今週は期末試験で受験生の欠席が多いです。今日も カーテン間仕切りで。。。本日はヤマゲン講師が担当出席者は次の試験に向けて頑張ってます!
芸大美大受験指導のアトリエT2です。 香里園校での出来事をお知らせしていきます〜
大阪にある芸術美術系大学受験指導の画塾(予備校)です。 日本画・木版画・グラスリッツェンなどのカルチャー教室、児童画もあります。 香里園校(京阪 香里園駅) 阿倍野校(谷町線 文の里駅) http://ateliert2.cool.ne.jp/
今週は期末試験で受験生の欠席が多いです。今日も カーテン間仕切りで。。。本日はヤマゲン講師が担当出席者は次の試験に向けて頑張ってます!
火曜日のレギュラー欠席が複数ありカーテンで仕切っても残席有!取り組みはいまはちょっと区切りなんで復習課題でした。
1番レギュラーの少ない月曜ですが今日はわずかに。。。教室をカーテンで仕切っても寒かったですがなんやかんや話しながら進めていました。
本日も櫻井講師が担当午前はギリギリ開講人数ですが午後からは 2年生も選択しているため少し増えます。少しですけどね。。。一山越えて次に向けて頑張ってます!
12月になりました!1年早いです。本日は櫻井講師が担当立体と平面とバラバラですが。。。1、2年生も頑張っています!そして今日はキタグチさんの誕生日♪HAP...
本日は櫻井講師が担当みんなお待ちかね!でした。今日の受講生は意外に多くカーテンの間仕切りは昨日でした!受験生はしっかり切り替えて頑張りましょう!
月曜日のレギュラーもう少しあるのですが前振替済で。。。間仕切りカーテンを使用教室を区切りました。ニシナが金沢から帰阪推薦試験は思うように出来なかったようで...
朝からはガラ~ンとしてましたがユメちゃんが帰阪お疲れ様!お土産もありがとう🙏合評後もみんなでウダウダまったりしてました。。。本日は午後から...
今日も金美推薦二次試験対策と私大対策?のデッサン金美は今週土曜日あと少しです!
祝日は14:00開始です。阿倍野の2人もこちらで受講明日金沢に旅立つ前にみんなで取り組み!合評最後はみんなで鑑賞でした◎明日金沢明後日二次試験おきばりやす...
昨日の成安の結果ショックが大きくまだ動揺してますが。。。今日は金美推薦の二次試験香里園から2人阿倍野も2人 の4名なんとかうまく行ってくれ〜㈻...
月曜日は香里園のみの開講週末に二次試験が迫った阿倍野の2人はこちらで受講香里園の私大組レギュラーは欠席がありましたが次のステージにシフトしていかないとね!...
本日は廣田講師が担当昨日の受験生はお疲れ様繰り返し繰り返し同じモチーフを描くのは忍耐力が必要でした。昨年の結果もあり受験生は激減しましたがよく頑張りました...
今日は成安大特待生入試当日教室のみんなも祈るような気持ちで。。。なんとか上手くいきますように。。。
本日はヤマゲン講師が担当土曜日までいよいよあと2回!!しっかり詰めて完成度上げないと。。。ね。。。🥲
本日はヤマゲン講師が担当相変わらずのべしゃりーずがいます。。。しっかり詰めていかないと。。。甘くないんですけどね。
土曜日の入試まであと何回?べしゃりーずしてる場合ではないのですが。。。来週の入試を控えた二人もいます。年内の山場ですよ!あと少しです。頑張ろう!!!
朝10:00からなんですが開始時刻は ユメちゃん1人だけ。。。急に冷え込んできたから?寝坊続出でした🥲午後からのレギュラーを加えても空席多...
土曜日ですが 少し欠席があり座席にゆとりが出ていました。合評は いつものように廣田講師(ヒナちゃん)と谷口の二人明日は朝からです!私大は大詰頑張ろう!!!
本日も代講してもらいました。廣田講師が担当スパッと指導された!かな?☺金美推薦一次結果香里園は二人共通過!!二次対策もしっかり進めよう!!明日は休講日阿倍...
本日は 休講 となりました。振替は30日でお願いします。
本日担当の谷口は開始時間から発熱すぐに帰宅ヤマゲン講師が急遽代講入試前にバタバタしてしまいみんなに迷惑かけましたm(_ _)m
本日も櫻井講師が担当嵯峨美スカラシップ入試ということでフ ァ イ トこのため受講生が少く。。。嵯峨のスカラシップは難関です。お疲れ様!また明日頑張ろう!
本日はヤマゲン講師が担当受験生はひたすら対策です。。。
本日は櫻井講師が担当土曜日は受講生多めですが今日は少し座席に余裕がありました。受験生はデッサンやら 粘土やらそれぞれに必要な内容で取り組んでいます。
土曜日はゆったり座れない日が多くなっています。今日はレギュラーの欠席が数名でもイレギュラー(振替)が入り残席わずかになっていました。合評は タニグチのあと...
今日も変わらずバラバラモチーフでした。先日の模試の結果各講師の所見と共に投函しました。お楽しみに〜
本日は櫻井講師が担当イレギュラー(振替)が入り座席に余裕が少なくなっていました。昨年度と違いみんなバラバラの取り組みですがスキルアップに努めています!
昨日の模試惨憺たるものでしたが。。。凹んでられません。奮起していきましょう!!!!!机の配置を元にも戻しました。気分一新!?構図の組み立てから描き込みもま...
阿倍野のみんなもこちらで受講予定を組んだものの大手予備校さんの全統模試と被り体調不良に諸事情とかの欠席で参加者はわずかになってしまいました。午後からは4時...
昨日の講評を受けさて、受験生たちどうする???今日は欠席数名いましたがイレギュラー(振替)があり結構座席がうまりました〜明日は実技模試を行います。参加予定...
この時期恒例の成安造形大学 説明・講評会今年も入試課Yさんの大学説明から始まり御大N先生の講評丁寧にお話しいただき21:00ピッタリ終了!☺今年もスケジュ...
本日はヤマゲン講師が担当2年生チヒロちゃんお土産ありがとう!明日は 成安の御大が来られます。見てもらえる作品は描けたかな?どの大学でも講評してもらえます!...
今日は振替受講のイレギュラーでコロナ座席では満席!唯一の男子エダ君は小教室で黙々と。。。明日は休講日また明後日!
月日がどんどん過ぎていきます。このままではまずい!という自覚はあるはずなんですが対策が不十分。。。明日もしっかり取り組んでね!
T2では立体の土曜日の認識が強いのですが、取り組んでいるのはわずかに1名のみほぼデッサンでした。今日はヒナちゃん先生もいました。
本日は櫻井講師する担当みんなバラバラの取り組みですがガッツリ受験対策に入ってますよ!あと何回取り組めるかな。。。
今日もバラバラのメニューです。例年だと特待生モチーフをみんなで取り組んでたのですが少し?変わってきました。どういう形にしろ自分で考えて描いて評価を受けてま...
本日は櫻井講師が担当最近皆様の欠席と振替で管理がごちゃごちゃ になってます。昨日よりは集中してたようですがしっかり頑張ってね!
祝日は14:00開始イレギュラー(振替)もいていつもより少し多めでした。阿倍野から ハルカちゃん こちらで振替受講でした◎
日曜日は10:00から開始選択してるみんなはデッサン中心午後から2年生も受講平日分の振替として受講可能となっています。本日の取組を踏まえて明日からに繋げて...
本日は櫻井講師が担当私大のデッサン対策推薦入試の提出作品制作みんなバラバラです。私大組は、ちょっと集中力つけないとね。明日は午前から開講しています。
コロナやら体調不良で欠席がチラホラ急に寒くなってきたから気をつけないとね!出席者は後半静かに描いてました。後半!
本日はヤマゲン講師が担当しっかり描けたかな?明日は休講日、また明後日!
昨日といい発熱、インフルエンザによる学級閉鎖等で欠席が増えています。くれぐれも気をつけて下さい。本日の出席は4合評もすぐに終わりました。時間が出来た、勉強...
今年も10月いよいよ対策突入!の前に校外学習からの課題に取り組んでもらいました! 午前中はわずかに。。。午後から2年生が加わりました。日曜日は7時間ガッツ...
もう9月もラスト!特に私大志望のみんなは追い込み?でもないか。。。お手本から自分らしい表現を追及してね。明日明後日は5回目の金土曜日で休講です。10月は1...
2回目の校外学習午前はボローニャ国際絵本原画展西宮市大谷記念美術館へこのあと夙川沿いをテクテク歩いて阪急に乗り芦屋川駅で午後から組と合流ヨドコウ迎賓館へス...
本日は櫻井講師が担当基本からのしっかり!明日は休講日また明後日!
月曜日はレギュラー少く特に今日は振替受講者も1人だけでとっても 静か でした!昨日の疲れもあったかな。。。明日も頑張ろう!!!
土曜日の立体1人だけになっています。。。体験が3名保護者も来られバタバタしていましたが土曜日はヒロタ講師が実技をホローしてくれてきます。明日は2回目の校外...
本日はヤマゲン講師が担当9月も後半私大志望者は奮起して!!!もちろん提出作品も私大受験しない人もみんな頑張らないとね!本日はユメちゃんの誕生日☺おめでとう...
画像をうっかり撮り忘れてしまいましたm(_ _)m本日は8名の受講推薦入試の提出作品と私大対策しばらく続きます。
本日の午前は夏期講習の休講分の振替開講でした。香里園は台風分阿倍野は忌引分で午後からもこちらで受講その午後は元T2講師で今は浄法寺塗の塗師アカネ講師による...
本日も櫻井講師が担当私大志望が大半ですがデッサンだけでなく色彩もしっかり取り組んでいます◎2年生も頑張ってます!
本日は櫻井講師が担当土曜日は満席のはずなんですが京都側の入試があったり体調不良で欠席が。。。取組内容もバラバラでした。。。
木曜日はレギュラーが多め振替受講者もいてちょっとにぎやかでした。今日もみんなバラバラの取組ですけどね。明日は休講日また明後日頑張ろう!
本日は櫻井講師が担当 みんな ゆったり座って男子一人別室!そこへ昨年度の24期生かしまし娘が寄ってくれました!差し入れもありがとう!こういう繋がりがなによ...
9月も2週目の2日目早いです。提出作品やら私大対策やら近年取り組んできた 特待生対策を希望する受験生はいなくなりました。どうなることやら。。。
欠席が多く私大志望の受験生でしたが色彩に取り組んでいました。京芸の過去問ですが良い課題です◎仕上がりは。。。合評後イソダの HAPPYBIRTHDAY&#...
土曜日ですが文化祭?等で欠席が多く座席に余裕がありました。土曜日ですが立体の取り組みはなくみんなデッサンなど合評後2人の誕生日をお祝いしました。明日も少な...
今日も恒例モチーフと基礎型モチーフを構成してデッサンでした。明日は休講日ちょっとゆっくり?明後日また頑張ろう!!!
本日はヤマゲン講師が担当木曜日のレギュラー少し多めのはずですがこの机の配置だとまだ余裕がありますね。明日は休講日明後日また頑張ろう!!!
月曜日はレギュラー少なめです。今週もちょっと難しいモチーフに他のモチーフを加えバリエーション持たせていきます。本日保護者よりいただいた差し入れと昨日阿倍野...
本日も櫻井講師が担当午前と午後メンバーが少し入れ替わっています。これからの日曜日は色彩ありデッサンあり受験内容により対応していきます。また明日頑張ろう!
本日は櫻井講師が担当土曜日の取り組みはそれぞれ必要とする内容となっています。これから入試に向け奮起していきましょう!!!
金曜日のレギュラーは特に少なめです。。。いよいよデッサンから受験対策!ただ夏期講習で少し離れていたので高度なリハビリ期間!?例年のモチーフです。出遅れてる...
15日の台風休講分のうち午後4時間の振替で開講しました。香里園の担当は櫻井講師私大志望者向けの基礎デッサン6をみんなで取り組んでみました。まぁこれぐらいは...
恒例の総括夏期講習の締めくくりです。午前中は課題別に貼っては講評近くで鑑賞その間想定デッサンに取り組んでもらい最後に合評課題の意味作品の比較しっかりできた...
本日は14:00開始4時間の取り組みでした。昨年度抜けていた内容を復活取り組みこれも何かと活かせる表現です。
今日も16:00開始!専攻別課題は彫刻担当はヤマゲン講師昨年度まで7時間で取り組んでいた内容を4時間で。。。でした。かなり楽しんで取り組めるんでここから立...
今日から土曜日まで4時間のみとなります。専攻別課題は 美術と言っても 昨年度までのガッツリ7時間の取組を4時間に短縮して。。。でした。夕方、24期生のワヘ...
専攻別課題の4回目本日は工芸担当は櫻井講師朝から着彩昼からは色彩表現本日も私大志望生のデッサンも並行して行っています。明日は休講日明後日からの平日は16:...
専攻別課題3環境デザイン対応の課題午前中はデッサン午後からは立体私大志望と1年生はデッサンでした。4月からの土曜日に立体講習で取り組んできましたから組立ま...
専攻別課題2本日は製品デザインに取り組んでみました。まずは 蚊取り線香をモチーフにデッサン午後からは蚊取り線香台〜アイデアスケッチ特に午後からは初めて取り...
本日より専攻別課題初回は視覚デザイン午前中はラムネ瓶の想定デッサン午後からはラムネ瓶を用いて色彩表現私大デッサン希望者と2年生とカルチャーコースは基礎デッ...
大型モチーフ2日目本日はヤマゲン講師が担当大きく見て描き込めたかな?卓上デッサンも 2人みんなしっかり画力を上げてね!
今日明日は大型モチーフ大きなモチーフを大きな画面で長いストロークのきれいなタッチで描きこんでいく。。。どのコースにも必要な課題です。新入り2年生も果敢に?...
恒例の 朝からレクチャーしゃべくりまくりましたがこんなもんじゃなんですよ〜 昼からは私大組がデッサンで受講生朝からの色彩はみんな持ち帰りとなりました。明日...
本日も櫻井講師が担当着彩 に挑んでもらいました。画力のバロメータ でしょ?
昨日に続き櫻井講師の担当これまでの取り組みをいろいろ合わせて表現。。。面白い表現に まとめられたかな?
本日はヤマゲン講師が担当照明を消して懐中電灯をあてて。。。2年生と 私大メニュー希望生は別室へ明日も朝から選択組は遅刻しないようにね!
本日は 櫻井講師の課題 からの実践版でもある内容でした。午前のみ選択者も同じ内容で取り組みました。お昼ごはんの後児童画の岡村先生からの差し入れをみんなでい...
本日は櫻井講師が担当かなり楽しい内容なんですが。。。大きく大きく造って造形感覚を爆発させることが出来ます!試験に出題されるかとか画力をのばせないとかそんな...
本日はヤマゲン講師に代講してもらいました。それぞれのテーマからどのように画面構成していくか全体を大きく見てどう描きこむか。。。少し延長してもらいましたが未...
しばらく恒例の課題が続きますが本日は 自画像から。。。取り組む人数は少なかったのですが殿堂入り候補が出ました☆☆☆
本日は 教室内の石膏を用いての色彩表現でした。面白い作品が。。。
本日はヤマゲン講師が担当しっかり描いてイメージにそって着色してどんどん広げて。。。上手くいったかな?合評後昨年度24期生の有志?が駆けつけました!今日はニ...
今日も恒例の課題顔を描く、でした。こういう方向で描くと進めやすいでしょ?私大組は 基礎1〜2基本中の基本から。。。
本日は櫻井講師が担任これも大事な課題でした。毎年のことながら受験に必要なことしか選択しない傾向があり後でやっとけば良かった〜とならなければ良いのですが。。...
今日はデッサンほぼ図面ですが図面がわからないと構造は理解できないのでは?はじめは戸惑いつつもだんだん出来て来ました?よね???遅れてきたエダ君にワキタ氏は...
本日も昨日に続き 櫻井講師が担当この2回の色彩は色彩に取組むうえで最重要課題でした。でも、楽しんで出来るだけ要素がたくさんあったでしょ?朝から1年生午後か...
いよいよ夏期講習開始です。本日は櫻井講師が担当夏期講習すらよくわかってない受験生もいますが何を求められているかしっかり考えてしっかり取り組んでください!し...
今日で一区切り明日は休講日明後日から夏期講習です。現役生は共通モチーフで進めてきたデッサンから、個別に画力に応じてモチーフを選んでもらいました。描けたかど...
本日は櫻井講師が担当中学生の体験が入りました。高校受験に備え。。。中学生はカルチャーのデッサンコースとなります。2時間枠ですがしっかり取り組んでくれました...
月曜日のレギュラーは少なめですがしっかり描いてました◎
今日は私大のオープンキャンパスが重なっているようで昨日の満席から嘘のように静かになっていました。朝からの受験生レギュラー3人うち1人は午後から午後からの2...
金沢美術工芸大学からデザインの先生がご来校大学について詳しく説明していただきました。阿倍野のみんなも合同で保護者の参加もいただき満席となりました!ありがと...
明日14:30から金沢美術工芸大学のデッサン科の先生による説明会を開催していただきます。阿倍野校のみんなも合同で、授業はありません。また振り替えて下さい。...
本日はヤマゲン講師が担当隔週なんでシッチャカメッチャカのソウノスケ対応は大変です。。。他は順調とまではいかないですがコツコツ描いてました!
「ブログリーダー」を活用して、T2さんをフォローしませんか?
今週は期末試験で受験生の欠席が多いです。今日も カーテン間仕切りで。。。本日はヤマゲン講師が担当出席者は次の試験に向けて頑張ってます!
火曜日のレギュラー欠席が複数ありカーテンで仕切っても残席有!取り組みはいまはちょっと区切りなんで復習課題でした。
1番レギュラーの少ない月曜ですが今日はわずかに。。。教室をカーテンで仕切っても寒かったですがなんやかんや話しながら進めていました。
本日も櫻井講師が担当午前はギリギリ開講人数ですが午後からは 2年生も選択しているため少し増えます。少しですけどね。。。一山越えて次に向けて頑張ってます!
12月になりました!1年早いです。本日は櫻井講師が担当立体と平面とバラバラですが。。。1、2年生も頑張っています!そして今日はキタグチさんの誕生日♪HAP...
本日は櫻井講師が担当みんなお待ちかね!でした。今日の受講生は意外に多くカーテンの間仕切りは昨日でした!受験生はしっかり切り替えて頑張りましょう!
月曜日のレギュラーもう少しあるのですが前振替済で。。。間仕切りカーテンを使用教室を区切りました。ニシナが金沢から帰阪推薦試験は思うように出来なかったようで...
朝からはガラ~ンとしてましたがユメちゃんが帰阪お疲れ様!お土産もありがとう🙏合評後もみんなでウダウダまったりしてました。。。本日は午後から...
今日も金美推薦二次試験対策と私大対策?のデッサン金美は今週土曜日あと少しです!
祝日は14:00開始です。阿倍野の2人もこちらで受講明日金沢に旅立つ前にみんなで取り組み!合評最後はみんなで鑑賞でした◎明日金沢明後日二次試験おきばりやす...
昨日の成安の結果ショックが大きくまだ動揺してますが。。。今日は金美推薦の二次試験香里園から2人阿倍野も2人 の4名なんとかうまく行ってくれ〜㈻...
月曜日は香里園のみの開講週末に二次試験が迫った阿倍野の2人はこちらで受講香里園の私大組レギュラーは欠席がありましたが次のステージにシフトしていかないとね!...
本日は廣田講師が担当昨日の受験生はお疲れ様繰り返し繰り返し同じモチーフを描くのは忍耐力が必要でした。昨年の結果もあり受験生は激減しましたがよく頑張りました...
今日は成安大特待生入試当日教室のみんなも祈るような気持ちで。。。なんとか上手くいきますように。。。
本日はヤマゲン講師が担当土曜日までいよいよあと2回!!しっかり詰めて完成度上げないと。。。ね。。。🥲
本日はヤマゲン講師が担当相変わらずのべしゃりーずがいます。。。しっかり詰めていかないと。。。甘くないんですけどね。
土曜日の入試まであと何回?べしゃりーずしてる場合ではないのですが。。。来週の入試を控えた二人もいます。年内の山場ですよ!あと少しです。頑張ろう!!!
朝10:00からなんですが開始時刻は ユメちゃん1人だけ。。。急に冷え込んできたから?寝坊続出でした🥲午後からのレギュラーを加えても空席多...
土曜日ですが 少し欠席があり座席にゆとりが出ていました。合評は いつものように廣田講師(ヒナちゃん)と谷口の二人明日は朝からです!私大は大詰頑張ろう!!!
本日も代講してもらいました。廣田講師が担当スパッと指導された!かな?☺金美推薦一次結果香里園は二人共通過!!二次対策もしっかり進めよう!!明日は休講日阿倍...
毎週水曜日の共通テスト対策英語今年は6名が受講ムトウ講師のわかりやすい授業内容から個別にしっかり 進めていこう。頑張れ!
本日も櫻井講師が担当これからの日曜日も共通テーマの色彩講習からデッサンが必要な場合はそれも可○対策は何でもあり!?となります。国公立組はまだ前段階ですが共...
本日は櫻井講師担当でした。土曜日は立体とデッサンと。。。立体もケント紙、水粘土。。。志望校により 取り組みが変わります。共通テスト前は準備段階のようなもの...
とうとう師走各曜日のレギュラーが減り出席者が少なくなっていきます。。。今日はヤマゲン講師担当明日からも教室さむーーーくなります。風邪引かないように暖かくし...
共通テスト前と言うこともありほとんどの受験生が回数を減らしMAX選択で頑張るのは3人だけとなりました(>_<)今日は欠席も多くコロナ座席で満席...
木曜日も徐々に出席者が少なくなってきました。。。ニシナ氏は水粘土と格闘!明日旅立ちます!頑張れ!!!!!
5回目は休講(予備日)としていますが本日は19日の入試の振替で開講となりました。担当は櫻井講師定期試験が迫って来てるようで欠席多かったです。。。昨日の結果...
今日は大手予備校による全国統一模試で欠席に次ぐ欠席出席は僅かに3名最低の開講人数 でした~それぞれ複雑な心境での取り組み?でも なんとか頑張ってました。明...
受験生の共通立体私大対策から復活です!土曜日はヒナちゃん(廣田講師)もいます。明日は全国共通模試でさらに人数少なくなります。。。
私大の公募が終わると期末試験やら振替済みやら欠席が多くなります。国公立組は勉強頑張らないといけませんしアトリエは寂しくなっていきます。。。でも出席者は頑張...
本日担当は櫻井講師欠席者が数名多くなってきました。私大は特に一区切りついたらこうなってしまいます。この何年か前からみんなの選択のあり方が変わってきました。...
本日は櫻井講師担当昨日の結果は少し先になりますがまずは前哨戦が終わって一息?国公立組はそんな時間もないのですが私大組?は 欠席がチラホラ体調不良?も。。。...
金曜日の開講は 香里園校のみとなります。特待生入試を明日に控え一部受験生は13:00から取り組んでいました。阿倍野校からも 3名が受講ちょっとピリピリして...
いよいよ明後日特待生入試です!今日はヤマゲン講師担当。他の取り組みは二年生と別室で ニシナが工芸の水粘土明日は前日!対策は最終日、微調整しか出来ないかな。...
成安大特待生入試まだまだ迷いがありますね。これでいく!完璧!というのは難しいですが。。。今日は ヤマゲン講師に代講してもらいました。合評で何をどう感じてき...
もう1週間切りましたがまだみんな構図に迷いがあります。確かに 絶対大丈夫!はないのですがいろいろご指南いただいた内容をふまえ午前中は希望者のみ話合いました...
来週に迫ってきた成安造形大学 特待生入試この対策で忍耐力も造形力も養われしっかり取り組みば今後の制作に繋がっていきます。それは先輩たちが実証済みですよね。...
今年の金曜日は香里園のみの開講となります。少しレギュラー減って座りやすくなりました。いよいよ最終調整の段階です?のはずです。。。明日も頑張ろう!!!
木曜日はレギュラー多めです。座席は教室入り口の手前のテーブルを残すのみで他はだいたい埋まりました。カルチャーのウエニシさんは別室で。。。金美の推薦入試、工...
来週に迫った成安大特待生入試ですが本日は皆既月食と天王星のコラボ天王星は見れないとしてもせめて月食はと。。。描いてる途中でみんな屋上へ少し冷えましたが晴れ...