chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ログハウスで、料理・野菜・家具作り・・・ http://blog.livedoor.jp/kazunokagu/

ログハウスに住み、家具づくりや料理などを楽しんでいるくらしを紹介してます。

定年退職後、海の近くのログハウスに住み、 家具づくりや料理や 気の会う人たちと、 私が作った料理を囲み飲み語らうのを 楽しんでいるくらしを紹介しています。

かず
フォロー
住所
美浜町
出身
西京区
ブログ村参加

2008/11/30

arrow_drop_down
  • 空心菜のアンチョビ炒め

    いつも行くスーパーに、珍しく空心菜が北京とか台北で食べ、おいしかったのでゲット。家の畑で育てたく種とか苗を探しましたが、みつけられなかった。シンプルにアンチョビと炒め物に空心菜を切る食べやすい大きさ、4~5cmくらいに切る。炒めるニンニク:千切りアンチョ

  • トロ・サーモンで丼

    このトロ・サーモンを使い丼を作りました。ひと袋一人前の生鮭が3袋入っています。暖かいご飯の上に刻みのりを載せ、トロ・サーモン(ひと袋)を載せスライス玉ねぎを載せマヨネーズをかけ、バーナーで炙り、めんつゆをかけていただきました。想像通りおいしかった!簡単な

  • 王将の冷やし中華は、今年も

    冷やし中華は夏になると地元でも中華料理店・ラーメン店でメニューにのります。ところで、あのビブグルマンに掲載された「らーめん田んぼ」は、「冷し塩ラーメン」「冷し赤坦々」とか独自の数種類の冷しラーメンが出ます。年間通じて出している暖かい塩・醤油や赤・黒・汁な

  • 京都で下鴨納涼古本市へ

    墓参りを済ませたあと下鴨納涼古本市へお盆の時期、毎年、下鴨神社の境内で古本市が開催されます。ぼくの実家は古本屋であり、今は弟夫婦がやっています。毎年、弟夫婦の店も出店しているので、出てるやろと思い、寄ってみました。けど、出店していない!聞いてみると、主人

  • 京都で、たかばしラーメン

    お盆は、京都で一泊一泊したあと、朝に嫁さん方とぼく方の両家の墓参りに行きました。そのあと、和歌山へ帰る途中、名神に乗る前に腹ごしらえ。ということで、名神の入口手前にある「たかばしラーメン」を食べに。駐車場はいっぱい、店内も混んでいました。ここのラーメンは

  • 久しぶりに、きずし作りました

    いつも行くスーパーに立派な鯖が!魚屋さんに、「あの鯖、きずしにできますか?」と聞くと「できますよ、ただ2日以上冷凍庫に入れてくださいよ。立派なさばでしょ?」と。つい最近まで言われなかったのですが、「二日以上冷凍庫に」と言われるのは、おなかをいためた人が保

  • きのう8月2日の夕日

    最近の散歩は暑いので自転車さんぽも含め、夕方5時半ごろから出かけています。休憩を含め、往復1時間半かかるので日没の7時ごろ帰れるよう。きのう8月2日はいい天気だったので、夕日を観たく、日没は、ほぼ7時なので6時前に出発しました。雲はありましたが多くの写真を

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かずさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かずさん
ブログタイトル
ログハウスで、料理・野菜・家具作り・・・
フォロー
ログハウスで、料理・野菜・家具作り・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用