッサーとラジエーターのシュラウド部分が当たって

  • 排気漏れ(後編)

    では本日の記事です。前回の記事はこちら外したフレキシブル部です。メッシュの部分の中にジャバラの物が付いていて見づらいですが割れています。新品のフレキシブルパイプです。寸法を測りネットで探し購入しました。中はこんな感じです。外したパイ

  • 排気漏れ(前編)

    短めですが本日から新しい記事です!お楽しみに~('ω')ノでは本日の記事です。排気漏れの修理で入庫です。フレキシブルの所から排気漏れしています。(がんこ:(゚∇゚;)ナルホド)生産終了になっている部品なので車から外して修理します。フレキシブル

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、がんこちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
がんこちゃんさん
ブログタイトル
がんこ職人のMINI修理工場
フォロー
がんこ職人のMINI修理工場

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用