先週の日曜日。6月29日。夜20時頃に母親が救急車で…結論から言うと、大事には至らず三日ほどで無事に退院。とりあえずは一安心と思ったら、一昨日の金曜の夜にまた少し体調が…まぁ。様子を見ながら土曜の朝にかかりつけの病院まで。慣れ親しんだ何時もの先生とお喋りして、薬のことも相談して気落ち的に安心できた様子^^四年前に父親が亡くなって、それなりにひとり暮らしも長くなって、近くで見ていて体力的にも衰えているし、メ...
ミニベロとランチが大好きな初老親父の日常です♪
愛車 1・2007 Cleam Speed Espresso20 2・2010 IDIOM 1 3・2013 DAHON CurveD7 ミニベロに乗って美味しいもんを食べに行く♪ 基本的にはそんな感じのゆる〜いブログです。
昨日5月25日。少し前から何となくたべたいな~と思っていた、ニューヨークの朝食? ランチ? のエッグベネディクト!!!を柄にもなく食べに行ってきました♪とりあえず近場で、千里中央のbelle-ville pancake caféまで。モーニングはドリンク付きなので、まずはホットコーヒー。ちょっと贅沢にスモークサーモンエッグベネディクト♪これがやりたかったー(^O^)/早速頂いてみると、オランデーズソースは思っていたよりマヨ強め。と言...
昨日の5月18日。急に大阪王将の初恋オムライスが食べたくなって、車を走らせ、オープン直後を狙って食べてきました♪洋食屋さんとはまた違う味わいで、叉焼入りの香ばしいケッチャプライスとトロトロ玉子が相まって、やっぱ初恋オムライスはめっちゃめちゃ美味ぁーい(^O^)/箸休め的に小海老の天ぷら(小)も食べて、大満足のお昼ご飯(^_-)-☆でも。よくよく考えたら先週も店舗は違えど、大阪王将に行ったっけ(笑)とまあ。今回はそ...
一昨日の5月17日。今年の3月2日にCYCLE MODE RIDE OSAKAに一緒に参加した、新しい自転車仲間の しろまる と梅田のウエムラサイクルパーツへ。とその前に。おとなのお出かけなのでニューミュンヘン 曽根崎店へ寄り道♪GWにも行ったけど、その時とピザ以外は画像自体は代わり映えしません^^;嗜む程度に飲んで、ウエムラサイクルパーツへ。しろまる は初めてだったので、店内をうろうろしながら楽しんでました♪ということで、再び飲み...
昨日の5月11日。毎月定番の枚方くらわんか宿五六市へ。母の日ということもあって、買いたいものがあったけどすでに売り切れでした~^^;ちょっと残念でしたが、どうしてもということでもないので、気持ちを切り替えてお昼ご飯タ~イム(#^.^#)駅前まで歩いて、無性に中華が食べたくなったので大阪王将 枚方市駅店まで。すぐに入店できたので、迷うことなく大好物のムーシーロー定食を注文!ボリュームがちょっと少ない感じもするけ...
初日・5月3日。朝から山本投手の好投を見てスタート♪と言っても、結局はいつもの週末同様、実家の買い物と自分のところでほぼ夕方まで出ずっぱり~^^;二日目・5月4日。三時間遅れで始まった佐々木投手を見て、なんとか初勝利で飾れてよかったな~と。佐々木投手が降板して、15時ころから梅田まで出かけて、ニューミュンヘンで久しぶりの宴会開始(#^.^#)二件目は地元まで帰って、スシロー系列の寿司居酒屋杉玉で二次会♪ま。お寿司...
「ブログリーダー」を活用して、PePeさんをフォローしませんか?
先週の日曜日。6月29日。夜20時頃に母親が救急車で…結論から言うと、大事には至らず三日ほどで無事に退院。とりあえずは一安心と思ったら、一昨日の金曜の夜にまた少し体調が…まぁ。様子を見ながら土曜の朝にかかりつけの病院まで。慣れ親しんだ何時もの先生とお喋りして、薬のことも相談して気落ち的に安心できた様子^^四年前に父親が亡くなって、それなりにひとり暮らしも長くなって、近くで見ていて体力的にも衰えているし、メ...
6年半ほど前に交換した中華製STI。~ by しまなみ海道/来島海峡 ~最初は調子く気持ち良く走れてたけど、交換して割と早い段階でシフトチェンジがズレはじめ、何度調整しても上手く入らずで…個人的にCLSPにはフロントヘビーな印象だったので、何となく見た絵のバランスも合ってないいのかも~と思ってました^^;ということで、以前のバーコンタイプに戻そうかと。2007年モデルのCLSPも早くも18年落ちなので、新品よりも中古でそれ...
昨日の6月22日。この前たまたま松のやのメニューを見ていたら、「 丸太ヒレかつ 」というのが目に飛び込んできたので、無性に食べたくなって早速行ってきました♪ちなみに、キャッスレス決済のみですが、アプリクーポンを使うと200円もお得^^ということで、お安くなった分を少し総菜メニューに回して、個人的に一押しの単品有頭大海老フライを追加♪初老親父のオリジナル定食は、こんな感じでめっちゃ美味そーーー!!!断面が見える...
一昨日の6月14日。たまたま買い物に寄ったロピアで、一日前倒しの父の日に感謝ということで~。数量限定のうな玉丼を購入。圧巻の見た目とボリューム♪ただ…食べ進めていると、鰻はもちろん中国産で、厚焼き玉子が甘すぎて胸焼けしそうで好みではなぁ~い(>_...
昨日6月8日。この前のモーニングが心地よかったので、今回もいつもとは違う雰囲気の場所でモーニング♪と言っても、毎月恒例になっている枚方宿くらわんか五六市のついで^^;ということで、9時半頃にcafe英國屋まで~♪Bのトーストサンドをチョイス。珈琲を注文すれば、同じものなら一杯お代わりできて税込600円はコスパ良すぎ(#^^#)品のある空間で美味しい珈琲を頂いて、朝から幸せな気持ち(^^♪ま。そんな感じで夜は、めちゃめちゃ...
昨日の6月1日。新しい自転車仲間? というか、“ 新しいミニベロ仲間 ” の けんちゃん と初ポタ^^近所のスーパーで待8時に待ち合わせ。早めに着いたので待っていると、マットブラックの DAHON Visc EVO 登場!!!Re-Barテクノロジー。クランク以外はTiagra4700系の20速コンポ。初老親父のCurveとは違い、Visc EVO の方がパッ見るだけで重厚感があるのが分かりますね。とまあ。ミニベロ談義はそこそこにして出発ー(^O^)/ミニベロ初...
昨日5月25日。少し前から何となくたべたいな~と思っていた、ニューヨークの朝食? ランチ? のエッグベネディクト!!!を柄にもなく食べに行ってきました♪とりあえず近場で、千里中央のbelle-ville pancake caféまで。モーニングはドリンク付きなので、まずはホットコーヒー。ちょっと贅沢にスモークサーモンエッグベネディクト♪これがやりたかったー(^O^)/早速頂いてみると、オランデーズソースは思っていたよりマヨ強め。と言...
昨日の5月18日。急に大阪王将の初恋オムライスが食べたくなって、車を走らせ、オープン直後を狙って食べてきました♪洋食屋さんとはまた違う味わいで、叉焼入りの香ばしいケッチャプライスとトロトロ玉子が相まって、やっぱ初恋オムライスはめっちゃめちゃ美味ぁーい(^O^)/箸休め的に小海老の天ぷら(小)も食べて、大満足のお昼ご飯(^_-)-☆でも。よくよく考えたら先週も店舗は違えど、大阪王将に行ったっけ(笑)とまあ。今回はそ...
一昨日の5月17日。今年の3月2日にCYCLE MODE RIDE OSAKAに一緒に参加した、新しい自転車仲間の しろまる と梅田のウエムラサイクルパーツへ。とその前に。おとなのお出かけなのでニューミュンヘン 曽根崎店へ寄り道♪GWにも行ったけど、その時とピザ以外は画像自体は代わり映えしません^^;嗜む程度に飲んで、ウエムラサイクルパーツへ。しろまる は初めてだったので、店内をうろうろしながら楽しんでました♪ということで、再び飲み...
昨日の5月11日。毎月定番の枚方くらわんか宿五六市へ。母の日ということもあって、買いたいものがあったけどすでに売り切れでした~^^;ちょっと残念でしたが、どうしてもということでもないので、気持ちを切り替えてお昼ご飯タ~イム(#^.^#)駅前まで歩いて、無性に中華が食べたくなったので大阪王将 枚方市駅店まで。すぐに入店できたので、迷うことなく大好物のムーシーロー定食を注文!ボリュームがちょっと少ない感じもするけ...
初日・5月3日。朝から山本投手の好投を見てスタート♪と言っても、結局はいつもの週末同様、実家の買い物と自分のところでほぼ夕方まで出ずっぱり~^^;二日目・5月4日。三時間遅れで始まった佐々木投手を見て、なんとか初勝利で飾れてよかったな~と。佐々木投手が降板して、15時ころから梅田まで出かけて、ニューミュンヘンで久しぶりの宴会開始(#^.^#)二件目は地元まで帰って、スシロー系列の寿司居酒屋杉玉で二次会♪ま。お寿司...
昨日の4月27日。朝のワイドショーで輸入鰻の規制が厳しくなるかも?という話題が取り上げられていて、今までに以上に鰻が値上がりするとかって…日本の鰻は7割が輸入らしく、当然残りの3割の鰻を食べようと思えば、必然的に値上がりするのは目に見えている(@_@)!と言うのもあって、急に鰻が食べたくなったので、お昼に合わせて久しぶりに高槻にある鰻の成瀬へ。前回来た時とはメニュー構成が変わってました。今回は上うな重・竹。3...
一昨日の4月20日。先週末の旅行疲れもあり…というか、普段は飲まないワインを結局フルボトルの量を飲んだので、ちょっと胃があれてる感じ^^;ま。そんなことさておき、午前中は土曜日には行けなかった実家の買い出し。買い出しが終ったあとは、日曜日恒例のお外でのランチ♪な~んてことはないけど、ふら~っと喫茶店ピノキオまで。言わずと知れた、株式会社フジオフードシステムの系列店。本当はシンプルなオムライスを食べに行っ...
先週末。4月18日-19日にかけて、自分で言うのもなんですが親孝行してきました(#^.^#)実は昨年の秋に血便が出たり、自分の身体のこともあるので、今回思い切って母親の実家のある島根県まで温泉旅行をプレゼント♪母親の実家は今は誰も住んでいないけど、先祖代々のお墓はその実家の前にあるので、最後になるかもわからないお墓参りもさせてあげたいのと、母親の妹さんが島根にいるので是非とも息子として会わせてあげたい。と。とい...
一昨日の4月12日。愛車の6ヵ月点検でディーラまで。早いもので購入してから1年半ほど経ちました。当たり前のように燃費も良くて、運転もしやすいし改めていい買い物したな~と。年齢的にもこの車が最後になるかもしれないので、大切に乗り続けたいと思ってます。で、点検が終わってからはいつも通り実家の買い出し。母親を迎えに行ってから時間的にお昼ご飯。久しぶりにトマト&オニオンへ。結構ジューシーで普通に美味ぁーい^^と...
記事には書いてませんでしたが、実は先々週からぎっくり腰で、二週間ほど経って腰もぼちぼちな状態^^;先週末にやっとこさ整骨院に行けて、少しは回復しつつありながら、出かけたい気持ちはいつも通り(笑)!ということで、昨日の4月6日。本来ならサクライド的にポタリたいところですが、現状では無理なので…電車に揺られてぶら~っと京都河原町まで。とは言うもの京都はオーバーツーリズムなので、早い時間帯に行って早く帰るの...
昨日の3月30日。先日の関西ローカル番組の魔法のレストランで、自分の大好きな大阪王将のムーシーローが出てきて、テンションだだ上がり(笑)多分ゴールデンタイムでムーシーローが紹介されたのは初!なんじゃないでしょうか^^で、無性に食べたくなったけど、あえて大阪王将ではないお店のやつが食べてみたいと。ただ、ムーシーローというメニューって以外にない(?_?)ちなみに、大阪王将はムーシーローですが、一般的には木須肉=...
先週の3月18日の火曜日の朝。いつものようにジテ通で会社につくと、小さな声で自分の名前を呼ぶ声が聞こえる(?_?)誰や~と思いながら振り返ると、十数年前に某一流企業で働いてい頃にお世話になった大先輩!!!今働いている職場の近くに住んでいるのは認識していたけど、まさかこんな早い時間に声掛けしてもらえるとは…遡ること12年前。事業撤退という噂のもとにそこに所属していた全社員はリストラ対象。40歳も半ばに近づいてい...
昨日の3月16日。朝からテレビで大阪・関西万博開催記念 ACN EXPO EKIDEN 2025観戦♪先日のCYCLE MODE RIDE OSAKAの会場の横を走っていて、知っている風景なので何となく心躍る感じ^^万博辺りを走っているのは自宅で見ていたけど、小雨の降る中 友人とドライブがてら車内のテレビで新御堂筋を走る選手を見て、なんか凄いことやっとるな~とちょっと感動♪トヨタが独走していて、学生は先頭にはちょっと届かないかなぁ…とまあ。テレビ...
昨日の3月9日。恒例の枚方宿くらわんか五六市へ。ここ何回かお目当てのお店は出店していませんが、大人のバザー的な雰囲気が最高に楽しい^^ということで、お目当てのお店がないとはいえちょこっと買い物してから~~~の。お昼ごはん(^^♪で。何となく頭の中が洋食(?_?) な感じだったので、約一年前に行って美味しかったイメージのある、穴場的な洋食屋さんの Bistro Fumi へ行って見ると、シャッターが…調べてみると、今年の一月...
昨日の6月30日。梅雨やなぁーーーって感じの雨。大阪の週間天気予報を見たら、全く気分がのらん^^;朝早く目が覚めても雨だと、何をするにもテンション上がらないので、気分転換に朝ごはんを食べに松のやへ。6月26日~牛かつフェアをやっていたのでちょっと興味が^^食券を購入。ソーセージエッグ定食より牛かつ単品の方がお高い(笑)先ずは、特朝ソーセージエッグ定食&ご飯大盛。続いて、単品の牛かつ一枚。早速牛かつ。結構火が...
昨日の6月23日。梅雨入りしたとはいえ、雨が降ったり止んだりでよーわからん天気。雨が降っても自宅でジーッとしとるわけにはいかないので、車に乗って千里中央までおでかけ~♪ぶらぶらしてから、お昼ご飯は店舗は違えど二週連続で明石八へ♪何年か前に食べた牛ハラミ定食狙い^^お昼の定番メニューを見て…あるにはあったけど、驚く程に値上がりしていてビックリ(@_@)このご時世。何でもかんでも値上がりしているのは分かるけど、想...
先月は5月3日と5月25日に二回も飲み行ってしまったので、今月はちょっと金欠ー(笑)ということで昨日の6月16日。金欠とはいえ、ちょっと買い物もあったので高槻まで~。出たついでにお安いランチを食べようと、千里中央のお店では何度かお世話になっている明石八へ。※ 画像は借りものですm(__)m今回もコスパ抜群の、お造り定食に決定♪ただ、この内容で税込630円はお安い感じですが、元々がもっとお安いイメージなので、感覚的には...
この前の6月9日の日曜日。相変わらずの雨模様。特に何がってことはないけど、ええ加減にしてほしい気分…(-_-)まあ。そんな時でもランチだけは食べたいもんを食べまッしょ♪前日がお肉だったので、何となく回転寿司へ行ってみよー。母親と行くときは決まってうわじ丸ですが、個人的にこの手のお寿司といえば魚べいですね~^^そんな感じで。お店に着いてタッチパネルで早速注文♪まぐろ三昧(びん長まぐろ・大切りまぐろ・中落ち)。...
一週間前。母親がふとビーフシチューが食べたい!と言うので、近場で何処かないかな~(?_?)と記憶を頼りに頭の中で出てきたお店が一軒♪ということで昨日の6月8日。お店に予約を入れて母親とふたりで食べに行ってきました^^ちなみに、頭に浮かんだお店というのは箕面にある炭火焼肉 心一。数年前にポタで寄ったお店です。こん感じのビーフシチュー♪で、買い物を終えてからお店へ。席について着いてランチメニューを見ると、当たり前...
昨日の6月2日。朝から空の様子が優れない感じで、パラパラと降ったり止んだり豪雨になったり^^;スカッと晴れないと気分も上がりまへんな~。ということで、気分転換も兼ねてドライブがてらにイオンモール大日まで。モール内をぶらぶらして、早めにフードコートでお昼ご飯♪今回は皿うどんが食べたくなったので、結構お久ひぶり~の長崎ちゃんぽんリンガーハットへ。ただ、チャーハンもガッツリ食べたかったので、半チャーハンでは...
この前の5月26日の日曜日。前日の飲み会で肝臓が少々お疲れ気味^^;とは言うもの、お出掛けしないという選択肢はありません(笑)買い物という名目でのぶらぶら~。やっぱり出かけたからにはお昼ご飯を頂かねば^^気分的にはサッパリとざるそば!そういう気分だったので、家族亭の高槻松坂屋店へ。※ 画像は借りものですm(__)mフェアメニューの真穴子重セットに気を取られつつも、前日の出費も考えて、お腹にもお財布にも優しそうな...
昨日の5月25日。あるものが食べたくなって、友人と高槻にある肉汁餃子のダンダダンで飲み会。もちろん賛同します(^O^)/で。食べたくなったものというのは、手羽餃子!個人的に焼きの手羽餃子が好みですが、こちらは揚げの手羽餃子でした^^;それでも出来立て熱々はめっちゃ美味ぁーい♪流石餃子押しのお店なので具材も間違いない美味しさ(*^-^*)名物の肉汁焼餃子も肉汁が半端なくジュワッとして美味しー^^そこそこ飲んで、最後の〆...
昨日の5月19日。この日のお昼は5月17日から始まった名代 宇奈ととの、ギガ増し丼+を電車に乗って食べに行こうと思っていたけど、割と早い時間から小雨だったので早々に諦め…ただ、お口の中は鰻ー!だったので近場のすき家でうな丼を食べよ~(^^♪汁物も欲しかったので普通にお味噌汁でもと思っていたら、ホタテ汁という期間限定メニューを発見(@_@)!ということで、特うな丼&ホタテ汁^^見ただけで分かるふっくらした鰻と、初めて頂...
この前の5月12日の日曜日。前日の土曜日は仕事だったので、一日ズレて毎週恒例の実家の買い物DAY。とその前に、この日の買い物はお昼からだったので、母の日ということもあっておかんと一緒にお昼ごはん^^たまたま見た松のや期間限定メニュー♪年末に食べた有頭大海老フライ定食が美味しかったので、機会があればまた食べたいな~と。思っていたのである意味ラッキー(^_-)-☆早速食券を購入^^白身魚が想像以上に大きくて笑ってしまっ...
5月6日。GW最終日の月曜日。ふら~っと高槻まで行って、日曜日には中々行けないあした葉なかやでお昼ご飯。注文したメニューは一択でこちら。大好きなカツとじ定食(税込1,133円)。何もかもが値上がりしている時代に、一年半前とお値段が変わってないので驚きました!うどんももちろん美味しいですが、カツとじが濃いお出汁&ボリューム満点でめっちゃ美味ぁーーー!ご飯がススムく~ん(^_-)-☆何杯でもイケるやつですな~(*^。^*)...
5月4日。何時通りの土曜日の流れで、実家の買い物と我が家の買い出し。夕方にちょっと時間が出来たので、広島帰りでドロドロになった愛車を洗車~♪5月5日。天気が良かったので、久しぶりの河川敷でまったり時間♪スーパーでお弁当を買ってきて、開放感たっぷりに美味しく頂きました(*^_^*)こういう空気感で食べたら満足感は本当に半端ないですよね~♪何だか気持ちも晴れて、意味もなくテンションが上がった感じ(>_...
5月3日。電車に揺られて今回の昼飲みスタートの日本橋まで。早めに着いたので黒門市場をちょっとだけぶらり…まぁ何というか… ねぇ。情報として観光地化しているのは分かってましたが、数年振りに実際に自分の目で見たら何だか複雑な気持ちになりますよねぇ。正直どこの国なんでしょう(?_?)日本国内とは思えない状況で笑うしかないです(-_-)そんなことを思いながら、堺筋を渡ったところにある黒門 -轍-へ。左に写っているBeerSetが...
今年の4月27~29日のGW前半。広島帰省という名のその中身は大掃除!今回は膝の調子も良くないので、あえて自転車は持っていかずに大掃除のお手伝いに専念。といっても自分の実家ではないので、進んでどーのこーのと言いうことはないんですけど^^;とは言いつつも、何だかんだと結構忙しくて外食する時間もなく、買ってきたものをテーブルに並べて食べるという流れでした。と言うことで、広島の定番グルメを幾つか食べてきました。...
昨日の4月20日。愛車の6ヵ月点検。毎週末楽しく乗っていたら、あっという間に半年という時間が過ぎてました~^^;特に何ってこともなくお昼前に無事に点検は終了。ということで、恒例のお買い物へ行く前に母親を連れてお昼ご飯^^といっても、何時も通りのうわじ丸ですけどー♪少し待ってカウンター席へ。タブレットで沢山頼んで~。腹いっぱい食べました(*^。^*)どれも美味しかったけど、まぐろの脳天と炙りいわしが美味しかったで...
昨日の4月14日。月に一度の枚方宿くらわんか五六市へ。お目当てのお店は出店してなかったけど、ちょこっとだけお買い物をして場所を変えてお昼ごは~ん♪といっても近場のお店で、今回は3月1日にオープンしたステーキ マッチョ高槻へ。休日は看板の1,100円のメニューは無いようですが、ボリュームを期待してこちらに決定(^_-)-☆リブロース&ハラミセット(計200g)♪アツアツの溶岩石の上に、左がリブロースで右がハラミでジュージ...
昨日の4月7日。午前中に用事があったので、ちょこっとでもお花見がしたいな~ということで、お昼から枚方の関西医大周辺の桜をぶらぶら~っと♪最近公私ともに色々とバタバタしていたので、初老親父の心は満開の桜を見ているだけで癒されますわ~^^で。何時もよりは遅めのお昼ご飯。春の陽気というよりは半袖でも十分な感じなので、何となく冷たいもんがいいかな~ということで、ざるそば狙いでビオルネ枚方のおらが蕎麦まで♪五分ほ...
昨日の3月31日。ちょっとお花見でもしようかと、枚方から京阪電車に揺られて御幸橋方面の石清水八幡宮まで。期待していた桜は…全く咲いてませんでした(笑)おまけに、この先へ行くには入場料100円が必要らしい…咲いていたら入場料など気にせず進んで行くところですが、この状態では退散するしかありません^^;そんな流れで石清水八幡宮周辺をうろうろ。少なからず花見が出来た感じ。ま。あまり長居はせずに枚方まで戻ってからお昼...
昨日の3月24日。3月22日にグランドオープンしたくずはモールへ。ぶらぶらしてみたけど、個人的にレストラン街のお店多少入れ変わった位で、特に驚くようなことはなかったかな~(笑)ただ、レストラン街の各店舗のお値段を見てみると、庶民感覚で言うとどのお店もお高い感じがしますねぇ^^;ま。今回は給料日前ということもあって、レストランは諦めて無難に本館1Fのフードコードまで。そこで目についたのが、この鳥〇食堂×タニタ...
昨日の3月17日。友人と車に乗って初めてイオンモール四条畷へ。10時過ぎに到着。駐車場も無料な上に結構広いので、初めてだと普通に迷子になりそうな感じ^^;ぶらぶらするも良く分からないし、とりあえず早めにお昼にしよーてことで、コモレビトダイニングというフードコートへ。ひとめで炭焼・仙台牛たん あかりに決定!壁に貼ってあるメニューを見て、厚切り牛たんも気になりつつ…欲張ってこれに決まり(^_-)-☆仙台牛たん・たんシ...