ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
色彩12
本日の午前中はクロッキーとドローイング午後からは任意の瓶 を用いて。。。早くから始めてる人達の表現が完成形ではないですが見せれるようになっていましたね。色...
2025/06/30 13:51
立体12
立体は粘土志望校により油土、水粘土としました。その他はデッサンに取り組んでいます。開始前から金美工芸1回生のワカバが寄ってくれました。さっさと帰ってしまい...
2025/06/28 20:13
6月4回目の木曜日
本日もバラバラモチーフ進行状態により内容も変わります。与えられたモチーフから何をどう表現するか問われている内容をしっかり表現で答えていきましょう。
2025/06/26 21:50
6月4回目の火曜日
本日は櫻井講師が担当火曜日はレギュラー少し多めです。平日はデッサン中心ですが日曜講習を休んだ場合、担当講師の日にハーフサイズで色彩にも取り組んでいます。さ...
2025/06/24 22:10
6月4回目の月曜日
レギュラーの少ない月曜日欠席もあり出席者はわずかに4名みんなコツコツ描いてました!
2025/06/24 22:05
色彩11
本日も櫻井講師が担当色彩基礎も後半です。
2025/06/22 19:37
立体11
本日は櫻井講師が担当立体は11回目粘土を用いて。。。もちろんデッサンの取り組みも並行して指導しています。
2025/06/21 19:57
6月3回目の火曜日
本日も受験生はメニューに沿ってですが石膏デッサンにも取り掛かっています。デッサンはたくさん描けば良いものでもありませんがたくさん密度ある経験を重ねることが...
2025/06/19 22:36
6月3回目の月曜日
本日も少ないレギュラーでと思いきやイレギュラーが入りちょっと忙しくなりました。作品はまだまだ課題が山積みです。コツコツ頑張りましょう!!!
2025/06/19 22:27
6月3回目の木曜日
本日はヤマゲン講師が担当阿倍野からサカモトさんが出張受講
2025/06/19 22:06
立体10
紙立体の最後今までの作品を用いて恒例 ◯◯◯の塔時間内に成立したのはわずか。。。素材たバンドとの関係より意識しないといけませんでした。ここで立体は一区切り...
2025/06/15 09:11
6月2回目の木曜日
本日より阿倍野からレイ?がレギュラーになると思われます。1年生〜浪人生まで学年も取組もバラバラですがしっかり描いています◎
2025/06/12 22:04
6月2回目の月曜日
レギュラーの少ない日ですがみんなを引っ張ってくれる子が出てきて嬉しくなります。いろんな面で、少し前に踏み出してる事はみんな感じてると思いますが作品もそうな...
2025/06/10 22:03
6月2回目の火曜日
本日は櫻井講師が担当基本からしっかり!抑えて行かないとね。
2025/06/10 21:58
色彩講習9
本日も櫻井講師が担当基礎課題も後半に入ってきました。毎回バラバラにならないよう前の課題を見返しながらしっかり繋げていきましょう!
2025/06/08 19:47
5月1回目の火曜日
本日は2年生もいて少しレギュラー多いです。香里園の教室は阿倍野より広めですからまだまだ満席とはなりませんけどね。みんなしっかり?描いています◎
2025/06/06 20:52
6月1回目の月曜日
月曜日はレギュラーが少なくゆったりしています。昨日の校外学習も疲れはなかったようですね。今日もしっかり描いていました◎先日体験に来てくれた1年生本日三者面...
2025/06/06 20:49
6月1回目の木曜日
本日はヤマゲン講師が担当高校の行事で欠席が数名振替は今月末までです。気をつけて下さいね。
2025/06/06 19:29
校外学習
今年初の校外学習京阪七条駅に集合午前中は京都国立博物館美のるつぼ展へ午後からは伊勢丹 美術館えき鴨居玲展そして大急ぎで 同時代ギャラリーヤマゲン先生の個展...
2025/06/02 07:49
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、T2さんをフォローしませんか?