chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キングモーモンの日記 https://kingmomon.livedoor.blog/

モーモン似の主婦の備忘録日記です。グルメ、ラーメン、時々簡単レシピ、雑貨など。

基本は自分の記録用に書いてますが、見てくれた人の役にも立てたら幸いです。

モーモン
フォロー
住所
千葉県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/11/17

arrow_drop_down
  • GW2025 関東のグルメイベント&フェス

    2025年 ゴールデンウィーク中に開催される関東近郊イベント一覧。 どれに行けるかまだ分からないけど時間があったら行ってみようかな。ちなみに基本的には私の行動範囲で適当にピックアップしてます。ビアフェス(ビールフェスタ) 幕張新都心2025年5月3日(土)~5月6日

  • うさぎカフェ もふれる

    先日お花見の帰りに、「うさぎカフェもふれる」に行きました。上野駅から歩いて10分くらい、御徒町駅の近く。うさ飼いだったので、うさぎカフェとかうさぎ触れ合い系のお店にはこれまでそこそこ行ったことあるけどこのもふれるさんは、かなりきちんとしたお店だなと思いま

  • グランビュッフェ スペインフェア

    グランビュッフェ千葉ニュータウン店のスペインフェアに行ってきた。6月初旬までみたい。平日の昼間の時間無制限ライトコース。全体的に去年秋頃より値上げしててショック。パエリアとかスペイン風オムレツとかスープ類とか、スペインぽいものは少なめな感じがしたけど、お

  • ピーターパン珈琲のいちごパンケーキ

    ピーターパン珈琲に久々に行きました。船橋、鎌ケ谷あたりで有名なベーカリー、ピーターパンの出しているカフェです。おやつの時間なので、いちごフェアから豪華なパンケーキを食べてみました〜。とっても綺麗!おとぎ話の中で出てくるみたい。見た目がメルヘンで作り物みた

  • 上野のテラス席でランチビュッフェ【レ クアトロ スタジオーネ】

    先日上野公園にお花見に行って公園内のイタリアンレストランレ クアトロ スタジオーネで食事した。桜まつりの時期の平日と土日祝日限定のビュッフェ。本格イタリアンなので、ピザもピザ窯で焼き立て。モチモチのナポリタイプピザだよ。美味しかった!薄焼きピザ好きさんは

  • しゃぶ葉 松戸五香店

    何年ぶりかでしゃぶ葉に行きました。かなり昔には通ってたくらい気に入っていて色々変化してからは足が遠のいてたお店。先日久々に行ったら、やっぱりこのご時世でこのお値段ならコスパ抜群なのねと。先日行った時の豚バラはこんな感じ。普通に柔らかいし、舌触りのざらつき

  • カルビのとりこ 韓国フェア

    先日鎌ケ谷のカルビのとりこにまた行ったら韓国フェアやってた。辛玉らーめん頼んでみたよ。790円。スントゥブぽいのかなとご飯小もつけたけど、普通にラーメンたったからいらなかったわ―。スントゥブほど辛くなくて、味も濃くなくて、普通のピリ辛ラーメンな味。ここの

  • 豚ラボ(印西)の中華そば。

    先月印西にオープンした二郎系ラーメンのお店。二郎系ラーメンなんて食べれないのに行ってみた。何故かと言うと、あっさり系もあると聞いて。と言うことで、メインの二郎系ガッツリ豚ラーメンはガッツリラーメンに詳しい諸先輩方にお任せして、モーモンはおまけのあっさりラ

  • 東京駅の無料で楽しめる博物館(インターメディアテク)

    先日友人から紹介してもらった博物館、インターメディアテクに行きました。丸の内のKITTEビルの2階3階にあって、とっても広々としているのになんと無料!東京駅でちょっとした時間調整とかに便利なのかな〜という軽い気持ちで見に行ったけど。想像を超えて素晴らしくて感動

  • 鶏そば 座銀 KITTE丸の内店

    大阪出身の有名ラーメン店らしいです。あんまりお腹が空いてない日に、ささっと食べたくて貝と魚介だしにしました。見た目がとっても綺麗。最初は海苔で蓋がされてました笑。サプライズな演出がちょっと面白い。味もすごく美味しかったです!魚介だしがとても深くて、しっか

  • ダイソーのうさぎクッションが可愛い。

    ダイソーに行ったら可愛いうさぎクッションがあってつい買ってしまいました。うさぎプリントクッション(ラウンド)300円。ふわふわの尻尾付き。スクエアもあるみたいね。ニトリとかフランフランでも似たものを見たことある気がするけど、大きさが小さめで使いやすく、丸く

  • コメダのミルクコーヒーがほぼミルクだった話。

    先日コメダ珈琲でミルクコーヒーを初めて頼んだ。カフェオレも頼んだので、比べてみたら。手前がミルクコーヒー。色も相当白っぽい。これほとんどホットミルクだよね??っていう味だった。ミルクに薄っすらとほんのりとコーヒー風味がついている?かもしれない感じ。調べて

  • シンガポールシーフードリパブリックで滞在無制限ランチビュッフェ。

    先日友人とシンガポールシーフードリパブリック銀座のランチビュッフェに行きました。ここの魅力はなんといっても平日ランチは滞在時間無制限なところ。お料理の種類も充分!野菜類も豊富でしたー。なんとテザートも大量にあったよ。ラクサヌードルも美味しかった!色々食べ

  • 製麺堂てつ トリプル塩ラーメン

    さくら祭りの帰り、夕飯は鎌ケ谷の製麺堂てつさん。大勝軒のつけ麺で有名なお店。毎日日替わりのラーメンもあるので面白い。今回は、日替わりのトリプル塩ラーメンにした。塩ラーメンにも自信がありそうなラインナップ。以前にみぞれは食べたことあるけど確か塩っぱかったん

  • さくらまつり 2025

    3月30日、松戸市のさくらまつりに行きました。今年はいつもの六実ではなく、常盤平〜五香間の方に久しぶりに行ってきた。常盤平駅から歩いて五香まで。常盤平駅周辺が午後の時間は一番混んでて、市川の花火大会の時位の人集りなので、満員電車みたいに前の人の背中しか見

  • トリュフベーカリーの白トリュフの塩パン。

    有名なパン屋さん。トリュフベーカリー。白トリュフの塩パンが有名みたいなので食べてみた。塩パンとしてはまあまあかな。とにかくトリュフの香りが高い。希少な白トリュフを使ってて300円しないからお手軽にお試しできて良いね。割ってみるとトリュフバターが入ってた。

  • フライングタイガーのうさぎグッズが可愛い。

    先日フライングタイガーに行ったら、イースターが近いので、うさぎグッズが沢山あった。春っぽい商品が満載で見るだけでも楽しい。めっちゃかわいいケーキスタンド。耳に掛けたり、アクセサリーおきでも良いかも。お皿もあった。うさぎ好きにはたまらないやつ。お皿っていう

  • ジョリーパスタの新メニュー。

    先日またジョリーパスタに行ったら新メニューで貝のガーリックソテーがあったので頼んでみたよ。結構沢山入ってる。なかなか濃い目の塩味。バゲットを一緒に注文したよ。少し濃いめだけどニンニクがきいてて美味しかった。うちでもあさりのワイン蒸しはたまに作るんだけど、

  • グランドニッコー東京台場の蟹フェア

    今年は誕生日に蟹を食べに行った。去年もお台場のホテルで北海道と苺のビュッフェだったけど今年も同じくビュッフェです。グランドニッコーホテルで蟹フェア。4月上旬までやってるみたい。苺のアフタヌーンティーもあったよ。ということでドーン。かにさん。大量に食べてき

  • 自家製ピザレシピ(薄力粉のみ)

    自家製ピザ作ってみた。薄力粉だけなのでお手軽タイプ。ドライイーストはセリアで購入。3g×3袋入ってた。材料薄力粉 300グラムドライイースト 3グラム砂糖 5グラム塩 2グラムオリーブオイル 大さじ2ぬるま湯(40℃程度) 150CC①粉類を軽くボールの中で

  • 記念日の食卓 2025

    今月結婚記念日だったので自家製ピザを焼いてみた。あと揚げ物とかローストビーフなど。自家製ピザはまあまあの出来かなあ。明日覚え書きのレシピ載せときます。揚げ物は旦那様の好物なので毎年揚げる。でも年々チキンより魚とかがよくなってるみたい。いつか揚げ物より寿司

  • ポポラマーマの苺フェア

    先月初旬くらいに久々にポポラマーマに行きました。苺フェアやっていたよ。スフレパンケーキが美味しそうだってので頼んでみたのだけど。残念なほどにスフレ生地が微妙。ちょっと半分くらい残してしまった!やっぱ、専門店じゃないとスフレは難しいです。中が固くてぱさつい

  • アウトバックステーキハウス 幕張店

    先日ちょっとしたお祝いも兼ねて久々にアウトバックでご飯を食べた。しばらく幕張店に来てなかったのでメニューが変わってるかと心配したけどほとんど昔のままだった。ひとまずアウトバックに来たら頼むブルーミンオニオン1700円位。これが好き!相変わらず美味しかった

  • ホワイトデー2025

    今年のホワイトデーの記録。今年は久しぶりにデジレーのチョコだった!そして今年のパッケージはとっても可愛い。以前のも大人っぽくて高級感あったけどイースターが近いからなのかな。ショップイメージが変わったのかな。可愛いうさぎ柄になっていたよー!きゃー!!かわい

  • 日月堂 新鎌ヶ谷店

    先日友人達と日月堂新鎌ヶ谷店でランチ。 女子会でラーメン屋さんは結構珍しいけど冬のうちになんとなく行ってみようと。私はこのブログでも紹介した通り4度目位なので、これまで食べた感想を自分のブログで確認して紹介、今回は皆それぞれ違うものを選びました。全員好み

  • お祝い事に!レストラン ワイキキ

    八千代の16号線沿いにある立派なハワイアンレストラン。先日家族のお祝いで利用しました。かなり昔にカフェ利用したことがあったのだけど、お料理も美味しいしお店の雰囲気も素敵なのでいつかお祝いとかでも利用したいと思っていました。このお店は近隣では珍しく、海外チ

  • ママズキッチンのサラダバーが好き。

    アリオ柏にあるママズキッチンがお気に入り。サラダバーに美味しいかぼちゃサラダが出てたので、最近頻繁に利用してます!サラダバーといえばブロンコビリーも好きだけどあそこはメインがお肉かハンバーグなのでパスタメインのママズキッチンは、そんなにお肉食べたくない時

  • デニーズとココスの苺フェア 苺のミニパフェを食べ比べたら。

    昨日の記事でココスの苺フェアでミニパフェを食べてたんだけど、デニーズでも食べてみてました。デニーズの苺の品種はあまおうだった。あまおうのちょこっとパルフェ。649円。うん、フレッシュ苺少なめ笑!王道のあまおうだもんね。少し小さめだけど。ただ、私は品種では

  • ステーキ宮のサラダバーがまた少し変化してた。

    先月久々にステーキ宮に行きました。宮は、コロナ後に行った時の地味なサラダバーの印象が強くてなんとなく敬遠しがちになってた。去年の1月に行った時は少しサラダバーが改善されてたので、今回も久々に期待して行ってみました。テーブルにサラダバーがリニューアル!って

  • 1日分の緑黄色野菜のカレーが凄い。

    最近出会ったレトルトカレー。S&B食品から出てる1日分の緑黄色野菜のカレー。これが凄い。栄養的に。健康管理アプリのあすけんをやってると、緑黄色野菜をちゃんと摂るって本当に難しい。(ダイエット用と言われてるけど勝手に毎日の栄養管理に使ってます)だけどこれを

  • ココスのランチ新メニューと苺フェア

    先日ココスに行ったら、ランチ新メニューがでてた。苺フェアもやってたのでちょこっと食べてみたよ。海老のクリームとかあさりの和風パスタとか。包み焼きハンバーグのトッピングメニューとか。魚介のクリームドリア等がNEW印になってた。お肉のも一つあったかな。私は魚介と

  • ピアサピド 船橋店

    少し前にパン食べ放題のピアサピドに行ってみた。イオンモール船橋にある店舗です。思いのほかパンの種類が多くて驚いた。焼きたて!って言う感じではなくていつもどっさりある感じ。だいたいどれも普通に美味しかった。たまに焼き立てもあったかな。甘いのも多いし、クロワ

  • モダンパスタ 松戸六高台店

    先月友人と行ったモダンパスタ松戸六高台店。馬車道系列で、ピザ食べ放題のファミレス。前回のナポレターナさんと同じ通り沿いで店名が馬車道から変わってから初めて行きました。モダンパスタって、県内にはもう成田とここにしかないみたい。好きなメインのパスタを選んで、

  • パスタナポレターナ 松戸六実店 2025.1

    先月地元の友人と久々にランチ。女子会には使いやすくてつい行ってしまうパスタナポレターナさん。ここに来たら迷わずスペシャルランチでしょう。パスタだけだとだいたい1000円前後なんだけど、プラス500円程度で、サラダもデザートもドリンクバーもついてくるので断

  • ラ・メゾン アンソレイユターブル ららぽーと東京ベイ店

    先日、フルーツタルトで有名なラ・メゾンアンソレイユターブルさんで苺のタルト食べてきた。あまおうのショコラショートケーキタルト。美味しかった!苺もたっぷりなんだけど、このショコラショートがとても濃厚なチョコ味で美味い。都内の有名ショコラティエのカフェで食べ

  • 映画感想 「キャプテン・アメリカ ブレイブニューワールド」

    キャップの映画の新作を観てきた。ちょいネタバレあり。色々とにかくびっくりする映画だったわー。映画を見た感想は、良かった!!最近のマーベル映画の中では珍しく!!なんとファーストシーンがハリソン・フォード始まりだったので、まず普通にビックリ(ネタバレすまん)。

  • ケンタッキーのチーズに溺れるバーガー2025食べてみた。

    去年のチーズに溺れるバーガーが衝撃的だったので今年も食べてみたよ。チーズに溺れるバーガー2025年バージョン。最初の印象ではびっくりするくらいお上品な感じにモデルチェンジされてました!去年のあの、開いた瞬間に大笑いしてしまう程のチーズに溺れる感はなくなっ

  • バレンタイン2025の記録。

    毎年手作りを期待されてるバレンタイン。今年はチョコレートケーキを薄めに2台焼いて間に苺とチョコクリームを挟んで全体を生クリームデコレーションしてみた。見た目はだいぶ雑ですが…。上はクラッシュしたクルミを練り込んだ生地で、下は少し硬めのブラウニー生地にして

  • AVANTI インターナショナルガーデンホテル成田で、苺ランチビュッフェ。

    個人的に最近一推しのホテルランチビュッフェ。成田のインターナショナルガーデンホテルにあるレストランAVANTI(アバンティ)さん。ビュッフェメニューがいちごフェアになってたので早速再訪してきました!ここのランチビュッフェ、お料理の美味しさとコスパの良さが抜

  • カプリチョーザ テラスモール松戸店

    先日カプリチョーザにまた行きました。前回久々に行ったら、昔に比べて量も適量になっていて味も良かったので先月再訪。今回も前回美味しかったトマトとニンニクのパスタ。辛さ増しが100円ほどでできることに気づいて辛さ1にしてみたよ。結果、普通に美味しかったけど、

  • ミスドのピエール・マルコリーニ コラボ食べてみた。

    今年もやってますね、ミスドの有名ショコラティエコラボ。今回はピエール・マルコリーニさん。エルメさんと違って私の中では斬新すぎないので笑、庶民の私でも安心して買いに行けるショコラティエさんです!1月からやってて、やっとこないだ食べてみました。売り切れもあっ

  • 8代葵カフェのいちごパンケーキ。

    8代葵カフェにも苺メニューの偵察に行きました。苺大福パンケーキというのがあったので、たのんでみたよ。大福の部分はこのぺろんとのってる皮のとこ?にゃはは。可愛いからまあ良し!!チョコソースがついてきた。1650円。むさしの森より少しだけしっかりのスフレパン

  • むさしの森珈琲のいちごパンケーキ。

    先日またむさしの森珈琲に行きました。季節のパンケーキはもちろん苺ですー。ご飯もパンケーキも食べれるお得なシーズンセットメニューが出てました。サラダとスープにメインのパスタと苺のパンケーキ1枚とドリンクで2千円程度。サラダとスープは新鮮でしっかりしていたよ

  • マザーリーフティースタイル テラスモール松戸店

    いちごの季節真っ盛りですね!どこのカフェでも苺スイーツが出ていて、嬉しい。先日はマザーリーフカフェでお茶しました。苺スイーツと苺ドリンクで紅ほっぺさんを満喫。並んでるとほんとに可愛い。そして美味しい。マザーリーフに来たらもちろん食べるのはこのアメリカンワ

  • かるびのとりこ 鎌ヶ谷店

    牛丼吉野家さんの新業態、焼肉丼とスンドゥブ屋さんのかるびのとりこ。大通り沿いで目に付く看板。牛丼好きじゃないので、吉野家さんには入ったことなかったけどスンドゥブは好きなので少し前に行ってみた。結果、美味しかったです。まあまあジャンキーだけど結構好きな味。

  • ごろグラチョコナッツ糖質60%オフが改悪してた。

    以前、健康的で気に入ってると紹介したニッシンの「ごろグラチョコナッツ糖質60%オフ」が、去年の9月にリニューアルして、改悪してた。ほとんどパッケージの見た目が変わってないから全然気がついていなかった…。変更としては、メインで使われていた国産大豆が中国産に

  • 柚庵 松戸秋山店

    先日、しゃぶしゃぶ食べ放題の柚庵に行きました。本当はお正月に家族で食事の予約をしてたんだけど風邪を引いてどこにも行けなかったのでリベンジ。昔は温野菜、しゃぶ葉、しゃぶ菜とか行ってたけど、最近はしゃぶしゃぶ食べ放題系はほぼ行かなくなってたから久しぶり。最近

  • デニーズと飯田商店コラボの味噌ラーメン。

    いちごパンケーキ食べた日、飯田商店コラボの味噌ラーメンもあったので食べてみた。湯河原にある有名ラーメン店の飯田商店さんは、以前旅行した時にわざわざ食べに行った思い出が。食べたのは看板商品の醤油ラーメンだったけど。デニーズで前にも担々麺とかやってた気もする

  • デニーズのいちごフェア2005

    こないだデニーズに行ったらいちごフェア始まってました。毎年この時期になると色んな所でイチゴ祭りやってて楽しみ!あまおうのパンケーキ2枚869円を頼んだよ。やっぱりデニーズのデザートは、王道の味がしてちゃんと美味しい!あまおうもジューシーで酸味もあり、美味

  • 沖縄旅行 那覇空港とお土産。

    テラスクラブアットブセナ、素晴らしすぎて帰りたくなかったわー。ホテルのギフトショップもあって素敵だった。スパイスとか塩とか買いました。次回はここでビスコッティ大人買いしたい。那覇空港では最後に沖縄そば食べた。私はこの大量のお肉が苦手なんだけど出汁は好き。

  • 沖縄旅行 隣のブセナテラスも満喫編 テラスクラブアットブセナ

    テラスグループホテルのリゾート内にはいくつかのホテルがあって、それぞれ特徴が違う。私達の泊まったテラスクラブアットブセナは巣ごもりタイプの大人用で、お隣りにある大型のリゾート、ブセナテラスは家族向け。カートでさっと送り迎えしてもらえるので、ブセナホテルの

  • 沖縄旅行 プールと海編 テラスクラブアットブセナ

    テラスクラブアットブセナのメインプールはプライベートビーチに向かったインフィニティ。海とプールのラインが一帯になって、まるで海にも入ってるみたいな気分になれる水平線という意味がインフィニティプールだよ。エメラルドグリーンの海と青い空。あと同じブルーグリー

  • 沖縄旅行 クラブラウンジ編 テラスクラブアットブセナ

    テラスクラブアットブセナにはクラブラウンジサービスがありました。正直感動するくらいに、このラウンジのパティシエさんの腕が良い。2時から4時までのティータイムは毎日通うべし!!ハロウィン近くだったのでケーキが可愛い。マンゴージュースやグァバジュースが濃厚!

  • 沖縄旅行 お部屋編 テラスクラブアットブセナ

    テラスクラブアットブセナ、お部屋も快適だった。グループホテル内でも、比較的新しい施設だと思う。老舗高級ホテルとかは豪華で綺麗だけど施設が古いと気になったりするんだよね。テラスクラブアットブセナは、いまのところそういう心配が全く無くて、純粋に綺麗で清潔!あ

  • 沖縄旅行 朝食編 テラスクラブアットブセナ

    テラスクラブアットブセナで個人的には何が1番良かったかというと朝ごはん!メインをひとつ選んだら、後はビュッフェ。毎日少しずつメニューを変えてくれるし、本当に野菜もフルーツも彩り鮮やかに、沖縄原産の珍しいものもいっぱい。メインおかずまで朝からたくさん選べて

  • 沖縄旅行 テラスクラブアットブセナ

    今回のホテルはテラスクラブアットブセナ。テラスホテルグループの大人限定の高級ホテル。沖縄県名護市にあって、那覇空港からは車で90分。空港からはホテルのシャトルバスで楽チン。北海道もそうだけど、レンタカーだと移動だけで運転する人は疲れちゃうからね。ホテルに

  • 沖縄旅行 久々の羽田空港と空弁。

    去年は久しぶりに沖縄に行きました。本島ばっかり、今回も5回目位の沖縄。 しばらくは個人的な旅行の記録記事になります。秋以降は家族の介護で忙しくなったり、ライブドアブログの不具合もあったりで、去年の秋に行ったのにブログに残すのにだいぶ時間が経ってしまった。

  • 2025年 明けましておめでとうございます。

    明けましておめでとうございます。皆様にとって素晴らしい一年になりますように。私は年末に酷い風邪をひきまして。病院で検査したけどインフルでもコロナでもなく。それにしては結構キツイ症状で、ひたすら療養。去年はちょっと無理しすぎて、身体が疲れすぎてたのかなと反

  • 良いお年を。

    見に来てくれた皆様今年も本当にありがとうございました。良いお年をお迎えください。お読み頂きありがとうございました。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村

  • 2024年 買いかえメモ(食洗機、ドライヤー等)

    今年も色んなものを新調した。覚え書き。例えば食洗機。は2018年に点検したけど結局やっぱり寿命らしく動くは動くけど異音がしてきたので 不安だから故障前に買い替え。また同じパナソニックにした。後継機種、微妙にイマイチくん。まあこんなもんか。お皿の高さが合わ

  • クリスマス2024の記録とフライドチキンレシピ。

    2024年 クリスマスの記録。イブの晩餐はクリスマスチキンとローストビーフ、ムール貝のワイン蒸しとリースサラダ、バケット。年々シンプルになってきてるし量も多少は加減はできるようになってきたかも。フライドチキンは前の夜に柔らかくするため、ブライン液(水100

  • グランドメルキュールホテル 南房総 食事編②

    夕飯が終わった時間にも、クラブラウンジがラウンジバーとして開いてました。3時の時にはそこそこの混雑でしたが。夜は結構さらに混んでた笑。みんな夕飯でたっぷり飲んできたのに?!まあ私たちもなんとなく行ったんだけどねー。この姿揚げが意外に美味しかったよー。スピリ

  • グランドメルキュールホテル 南房総 食事編①

    メリークリスマス!本日も皆様良い一日を。今日もグランドメルキュールホテルの続きの感想。このホテル、オールインクルーシブで有名みたい。日本のホテルのプランって朝夕食付きならほぼ元々インクルーシブな気もするけど。ラウンジのアルコールとおやつの部分なのかな?こ

  • グランドメルキュールホテル 南房総 施設編

    法事で房総に行くと片道3時間のドライブが年々辛いので、今回は宿泊旅行。今年リブランドしたというグランドメルキュールホテル南房総に行きました。お部屋はリニューアルしたばかりの、オーシャンビュースーペリアツインに泊まった。ロビーも広くて素敵。お部屋もとても快

  • 房総 動物と触れ合いできる道の駅 グリーンファーム館山とみんなみの里

    法事のついでに房総旅行中、道の駅グリーンファーム館山に寄りました。リニューアルしたのかとても綺麗。ヤギが2匹いて自由に触れ合えるみたい。この日は、ご飯中だったからそっとしといた笑。外は子供が遊べる広場になってて可愛い。農園カフェは本格的なレストランぽかっ

  • 魚屋食堂&カフェ(シーフードコート白渚 しらすか)

    先日法事で房総に行ったのでお昼ご飯を食べに寄りました。魚屋食堂&カフェ。ネットで調べたら店名はシーフードコートしらすか?とにかくグーグルさんで高評価だったので初来店。房総の海沿いの道にあって駐車場もそこそこ広い。外観はちょっと古そうで不安かな?中に入って

  • WHO'S TEA MINI イオンモール千葉ニュータウン店

    台湾のチェーン、フーズティミニ。千葉ではここしかないらしい。今回はいつも気になってた餅台湾屋台メニュー。ツォンツァビンとダンビンをお試ししてみた。一緒に頼むと、見た目もすごく違う。ツォンツァビンは卵ツナコーンチーズ入りにした。うん、ちよっと焼きすぎてるけ

  • 一風堂の赤丸豚骨と灯花の中華そば

    木更津のアウトレットにあるフードコート。ラーメンエクスプレス博多一風堂と鯛塩ラーメンの灯花でラーメン食べました。一風堂の赤丸とんこつ。980円くらい。博多のとんこつラーメンは臭みが少なくてさらっとしてるから私でも食べやすい。寒い時はとても熱々でより美味しく感

  • お誕生日の記録 2024

    2024年誕生日の個人的な記録。リクエストされた揚げ物とケーキ。いつもの定番で、今年もフィッシュ&チップス。久々にデコレーションケーキ作ったなー。フルーツがもりもりになった。お花は本人が選んだブルーのカーネーション。フィッシュ&チップスの白身魚はパンガシ

  • バゲット 流山おおたかの森SC店

    焼き立てパン食べ放題のサンマルクのチェーン、バゲット流山おおたかの森店に行きました。 パンも料理も美味しく、好印象でした。だいぶ前に行ったときは印象が悪くてかなり久々。今回はお客様アンケートとかもあり、だいぶ改善されてるようで、良かった。旦那様が頼んだ

  • イオンモール幕張新都心に巨大なDAISOが出来てた。

    先日イオンモール幕張新都心に久々に行ったら巨大なDAISOの店舗が出来てました。本家ダイソーと、スタンダードプロダクツ、スリーピーと言う3ブランド複合タイプ。2024年9月末にエキマエモールにオープンしたばかりみたい。ちなみにスタンダードプロダクツのエコバック

  • ヴィレッジヴァンガードダイナー イオンモール幕張新都心店

    久々にお気に入りのヴィレヴァンバーガー。ホリデーシーズンだからかすごい豪華なのあった。トリュフ&ローストビーフバーガー2190円。ローストビーフがとにかくこれでもかと入ってて、赤身肉なのに柔らかくてサッパリでとても美味しかったよ。2190円。トリュフの香

  • 8代葵カフェでランチ。

    10月位に友人と8代葵カフェでランチした。この少し前にモーニングにきて良かったので平日のランチを電話予約しておいた。私は和風ハンバーグプレート。1700円位。コロナの前、2019年に来た時は、このハンバーグプレートが驚異的にレトルト風で。以降は再訪しても

  • グラニースミスのアップルパイ

    お気に入りのアップルパイ専門店。グラニースミスに久々に行ってきたよ。銀座の東急プラザに入ってます。いふうで散々飲んで食べたのに少し歩いたらすぐに甘いものが食べれる不思議。今回は秋から春までのグラニースミスのアップルパイを。酸味が強めの長野のリンゴを使って

  • サムギョプサル食べ放題 銀座 いふう

    有楽町でお気に入りのお店「銀座 いふう」さん。今回は初めてランチに行ってきた。ランチセットとかのメニューもあったけど、結局ランチでも食べ放題にしちゃったー。税込2780円でお肉とお野菜食べ放題だよー。ランチだと、チヂミとか冷麺とかは食べれないのがさみしい

  • 久々のジョリーパスタ

    だいぶ前に何度かジョリーパスタさんを利用した。介護中だと病院とかの送迎で待ち時間があるのでおなかに優しく、カロリーも控えめで、一人でぷらっといけるお店はありがたい。平日のランチにボンゴレビアンコを。やっぱりちゃんと美味しいです。具材もケチってないし、塩加

  • 外作業で便利すぎる!セルフカフェ 印西

    印西のビックホップの中にあるセルフカフェ。ベンダーのドリンク1杯で会員登録もなく、時間制限もなく、自由に利用できるらしい。TSUTAYAさんのお隣りにあって、2冊までなら未購入の本を持ち込める。蔦屋書店さんは、落ち着いて選べるようにスタバに持ち込めたりとか、ソフ

  • キングオブザ・パイレーツ お台場

    癒しフェアに行った帰り、夕飯に寄ったのはアクアシティにあるキングオブザパイレーツさん。とっても楽しくて美味しいお店でした。店員さん達も海賊の格好で、お店の内装もワイルド。メニューもなんとなくワイルド笑。左下の肉串を燃やすメニューが人気でした。これ、本当に

  • お台場の紅葉とドラえもんショップ。

    癒しフェアの後は国際展示場からお台場に移動してちょこっと観光。紅葉もそこそこ綺麗でした〜。圧巻とまでは行かないけど色づきが綺麗。ダイバーシティ前の並木の様子。台場駅すぐ横の銀杏。ダイバーシティのガンダムさん。今日も元気。ドラえもん未来デパートとか言うのが

  • 癒しフェア東京 2024年 体験記

    今年も結局癒しフェアに行きました。去年ショボくなってたのでどうしようか迷ったけど。事前登録で無料だし、紅葉観光がてら。友人たちと行くのはコロナ前ぶりだから久々でした。青空が綺麗だった。東京ビッグサイト。やっぱり年々こじんまりとしていくけど今年も午前中はか

  • カラオケBanBanでダーツとビリヤードやってみた。

    もうかれこれ2か月くらいは前の話なんだけどカラオケBanBanで友人とビリヤードしてみた。場所はくろさわ珈琲店のお隣のカラオケBanBan鎌ヶ谷店。この店舗は割と広くて、カラオケだけでなくビリヤードやダーツもあるのが、表から見えてなんとなく気になってて。当時のだけど

  • パスタナポレターナ 松戸六実店

    ご近所にあるイタリアンチェーン。パスタナポレターナさん。友人たちとのランチで良く利用します。ここのお店の通いやすい点は、もちろん料理が美味しいのもあるけど。お料理の盛り付けが可愛らしい、手作り感のあるドリンクバーがある、駐車場が広くて停めやすい、店内が落

  • 大福元 鎌ケ谷 平日ランチと休日ランチ

    五目炒飯が美味しすぎて何度も行きたくなる鎌ケ谷の大福元さん。平日と休日ではランチのメニューに違いがあった!前回6月頃に久々に行った時は、休日ランチで。10月頃に平日ランチにも行く機会がありました。平日ランチはやっぱりボリューム満点なコスパ最強ランチがメイ

  • セリアのカトラリーレストが可愛い。

    先日セリアのクリスマス商品コーナーで見つけたお花型のカトラリーレスト。金色と銀色で、ホリデーシーズン向け商品ぽいけど普通に普段使いにも可愛いかも。高さもしっかりあるから、乗せたカトラリーの変なグラつきもないし、結構しっかりしてた。カトラリーレストは低すぎ

  • しょうなんのごちそう食堂

    柏にある道の駅しょうなんのごちそう食堂さん。旦那様がここの唐揚げ定食が好きで良く行きます。暫くブログお休みしてたのでだいぶ前の訪問です。これは10月の初めか9月の終わり頃だったかなー。この日はお天気が良かったので休日の昼時、テラス席で食べました。相変わら

  • ラーメン まこと屋 松戸五香店

    最近五香の幸楽苑跡地に新しくオープンしたラーメン屋さん。2024年9月オープンかな。大阪の方のチェーンらしいけど、この辺では牛骨らーめんというのが珍しいので食べに行ってきました。牛白湯ラーメン820円。見た目は豚骨ラーメンみたいで、食べた感じの脂っこさもあるけ

  • 映画感想 「ベェノム ザ ラストダンス」吹替版

    先日退院した家族は、順調に回復中です。ただ、お風呂に入るとか買い物に行くとかはしばらくは普通に1人では出来ないので週に何回か通って面倒を見る感じ。そんな中でも映画を見に行ってきましたー。自分の生活も一気に変わってしまったので、ストレスが溜まりすぎても良く

  • テスト

    更新テスト

  • 更新お休みします

    10月末からライブドアブログの問題もあるようで、なぜかうまく更新できないみたいです。前回アップした記事も画像が出ないようなので一度戻してPCで再投稿しました。ただ、今後は私の力量では如何とも出来ずー。やっぱりしばらく更新不定期になりそうです。お読み頂きありが

  • 8代葵カフェのモーニング

    8代葵カフェ市川店のモーニングを初めて利用しました。 朝の11時まで限定メニューです。 物凄い豪華な朝ごはんもありました。 飲み物代にプラスする感じ。 飲み物メニューはこれ。400〜500円程度。私達も飲み物を頼んで。旦那様はこのロイヤルプレート

  • 家族が突然入院した時に。

    先日家族が緊急入院しまして。想像していたよりは酷くはなくて、しばらくの入院でなんとか済みそうなんですが。(ブログは今まで予約投稿ストックでした)ただ、救急車の対応とか諸々、焦ってとてもオタオタしてしまった。それで学んだこと。まず、高齢の親の生年月日は昭和

  • くろさわ珈琲店 (鎌ケ谷)

    北海道富良野のバームクーヘンが自慢のカフェ。くろさわ珈琲店さんに行きました。名前が凄く普通で覚えにくい〜。おばちゃん的には思い出すのが本当に大変で、いつも富良野珈琲とかって間違えちゃう。 くろさわ珈琲店です!!今はパンプキンフェアやってました。早速かぼち

  • ケヤキッチン テラスモール松戸 【フードコート】

    テラスモール松戸のフードコートは近隣のモールのフードコートより豪華だと思う。何が豪華っていうと、席のバリエーション。景色の良いゆったりしたリゾート席もあるし半個室っぽく囲まれたファミレス風ソファ席もあるし電源完備されたカウンター個人席まであるよ。窓際は本

  • むさしの森珈琲 流山おおたかの森店

    お気に入りのむさしの森珈琲。流山おおたかの森店は久しぶり。以前は松戸新田になかったのでコチラに通ってましたー。この日はガレットとパンケーキで軽めにお食事。カフェだけど、お食事系もしっかり美味しい。このフワしゅわとろけるスフレパンケーキもむさしの森ならでは

  • 鎌ケ谷市民まつり2024が盛況でした。

    10月の三連休土曜日にやってた鎌ケ谷市民まつり。秋のイベントいろいろの記事には載せてなかったけどたまたまこの日に急遽行くことになりまして。福島県からやってくる相馬野馬追いというので、お馬さんを近くで見ることが出来ました。武者行列みたいにコスプレしてるので

  • デニーズのメニューがリニューアルしてた。

    先日デニーズにいったら2024年9月の末にグランドメニューをリニューアルしたそうな。確かに前に行った時とメニューがちょっと変わってたかも。前に行った時は、美味しいから良いんだけど、全体の印象的に重めだな〜ガッツリメニューが多いな〜と思ってたけど、なんだか

  • トゥンカロン初めて食べた。

    先日ミンドゥルレのトゥンカロンを初めて食べた。マカロンは大好きだけど、韓国の派手派手マカロンは今まで未体験だったので。生チョコパイのうさぎ430円。可愛い!トゥンカロンのカプチーノショコラ。400円。とっても美味しかったです。マカロンの皮も硬すぎず美味し

  • グランビュッフェ 千葉ニュータウン店

    最近のお気に入りです。 平日時間無制限食べ放題のグランビュッフェさん。友人たちとお喋りしながらゆっくりしたい時は本当に便利。ビュッフェと言っても時間制限がないから、慌てずのんびり食事できるからねー。今は台湾フェアになってました。私はあんまり得意じゃないけ

  • ダイソーのエコファークッションが可愛い。

    こないだDAISOに行ったら、エコファークッションというのが300円で売っていて、ちょっと手触りに驚いた。すっごいツルツル、ふわふわ。この手触りで330円なのはすごいよね。カバーじゃなくて、ちゃんと綿入りクッション。色もインテリアに馴染むグレーとピンクで可愛い

  • 幕張温泉 湯楽の里 再訪

    久々に家族で幕張温泉湯楽の里。相変わらずの爽快な景色でした。ロビー階のソファ席から。ど迫力のオーシャンビューです。二階お休み処から。ヨギボーのお休み処部屋から。駐車場からもこの景色なので、テンション上がるよ。露天風呂からもオーシャンビューなので明るい昼間

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モーモンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モーモンさん
ブログタイトル
キングモーモンの日記
フォロー
キングモーモンの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用