chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キングモーモンの日記 https://kingmomon.livedoor.blog/

モーモン似の主婦の備忘録日記です。グルメ、ラーメン、時々簡単レシピ、雑貨など。

基本は自分の記録用に書いてますが、見てくれた人の役にも立てたら幸いです。

モーモン
フォロー
住所
千葉県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/11/17

  • 田所商店の肉ネギラーメン

    田所商店にまた行きました。今回はねぎラーメンを2種類の味噌で食べ比べ。左側が信州味噌、右側が北海道味噌。価格は信州味噌が十円だけ高いです笑。北海道味噌は安定の美味しさ。少し甘みがあってコクも深い。美味しい!!チャーシューは勝手にトッピングしてます。北海道

  • リリーズパイカンパニーのマミーズキッシュ。

    お気に入りのパイやさんでキッシュも出てたので買ってみた。マミーズキッシュ。460円。卵ギッシリ系で硬めな作り。美味しい。健康的で栄養満点な感じなので、ランチにぴったり。でもやっぱり、私はトミーズミートパイが好きかな。マッシュポテト入りでシェパーズ・パイぽ

  • ラ・メゾンアンソレイユターブル ペリエ千葉店

    友人たちとラ・メゾンアンソレイユターブルでお茶しました。去年オープンしたペリエ千葉店。今は桃のシーズンで桃フェアやってた。とっても綺麗なタルトでウキウキする。私はタルトセット。季節のタルトから、ペリエ千葉限定の河内晩柑と白桃のタルト。友達は同じく季節のタ

  • プリンセスチアーズカフェ 千葉店

    先日30年来の友人とランチ。千葉駅から徒歩6分位のプリンセスチアーズカフェ。映えるメニューで女子会に人気らしいお店。昼間からモヒートで乾杯。友人はレモネード。しらすのピザと明太子パスタ。このクリームみたいな見た目が変わってるけどメレンゲみたいなふわっとし

  • いも処 芋が好き(鎌ケ谷)

    東武野田線鎌ヶ谷駅近くにオープンしたばかりのお芋屋さん、「いも処 芋が好き」さんに来訪。暑かったから、アイスも乗ってて嬉しい。お芋がすごく美味しい!ネットリ系。これは全部のせ600円。ボリューム満点。お芋チップスも自然な甘みとほんのり塩気で美味。アイスはすご

  • イマーシブフォート東京に行ってきました。

    雨の日でも楽しめるレジャースポット、お台場に今年の春にオープンしたばかりのイマーシブフォート東京に行ってきました。2024年6月、この日は平日の大雨の日だったので、割と空いてたと思う。ちなみにイマーシブフォート東京を楽しむには、入場券と特別観覧券と2つの予約が

  • タカマル鮮魚店のお弁当。

    アリオ柏のタカマル鮮魚店はボリューム満点の鮮魚丼で有名な食堂だけど店前で販売してるお弁当のクオリティも凄い。すぐ前のヨーカドーのお寿司をテイクアウトするなら個人的には断然こっちの方が美味しいと思う。サーモンとかウニとかイクラとかふんだんに使う!食堂のメニ

  • デリス タルト&カフェ でランチ。

    フルーツタルトで有名なデリスさんでランチ。この日はタルト食べ放題ではなくて、普通のセット。好きなタルトとパスタ、ドリンクで2千円のタルトセットを頼んでみたよ。アップルマンゴータルトとブルーベリータルト。タルト生地がしっかり甘くて美味しい〜。マンゴーもたっ

  • フレッシュネスバーガーのフルーツレモネード。

    フレッシュネスバーガーのフルーツ系ソーダは結構好きでよく飲みます。先日は新しいフローズンフルーツレモネードが出てたので、飲んでみたよ。7月中旬までらしい。フローズンドラゴンフルーツライチレモネードソーダ。500円くらい。名前が長すぎて噛みそう。ちゃんとフ

  • スタンダードプロダクツの雑貨たち 2024.6

    最近またスタンダードプロダクツを再訪。 久々に行ったら商品のラインナップも変わってて、気になる雑貨がいくつかありました。夏の季節の雑貨も沢山出てたよ。この大きさのサーキュレーターが700円なのは驚きかも。タイマーは無いみたいだけど。お風呂上がりに使うくら

  • 日月堂の辛辛味噌ラーメン。

    鎌ケ谷市の味噌ラーメン専門店、日月堂さんに再訪しました。こないだいったばかりだけど旦那様が味を気に入ったらしく、短期間でまた食べに来たよ〜。2回目なので、今回は変わり種を。これが辛辛味噌ラーメン、ちょっと盛り方が雑かな?でも美味しかったから気にならない。

  • コメダ珈琲でひと休み。

    カフェよりデニーズが好きとか言ったけどちゃんとコメダ珈琲さんとかも好きよ。コメダさんはソファとかボックス席の感じとか居心地良さも追求してるもんね。長居しやすくてありがたし。アイスコーヒーにソフトクリームがついているクリームコーヒーと言うメニューがあるんだ

  • デニーズでひと休み。

    ちょっと外でひと休みしたいなというときに個人的には下手なカフェよりもデニーズの方が丁度良かったりする。そりゃあ、しっかりした珈琲好きさんは異論がありそうだけど笑。珈琲練習中の身としてはそこは大丈夫なのでー。ミニチョコサンデーがオーソドックスに美味しい。バ

  • パステルのにゃめらかプリン。

    先日パステルにお茶によったとき、いつものなめらかプリンじゃなくてにゃめらかプリンにしてみたよ。可愛い。なめらかプリンに、生クリームとココアパウダー。ちょっとしたおやつにホッコリ。疲れたときは染みます。にゃめらかプリン、注文する時とかに声に出して言わなきゃ

  • 枝豆栽培セットを貰いました。

    友人にプレゼントで枝豆栽培セットを頂いたので6月の初旬に植えてみた。ネットで調べたら、割りと発芽したりしなかったりするらしい。土を付属のビニールのなかで、指示通りの水と混ぜてプランターに入れ種をまく。霧吹きでたまに水をやる。植えてからまだ2日目なので音沙

  • Green Room(松戸)

    プラーレ松戸ビルの屋上カフェ、グリーンルームさんでランチしました。平日のお昼ほ、予約制でほぼ埋まっているぐらいの人気店なのに、予約無しで行ってしまったー。でもなんとか席を作ってもらえて入れました。テーブルが低いけど平気ですか?とお店の人に気遣われたけど、

  • あじさい寺散策 (本土寺 松戸市)

    近隣で有名なあじさい寺に6月20日に行きました。初めてだし、タイミングがわからず少し見頃は過ぎたかな、と不安だったけどまだまだ紫陽花たち、綺麗でしたよー。緑もとても綺麗なお寺の入口。参拝料五百円。常磐線の北小金駅から徒歩10分程度。結構広くて立派なお寺です。

  • 雲龍一包軒 セブンパークアリオ柏店

    久々にアリオ柏でランチに中華を食べました。雲龍一包軒さん。ランチセットがボリューム満点で、とても美味しかったです。私は炒飯とエビチリのセット。おおぶりの海老が沢山入っていて味付けも丁度よく、脂っこくもなくてパラパラな美味しさ。エビチリも海老たっぷりでしっ

  • スマホの機種変更。

    最近ついにスマホの機種変更をした。データ移行とかが面倒すぎて本当に出来ることなら、やりたくない。今回も、無理やり長く使いすぎて6年もたっていた。お店にいったらもうとっくに修理サポートが終わってると言われ。いま壊れたら本当に困るんだなあ、とドキドキ。スマホ

  • スクロップコーヒーロースターズ 流山おおたかの森SC店

    流山おおたかの森SCの本館にある大人気のカフェです。この日のおやつは色々迷ってここのベリータルトにしました。ショーウィンドウの見た目が華やかすぎる!他にもいろんなケーキがあったよ。平日のケーキセットはなんとお代わりドリンクサービス付き。この美味しそうなケー

  • 父の日と健康について。

    50代になると何かしら健康に不安が出てくる、と周囲に聞くたびに、あと数年の猶予なのかとビビリまくっています。甘いもの好きな旦那様のお腹の膨らみがすでに若干気になりだしてるので、最近は平日の夜の甘いものや高脂肪のものは少しだけ控えてます。だけど先日の父の日

  • 日月堂 新鎌ヶ谷店

    少し前に鎌ヶ谷にオープンしたラーメン店日月堂さんに行ってきました。特味噌ラーメン1100円。と、赤ネギ味噌ラーメン990円。どちらも美味しかったです。私は赤ネギ味噌ラーメンの方が好み。辛さはピリ辛程度ですが、もともと甘味とマイルドさが強いベースのスープにラー

  • 南房総やまと寿司 柏店

    南房総で人気の回転寿司、やまと寿司さんのお店がなんと、柏にもあったので行ってきました。こちらは回転はしてないお店でした。茶碗蒸しと、地魚3貫、金目鯛。シャリもひと肌でふんわりと握ってあり、大きさも上品で口の中でほどける感じ。うん、美味しい。ネタもビッグサ

  • 鉄板ハンブルグ 流山おおたかの森店

    流山おおたかの森SCでランチ。本館のレストラン街にある鉄板ハンブルグさん。初めて行ってみたけどお店の雰囲気がとても可愛かったです。ただ、窓際のソファー席は、お洒落だけど片側が背もたれがないスツールタイプ!これは女子グループで行くと気を使う…。両方ソファー席

  • アクアリウムレストラン ノーチラス 上野

    上野で熱帯魚を見ながら食事ができるノーチラスさんに行きました。以前から行ってみたいな、と思ってたお店で昼はアフタヌーンティープランなどもあり。この日は食事会の先方の方がたまたま予約してくださってとっても嬉しかった!3人とか少数でも個室に案内されて、1つず

  • スタバでストロベリーフラペチーノ。

    先日ちょっと待ち時間があったのでスタバでストロベリーフラペチーノ飲んだ。やっぱ美味しいよねー。フラペチーノ。ストロベリーフラペチーノ。スタバはコーヒーショップだけど、もはや珈琲のなにがしかはなにもない。ただの美味しい苺ミルクだ!ていうか、自然な甘さの苺シ

  • スガハラ硝子のギフト。

    お世話になっている方にちょっとしたギフトを贈りたい。というときにおすすめの硝子工芸品店。スガハラ(Sghr)さん。日本製の美しい硝子工芸品をお手頃に取り扱っているお店です。ネットにもお店があるけど、近くだと青山と、銀座松屋の7階にあります。とっても綺麗な色が揃

  • 星野珈琲店の苺たっぷりスフレパンケーキ

    先日待ち合わせで星野珈琲店にいったのでスフレパンケーキを久々に食べました。ストロベリーフェアをやってたからいちごたっぷりスフレパンケーキ!見た目のインパクト結構あります。いちごも本当にたっぷりで真ん中は抹茶アイスがのってて美味しい。こちらのスフレパンケー

  • オニヤンマくんをベランダに設置してみた。

    アブや蚊、蜂などに効果があるというオニヤンマくんを、ついにベランダに設置してみた。(去年ヴィレッジヴァンガードて購入したもの)購入したのはストラップタイプだったけどストラップがひ弱そうだったので100均のごついカラビナに変えました。羽がリアルで触るのちょと怖い

  • カフェ&ダイニング バロバロ (銀座)

    インズ1の2階にあるダイニングカフェ。休日の銀座、予約なしでもなんとか少しの待ち時間で入れたありがたいお店。インズのなかはファミレスやチェーン中心だし、比較的空いてるかなと思ったけど、今や海外のお客さんでどこも長蛇の列でした。そんな中でバロバロさんは、チ

  • 大福元 鎌ヶ谷店

    久々に行きました。大福元。久々すぎて、ネットで最近の口コミをチェックしたら、相変わらず人気みたい。そして感動する美味しさの五目チャーハン!すっごく美味しい。これは感動するよ。町中華の炒飯と言うよりは、中華街で出てくるワンランク上っぽい味わい。本格的な味な

  • アフタヌーンティー ティールーム

    アフタヌーンティーセット。3種のデザートを選べます。イチゴパフェや抹茶ケーキ、スイートポテトプディング。普通に美味しい。ちょっとずつ色々食べれるのが嬉しいポイントかな。可愛いし。甘いもの食べたいなら、ここのは満足感あるよねー。お茶がちゃんと美味しいのが好

  • 初チャミスル。

    先日初めてチャミスル飲みました。お土産で貰ったので。なぜか勝手に普通の焼酎だと思っていたのでとっても甘くてビックリ!!美味しい。これは沢山飲んでしまう危険なやつ…。チャミスルってリキュールだったのね。アルコール度数13%しかない…。韓国ドラマとかでグイグ

  • 野菜の王様 銀座店

    7年ぶりくらいの友人との集まりで野菜の王様 銀座店に行きました。オズモールのプランだと、週末のランチは、選べるメインと食前酒と食後の飲み物がついてました。私が選んだのはハンバーグトマトソース。たっぷりサラダと雑穀米付きです。大きさもしっかりで、タンパク質も

  • 麺屋 義國 (鎌ヶ谷)

    鎌ヶ谷駅前のラーメンやさんにいきました。麺屋 義國さん。お値段が今時良心的です。でもちゃんと美味しいラーメンでした。とってもシンプルで綺麗なビジュアル。私は味噌ラーメン。くどすぎず、すっきり。旨味強い田所商店よりもさらっと食べられてこれはこれで美味。塩味も

  • ラ オハナ (船橋)

    久しぶりにラオハナに行ってきたよ。お茶の時間に行ったら、割りとすんなり。休日でもそんなに混雑してなかった。イチゴフェアやってたのでパンケーキ。美味しかった!パンケーキが薄焼きでほんのり甘くて食べやすいタイプ!クリームも甘すぎないからちょうど良い。練乳ソー

  • セリアの造花でリース作り

    セリアで以前に買った造花をリースにしてみた。実家で母に手伝って貰いながら。母の生花で作るリース用の針金とかを使わせてもらった。結構めんどくさい。思いのほか地味な出来上がり。性格が出るね笑。こういう手工芸的なものは苦手。でもなぜか時々頑張ることがある。自分

  • 串カツ田中  松戸五香店

    串カツ田中、初めて利用してみた。おつまみが本当にただのキャベツだ!面白い笑。さっぱりしていいけど。串カツはさすがにどれも美味しかったです。ちゃんと一つ一つが美味しく揚がってる。春のメニューも色々。揚げ物だけど1つずつなら食べ過ぎないね。串カツ田中って若者

  • 日高屋さんのラ餃チャセット。

    またまた日高屋さん。友人といってきた。初めてラ餃チャセットを頼んだよ。ミニサイズの醤油ラーメンとチャーハン、あと餃子三個のセットで591円。これ、量がちょうど良くて良かった。醤油ラーメンもシンプルで好きな味。出汁が効いていて旨味がちゃんとある。それに、しつこ

  • ランチビュッフェ アヴァンティ インターナショナルガーデンホテル成田

    母の日に、家族で成田のホテルのランチビュッフェに行ってきました。インターナショナルガーデンホテル成田。立派なロビーには外人さんがいっぱい。さすがインターナショナルホテルねー。お庭もとってもきれいでした。レストランは明るくて爽やかで素敵。そして何より、食べ

  • 星乃珈琲店 イオンモール幕張新都心店

    星乃珈琲店 イオンモール幕張新都心店に行きました。最近出来たの知らなかった。お店が落ち着いた雰囲気で素敵。メニューはチェーンだから一緒だね。珈琲好きにはたぶん嬉しいサービス。ミートカルボナーラ。ミートソース味強めだけどマイルドで美味。カツカレー。カレーの匂

  • 京成バラ園 春バラ満開!

    先日春バラ満開の京成バラ園に行きました。本当に圧倒されるような美しさでした。とにかくバラ!バラ!バラ!どこを切り取っても絵になる可愛さ。ものすごく感動しましたー!!平日でも結構沢山の人で賑わっていて、コスプレの若者も沢山いました。可愛い。ウェディングドレ

  • こととやで買ったもの。

    テラスモール松戸にお出かけしたので、こととやさんで自分にちょこっとお土産。くまさんもなかとサラダカツオ。くまさんもなかはとにかく可愛い。餡しるこにもできるみたい。お風呂かな?長野県からはるばる来たんだねー。全て国産で安心可愛い。サラダカツオは店員さんのお

  • 純粋なライ麦パン。

    ライ麦が健康や美容に良いと聞いてパスコさんのイングリッシュマフィンや食パンなどを買う時は、健康に気を使ってなるべく全粒粉タイプやライ麦タイプ。でも、これ、ものすごく美味しいよね?全然ボソボソしないし、見た目もベージュ。そう思って、一応サービスセンターにラ

  • フレッシュネスバーガーのミニチュロス。

    フレッシュネスバーガーで揚げたてミニチュロスと言うのがあったので食べてみたよ。私が買ったときは生チョコソースだけだったけど、今月17日からは生チョコ&苺練乳ソースになってるみたい!小さいけどちゃんとモチモチしてて美味しかったよー。3つで500円程度。もっと

  • Cat Café MOFF セブンパークアリオ柏店

    アリオ柏に出来た猫カフェCat Café MOFF さんに初めて行ってきた。この猫カフェは関東だとまだ原宿とここだけみたい。以前にイオンモール幕張新都心で行った猫カフェとはまた雰囲気が全然違った。30分660円でワンドリンクオーダー制。ワンドリンクは結構本格的カフェ仕

  • くら寿司のマグロフェアとイクラ丼

    久しぶりに平日のランチでくら寿司に。今回はネットで事前にイクラ丼があるとフェアメニューで見たから来てみた。1月のフェアは天然本マグロみたい。でもこれ、着いてタブレット見たけどイクラ丼がメニューにない。店員さんを呼んで聞いてみたら何かの手違いで載ってなかっ

  • 鼎泰豐(ディンタイフォン) 流山おおたかの森SC店

    小籠包で有名な店、鼎泰豐(ディンタイフォン)に久々に行ってきました。世界の人気レストラン10選に入るほど有名な点心レストランらしい。一時期日本でも小籠包が流行って沢山類似店が出来たけどやっぱここが好き。久々の小籠包は熱すぎて舌を火傷することもなくちゃんと適

  • カフェ ブルティガラ  流山おおたかの森SC店

    広尾のパンやさんブルティガラのカフェが流山おおたかの森SCにあってので一休みに利用してみた。ブルティガラといえば東京駅周りに幾つかあるので知っていたけど、カフェは流山と大丸東京にしかまだないみたい。おすすめはソフトクリームの入ったグラッシューと言うクッキー

  • ザ ミートロッカー ステーキ&カフェ

    幕張のアウトレットにきたらいつも行くお気に入りのカフェ。一皿にお肉や付け合わせがドーンと乗っていて栄養満点なランチですー。ハンバーグ&ステーキ。1870円。ガーリックライスがガツンとした味です!牛ステーキも赤身だけど柔らかく美味。ハンバーグは牛100%で食べ応えあ

  • ジェラートピケカフェ 幕張アウトレット

    幕張のアウトレットに遊びに行ったらジェラートピケのカフェが出来てた。割りとシンプルでお洒落な感じ。飲み物のお値段も良心的。味もまあまあ。クレープとジェラート。シンプル。雑貨の物販もあって可愛い。簡易的ながらも奥にソファ席も2席あり。幕張のアウトレット内に

  • ココスのミニパフェ。

    ココスのお芋スイーツのフェア。500円位のミニパフェを食べてみたよ。割りと中まで栗とか芋とかしっかり色んな味が詰まってて特にアイスが美味しかった。フルーツの酸味とか華やかさはないけどこれはこれでほっこり優しいパフェ。お芋と林檎クレープも美味しそうだった。ミニ

  • マイベスト揚げ物レシピ (天ぷら、とんかつ、唐揚げ)

    最近揚げ物は米油を使う様にしてます。少しでも、健康に気を使って~。あと揚げ物レシピが段々簡略化。面倒だとやらなくなるので。ここに分量も簡単にメモしておきます。あくまでも自己流なのであしからず。①天ぷらレシピエリンギ2本、舞茸1つ、パプリカ半分程度天ぷらの

  • KFCのチーズにおぼれるバーガーが本気すぎた。

    ケンタッキーフライドチキンが1月4日から数量限定で出しているチーズにおぼれるバーガーたちがものすごーく笑えるくらいチーズでした。種類は二種類でチェダーとラクレット。単品で500円程、セットで900円程度。ラクレットの方がソースの味も濃いかな。でもとにかく、もう本

  • 2024年 明けましておめでとうございます。

    新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します~。一昨年あたりから闘病や介護など色々あり2年ほどは少し暗めの新年でしたが、本年は両家とも喪が明けて、久々に明るく新年を迎えられたところです。ただ、元旦の災害報道でさすがに満開のおめで

  • よいお年を。

    今年もなんとか細々とこのブログで日々の生活の記録を綴ってこれました。お付き合い頂いた方々、たまたまのぞいてくださった方々、ありがとうございました。また来年も皆様にとって素晴らしい1年となりますように。お読み頂きありがとうございました。にほんブログ村にほん

  • いちじく 夢果菓 バターサンド

    ソラマチに、1月3日まで期間限定で福岡のお菓子やさんが出展してました。Frau Atsuko Kayashina フラウあつこ かやしなと言うお菓子やさんです。とっても可愛い無花果のバターサンド。ものすごく濃厚でラム酒が効いてる!高級なお菓子の重厚感。美味しい。イチジクのプチプ

  • 銀座 天龍 ソラマチ スカイツリー店

    ソラマチで二軒めは天龍で餃子。銀座の老舗中華らしいけどさすが驚くほどのビッグ餃子。8個入り1200円とかだからまあ、普通じゃない感じはするよねー。とにかく大きくて面白い。一人4つは結構大変!この店のビールはアサヒだったのに、SUNTORY?かな??とか言ってて失礼な

  • コナズ珈琲 幕張

    今日はお気に入りのコナズ珈琲 幕張店。幕張(新習志野駅近く)のカインズホームの駐車場にあって、カインズが終わっても夜までやってます。駐車場もフリー。休日は受付してから、カインズをゆっくり見て待つ位には混雑してるけど平日の夕飯なら待ち時間ほぼなし。私はマヒマヒ

  • クリスマス 2023

    今年は23から25日までなんかずっとクリスマスっぽい事をやってたなと思う。イブが土日だったのと家族の予定が色々だったからかなあ。姪っこが未だにツリーに喜ぶので来年は処分しようとしてたけど迷う…。久々にすごい揚げ物祭りもあった。今年のケーキはアルページュさ

  • ソラマチのクリスマス 2023

    メリークリスマス!先日ソラマチに行きました。クリスマスシーズン中だったので小規模ながらクリスマスマーケットもあってとっても賑わってましたよー!4階の広場ではクリスマスマーケット。とても華やかで人混みもすごい!大きめなニッセの人形たちも可愛い。イルミもとて

  • DAISOのハートマシュマロが可愛い。

    最近は家で飲む珈琲にマシュマロとホイップを追加して楽しんでます!!DAISOのハートのマシュマロがお気に入り。手作りお菓子コーナーにあったよ。白とピンクのハート型。ほんとはホットチョコレートに入れたい。ココアでもいいけど。あまあまだけどねー。今年はうちも、もう

  • 幕張温泉 湯楽の里 再訪。

    こないだ詳しくレポした幕張温泉 湯楽の里が気に入ったのでまた行ってきました~。今回は風がそれほど強くなかったのと平日だったせいか、屋上の展望台が解放。とても綺麗な景色だったよ。この夕景が1番綺麗かも。露天からもみられるので早めに行くべし!でも冬は寒いから、

  • お食事処 和田浜 (房総 道の駅 WA・O!)

    先日房総に行ったので久々に道の駅で食事。和田浦にある道の駅 Wao!の和田浜さん。この辺の道の駅では比較的新しめの施設で、こじんまりしてるけど、食事処も人気。私は地魚の漬け丼。ハマチでした。肉厚でタレも程よくサッパリして美味。お値段もお安くてびっくり。和田浦な

  • 固いお肉を柔らかくするいろいろな方法。

    固いお肉を柔らかくする方法は大切だ。私は黒毛和牛さんも美味しいと思うけどそれは外食するときたまにはの話で。普段自分で焼いて食べるなら、輸入牛肉の赤身が1番好き。鶏肉もササミか胸肉派。脂身さん苦手。でも食べる前に少し事前処理が必要。(旦那様は黒毛和牛推し。好

  • グランサンクのディナービュッフェ(オリエンタルホテル東京ベイ)

    新浦安にあるオリエンタルホテル東京ベイ。旦那様が、お誕生日は、蟹が食べたい!ということで、久々にホテルのビュッフェ。お誕生日に自宅で揚げ物祭りと手作りケーキじゃないのは何年ぶりかなあ。コロナで外食出来なかった反動かもね。オリエンタルホテル東京ベイは、レス

  • ニトリのクリスマステーブルランナー。

    ニトリの今年のクリスマス雑貨が可愛いなと思ってたので、しばらくしてから買いに行ったらどこでもやたら売り切れ!(皆思うことは同じなのね…)シーズン小物はやっぱり、気に入ったら即買いしないとだめだね。ほんとはウサギさんのキラキラオーナメントと飾る用のミニツリー

  • こめらく イオンモール幕張新都心店

    チェーンの創作お茶漬け専門店。近隣だとこの幕張とイクスピアリにある。イオンモール幕張新都心グランドモールのフードコートに出来てたので行ってみた。1月までヴィレッジヴァンガードダイナーはリニューアル休業中だったので。都内でも見たことあるし、ランチでわざわざ

  • 映画感想 マーベルズ 吹替

    久々にマーベル映画の感想。キャプテンマーベルの新作見てきたよ。うーん。かなり微妙でした。映像はかっこいいけどB級っぽさ全快で、ストーリーも矛盾が多いしファンでも初見でもあまり楽しめないかも?途中で韓流スター出てきたり、ディズニーっぽくなのか、ミュージカル場

  • パスタナポレターナでクリスマス会。

    五香にあるパスタナポレターナで友人とクリスマス会をしました。いつもはランチもだけど、今回はケーキとお茶だけで訪問。沢山並べると可愛さも倍増!まるで!赤りんごというケーキ。可愛い。ショートケーキもメルヘンで可愛い。オペラはリースの絵柄が素敵だった。このお店

  • 日高屋さんのチゲ味噌ラーメン。

    中華チェーンと言えば、日高屋さんも好き。揚州商人と日高屋さんがお気に入り。逆に王将とか幸楽苑は、個人的にはなぜかそんなに好みじゃないんだよね。テレビとかで皆が美味しいよね!と言うのを聞くとたまにいってみたくなるんだけどさ。この日もコロナ明け、久々の日高屋

  • パトーラ (松戸) の最強コスパセット。

    私の知ってる個人のお店の中ではたぶんコスパ最強店かもしれないです。松戸駅すぐ近くの洋食店パトーラさん。コロナ禍を経て、さすがに値上げしたかな?と久々に行ってみたら、ほぼ変化なかった!本当にこのお値段で大丈夫なの?!ありがたいけど心配になるレベルかも汗。と

  • チーズエッグガーデン (松戸)

    アトレ松戸にあるレストラン。ダッキーダック系列で、ケーキが美味しそうなのでお茶しに。この美しいシフォンケーキたち!他にも色々と選べます。ケーキスタジオなるものが奥にありました。オリジナルブレンドティーも。紅茶シフォンはものすごく香り高い!!金箔がキラキラ

  • パステルイタリアーナ (松戸)

    松戸駅のプラーレビル6階のイタリアン。先日久々に友人とランチしました。ランチメニューがものすごく豊富で可愛らしい盛り付け、女子会向きです。表の看板も美味しそうで魅力的。選んだランチは、好きなパスタと主菜を選んで、ワンプレートに乗せたもの。私はボンゴレとサ

  • 揚州商人 市川二俣店

    久しぶりに行ってきました~。揚州商人。この中華料理チェーンの味が好き!いつも酸辣湯頼むので今回はネギラーメン。優しい塩味だけどガッツリ出汁が効いてて、すごく美味しかった。ネギもたっぷり。旦那様はいつも通り、担々麺。やっぱり間違いない美味しさです。最近は甘

  • TGI Fridays お台場アクアシティ店

    先日お台場に行ったとき久々にTGI FRIDAYSに行きました。私たちの中ではアウトバックステーキハウスやレインフォレストカフェと同じように、お気に入りのお店です。イクスピアリにもあるけど、お台場のアクアシティ店は何しろこの景色!夕景から夜景までの変化もとても素敵で

  • 幕張温泉 湯楽の里 感想

    クリスマスマーケットに行ったあと幕張の湯楽の里にも行ってきました。イオンモール幕張新都心から車で10分程。美浜園の信号を海側に入ると巨大な駐車場。駐車場も波音が響いて綺麗な場所です。お風呂だけなら1100円。岩盤浴は500円。休日だと両方で2000円位かな。まだ割り

  • クリスマスマーケット2023 幕張

    幕張でもクリスマスマーケットがあると知り行ってきました~。場所は豊砂公園と言うイオンモール幕張新都心の中の公園。飲食するところがしっかりビニールハウスに覆われてて防寒対策がバッチリ!!です。クリスマスマーケットはクリスマス雑貨がメインだと思ってたけど、こ

  • 癒しフェア 2023 感想。

    魚ジャパンフェスでのご飯の前にビックサイトの癒しフェアにも行ったよ。事前にサイトで無料電子入場券貰えます。でも今年は占いしさんも言ってたけど出展者が少なめでお客さんも少なめ。足つぼとかマッサージの店も少ないので、一緒にいった旦那様は暇そうだった笑。もしか

  • 魚ジャパンフェス 2023

    お台場の魚ジャパンフェス行ってきました。この日はものすごーく寒かったです!!でも屋台の食べ物のクオリティは高めで美味しかった。松阪牛イクラ丼!味付けも素材も美味。1800円程度だったかな。焼きガキも沢山売ってて人気だった。2つで800円だよ。3つくれた!

  • ニトリのクリスマス雑貨。

    毎年プチプラで可愛いニトリのクリスマス雑貨が気になってます。今年のもちょっとのぞいてきました。気になったのはこれ。オーナメントツリー。大きさもほどよくて、シックな色味でほどよくキラキラしてるオーナメント。ツリーとオーナメントのセットで2400円。お洒落で大人

  • 動物ふれあい KABAZOO カバズー (アリオ柏)

    久々に動物とふれあいにアリオ柏にあるカバズーに行ってみたよ。ここは平日もかなり空いてるイメージなので穴場的な動物ふれあいどころかも。休日夕方5時以降は特にすごく空いてる!夜割りで大人1000円なので、数組のカップルがデートに利用してる位だったよ。えさやりやだ

  • 今日から週末までお台場でお魚フェス開催!

    祝日の今日から、今週末の26日まで魚ジャパンフェス2023が開催されてるよー。朝10時から夜8時まで、台場青梅地区。日曜だけ6時に早く終わるらしい。私も行きたい!と思ってるけど土日は急にすごく寒くなるみたいでお台場で屋外だと海風が吹いてて寒そうなんだよね~(

  • ベジゴー オヌレクシタン&カフェ セブンパークアリオ柏店

    韓国料理チェーンのベジゴーに再訪。アリオ柏にいくと、ついつい来ちゃいます。いつもは色々選ぶのが楽しいハーフ&ハーフセットを頼むけど、そろそろこの店の何が好きか決まってきたから今回は参鶏湯とチヂミの定食にしたよ。参鶏湯はあっさり目なのでチヂミと合う。ただ、ご

  • スタバのクランベリーブリスバー。

    スタバのクリスマスシーズンはストロベリーメリークリームがイチオシみたいですよー。フラペチーノはちょっと寒いしティーラテは美味しそうだけどティーラテはねー、珈琲の練習にはならん。ので、今回も珈琲を頼める大人になるため私はキャラメルマキアートのチョコソースト

  • 楽天で骨取り塩サバ(訳あり)買ってみた。

    楽天のセールでよく見る骨取り魚シリーズ。以前にお弁当用サイズのを少量だけ買ってかなり味がイマイチだったので敬遠してた。今回はそこそこ口コミの良い商品を発見。半額セールだったので購入してみたよ。骨取り職人みたいな名前のお店。お弁当のおかずサイズではなくて普

  • 道の駅しょうなん ワールドフードフェス開催予定(11月19日)

    今週の日曜日、道の駅しょうなんで世界のご飯とおやつフェスを開催するそうですよー。楽しそうですね!9時半から2時まで。そんなに規模は大きくないのかもね。道の駅しょうなんと言えば、先日お散歩中に初めて白鳥さんに遭遇。貸しボートやさんの入り江のところ。とっても

  • 野菜レストラン SHONAN (柏市)

    柏市の道の駅しょうなんの中にあるお野菜のビュッフェが有名なレストラン。道の駅しょうなんには結構通ってるけど先日初めて利用してみました~。お店の中はとても明るく広々していて平日はお昼前なら窓際席も入れました。季節がよければテラス席も素敵。ワンちゃん連れに人

  • ガトーフェスタ ハラダのミルクチョコラスク

    先日、ガトーフェスタ ハラダのマンゴーラスクが美味しい!と記事を書いたけど、今回はチョコラスク。グーテデロワ プレミアムのミルクチョコレート版です。5枚入りで900円位。期間限定らしい。他にもホワイトチョコレートもあったけどとりあえずミルクチョコレート版を

  • 庭園レストラン フーディフーディ(鎌ヶ谷) 2023年秋

    2023年春のオープンしたての頃は大混雑で予約も満席だったフーディフーディさん。あれから半年位経って、そろそろ少しは落ち着いてきたかな?と再訪してみました。平日のランチです。オープンの11時からの一組目が、90分で出る頃を狙って、予約なしで来店。12時半少し

  • カルディのチョンジュアピン。

    カルディで買ってきた冷凍の台湾葱餅、チョンジュアピン。最近流行ってるっぽくてよく聞く。3枚入りー。400円位だった。中身は一枚ずつ紙でおおってあるよ。お手軽なお好み焼き、ねぎ焼きみたいな??作り方は、冷凍のまま、油をひいてフライパンで焼くだけ!簡単!ピザ

  • コストコのぬいぐるみオーナメント。

    コストコの再販店で、クリスマス用の可愛いぬいぐるみオーナメントを発見。基本はセット販売らしいけど再販店だからか個別にも買えたのでよーく選んでこの子達にしました。クリスマスカラーのマフラーがキュート。沢山仲間がいたよ。皆で箱に詰まってる。1つは500円程度

  • 和ご飯とカフェ CHAWAN シャポー船橋店

    先日コロナでずっと会わなかった友人と4年ぶり位に食事しました。シャポー船橋にあるカフェ チャワン さん。以前にららぽーと店にも行ってます。ここもすかいらーく系列なんだよね。松戸のむさしの森と言い、船橋のラオハナと言い、すかいらーく系列のお店によく行くかも。

  • サーモンとキノコのオーブン焼き。

    サーモンと根菜と茸をオーブンで焼いたの。うちの先日の夕飯(おつまみ)。まずはサーモンに塩胡椒とスパイス、白ワインを少し入れてジップしておく。20分以上なら何分でもー。オーブンを200度に予熱。オーブンシートを引いた上にサーモンとキノコと好きな根菜を置いて上

  • くろさわ珈琲店 (鎌ヶ谷) オープンしてた。

    少し前にオープン予定と記事にのせたくろさわ珈琲店(鎌ヶ谷)です。ついにオープンしてたので行ってみた。まだオープンしたばかりみたいです。第一土曜日のバームクーヘン即売会も、お店の前でやってたよ。今年の春のコンテストでクリスピーバウムクーヘンが第二位だったらし

  • 居酒屋 松竹梅 (新橋)

    アフタヌーンティーのあとお腹がいっぱいになりすぎて銀座から新橋までウインドウショッピング。二時間くらいはうろうろしたけどやっぱりあんまりお腹がすかないのでー。新橋のちょい飲みできる居酒屋さんに飛び込みで入ってみたよ。松竹梅さん。駅からすぐの路地裏です。新

  • ザアイランド銀座本店

    銀座でアフタヌーンティーしてきました。ザアイランド銀座さん。ビルの10階で窓も大きく、とても明るい店内。店員さんたちもお店がハワイアンだからかテキパキしつつも、フレンドリーです。三段のアフタヌーンティーにロコモコかロールパンケーキ付きます。初なので名物の

  • ハロウィン2023の記録

    今年のハロウィンの記録。年々簡易的になりつつある。今年のメインは貰い物のバターナッツ。ヒョウタンみたいな見た目だけどカボチャ。600Wレンジで2分、ひっくり返して1分。少し柔らかくなったら、包丁で半分に。種とワタをスプーンでさっとはずしたら、スパイスとオリー

  • GODIVAbakery ゴディパン 有楽町

    世界初のGODIVAのパン屋さんが今年の夏に銀座に出来たとニュースでやってましたが先日たまたまいくことがありましたー。夏にできて、もう秋だけど朝配布するらしき整理券はお昼にはとっくに終了してました。でも、デジタル整理券ならまだチャンスがあるっぽいですよ。あと、

  • スタンダードプロダクツの雑貨たち。

    お洒落DAISOなことで話題のスタンダードプロダクツ。柏のアリオに巨大な店舗があるのでフラフラと物色してきました。確かにDAISOよりなんとなくお洒落。この包丁、破格だってテレビで見た。やたら人気でいつも売り切れとか。一応、今はもう在庫ある感じ。大きい方よりペティ

ブログリーダー」を活用して、モーモンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モーモンさん
ブログタイトル
キングモーモンの日記
フォロー
キングモーモンの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用