高加水フォカッチャを多めに作り 半分はフォカッチャ用のパンとして使用し、あと半分はメインの料理と一緒に食べるアイディアです。 【材料2人分】・ ミニトマ…
高品質BIOオリーブオイルをイタリア各地から直輸入。『食生活から健康と美』をモットーに美味しい生活を提案。
大学院でイタリア語を学んでいたときに、何度かイタリア留学をし、イタリア家庭のマンマが作る本場のイタリア料理に触れ感動する。 その後語学講師になる。イタリアにいくたびにホームステイをし、イタリア料理だけでなく、イタリア食材についても、その地方によっての特色、こだわった製造方法、スローフードという考え方に触れ、いつか日本に紹介したいと思う。
2024年もベリタリアのオリーブオイル並びにセレクト商品をご愛顧ありがとうございました。 今年もみなさまからたくさんのご注文をいただき心からお礼申し上げます…
2024 Buon Natale !今年も無事にクリスマスを迎えることができました。今年は色々ありすぎて、忘れられない1年になりました。今年もあと1週間、去年…
ECサイトイト年内発送受付は本日( 12月25日(水)AM9時)までです。 お買い物忘れありませんか? オンラインショップは年中無休で営業しております 新年…
ベリタリアの福袋【あのリッツ・カールトンに納入しているオリーブオイルが入っています】
2025ベリタリア福袋オリーブオイル 専門店 【ベリタリア】 イタリア食材 / 【2025福袋】送料無料!11,000円相当が約8,000円!!イタリア直送…
12月6日に入荷したバランカ新油搾りたて、750mlは完売しました!500ml、100mlは在庫数本、他サイズも10本を切りわずかとなっております。 年内…
2024年も残すところわずかですね。 オリーブオイル専門店ベリタリアの営業は12月28日正午まで スタッフみんなで最後の仕事に追われております。 年末年始…
抗酸化成分たっぷりの「カリフラワーのポタージュの素、そしてスープ」をご紹介します。このポタージュの素は、食べるときに牛乳や豆乳、好みで生クリームなどで伸ばして…
【新油搾りたて】を含むオリーブオイル商品のギフトページをアップしました! 年末ギフトをお世話になったあの方へ、年始の手土産として、健康を気遣ったオリーブオイル…
ANAは12月3日、羽田-ミラノ(マルペンサ)線を週3往復で開設というニュースが飛び込んできました! ANAがミラノへ乗り入れるのは約25年ぶりです。 A…
軽い甘さで少量たべるのに丁度良い。 そんなスイーツを探していました。 裏の成分表を見ると添加物満載、、結局買いたいものが見つからず 思い切って生クルミとメープ…
1週間前にシチリア島から無事に新油ポリフェーモがベリタリアに到着しました! 年々国際輸送が難しく複雑になり、予定が読めなくなっている中、無事に届いてほっとしま…
新油ECサイトからの購入特典 ~送料一回無料~ ECサイトから新油をご予約を10800円以上ご予約いただいた方は送料一回無料の特典があります。 ご利用期間は…
「ブログリーダー」を活用して、ベリタリアオリーブオイルさんをフォローしませんか?
高加水フォカッチャを多めに作り 半分はフォカッチャ用のパンとして使用し、あと半分はメインの料理と一緒に食べるアイディアです。 【材料2人分】・ ミニトマ…
アクアパッツアという魚料理をご存知ですか? 春になって魚や浅利が美味しい季節になりました。 簡単にできて不思議と誰が作っても美味しい「アクアパッツア」を作っ…
ズッキーニの季節がやって参りました。作ってる方からいただく機会が増え、いろんなレシピに挑戦しています。 ズッキーニは低糖質で体にも良いのですが、たくさん食…
もう何100回と作ってきたフォカッチャですが、イタリアで習ったレシピよりも美味しい【高加水フォカッチャ】を知ってから、 ベリタリアの美味しいオリーブオイルで…
今日は料理するのが面倒だけど、美味しいもの食べたい。そんな時に便利なのが上質のレトルトカレー"ホタテスープカレー" 北海道の野菜と大きなホタテが入ったスープ仕…
手間をかけずに美味しいものを食べたいですよね。 そんなあなたに、ちょっとしたアイディア"裏技レシピ”をお届けします。 お料理に使いたいけど、面倒な代表食材の…
4月の新商品、再入荷商品、そしてこれから告知する商品などをまとめてお伝えします。 【新入荷】バランカ石鹸 4月25日前後入荷予定 【春の新商品】・バランカ5…
毎日食べたいサラダ、味付けはどうしてますか? 買わなくても、作らなくても、オリーブオイル、塩、胡椒、酢を回しかけるだけで、本当に美味しいサラダができるのをご存…
北海道の幻のチーズ【チーズ工房タカラ】のチーズご予約中。 締め切りは明日4月6日(日)までです。 締切日 2025年4月6日(日)届け日 2025年4月17日…
先月バルサミコ酢が1年ぶりに入荷し、 あれこれ使い方を考えていたところ、大好きだったこの食べ方を思い出した。 その料理がこれ! 「これ何だと思う? 」と何人…
オレンジ オリーブオイル Olio aromatizzato all’arancia ベリタリアで人気のベルガモットオリーブオイル、レモンオリーブオイルを製…
春が近づいてくると、柑橘風味が恋しくなります。そんな方のために、今日はオレンジ風味の効いたキャロットラペをご紹介します。 パリ郊外の田舎で食べた思い出の味で…
先日新しい商品”オレンジオリーブオイル”がイタリアから入荷し、どんな使い方があるかと頭を巡らせていました。 たまたま、時々いく野菜が新鮮なお店に行ったら、宮崎…
お店で見かけるようになった「新玉ねぎ」は水分が多く、辛みが少ないのが特徴です。 生でサラダにしても加熱しても美味しい新玉ねぎは様々な用途があります。 しかも…
菜の花をお店で見かけるようになりました。黄色のつぼみを見ると、春が来たなと実感します。 今日は菜の花と白味噌とオリーブオイルを使った辛子酢味噌を紹介します。…
毎年オリーブオイル新油の時期になると、 1年前のバランカで自分用にバランカ石鹸を作っていました。 そもそもBIOオリーブオイルの輸入を始めた理由の一つは、 ア…
冬の料理に欠かせないのが「ニンニク」 匂いが〜とお嫌いな方もいらっしゃるかもしれませんが、少量加えると味に深みとコクが増します。 イタリアではニンニクを調理…
色々な種類のキノコを使用し1週間ほど作り置きができるレシピをご紹介します。カルシウム豊富な食材と一緒に食べ、残ったらグラタンの材料にすることもできます。 下…
毎年大人気の 「春を呼ぶチーズ”さくら”」今回は2つのセットと単品もご用意しました。 A) 共働学舎”さくら”と三良坂フロマージュ定番3種類+バランカ100m…
みなさんOpen AIのChatGPT 使ってますか? 私は、色々なことに使っていますが、その中でも面白い使い方をご紹介します。 例えば、ムカついてメール…
筍が美味しい季節になり、お店でも見かけるようになりましたね。 筍は季節限定の食べ物ですが、オリーブオイル漬けにしておけば長く楽しむことができます。 時間があれ…
『生産者の顔が見えるホンモノのオリーブオイルを日本に紹介したい、日本の繊細な食に寄り添えるオリーブオイルを探す。』という強い想いでオリーブオイル専門輸入会社…
みなさまにご支援をお願いしている能登半島地震で被害を受けた美味と健康【わじまの海塩】ですが、 製塩工場が再開しお塩を作りを開始しました! そして、昨…
すでに完売を告知していたオリーブオイル新油ですが、ポリフェーモ新油100mlのみ6本販売します。 こちらの在庫は、ベリタリア保管分の販売になります。 ※ベリ…
2月から完売していたシチリア島のオリーブオイル【ポリフェーモ】が入荷しました。 ただいま出荷の準備を進めており、4月10日前後には出荷できる見込みです。 〜…
「南イタリアのバランカ農園に春が来た」とバランカさんから写真つきのメッセージがありました。 小さな花芽がちょこんと出てきてますね。 蕾が膨らんで4月中旬に…
こんにちは、オリーブオイル専門店「ベリタリア」 藤本真理子です。 三寒四温と言いますが、春になるな〜と温かい日を満喫していたらこの寒さ。 またタンスから分厚い…
朝から雹が降り、荒れ模様の瀬戸内です。 皆さんの地域はどうですか? 三寒四温と言いますが、確実に春はそこまでやってきているようです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜…
花粉症の症状を ひどくしないために何よりも大切なのは、花粉を体の中に取り入れないことです。これに尽きます。 鼻と口から侵入してくる花粉をいかに防ぐかが重要にな…
花粉症ほぼ乗り越え、コントロールできるようになった私の経験と考え方を、どなたかのお役に立てればと思いシェアしたいと思います。 花粉症の酷かった時期には、良いと…
ブロッコリーが美味しい季節になりました。 ドライトマトとアンチョビを使って簡単なパスタを作ってみましょう。 決めては美味しいオリーブオイルです。 【材料:4…
昨日はご近所さんに金環をたくさんいただいたので、夜頑張って金柑の白ワイン2をつくりました。 毎年作っているのですが、少しずつレシピを改良しています。 一番のポ…
お店で蕗のとうを見かけるようになりました。長い間苦手な山菜の一つでしたが、今では味も香りも大好きです。 本当に味覚って年齢と共に変わりますね。味と香りを長く楽…
先日ご紹介した新玉ねぎドレッシング作っていただけましたか?「とてもおいしかった」とのお声をたくさんいただいています。新玉ねぎの季節しか作られませんので、ぜひ今…
寒くなると登場する我が家のメニュー「キャベツの蒸し煮」 ポイントは弱火で時間をかけてじっくり煮込むこと、美味しいキャベツとオリーブオイルを使う事、コンソメ…
ランチ会、ホームパーティー等の時にあると、とても便利なフォカッチャ。前日に仕込んで当日は焼くだけ、とてもおいしいのでオススメです。【材料4人分】20cm角形…
イタリアでは3月8日を > 女性の日と制定し、男性が女性に感謝してミモザの花を贈ります。贈る相手は恋人やパートナー、妻だけではなく、大好きなマンマ(イタリア人…
ポリフェーモ新油、いよいよ販売は3月18日までです。 在庫も各サイズ(100ml 250ml 500ml) 僅かとなっています。 今年のポリフェーモは香り…
時々無性に作りたくなるキッシュしかしバイ生地を用意するのがとても面倒でなかなか作る気になりません。 ところが、ある日ひらめいて、 パイ生地なしで、直接卵液を耐…