chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 加賀の伝統美【加賀てまり】

    金沢で目に留まった物がこのまりです。ショーウインドーの中をまじまじと見つめてしまいました。美しいてまりです。制作は細かで根気が必須でしょう。旅から戻って調べましたらkutakutaが目が点になったショーウインドーは下のリンクのお店でした。ガラス越しに見てもうっとりするくらい綺麗です。絹糸でかがる伝統美「加賀てまり」|ふるさとLOVERS「ふるさとLOVERS」のナビゲーターが、地元をこよなく愛する人たちにをお聞きした「100年先まで残したいもの」や「いちおしの旅情報」を紹介します。ふるさとLOVERS 加賀の伝統美【加賀てまり】

  • 金沢城公園の夜桜

    ひがし茶屋街を散策の後一旦ホテルに戻りひと休みした後金沢城公園の夜桜見物へと出かけました。ホテルで休んでいるとこのままで1日が終わりそうな勢いでグッタリしていましたがせっかくの旅、ここは気力を振り絞って出掛けます。雨は上がりました。満開の桜にライトアップされています。昨日と同じ尾山神社の前を通り鼠多門から入ります空がほんのり茜色に染まっています桜のライトアップです金沢城公園から石川門、そして石川橋辺りが桜風景ホテルの方からここがいいですよと教えて頂きました石川橋を渡ると兼六園、そこには露店が並んでいます外国人の多い事、自分のお国では危険と隣り合わせで夜歩きなどなさらないかもしれませんが日本ではぞろぞろと。もしかしたら彼らにとっては新鮮かもしれません。昼間もそうでしたがほんと外国人旅行者が多いです。兼六園の...金沢城公園の夜桜

  • ひがし茶屋街へ

    旅の2日目、天気予報がドンピシャ当たって雨の朝です。風も強いし寒いし、小止みになるまでホテルで待機、お茶タイム。これまでは旅行の時におやつを持って行ってもほとんど食べる事が無かったのですが今回は持ってて良かった(^O^)です。せっかく金沢に来ているのに飲んで食べてホテルでまったりしているのは勿体ない。10時を過ぎる頃には雨が小止みになりました。街歩きに出発。外は風は冷たい。浅野川大橋を渡るとひがし茶屋街に入ります。浅野川に沿って歩きます雨のいたずら、花びら舞い散る前も後ろも右も左も・・・インバウンドのお客。100%とは申しませんが日本人はポツポツ。ここは日本か?まるでkutakutaが異国を旅しているみたい。娘に話すと「海外旅行をしているみたいでいいじゃない」ですって。(^^)街は雨でしっとりしていい雰囲...ひがし茶屋街へ

  • 金沢城公園と兼六園の桜

    今回は兼六園やひがし茶屋街、近江町市場に徒歩で行けるホテルを予約しました。チェックインして金沢城公園へと出かけます。天気予報は夕方から雨、エレベーターに乗り合わせたホテルの方に「雨具をお持ちですか?もしかしたら雨が降って来るかもしれません」と。そのひと言の声掛けでお勧めの散策コースなど教えて頂きました。ほんのちょっとした声掛けが大事です。ホテルのイメージが良くなります。なまこ壁の美しい金沢城兼六園も桜満開市街地も春爛漫曇天のちポツポツ雨、空がどんよりで桜の色がくすんでいるのが残念です。金沢城公園と兼六園の桜

  • 金沢・富山の旅

    旅の情報の写真を見ていつかは行ってみたいなぁーと思っていた【富山県舟川の春の四重奏】。コロナの心配もなくなり年が明けてから計画を始めました。昨年は桜の開花がとても早かったようで今年も2月の時点では暖冬でもあり早いだろうと予想を立てました。2月に入って1回目の予約を3月下旬で取りました。例年ですと4月初旬から中旬にかけてが桜の季節のようです。3月に入るとなんだか真冬に逆戻りで寒い日が続きます。この日程で大丈夫だろうか・・・心配になり始めました。毎日予約しているホテルの空き状況を確認していました。予約していたのはビジネスホテルでしたので部屋数は多く変更は大丈夫のようです。しかし今年の桜は難しい、どんどん開花予想が遅くなります。3月も下旬になるとおおまかではあるけれどこの日辺りだと桜は咲いているだろうなと予想で...金沢・富山の旅

  • 芽が出た玉ねぎの成長

    4泊5日の北陸の旅から戻った翌日、のラボう菜、かき菜が花盛り。出発前にかなり刈り込んで行ったにも関わらず。旅の2日目、雨が降って野菜には好都合、そしてその後は好天続き、気温も上昇。これでは作物はどんどん伸びますね。雨の日は風も凄かったらしくてスナップエンドウのつるがぐちゃぐちゃに、それに折れているのも。ま、仕方ない。今月末迄残り2週間、少しでも収穫出来ればいいな。※今月末で菜園は地主さんに返します。娘からLINEがきました。「枯れたと思っていた玉ねぎから緑の葉が出て来た。これからどうすればいい?」『そのままでいいよ』『そのうち玉が出来るよ』冷蔵庫の中で芽が出た玉ねぎを土に埋めただけの【たまねぎ栽培】kutakutaの玉ねぎは👇でも菜園使用期限が4月末、これでは収穫まで辿りつけない。右半分は早生種、こちらは...芽が出た玉ねぎの成長

  • 横浜公園のチューリップ

    飛鳥Ⅱの世界一周航海をお見送りした帰りに歩いた日本大通り道路両側に植栽されている花々を楽しみながら歩く今年我家の庭にも植えたラナンキュラスラックスラックス何度見ても素敵~❣と思う横浜公園のチューリップは春満開チュリップは半分ほどの開花でしたが十分に楽しめます3月が寒かったので気持ち的には待ちわびた春吹く風はまだ冷たいけれどそれを感じさせないほど楽しい~♬花の季節はいいなぁーわくわくする(^^)横浜公園のチューリップ

  • 飛鳥Ⅱ 世界一周の旅へ

    4月にしては寒い日。雨がポツポツ降ったり止んだり。桜は開花が昨年より2週間遅れて今が満開。ですが・・・寒すぎて桜見物もそこそこに大桟橋まで。この頃には雨も止みました。6年振りに飛鳥Ⅱが世界一周の旅へ横浜港から出航しました。飛鳥Ⅱ世界一周の旅へ

  • 芽キャベツとプチベール収穫

    昨年秋に友達から《芽キャベツ》だと貰ったもじゃもじゃの苗。こんなのが育つの?と首をかしげたくなるような苗だったのが・・・芽キャベツの苗を頂いた-季節の風音夫:「〇〇がキャベツいるかって?」私:「キャベツ?キャベツの苗じゃないの?」※夫の友人の〇〇さんは大掛かりに家庭菜園をやっています。スマホのLINEを確認夫:「キャベ...gooblog 今朝玉が割れて花が出ていました。あーあ、廃棄だわ!掘り起こして葉を茎から切り離したら、なんという事でしょう。葉の付け根に芽キャベツが出来ているではありませんか(@_@)苗を植え付けて見た目も育ち方もキャベツそのもの、年明けから丸まってきてキャベツだとばかり思っていました。捨てるはずが芽キャベツ初収穫となりました。(嬉)残り3株ありますがキャベツのような玉のてっぺんをヒヨ...芽キャベツとプチベール収穫

  • 我街の桜

    ようやく桜が開花して「待ちに待った桜の季節だ~」でもお天気がすっきりしません。まるで梅雨のよう。一日中降ったり止んだり、いや止んだりはほとんどない。花散らしの雨になっていないだけ良しとしよう。今週末には満開を迎えるでしょう。お天道様、よろしくお願いしますね。我街の桜

  • 4月に入りました

    新年度です。入学、新社会人、門出の月です。キラキラ輝いている若い方々が眩しいです。近くの小学校の桜はようやく開花宣言です。入学式には満開になるでしょう。週末、娘達は京都まで弾丸旅行をしました。「弾丸なんて昔はしょっちゅうしていたじゃない」と言いましたら『若かった頃ね、遠い昔』と言います。遠い昔なんてほど遠くも無いけどね。kutakutaが遠い昔と言ったらほんとずっと昔なんですけどね。計画を経てた頃には「きっと桜が満開よ」でしたが、やきもきしても桜は咲かず、ようやく開花宣言、京都に着くなり『桜全然咲いていないよ』とLINEがきます。咲いてないなら咲いている場所を探しましょう~(笑)京都御苑にて娘:「ここは外国か?」「すごい人で外国人だらけ、日本人の方が少ない」kutakuta:「ま、行く前から分かっていた事...4月に入りました

  • マーチングバンド定期演奏会へ

    いつもの散歩道の公園にアネモネが1輪透過光に輝いてつい立ち止まって見つめていました年度末は学生さんにとっては学期末、1年の締めくくりです。2月からピアノ発表会、吹奏楽演奏会、そしてマーチングバンド演奏会と続きました。ピアノと吹奏楽は孫が出演しましたがマーチングバンドは知り合いは誰もいません。それなのに聴きに(見に)行ったの?ですよね。地元高校生の吹奏楽マーチングバンドです。何度もグランプリに輝いている実力校です。今年も2年連続のグランプリでした。動きながら演奏です。すごいなぁーとただただ感心します。カラーガード(手具を持って演技する)の皆さんの演技も素晴らしいです。旗を振ったり手具を投げ上げてキャッチしたり、大きな旗ですから体力もいるだろうなと思います。ここ何年かはコロナで演技を披露する事が出来なかったそ...マーチングバンド定期演奏会へ

  • 今日の夕景

    台風並みの暴風で雨戸はガタガタ、雨が雨戸を打つ音。うるさくて眠れなない一夜でした。お昼過ぎには雨が上がり強風も徐々に収まって、ふと頭をよぎりました。「桜が咲いてなくて良かった」その桜ですがようやく東京では開花です。我家の近くの桜は・・・見上げるも1輪も咲いていない。ま、遅れついでにどんどん遅れても待つよ。(笑)夕方富士山が姿を見せそうだったのでいつものポイントへGOー!このところ天気が悪くてその間にダイヤモンド富士は終わっていました。チャンスは春秋、年に2回ありますがなかなかドンピシャと好天にはなりませんねぇ~夕方のマジックアワーです今日の夕景

  • おんな心と春の空

    晴天は一日限りで今日は雲の多い一日、夜からは雨予報、それに黄砂がじわじわと忍び寄る。午前中に鉢花を整理、鉢3コとポット苗と。少し整理出来ただけで嬉しい。早くすっきりしたいなぁ~庭仕事しながらカメラでお遊び、風でゆらゆら、じっとしてくれない花・花・花・・・だったら背の低い花を。フリルパンジーのお顔です。明日は燃えるゴミの収集日、出すゴミをまとめなくては。残菜を袋にギューギューに詰めて紐で縛る。今菜園に残っているのはスナップエンドウにかき菜、のらぼう菜。プチベールもあるが外葉を鳥(ヒヨドリ)にかじられて半分坊主頭。玉ねぎも成長を始めたが4月末の畑返還までに収穫は間に合いそうもない。ジャガイモは芽が4か所出たばかり、これも4月末までには収穫は無理。ま、仕方ないね。ギリギリまで育てて最後に一気に撤収にしよう。ジャ...おんな心と春の空

  • 晴天の朝 庭仕事頑張る

    何日振りでしょう、真っ青な空に真っ白な富士山が輝いて清々しい朝です。こんな日は気分がよく「さー今日は何から始めよう」あれもこれもと欲張らず仕事を進めよう。種まきしたパンジーの苗が余っているので庭の空スペースに無理やり植えこんだ。グラジオラスの球根は空きスペースではないけれど穴を掘って埋めた。クレマチスの枯れ枝摘み、新芽が出ているので枯れ枝をたどってカット。枝がすっきりした。後は花が咲くのを待つだけ、これからは次々に花が咲きワクワクの季節になる。ムスカリが咲いているので写真タイム。ですが日中真っ只中でピカピカに光って上手くいかない。腕が(>_<)仕方ないね。菜園の野菜は収穫出来るものはかき菜とのらぼう菜。このところ雨が多いから伸びるのが早くて数日でぼうぼう、花で伸びている。刈り込んで捨てようか、植えている半...晴天の朝庭仕事頑張る

  • 春の長雨

    ぐずぐずした天気が続いています。気分も⤵お天気回復して桜の開花が待たれます。公園の桜はつぼみが膨らみ始めたところ、開花にはあと少しかかりそう。本日は女子会(ばば会)でした。いつもの場所で話題もいつもとほぼ同じ(笑)新しい話題としてはお墓の事。終活の一環です。庭は少しづつ春色になっています先日購入したラナンキュラスラックスラックス、つぼみが次々と開花していますこちらは普通のラナンキュラス何だか今年購入したラナンキュラスはどれも同じような色だった。もう少し考えればよかったわ。「これ、可愛い\(^o^)/」計画性無しで買ってしまうからこういう事になる。これからは一呼吸おいてから購入しよう。春の長雨

  • 旅立ちの時

    昼間、家の中にいる時はたいていはラジオを聞いています。今日は何度も「旅たちの日に」が流れています。3月は旅立ちの時ですのもね。若い方々に明るい未来が開けていますようにお祈りしています。この曲を聞くと我子供達の合唱コンを思い出します。朝練に夕練、一生懸命に練習していた事を懐かしく思い出します。今日も雨の止み間に菜園の畑仕舞い作業を頑張りました。食卓に春を感じさせてくれた菜の花を片付けました。今年の菜の花は長い期間収穫出来ました。どうして?分かりません。気候の所為かも。今年は年明けから2月は暖かい日が続きましたから。半面3月に入ってからは気温が低く、2月と3月が入れ替わった感じです。葉大根も引き抜きました。葉大根とはいえほったらかしだったのに本物の青首大根に負けず劣らず、立派な大根が出来ています。しかし既に花...旅立ちの時

  • 桜開花はまだかしら

    朝から雨の寒い一日。東京の桜開花予想は25日(月)、この寒さでは無理そうな気がする・・・隣町まで吹奏楽演奏会を聴きに出掛けました。生演奏は素晴らしい。若さが眩しい。感動を頂きました。帰りにコーヒータイム、久し振りに娘とお喋りタイムでした。しょっちゅう会ってはいますがいつも用件のみで済ませてではまたねが続いています。これってコロナが始まってからずっと続いています。特別な要件がなければいつもこのスタイルです。そろそろ普通ののんびりお茶飲みしたりの時間もいいなと思いますが、コロナの4年間で子も孫も成長し、kutakuta夫婦は年を重ね、元に戻るのに時間も体力も。順応性が鈍ったkutakutaです。桜開花はまだかしら

  • 卒業・入学の季節

    明日娘に会うので孫の入学祝いを準備しなくてはと思い銀行へ新券の両替に行きました。いつもだったら両替機で新券に替えられるのですが今日は「新券の両替は出来ません」と書いてあります。どうしよう、行員にお聞きすると窓口でどうぞと両替記入の用紙を渡されました。銀行カードがあれば10枚までは手数料がかかりません。用紙に名前を書くのにカードは夫名義、銀行に行っているのは妻、案内係りの行員にお聞きしたら来ている本人の名前を書いて下さいとの事。銀行は混んでいて30分待ちました。ようやく番号を呼ばれて窓口に行きカードを提示したら「名前が違うので両替できません。カード名義ご本人が来て下さい」と。え、そんなぁー、30分も待ったのに。。。さっき案内の行員の方の支持通りにしているのに。。。諦めて帰ろうかと思いましたが案内の行員の方と...卒業・入学の季節

  • 今朝の富士山

    台風並の強風から一夜明け真っ青な空にくっきりの富士山が姿を見せました春霞の多いこの時期にしては珍しい綺麗な富士山ですいつもの定点場所からです今朝の富士山

  • 今頃チューリップの球根ですか

    『チューリップの球根がたくさん残っているんだけど、もうダメだよね』と娘が言ってきました。え!今頃チューリップの球根ですかって感じ(呆れる)「そろそろ花が咲く時期だけど・・・」『そうだよねぇーやはり捨てるわ』でも待てよ、せっかく要る?って聞いているのに、「私が見てから捨てるわ、持って帰って来て」『綺麗そうなのだけ持って帰ったよ』と。確かに見た目は秋に園芸店に並んでいる球根と遜色ない。保存が良かった?って感心してる場合じゃない(爆)咲くかどうか分からないけれどダメ元で植えてみた。さぁ~どうなるだろう・・・もし芽が出て曲がりなりにも花が咲いたなら、写真を撮って即花を切り、来年用に球根を育てる事にしようと思う。さて、獲らぬ狸の・・・にならなければいいが(笑)さぁー、何日で芽が出る?何日で花が咲く?いや咲かないかも...今頃チューリップの球根ですか

  • 婆の出番です

    ※散歩道の公園で沈丁花本日はグランパ、グランマの出番です。猫よりは助けになるようです。(笑)前夜娘からLINE「急なんだけど明日用事ある?なければ〇〇の送り迎えして貰えないかしら」さぁーどうする・・・行くしかないでしょうー!娘宅の夕食1品の下ごしらえをして持参します。餃子を作ります。具を家で作って持って行きます。その方が慣れないキッチン(?)で調理するよりやりやすいから。ついでに菜園の野菜を少し持参します。朝イチでスーパーへ、いつものパンを買いに。餃子の材料も。お気に入りのパンがあり週1で買いに行きます。お昼ご飯を食べたら餃子の具を作り出掛けます。孫を習い事に送り、徒歩で30分強かかりました。送ったら下の孫の保育園お迎えまで少し時間があるのでMでお茶タイム。保育園の孫をピックアップして家までタクシーor電...婆の出番です

  • オダマキ植え替え

    昨日とは打って変わって、強風吹き荒れる寒い一日でした。最高気温は昨日から9度近くも気温が急降下でした。今週は気温低めだそうで桜の開花の便りが遅れそうです。種まきからのフリンジ咲きパンジーが咲いています。手入れが悪いのか?今年は株が小さめです。3月に入ってからの気温が低いのが原因かも・・・強風で株がぐらぐら、割りばし2本で支えました。昨年家庭菜園縁取りに地植えにした西洋オダマキですが4月末で畑を返すので植え替えしました。全部で6株あって4株は既に植え替えが終わり残りの2株を今日花壇に地植えしました。日当たりがよくないので花が咲くかどうか?です。オダマキ植え替え

  • 今年のいかなご漁がわずか1日で終了

    今週末は気温が急上昇して春本番を思わせる暖かい日になっています。庭の手入れもはかどります。庭の春本番はプリムラマラコイデス、風に揺れる姿が優しさを運んでくれます。関西の播磨灘や大阪湾の地域の春は風物詩といわれる【いかなごのくぎ煮】です。その風物詩が今年はいかなごの不漁でわずか1日で今年の漁が終了になったそうです。資源保護の為だそうです。毎年この時期に友達と姉から【いかなごのくぎ煮】が送られて来ます。それが数日前に2人からほぼ同時に「今年は送る事が出来ません」と連絡が来たのです。友達は調味料など買い揃えて準備万端整えていたそうでがっかりしています。今年がダメでも来年がある・・・いやいや、そうとも言えません。ここ数年は不漁続きで値段は高騰、量が少ない為に数日で漁が終了が度々でした。今年は資源保護で来年は漁が出...今年のいかなご漁がわずか1日で終了

  • 今日の夕景

    暖かい一日でした夕方の富士山は春模様霞がかかっているように見えます今日の夕景

  • パソコン、テレビ、カメラ(夫用)不調が続く

    おー、怖!家財の不調は連鎖するとはよく聞く話。パソコンはかなり前から大きな更新がある度に動きが鈍く酷い時はフリーズ、テレビはリモコンが不調だったが今度はテレビ本体も変、点いたり消えたり・・・とうとう「受信していません」の表示が出る。テレビの裏を眺めても分かるはずもなく。パソコンだったら電源を切って再度つけたら直る事もある。だったらとテレビもコンセントを抜いてみたけどダメだった。購入して11年目のテレビ、そろそろ寿命か?光ケーブルで受信している我家、その光ケーブルとテレビのつなぎ目に金ぴかの部分が見えた。もしかしてつなぎ目が緩んだ?6角の小さなボルトみたいなのを回して金ぴが隠れる位置まで回したら緩んでいたボルトがしっかりと締まった。もしや・・・テレビを点けてみたら、映った!よかった~♬カメラは以前から買い換...パソコン、テレビ、カメラ(夫用)不調が続く

  • 散歩道で

    昨日に引き続き今朝も2度まで冷え込みました。冷え込んだ日のお楽しみは朝一番に窓から富士山を見る事。今朝もくっきり真っ白い富士山でした。(写真はありませんけれど)そうだ、散歩に行こうー♬家でじっとしているのは勿体ないような朝ですもの。いつもの散歩道で、スノーフレークが咲いています。盛りは過ぎていましたがまだ十分きれいです。先日買ったラナンキュラスラックスの2株の内1株はもう植え付けましたが、今日もう1株を植え付けしました。これで2株とも地植えしました。遠くから近くから眺めて自己満足(^O^)庭が一気に華やかになりました。いつもはたいていの花は種まきから育てるkutakutaです。今回は苗購入、面倒なお世話無しで素敵な花園完成、といってもこのラナンキュラスを植えた場所だけ春ですけどね。ノースボールのこぼれ種か...散歩道で

  • 畑を飛び回る、憎きひヒヨドリ

    今朝は冷え込みました。エアコンのリモコンの温度では2度、スマホの気温も2度。今朝の冷え込みで富士山がとても綺麗だった。(写真はない(+o+))2月までは春の富士山だったが今は厳冬期のように真っ白。2月は暖かくて桜開花が記録的に早いのではと思っていたら3月になって寒い日が多い。まるで2月と3月が逆になったみたい。それでも桜開花予想は後10日もすれば開花だそう。本当かな?と思うが今週は一気に春めくらしい。朝からギーギーうるさいったらありゃしないΣ(-᷅_-᷄๑)誰が?ヒヨドリせわしく飛び回って朝ご飯。.kutakutaと並びの菜園友さんの畑であっち食べこっち食べ、まるでビュッフェでモーニングどっさりの置き土産が葉っぱ🌿の上に残してある。憎たらしい‼️これまでだったら追い払うんだけど畑返還のために今植えてあるお...畑を飛び回る、憎きひヒヨドリ

  • 庭に植えたい~ラナンキュラスラックス

    ホームセンターでラナンキュラスラックスを見つけました。やったー(^O^)、早速購入しました。2年ほど前、横浜みなとみらいで初めて見かけて可愛い花だなぁーと思ったのです。スマホレンズで検索してラナンキュラスラックスだと知りました。※横浜日本大通りで(一昨年)そして昨年は素敵な色のラナンキュラスラックスに遭遇(^^)素敵~♬※横浜大岡川沿いで(昨年)今年は本気になってホームセンターに行く度に花売り場に足を運びやっと見つけました。2株購入しました。色は赤っぽいのとアプリコット似を。植え付けしたら写真にと思っています。好みはクリーム色ですが今年は初めの一歩、先ずは見つけたのを育ててみます。植え場所はこれから整備です。大きな株になったらいいなと期待しています。庭に植えたい~ラナンキュラスラックス

  • 朝イチでスーパーへ

    庭の花今朝のスーパーのチラシを見て朝イチでスーパーへ。何を買いに?玉ねぎです。オープンは9時、夫が「9時になったよ」と急がせます。でもね、玉ねぎ如きでオープン時に行くなんて「少し後に行くわ」玉ねぎのお値段は高止まりしています。昨日買おうと思ったら1個100円もするので止めてスーパーの特売まで待つ事にしました。いつも行くスーパーは2週に1回くらい特売で玉ねぎやジャガイモなどの特売があるのです。昨日の今日ですからタイミングとしてはバッチリでした(^O^)玉ねぎと特売の出汁醤油だけを買うつもりだったのでウオーキングを兼ねて歩いて行きました。しかしです、見たら最後あれもこれも・・・玉ねぎ8コ、キャベツ98円これは安い、出し醤油1ℓその他もろもろ、肩に担ぐも重くて・・・右に左に両手を背中に回して子供を背負う時のよう...朝イチでスーパーへ

  • 西洋オダマキの植え替え

    菜園の縁に植えている西洋オダマキを鉢に植え替えました一昨年の春に種まきして一昨年秋に地植え、翌年(昨年)開花しました。花は延々と咲き続け、初冬まで咲いていました。開花したらこんな花が咲きます。(写真は昨年開花のもの)そして冬越し、がっしりとした株になり畑を地主さんに戻すので捨てようか迷った挙句あまりにしっかりした株なので捨てるに捨てられず、結局鉢植えにする事にしました。オダマキは直根なので堀り上げる際に少し根が切れて育つかどうか分かりませんが、手入れしてみます。雨予報だったので大急ぎで作業しました。何とかセーフ、オダマキ2株植えの鉢2個で来ました。多分色は黄色、庭が明るくなればいいな~♬西洋オダマキの植え替え

  • おばけ大根抜きました

    菜園に残っている大根4本は巨大化してお化け大根。重すぎて真っすぐ立てずだんだん曲がって腰曲がり大根。それを見たご近所さんが「すごい大根!」「でっかいねぇー!」数日前からつぼみが出始めました。これはまずい、早く収穫しなくては。でも花が咲くって事はスが入ったかも・・・食べられるかどうだか抜いてみよう~(^O^)ぶっとくても土に埋まっているのは20㎝ほど、すぐに抜けます。抜いたら全体の1/4は光合成をして?皮が緑色、白い部分は根っこの先っ歩1/4だけ。緑と白の境目辺りから輪切りにしてみました。まだスは入ってないみたいです。これだったら食べる事が出来るかも。冷蔵庫に入れました。白い部分だけ。青首大根だから首部分は緑色は普通なのですが、長期間千綿から出て太陽を浴びているので内側も緑帯びています。食べる事は出来ますが...おばけ大根抜きました

  • 何もない1日

    これと言って取り上げる事など何もない1日だった。何もないと言ってもゴロゴロ寝ていた訳ではない。狭い庭をウロチョロ、菜園をウロチョロ。お隣りのA君とお喋り、といってもA君は若者、話を合わせてくれてありがとうね。彼は来月から新社会人、イケメンの好青年です。頑張ってね、エールを送ります。そうしていたらお隣さんがジムから帰って来ました。またお喋りの延長戦、でもねこれも必要なのです。ボケ防止にね。春の庭は色んな花が芽を出してくるので草取りを夫にお願いする事が出来ません。何故って夫は草と花の芽の見分けが出来ないから。「あー、疲れた!疲れた!」と愚痴りながら一人で頑張ています。ここにあれ植えて、こっちを抜いて、眺めている時間の方が作業をしている時間より長いから仕事ははかどりません。今の目標は鉢植えを減らす事、一気にじゃ...何もない1日

  • 女子(ばば)会

    1年前にタイムスリップ松田山の河津桜です昨年も開花が早かったと思うのですが今年はもっと早いです友「お茶しませんか~」『はーい』即決、場所はいつものところ、どこか?Mです😁ランチ時間を外せば席はガラガラです。遠慮なくおしゃべりが出来ます。手首を骨折した友、久し振りのお茶飲み会です。手首の骨2本骨折して現在もリハビリ中、やっと重い物を持てるようになったそうです。若い時なら回復も早いでしょうが年取るにしたがって遅くなります。ギブス(サポーター)着用1ヶ月余り、リハビリも。「2度ある事は3度あるからこれからは気を付けて」と言ったら「以前膝も怪我したからもう3回終わった」と言います。友もkutakutaも注意力散漫、石橋を叩いてを肝に銘じています。女子会の話題はいつもの主題から(笑)孫の成長です。明るいニュースが少...女子(ばば)会

  • 少しだけ庭の片付け

    2日続いた強風がようやく収まりました。kutakutaが借りている菜園の地主さんが来られて今後の予定をお聞きしました。4月終わりまでに畑を片付けて下さいとの事です。期日が決まったのですっきりしました。3月4月2か月で作物を整理します。春作の葉物類はほぼ終了します。残るのはスナップエンドウ、初物ぐらいは収穫出来るかなと思います。偶然そうなった訳ですけどタイミングよくコロナの期間中畑仕事の暇つぶし?があって良かったと思っています。貸して下さった農家さんに感謝です。アルストロメリアが例年ですと冬は枯れるのですが今年は暖冬だからか、緑々しています。今日はバッサリ刈り取りました。これからしっかりした芽が出る事を期待して。クリスマスローズ開花も例年よりは早いように思います。ほったらかしだから「咲きましたよ」レベルであ...少しだけ庭の片付け

  • 菜花が花盛りになって

    今年の冬は寒暖差が激しくて気候に順応するのに右往左往。先日の初夏並みの気温で菜花が一斉に花開き食用にはちょっと・・・になりました。だったら見て楽しむしかない!花瓶に挿しました。これはこれでいい~♬食卓テーブルの横の出窓に飾っています。朝陽が一番に当たります。ビタミンカラーが一斉に輝きます。今日も風ビュンビュンです。花粉症の夫が症状が出始めたと耳鼻科に行きました。出たと思ったら直ぐに戻って来ました。今日の受付は終了だったそうです。ネット受付もしています。やはりネット予約しないと診て貰えそうにありません。今や国民病と言われている花粉症です。kutakutaは関係ないですが、でも今は関係ないでもある日突然に花粉症デビューするそうです。だから安心は出来ません。菜花が花盛りになって

  • 今朝の富士山

    雨上りの今朝、富士山が綺麗でした朝食前に富士山スポットへここからの眺めは前に遮るものがないので我家の近くでは一番の絶景(^^)時間が遅かったからこの絶景独り占め(^O^)写真を撮られる方は太陽が昇る前にはスタンバイなのです今日は日差しもあって暖かいはずなのに風が強くてその風も冷たい(>_<)だから最高気温12度とか言われても体感的には真冬の寒さでした。夕方郵便受けを見に行ったら郵便無し。今日は無しなんだなと思っていたらバイクの明かりが。え、今頃郵便配達・・・時間は18:30、もしかして人手不足?このところ配達時間が遅いと思っています。配達の人は懐中電灯で宛名を確認しながらポストに入れておられます。ご苦労様です。今朝の富士山

  • 冷たい雨の一日 背中丸めて耐え忍ぶ(笑)

    朝起きたら既に雨が降っていました。予定無し、買い物も行かない、何もない1日でした。予報通り3連休は昨日のみ晴れでした。雨だし寒くて外に出る気にもなりません。夫は外出、お昼は一人で残り物。夕食も冷蔵庫、冷凍庫にあるもので何とか済ませました。これが続けば栄養失調になる(>_<)気分を変えてワンちゃん空をかける明日は晴れますように~♬冷たい雨の一日背中丸めて耐え忍ぶ(笑)

  • ひと足早く 春の便り

    初夏から一気に冬に逆戻りして震える寒さの数日、4日振りに太陽が顔を出しました。嬉しいです、朝から日差しがあると今日一日元気が出ます。今日は何しよう、ウオーキングコースは何処にしよう、頭の中を駆け巡ります。家事を済ませて先ずしたのはスナップエンドウの紐かけ作業。支柱は立てていたのですが紐はまだでした。当面はまだ苗が小さいので1段だけ紐を掛けました。寒いからと家でじっとしていては良くない。毛糸の帽子にマフラー、手袋の完全防備でウオーキング出発。タンポポがあちこちに咲いています。タンポポはビタミンカラー、元気を貰ってテクテク・・・近くの公園に河津桜が植栽されています。昨日は天候が悪く、明日の予報も雨、ですから今日だけがお花見のチャンス、たくさんの人が出ていました。皆さん春を待ちわびている?いや3連休だから?日中...ひと足早く春の便り

  • 友達とLINEトークに花が咲く

    昨日の初夏から一気に冬に戻った。朝から冷たい雨が降り続く。週間予報を見てもずらっとマークが続く。早くも菜種梅雨突入か?気分転換に友達にLINEを送る。直ぐに返事が来る。今日のLINEトークは2人とも暇つぶし。先週からの出来事を話す。kutakutaは孫のピアノ発表会、友達は孫の受験。どちらも孫の話題から(笑)友達は孫に元気を貰ているんだって。それはそうでしょう。彼女の孫さんは将来が期待されているのです。kutakutaもいつも応援しています。孫の行事への参加は保育園卒園迄と決めていたkutakutaです。しかしここに来て方針変更、誘われれば出来る限り参加の方針です。何故って?この先元気で参加できるのはそう多くはないと思っているからです。その内声が掛からなくなるかもしれません。声を掛けて貰えるうちが華だと思...友達とLINEトークに花が咲く

  • まだ2月なのに・・・まるで初夏の陽気

    ※湘南海岸冬は何処へ?最高気温は23度。春を通り越してまるで初夏。街を歩く人は半袖Tシャツからダウンにマフラーまで。この暑さでダウンは暑いだろうに・・・当人にしてみれば「余計なお世話」ですね。確定申告書を提出しました。パーティー券、裏金問題、不透明なお金の問題山積みの某政党。真面目に税金を払うのが嫌になる。微々たる税金でも汗水流して働いたお金なのです。駐車場に車を停めて税務署まで歩いていたら男性が転んだらしく倒れている。倒れた人は杖を使って歩いておられたようです。男性2人が抱き起そうとしますが重くて大変そう。夫が手助けしようと近寄りかけたら助けの人が来られました。身分証を首から下げておられたので倒れた男性と関係があるのかもしれません。3人で抱き起しましたが足が思うように動かせないのか、立つのが難しいようで...まだ2月なのに・・・まるで初夏の陽気

  • 雨の止み間に畑仕事

    昨日の天気予報では今日は昼間は雨が上がる予報だったのに・・・雨雲レーダーを見ても11時頃には上がるはずなのに・・・・・しっかり降ったり小雨になったり、窓から何度となく空を見上げ恨めしい。午後やっと雨が上がった。それー!急げー!今の内だー!スナップエンドウの支柱立てをした。昨日出掛ける前に棒だけは立てたが時間切れ、残りは明日の予定にしていました。それなのに朝から雨でがっかりでした。夫が手伝ってくれて2か所分を終了。雑な仕事ですが倒れなければ良しとしよう。でもふらふらしているから強風で倒れるかもしれません(笑)暖冬で野菜の成長が早く、でっかくなり過ぎているそうです。我家の大根もまるでお化け。長さが70㎝ほどあり太さもでっぷり、通常の大きさの倍以上。友達に届ける時に「ぶっといけどスは入ってないよ。普通の大根の2...雨の止み間に畑仕事

  • 孫のピアノ発表会

    孫のピアノ発表に行ってきました。上の孫は3回目、下の孫は初めての発表会。緊張したでしょうが最後まで弾けました今後も練習をして楽しむレベルまで弾けるようになればいいなと思います。孫のピアノ発表会

  • 横浜中華街を歩く

    春節真っ只中の横浜中華街、さぞかし賑わっているだろうと思っていたら歩いているのはほぼ日本の観光客。平日でこの人、それも若者が多い。という事は修学旅行?どのお店も行列、購入したら立ち食い。この街では立ち食いが文化?ちょこ〇оプじゃないけれどちょこっと食体験かな。立ち食いはお勧めはしないけれどこの場では仕方ないか。でも救われたのはこれだけの人が立ち食い歩き食いしているのにゴミが散らかっていない。お店にはゴミ箱の場所が表記してあり皆さんそこへ捨てていました。パンダまん屋さんもこの人だかりお勧めしないと言いながらkutakutaもちょこっと体験、小籠包を。お行儀悪い行いでバチが当たった?熱すぎて汁がダウンに飛び散った!(食べ方が悪い)あー、小籠包よりクリーニング代が高くつく。誰でも知っているお店のシュウマイ買って...横浜中華街を歩く

  • 春一番が吹いた

    例年より早く春一番が吹いた。この日横浜に出掛けていました。観覧車も動いてない。ゴンドラはロープに箱が全く掛かっていない。遊園地の遊具も止まっているように見える。今日はお休み?そんな事はないと思うけど・・・直ぐに強風で動いてないんだと気付いた。46階のビューポイントに行ってみました。大桟橋に飛鳥Ⅱが入港しています。夕方5時出港予定です。予定通りに出港出来たかしら。この強風では東京湾を出たら大しけかも・・・しけはkutakutaは苦手です。春一番が吹いた

  • ジャガイモ植え付け

    ジャガイモを植えた。5月をめどに菜園をお返しする事になっているがジャガイモだったら返す前に収穫出来るかな。今年は気温が高いから植えるには少し早いが大丈夫だろうと思っています。この先の予報を見ても冷え込む日は少ないようです。種芋は自前の昨年の秋作を使いました。もし農家さんの都合で収穫期前に撤収する事になってもいいように。1月から芽出しを行っていますが発芽していません。僅かに発芽の兆しは見えます(笑)これでジャガイモが出来る?育ててみないと分かりません。昨年11月に掘った芋ですから。キタアカリとアンデスレッドと菜園友さんから頂いたデストロイヤーという品種です。畑の並びの菜園友さんも同じように植えました。彼女は1月下旬に植えました。同じく昨年秋作を種芋に。2人とジャガイモ、どうなるでしょう・・・ジャガイモ植え付け

  • ふき味噌が美味しい

    菜園友さんからふき味噌を頂いた。早速炊き立てご飯の上にのせるちょっとほろ苦い、大人の味ほんのり春の香この味が美味しいと思えるようになったんだわ~嬉しい(^^)菜園友さんが立ち話友達から頂いたのをkutakutaにおすそ分けして下さった友達の友達は皆友達(笑)ふき味噌を作った方は以前スーパーの総菜売り場で働いていてお料理が上手なのだそうです道理で頂いたふき味噌は上品なお味有難う(^O^)今年は暖かいからふきのとうも早く芽が出ているのでしょうね少し前までは近くに生えていたけれど今は駐車場我家の近くも緑が少なくなってきたふき味噌が美味しい

  • 春よこい~♬ 2

    日差しを浴びてビタミンカラーが輝く暖かな一日、ウオーキングは花見気分で春よこい~♬2

  • 農婦生活もあと少し

    今年の目標は終活、間違えた、断捨離。これを新年に口に出して言いました。心で思っているだけでは実行が伴わないので口に出して何度も言っています。一気に片付けるのは疲れるので少しづつ、「あれ、いつの間にかすっきりしたな」そう思えるように今年は頑張ろう。何故かって?今年初夏でkutakutaの農婦生活が終わるので時間が出来るからです。コロナの期間はほぼ畑仕事に没頭(?)していたkutakutaです。お出かけが出来ないので畑仕事は楽しい時間でした。始めた頃は農家のおじさんが「ここに植えてもいいぞ」から始まったのです。畳2畳ほどの広さでした。嬉しくて何を植えようか、メジャーを持って畑をウロウロしたものです。思い出せば一番最初はミニトマトだったかな。それとレタスの苗を農家さんから頂いてそれをトマトの間に植えました。まさ...農婦生活もあと少し

  • 草津温泉 4 街歩きでのあれこれ

    信州に行くと花豆という豆を見かけます。販売は乾燥豆が多いのですが甘納豆や煮豆を密封パックした物もあります。初めて花豆の甘納豆を買ったのは蓼科のホテル売店でした。連泊だったのでお掃除はしないかわりにお買物券を頂いてそれを使って花豆の甘納豆を買ったのです。初めて見る大粒の豆、それが美味しくて以降蓼科に行くといつも買っていました。しかし今年の初めに行ったら売っていなかったのです。がっかりでした。今回草津に行く途中の道の駅で見つけてお値段は少しお高めでしたが即購入しました。甘納豆と煮豆を。何年振りかで見つけた花豆の甘納豆(^O^)そして草津へ、温泉街のお店に入るとあっちにもこっちにも花豆売っています。なーんだ、でした。この辺りが産地なのですね。甘納豆も煮豆もいろんな味がありました。道の駅で買ったのに試食してまた買...草津温泉4街歩きでのあれこれ

  • 春よこい♬

    春よ来い~♪先日の大雪❓(笑)で今シーズンの寒さは峠を越えたか?来週は春の陽気がやって来るようです。近くでは梅が満開、河津桜も咲き始めました。桜の開花予想のニュースも聞こえて来ます。春、待ち遠しいです(^^)昨日は孫を保育園にお迎えに行きました。孫ママの話では孫のお願いだったそうです。しわくちゃのババでもご要望があれば出掛けます。お面を被って行きたいのですがそうもいかず、でも今時は外出はマスクが習慣ですから顔の半分は隠れていて助かります。孫宅に帰ってからは孫リクエストの餃子を作ります。もちろん孫もお手伝い。作った餃子を並べるトレイを出したりの準備は孫達が率先してします。成長したなぁーと顔が緩むグランマです。今借りてる菜園をお返しするのが5月末位の予定です。そうだとジャガイモはそれまで育てられるかなぁーと思...春よこい♬

  • 草津温泉 3

    温泉門をくぐると草津温泉街になります。ここでも若者が楽しそうに足湯をしています。kutakutaがこれまでイメージしていた温泉は温泉=高齢者=湯治でしたが今回草津に来てそのイメージが崩れました。観光客は若い方が多かったです。寒いし雪で足元が悪いからかもしれませんが高齢者はほとんで歩いていませんでした。もしかしたら宿で温泉に入り「極楽~♨極楽~♨」だったのかも(笑)若者とあとお隣の大国の方も多かったです。すれ違う人の言葉が違うはしょっちゅう、異国を観光しているような気になります。ホテルで働いておられる方も外国人が大勢です。我が国の先行きが心配になります。観光客は外国頼み、働く人も外国人頼み、少子化は進みなどなど考えていると・・・あー想像したくない。このままいけば逆転しそうな勢いです。草津温泉3

  • 雪です

    予報がドンピシャ当たりお昼前から雪が降り始めました。座布団のような雪とは申しませんが(笑)ぼたん雪でみるみるうちに目の前が白くなりました。1時間ほどでこんなに。その後は降ったり止んだり、代理で横浜の会議に出掛けた夫。「滑らないように、転んだら即骨折、寝たきりだよ」kutakutaの見送りの言葉は風のごとくスルーしたに違いない。窓から見る雪が景色は綺麗ですが外に出ると「寒!」今日一日外に出たのは雪が降る前に菜園の菜の花を収穫と野菜くずを埋めに行っただけ、巣ごもり日でした。こんな日でも何か明るい出来事はないかな?と頭を巡らせます。そうだ、庭のプリムラの花数が増えてきた。水仙も3輪咲いている。天気予報では後2日寒さを耐えればその後は晴れが続くそうです。そっかー、冬の出口が見えたぞーー!雪です

  • 草津温泉へ 2

    2日目の朝、快晴です。雲一つない真っ青な空、ポイントに雲の一つでもあればいいのにねと思えるほど朝食を済ませて西の河原公園に行きます。通路横を湯煙を上げながら流れているお湯、「これ全部温泉だよね」「勿体ないね、流してしまうのは」詳しい事は分かりませんがこの流れる温泉水を利用しているのかもしれません。あっちもこっちも湯煙が上がり皆さん岩に腰かけて足湯しています。手を入れてみたら結構熱い!宿泊ホテルで湯めぐりチケットを頂いて来たので「湯めぐり行こう」先ずはパンフレットに「草津が一望できる眺めのいいホテル」の温泉へ。テクテク・・・建物目指して歩きます。ここだ~!着きましたがホテル内が薄暗い「やってないの?」ま、せっかく来たんだからチケットを出してみよう。フロンドの人:「湯めぐりは午後2時からです」えー、でした。ま...草津温泉へ2

  • 草津温泉へ

    これまで旅行先を温泉というのは選択肢になかったkutakutaです。もちろん行った先に温泉があったら話は別ですが。ふとした事から草津温泉に行ってみようかと思いました。何故かって?多分kutakutaが年取ったからだと思います。のんびりゆっくりしたいなと思ったのです。近くには箱根がありますが近いからもう少し後でもいいかなと。だったらどこがいいか・・・一番に頭に浮かんだのは草津でした。理由?多分人気があるからという単純な考えからかな(笑)。行くなら雪の季節がいいねという事になり1月下旬に予約を取りました。雪道だったら電車で、晴れていれば車で。天気は良さそうだし道路は乾いているので車にしました。草津温泉は草津白根山の麓1100m辺りに温泉街が開けています。数日前に降った雪が道路脇や屋根に残っています。ホテル前の...草津温泉へ

  • 草津温泉に行く途中で

    あー、勘違い!草津温泉に行く途中の道の駅「八ッ場(やんば)ふるさと館」で休憩、目の前の吾妻湖のコバルトブルーの水の流れが印象的でした。辺りを散策していたら夫が「名月売っているよ」と言って来ました。「今頃リンゴ?」というkutakutaに「鮮度を保つ特別な保存方法だと書いてあるよ」と。名月の収穫期は11月、もしかしたらスカスカじゃないの・・・とは思ったのですが特別な保存を信じて。※産地で買うリンゴは鮮度が一番、収穫最盛期に買うのが一番美味しいと思っているはずなのに。スーパーに並んでいる名月はほぼ長野産か青森産、群馬産はあまり見かけません。だから群馬県で売っている【ぐんま名月】は群馬産と信じて疑いもしませんでした。どんな味するかな(^^♪、美味しいかな(^^♪楽しみにしていました。旅行中も夜-5度くらいになる...草津温泉に行く途中で

  • 2月のスタートは春の陽気

    一年で一番寒い時期のはずですが昨日今日とまるで春が来たような陽気です。外仕事をしていると汗ばむような気温、ウオーキングから帰って来た夫は「汗が出た」と。昨年から続いている温暖化、今年も続いています。でも明日からは冬が戻って来るようで最高気温も一桁台、寒暖差に体調管理が難しい。かと言ってじゃ何すれば?寒ければ着だるまで凌ぎます。真冬なのに・・・ここだけ春、バラが綺麗に咲いています。このまま咲かせていいのかどうか?でもせっかく咲いているのにと思うと剪定できずにいます。そろそろ切らないと株が弱ってしまいます。kutakutaの菜園生活も今年春頃(?)で終了予定です。地主さんの都合でお返しする事になっています。その前に今植わっている野菜の収穫を終えて残菜の整理をする事。もしかしてお返しするのが遅れるかもしれないの...2月のスタートは春の陽気

  • ロマネスコ初収穫

    ロマネスコを収穫しました。直径20㎝ほどあります。お店に売っている物よりも大きいのでずっしり重いです。種まきしたのが昨年の8/27。畑に植え付けが10/3ですから畑の占有期間が約4カ月。まだこれから収穫が続きますからおおよそ4カ月半の占有期間なりそう。全部で10株植え付け、生育不良が1本あります。生育不良は花雷がギュッと詰まってなくて隙間があり大きさも小さいです。原因は?もしかして植え付け間隔が狭かったのかもしれません。45㎝間隔で植え付けました。葉が大きいのでこれでは狭そうです。ここのところ寒波襲来で表面が紫色がかっているのもあります。多分アントシアニンだと思います。食べる分には支障はありません。お友達に1株届けました。自分では買って食べないロマネスコですから喜んでくれました。自分では買わない?だってブ...ロマネスコ初収穫

  • 厳しい冷え込み

    今朝は今期の最低気温を更新しました。-2度でした。3日連続で霜柱バリバリの朝、昨日よりも成長して長い物で4㎝ほど、踏むとバリバリと音を立てて倒れます。それが楽しくて今朝も畑を歩き回りました。畑の残菜はフリージング霜柱の中の草もフリージング厳しい冷え込み

  • 今朝は冷え込みました

    ※冬の海(湘南海岸)今期最強の寒波襲来で昨日今日と霜柱バリバリの朝です。麦踏みじゃなくて霜柱踏みを楽しみました。子供の様ですね(笑)。小学生が通りますが霜柱が立っている事など気付かないでしょうね。だって学校まではアスファルトばかりですもの。kutakutaの霜柱踏みは菜園に出来た霜柱ですから。家の子供達が学校に通う頃はまだ周辺には畑があちこちにありました。霜柱の朝などは通学の前に畑の霜柱で遊んでいて農家さんに注意されたものです。霜柱が解けるとドロドロで滑って転びそうになります。要注意です。冷え込んだ朝は富士山が綺麗です。今日は終日くっきりの富士山でした。空は青、飛行機が上空高く飛び見ているとゴミだか飛行機だか区別がつかない程小さくて、動いているから飛行機だと分かるほどです。こんな日は外で何かしなくっちゃと...今朝は冷え込みました

  • 今日の夕景

    いつもの場所からの富士山夕景※雨が降って畑はぬかるんでいるけれど里芋3株掘った。先日娘宅に冷凍にした里芋を届けたから冷凍庫の中が空いたのです。掘って洗って皮剝いて煮物用に切って保存袋に入れて冷凍庫へ。面倒な作業ですがこうしておくと直ぐに使えるから便利です。里芋を皮から剥いて調理するとなると時間がかかるし止めとこうとなるのです。そのような時はこの冷凍が重宝します。今夜は里芋の煮物にしました。子供の頃祖母が作ってくれた里芋の煮物を思い出したからです。とっても美味しかった記憶があります。里芋、厚揚げ、ちくわ、ニンジン、シイタケ他、たくさんの具が入っていました。今考えたら7人家族でたくさんの里芋を剥くのは手間がかかっただろうと思います。今日の我家の煮物は里芋とちくわと厚揚げだけ、大分手抜きだけれど懐かしい味がしま...今日の夕景

  • 終日冷たい雨でした

    雨上りの予報より遅れてほぼ一日中雨でした。こんな日は家に籠るしかありません。お昼頃に少し明るくなったので外に出てみました。まだ雨が降っていますが滴を付けたバラが綺麗だったのでカメラを持ち出して暇つぶし。お昼ご飯は温かいものがいいので煮込みうどんにしました。有り合わせなので冷凍庫をゴソゴソ探し彩にアスパラ菜を散らして卵も落として。栄養バランスと言われれば❓ですが、ま、大丈夫でしょう(笑)終日冷たい雨でした

  • 寒い一日

    朝の冷え込みこそありませんでしたが寒い一日でした。雪予報が出ています。薄っすらと積もるだけでも大混乱する我地域です。もし雪が降ったら家にこもってじっとしていましょう(笑)ですから今日は買い物も多めに買って来ました。みんな考える事は同じで午前中にスーパーに行きましたが週末という事もあり混んでいました。雨(雪)の降る前にしておかなくてはいけない事がある。先ずは塀の上の鉢花を降ろす、プランター植え込み用の土にビニールを掛ける、植え込みしたばかりのパンジーを軒下に避難。あと一つ里芋掘りの予定だったけど間に合わなかった。予報より早く雨が降り始めた。長野県野辺山こちらは雨だけど年末年始に行った野辺山は雪に違いないと思ってライブカメラを見たら、あれ、降ってない。今年は雪不足でスキー場も困っているから大混乱にならない程度...寒い一日

  • 冬のバラ

    庭にバラ2輪華やかさを振りまいています。ちょっと心配なのはこの時期に花を咲かせているって事。本来なら剪定してすっきりしていないといけないのに。このままで春に元気な花を咲かせるでしょうか・・・切り花にして剪定する方がベストでしょうね。冬のバラ

  • 今朝は冷え込みました

    昨晩の予報では今朝は氷点下でしたがかろうじてプラスの気温でした。冷え込みが厳しくても昨日のような北風がないのが救いです。お出かけの予定が無ければ絶好の畑仕事日ですが午後から予定あり、その前に準備もあり、だから農婦は休業です。午前中にスーパーへ行き夕食と孫リクエストの餃子の材料を購入します。届け物があり娘宅に行く事になったら孫が「グランマと餃子作る」ですって。ん・・・面倒、私一人で作る方が楽だし早いのにと内心。孫達は円盤だのUFだの餃子の皮でお遊び餃子作り、そんな事するから皮が足りなくなる。円盤餃子なんぞ2枚の皮で挟むから無駄な消費をする。作る本人達はお手伝いというよりは遊び。案の定皮が足りなくなった。きっと気付くだろうな「僕が作った円盤どこ?」と。「焼く時に崩れたとでも言っておいてね」と娘に言っておいた。...今朝は冷え込みました

  • クリスマスローズが咲いた

    年が明けてまだ2週間ですが春の足音が聞こえています。庭のクリスマスローズが咲いています。少しづつですが花数が増えています。少しですが庭仕事をしました。ワスレナグサがこぼれ種でたくさん発芽しているので通路などに生えている株を花壇に移し替えしました。作業をしていてギボウシが発芽しているのに気付きました。“あれ、もう発芽”早いなぁー、びっくりです。サクラソウ(プリムラマラコイデス)も1輪2輪と咲き始めています。日毎に花の色が増えて楽しみな季節までもうひと辛抱。春は足元から始まるよ。クリスマスローズが咲いた

  • お焚き上げ神事

    砂浜でお焚き上げの準備が行われていました。お焚き上げはさまざまな目的で行われていますこの日は神社やお寺などに前の年のお守りやお札を持ち寄って浄火してもらうお焚き上げでお正月の風物詩になっています。'24.1.14撮影近隣の街では大磯の左義長やあちこちの市町村のとんど焼きなどあります。お焚き上げが行われたこの日は風が強く、火のついた紙が飛び散り舞い上がり関係者の皆さんはそれを追いかけ火を消したり、立てた笹を倒したりと火を使う神事には厳しい日でした。お焚き上げ神事

  • 海岸に出てみました

    昨日の強風で空気が一掃されそれに朝冷え込んで今朝の富士山は一層綺麗でした。買い物ついでに海岸に出て見ようか、という事で買い物の前に寄り道しました。遠くに大島も見えていますこの寒いのにサーファーで賑わっています。いくらスーツを着てたって顔は素だし、寒いだろうなと思います。年寄の考える事ったら・・・ですね(笑)いつ起こるか分からない自然災害ですが、お天気のいい日にこうして海岸を歩いているとそれを忘れてしまいます。何事もないごく普通の生活の有難さを身に染みて感じます。海岸に出てみました

  • ふと考えた

    散歩道のあちらこちらでスイセンが咲き始めていますこれは二宮町吾妻山登山道に咲いていた日本水仙です孫へのお年玉について。一番年長の孫にお年玉を渡す時に我家は小1からと決めていた。一番年少の孫はまだ保育園児、これまでだと小学生になってからだけど今年は初めて渡した。何故って?自分達の年齢を考える時これから何年お年玉を渡す事が出来るだろうと考えたからです。小学生の孫がLINE通話してきました。「貰ったお金でテニスラケットを買いました」とラケットを見せてくれました。新しいラケットは今迄の初心者用よりもレベルが上がってボールがこれまでよりも飛ぶと言っています。有効に使ってくれて良かったと思います。お正月休みには一緒にトランプしたりして遊んだのに今日LINE電話に写る画像は急に成長したように感じます。グラン達を相手にし...ふと考えた

  • 吾妻山公園(二宮町)の菜の花満開

    一足早く春が来た二宮町の吾妻山公園、菜の花が満開です。家から見える富士山は昨日の強風で今朝はくっきり見えています。これならkutakutaが現地到着迄雲隠れしないかも。大急ぎで準備してバスと電車を乗り継いで二宮駅に着きました。駅を下りて直ぐになだらかな坂道、そして300段の階段です。途中休憩用に椅子もありますが頑張ってハーハー息を切らしながら上ります。3連休最終日でもあり家族連れも大勢。子供さんが駆け上って行きます。子供は元気だなあー、羨ましいよ!kutakutaがヨタヨタ上っていると下りてくる人が声を掛けてきます。「すぐそこが山頂ですから頑張って下さい」と。それを聞いて「私きっと倒れそうに歩いているんだろうな」やっと山頂に着きました。もうへとへとです。菜の花も人も満開です。お弁当を食べている人、お茶タイ...吾妻山公園(二宮町)の菜の花満開

  • 富士山夕景

    寒い1日でした。最高気温も10度に満たなかったと思います。風は冷たく冬を感じた1日です。終日暖房でこれではいけないとウオーキングに出発、帰りはスーパーでウロウロ。帰り道にふと見ると富士山周辺の雲が赤くなり始めていた。もしかして今日は夕焼け?でもスマホもカメラも持っていない。大急ぎで家に帰りカメラ持って再度ウオーキング。何とか間に合ったのでした。刻々と変わる空の色。冬の茜色はほんと短時間、10分ほどで寒々しい空になってしまいました。富士山夕景

  • 歳は取りたくないなぁーと感じた

    二宮町吾妻山に咲いていたスイセンは満開我菜園の縁取りのスイセンはようやくつぼみが見え始めたところ線路(東海道線)の北と南では気温が違うと感じる昼間の暖かい時間帯に外仕事をしなくっちゃと菜園で枯れ葉取りや追肥などしていたらゴミ収集車の音がする。今日はプラゴミの日、でも収集は午後のはずだけど・・・収集車がこちらの道に曲がって来た。え、もう収集(@_@)、それ急げー!家に入り階段駆け上りゴミ袋下げて駆け下りてゴミ袋の口を縛る余裕もなくそのまま手渡ししてふー、間に合った!何故に今日は午前中?ゴミ量の多いお正月明けだから早めに収集開始?それにしても階段駆け上って息絶え絶えだなんてkutakutaも体力無くなったものだわ。暫くフーフーと大きく息を吸って呼吸を整える。気を取り直して畑仕事の続きを始める。とそこへお隣さん...歳は取りたくないなぁーと感じた

  • 京芋 初収穫

    一昨年になりますが菜園友さんから京芋を頂きました。初めて見る芋で「これ食べれるの?食べ方は?」未知の芋でした。ネット検索して里芋と同じように煮物にしました。なんと美味しい事、里芋とジャガイモを足して2で割ったような味、食感でした。昨年立ち寄った高速のサービスエリアで京芋を売っていました。そのお値段に目が(@_@)でした。思った以上に高価でした。大きい物ですと800円もするのです。「こんな高いの買う人いるの?」でした。子芋も里芋よりはお値段高めでした。夫が菜園友さんから種芋を貰ってきました。種まきまで枯れ葉の中に保存して芽出しをして植え付けるようにとの事です。頂いた種芋は何だか頼りなくて「本当にこれで芽が出て育つのだろうか?」た4月になって種芋どうなったかなと枯れ葉の中から出してみたらたくさんの芽が出ていま...京芋初収穫

  • 獅子舞の訪問

    野辺山最終日、地元の子供会の皆さんの獅子舞の訪問がありました。ktakutaはもちろんの事娘孫みんな初めて獅子舞とご対面です。獅子舞には厄払いの想いが込められています。また、獅子舞には「人の頭を噛むことで、その人についた邪気を食べる」という言い伝えがあります。せっかくですから家族全員頭を噛んでもらいました。今年1年無病息災、天気で過ごせますようにとお願いしました。初めて見る獅子舞、興味津々の孫怖がる事なく嬉しそうな顔(^O^)外はまだ昨日の雪が残っています。凍った雪ですが懸命に集めて《オラフ》だそうです。「オレンジ色の何かないかなぁー」と探していましたが見つかりません。人参があればもっとオラフ似になるのですが。4泊5日の最終日は蓼科に移動しました。ランチは信州そばです。本場のそばは美味しくて追加注文をした...獅子舞の訪問

  • 天の女神が舞い降りた朝

    元旦の朝、天の女神が舞い降りました。なんと雪景色です。昨夕からの雨が雪になり、雪景色の朝になりました。長女家族は一足早く今日帰京するので雪景色が見られて大喜びです。年末、小海線の電車に乗り換えて高度を上げていく間も車窓は全く雪が無くテンションがどんどん下がっていく孫でした。(長女談)落葉松に積もった雪の美しい事元旦にはお節を頂きました。kutakutaが好きなのはきんとんと田作り、甘さ控えめで美味しく頂きました。次女家族は今日もスキー、長女家族は所用で1日予定を早めて帰ります。駅まで送りました。お昼前にはkutakuta達もスキー場へ。午前中スキー教室に入っいる孫の様子を室内から見守ります。楽しそうに上手に滑っています。kutakutaを見つけて手を振っています。手を振るほど余裕があるのかしらね(笑)スキ...天の女神が舞い降りた朝

  • 待ちに待ったスキー

    夜明け前は雨音で目が覚めるほと降っていましたが出発頃には小振りに。予報では雨は9時頃まで、これならスキー教室は大丈夫。午前の参加者は我家族7名で1グループ、インストラクターが2名つきます。パラレルを教わりたいグループとまだボーゲンの域を抜けられないグループとに分かれてレッスンです。一番下の孫は2シーズン目のスキーで今回が3回目のスキー体験です。何とかボーゲンが滑れるレベル。嫌にならなければいいがと心配もします。kutakutaは室内から見守ります。(寒いから😊)1本目を下りて来た時はまだまだという感じ、それが2本目はかなり上達。子供は覚えるのも早い。午後は晴れ間が広がりました今シーズンは雪が少なく人工降雪機を使っても昼間の気温が高いし雨が降ったりで積雪は初級者用ゲレンデがかろうじて滑走可です。年末年始のこ...待ちに待ったスキー

  • 年末年始は八ヶ岳山麓で

    今年も年末年始は恒例の野辺山行きでした。昨年は欠席だった長女家族も参加で総勢10名、賑やかに家族集合です。出発間際まで天気予報とにらめっこ。普通に考えればこの時期の野辺山は氷点下の真冬日が続きます。それがそれが・・・想像だにしなかった雨予報。それもスキー教室参加を申し込んでいる日に。まさかと思いながらも毎日天気予報をチェック。娘達もkutakutaからこの話を聞いてからと言うもの日に何度も天気予報をチェック。直前まで雨予報は変わりません。もしかして気温が下がれば雪になる、これは祈るしかない(笑)皆でお願いします。出発は30日、師走とは思えない暖かな晴天でした。朝6時前、そろそろ起きようかなと思っていたらLINEが鳴る。「私達出発しました渋滞を避けたいから」と次女。“え、もう出たの!”「私達まだ布団の中だよ...年末年始は八ヶ岳山麓で

  • 年が明けたばかりですが

    地震に飛行機事故、年明け早々に大きな災害と事故が立て続けに起きました。被災地の方々の事を思うと心が痛みます。事故の関係者の事を思うとお客様が安全に脱出出来た事が何よりも幸いでした。阪神大震災を経験した友人がいます。彼女が言います「震災で割れ物、飾り物などはほぼ壊れてしまった」「高価なものは必要ない。100均で間に合うのだったらそれで充分」と。この言葉をいつも心に留めています。飛行機には乗る事もあります。事故にあうなんて考えもしません。安全に飛ぶものと思って乗っています。これまでは・・・もしもがある事を心に留めてその時はどうする、心にシュミレーションをしておかなくてはと思います。年が明けたばかりですが

  • 今年もよろしくお願い致します

    今年もよろしくお願い致します

  • パンジー出番待ち

    種まきのパンジーの苗がまだデビュー待ち。今年は早くに種まきしたのに開花が遅いのです。花が咲かないと色が分からないので植え込みが出来ない。現在開花している2ポットを小さなウオールポットに1株づつ植えました。他はこのまま年越しです。今シーズンは暖冬傾向だと予報が出ています。年を越しての植え込みも寒くないなら楽かもしれません。パンジー出番待ち

  • Merry Christmas

    ケーキを手作りしたりごちそう作りに頑張ったのは遠い昔(^O^)つくづく若いっていいなと思う今日の明るいニュースは全国の小学校に届いた大谷翔平サンタからのグローブのプレゼント生徒達の嬉しそうな顔が見ているこちらにも伝わってきます今日の我家は普段と変わりなく、ケーキ無し、おでんで温まりましたMerryChristmas

  • クリスマスイブ

    横浜みなとみらいのイルミネーション山下公園通り平日の夜ですが多くの人が繰り出して久し振りに心おきなく今年のクリスマスシーズンを楽しんでいますクリスマスイブ

  • トマト撤収

    2日続きの氷点下の朝、1日で最低気温を更新して今朝は-1度。布団から出るのがつらい。横着者といえばその通りだけれど。菜園は2㎝ほどの霜柱がびっしり早朝は踏んでもカチカチでびくともしない野菜は霜化粧、綺麗だねこの寒さでトマトは葉が変色して終わりになった。よくもここまで頑張ったと拍手日中暖かい時間に撤収作業。鈴なりの実がまだどっさり生っている。捨てるのが勿体ないほど。これが全部熟れたら良かったんだけど無理だった。作業していると手がネトネトになった。蜜のような汁がトマトから滴り落ちている。「アイスワイン」と言うのがあるけどあれはブドウを畑で凍らせてから収穫しワインにする、だったよね。もしかして「アイストマト」?「アイストマトワイン」が出来る?まさかね、とんなワイン聞いた事もない。(@_@)日が出て葉が生き返った...トマト撤収

  • この冬一番の冷え込みの朝

    今朝は冷え込んでこの冬初の氷点下になりました。寒さに弱い花は軒下に移していましたが外に出していた花は葉が変色してしまいました。これで今シーズンはお終いです。小菊はあと少し楽しめそうです。.我家のアイドル、コキアです。今は大きくなり過ぎてアイドルの影も形もありません。2株あって1株は風に吹き飛ばされ根から抜けてしまいました。この残っている株はなぜだかまだ青い。これから紅葉するの?冬だよ。犬の散歩で通る人から種を頼まれています。そもそもこぼれ種から生えたコキアですからどんな種だか見た事がありません。それで株をゆすって種らしきものをトレイに落としています。よーく見ると種らしき物が落ちています。沢山採れているのでこれを適当にばらまけば芽が数本は出るでしょう。ジニアもベゴニアセンパフローレンスも枯れてしまい庭も畑の...この冬一番の冷え込みの朝

  • ブロッコリーは栄養価が高い

    夫「ブロッコリーは栄養価が高いんだって」と言う。「そんな事分かってるよ」心の中でつぶやく・・・が、「そう~」と答える。高齢の2人、先が短いんだから日々仲良く暮らそうと心に誓っている。くだらない事で言い合い、喧嘩などしたくない。これは紫セニョールという茎ブロッコリーの紫の品種。「頂花蕾」を早めに収穫して脇芽を伸ばさないといけないのに収穫遅れで「頂花蕾」が大きくなり過ぎてわさわさ茂ってこの姿。食べれるけれど食感があまり・・・・・育て方を検索するとピンポン玉位で切り取りましょうと。あーあ、どうみても食べるにはちょっとだわ(>_<)失敗作明日はでっかい花蕾を切り取ろう。そうすれば脇芽が出るかもしれない。ブロッコリーは栄養価が高い

  • パシフィックワールド 世界の海へ出港

    世界一周なんて夢のまた夢ですがお見送りは夢ではない(笑)この場にいるだけで楽しい(^^♪パシフィックワールド世界の海へ出港

  • ミニトマトがまだ元気です

    我菜園のミニトマトがまだ元気です。現役で頑張っています。もちろん露地トマトです。お正月を目の前にしてこんな事があるなんてねー、異常としか思えません。本日の収穫物です。1週間に1回ほど収穫しています。3月に種まきして植えたミニトマトの脇芽をさし芽して発根した苗を7月に畑に植えました。露地植えですから例年収穫は8月下旬終了、今頃植えたってダメでしょうとほったらかし、虫に喰われ放題で夏の間は収穫する気にもならない、そんなトマトでした。それがどうでしょう。今もって元気なのです。真夏の頃よりも甘くて美味しいトマトが出来ています。寒いから虫も少なく全体に綺麗に色づきとても綺麗なトマトです。このところの低温にも耐えています。専業農家さんには「8度以下になったらトマトはダメだよ」と言われます。でも、朝は連日8度以下ですが...ミニトマトがまだ元気です

  • クルーズ船の見送りに

    今回横浜に出掛けたのはクルーズ船の見送りが目的でした。乗船者に知り合いはいません。ただ出港風景が好きなのです。大桟橋に入港しているのは「パシフィック・ワールド」です。今夕出港して107日間の世界一周の旅に出発します。お客様は1800人だそうです。「世界一周クルーズアフリカ・南米・南太平洋コース」です。何とも羨ましい旅です。どんな人が乗船されるのか興味津々でした。みなとみらい周辺を歩いているとスーツケースを引いている人が大勢いました。高齢の方から若い方まで、それに外国人の方も多数出会いました。後で知った事なのですがこの船は日本発着で神戸を出港して横浜に来てそして世界一周に出て行きます。岸壁では荷物の積み込みの最中です出港は22:00、それまでちょっと近くを散策しましょう。大桟橋ショップの前に展示されていた絵...クルーズ船の見送りに

  • アスパラ菜が売っていた

    出先で駅の改札を出たら野菜の直売の準備をしていました。どれどれ・・・どれも新鮮、美味しそう(^^)今が旬の小松菜やほうれん草、プロッコリーにカリフラワーなどいろいろと。あっ!アスパラ菜だ!初めて見ました。アスパラ菜を売っているのを。嬉しくてじろじろ・・・と。いくらなんだろう(お値段です・笑)。お聞きしたいけど買う訳ではないので聞けませんでした。それにまだ運んで来たばかりでコンテナが積み上がっている状態です。箱には福島と書いてある。福島産なのですね。自分でも植えているアスパラ菜、とても美味しいです。それに長ーく収穫出来ます。家計が助かりますよ。kutakutaの菜園では初収穫が10/14日、以降どんどんつぼみが出るので収穫が追い付きません。もちろん食べるのも追いつきません。収穫遅れで花ぼうぼうになり廃棄もど...アスパラ菜が売っていた

  • 横浜スタジアムに入場しました

    1週間前に横浜に出掛けたばかりですが今回はクルーズ船が入港しているので見に行きました。横浜球場の前を通る時入口が開いていました。イベント開催中で自由に中に入る事が出来ました。「おもちゃ」をテーマにしたイベントを開催中で子供連れの家族で賑わっています。入って直ぐの場所にベビーカー置き場。えっ、凄い!ずらーっとベビーカー。そりゃそうでしょう、おもちゃのイベントですもの。kutakutaは横浜スタジアムに入ったのは初めてです。以前ラミレスが監督の頃、今回の入口の所から中を見せて貰った事はあります。その時ラミレス監督が見ている人に声をかけたり手で合図を送ってくれたりしていたのを思い出します。未来のファンになるべく子供達は長く見ていられるのですがkutakuta達大人は順番が来てやっと前列になったと思ったら「はい、...横浜スタジアムに入場しました

  • 晴れ渡りました

    今朝は気持ちの良い真っ青な空、富士山が真っ白になりました。このところ雨も降らないし気温も高めで徐々に雪が融け地肌が見えていた富士山でしたが、今日は新雪が輝いて見えます。紅葉はそろそろ終盤です最後のもみじが真っ赤になっています菜園を来春地主さんにお返しするので少しづつですが準備をしています。今日は畑に咲いているこぼれ種からのアリッサムを少しだけですがポットに取りました。地面にカーペット状に広がって見た目は綺麗なのですがこのままにしておいたら廃棄処分となります。ですからダメ元でポットに移しています。少しだけでもプランターで咲いてくれればいいかなと思っています。晴れ渡りました

  • 久々の雨

    長く咲き続けたジニア、そろそろお終いです来年の為にたくさん種を採取しました雨が降ったのは11月のいつだったか?思い出せない程です。菜園は砂漠のようなサラサラの土です。耕すのは軽くていいのですが肥料をまいても雨が降らないから効き目が薄い?今日の雨でようやく栄養補給できて野菜も元気になるはず・・・雨予報だったので昨日急いでサクラソウ(プリムラマラコイデス)を植えました。こぼれ種から発芽の苗です。昨日はプランター(長、丸)に3株づつ、今日はプラ鉢に2株づつを2鉢。サクラソウは早春一番に開花するのでこれからつぼみが出るのを楽しみにします。昨年は年内に開花しましたが今年は植え込みが遅れたので開花はいつになるかですけど。自家採取して種まきした西洋オダマキ、ポットにアバウトに種まきしたら数本発芽してそのまま育てていたの...久々の雨

  • 横浜日本大通りから山下公園へ

    横浜公園を後に日本大通りを歩いて山下公園に向かいます。途中ランチをします。ランチと言っても簡単に🍙ランチです。夫おすすめのかき揚げ天むすときな粉餅とコーヒー。全てセルフ、コーヒーも10種類ほどある中から好きなのをカップに入れてレジに並びます。平日ですからここを利用している方はほとんどが会社員、皆さん支払いは“ピッピ!”スマホ決済。kutakutaはもたもたと現金で。時代にどんどん取り残されていきます。そうなるまいと頑張っているのに追いつきません。外のテーブルで頂きます。暖かい日なので寒さは感じません。道行く人を眺めながらのランチも楽しい(^^♪イチョウの黄葉真っ盛りです「あかいくつ」バス(観光スポット周遊バス)が大桟橋ロータリーを回って戻ってきました山下公園へ秋バラが咲き12月とは思えない公園です横浜日本大通りから山下公園へ

  • ぶらり横浜

    季節が逆戻りした陽気で気温が急上昇、師走なのにいったいどうなっているの(`´)10月の気温だそうです。「家でじっとしているのが勿体ないねー」「横浜行こうか」即決、大急ぎで準備して出掛けました。横浜球場のある横浜公園は紅葉がまだまだ綺麗でした。透過光に晩秋の渋い色合いが映えています。横浜公園の春はチューリップが一面咲きます。今は球根の植え付け中です。細長い板に等間隔で印をつけて、それをずらしながら植えていきます。適当に植えているんじゃないんだ、納得。(^^)この後は日本大通りを歩きます。ぶらり横浜

  • kutakutaは現役のババ

    午前中、それも早くに“ピンポーン!”え、もう来たの?インターホンの画面を見ると友達が写っている。“早!”家庭菜園の野菜を取りに来てとお願いしていました。kutakutaの力作?を収穫します。大根、カブ、白菜、ブロッコリー、ロメインレタスにサニーレタス。カゴ一杯になりました。でも大丈夫、彼女宅は二世帯住宅です。何故に友は朝早く来たか?それはkutakutaが午後は用事があると伝えていたからです。友「午後は忙しいんでしょう。だから早く来た」と。私「午後は孫を保育園にお迎えに行かなくてはいけないの」「それと夕食の準備、餃子のリクエストが出てるから具はこちらから作って行こうと思っているの」友「あなたまだ現役のババしてるんだね」💮現役のババ、そうでした。(笑)面白い言い方ですね。大笑いしました((^O^)最寄り駅の...kutakutaは現役のババ

  • 玉ねぎの植え付け

    頑張っていますベゴニアセンパフローレンス晩春からずっと咲き続けています玉ねぎを植えようかどうしようか?さんざん迷った挙句植える事にしました。そもそも種まきは種が余っているからという軽い気持ちで。生育中は水撒きだけはしました。途中水切れで枯れそうになった事も何度も。こんないい加減な育苗だったのです。それでも苗は育ち地際に小さな玉が出来始めました。そろそろどうするか決めなくては、で、結局植える事にしました。玉ねぎは昨年の経験から植えさえすれば後は収穫までほったらかしでも育ちました。しかし今年はちょっと菜園に変化があります。農家さんの事情で畑をお返しする事になりました。早ければ来春、遅くても夏前に。それまでに収穫できるでしょうか?ちょっと無理かもしれません。その時は小さくてもいいから収穫する事にします。このとこ...玉ねぎの植え付け

  • お日様の恵みが嬉しい

    「秋の日はつるべ落とし」正に今その季節です。午後4:30には薄暗くなります。何事も早め早めに進めないといけないのですが、朝の冷え込みも加わって遅れ遅れになり今日の事は明日という具合、家事も滞りがちです。陽射しがスポットで小菊にあたっています。綺麗!急いでカメラを持ち出していろいろな角度から写します。綺麗な花はどれかな?探している内に日陰になってしまいます。がっかりします。この時期は斜光で日差しが射すので家々の影に入ってしまうのです。菜園の秋冬野菜は収穫期に入りました。老人2人では食べきれないので友達に「取りに来ませんか~」LINEを送ります。喜んで食べてくれる人がいるので助かります。それにお世辞とはいえ「あなたのお野菜ほんと甘くて美味しいよ」褒めてもくれます。そこで私は「私が上手じゃないのよ、土がいいのよ...お日様の恵みが嬉しい

  • 故郷の祭り

    先日故郷に帰った時には従妹の〇〇ちゃんには時間がなくて会えませんでした。その後彼女が「懐かしいでしょう~」と言って故郷の秋まつりの写真を送ってくれました。kutakutaは懐かしくって目が点です。と同時に今でも昔のままで、こんなに多くの人がだんじり、神輿を担いでいるんだと驚きました。故郷は過疎の町です。若い人は少ないです。ですから年に数人しか子供が産まれないから小学校は町に統合、中学も統合、今は町に1つの小中一貫校(?)が1校。小中一貫校・・・同じ建物に小中が一緒に入っているのです。生徒数が少ないからです。聞いた所では小中合わせても70数人だとか。海辺に広がった集落7.8個が統合してもこれだけの生徒数なのです。昔はそれぞれの村?町?に小学校がありました。kutakutaが小学生の頃はもちろん集落に小学校が...故郷の祭り

  • 女子会?お茶会?婆会(笑)

    今日から12月、今年も残り1ヶ月です。日没が早くて4時半には暗くなります。この季節はkutakutaの一番苦手の季節なのです。12月は早く過ぎて欲しいな。陽射しが出て暖かくなったので「草取りでもしようかな」と思ったら友達から電話「今日の午後暇ですかぁ~お茶しませんか」「はーい!空いていますよ。そうしましょう」という事でいつもの集合場所へ。いつもの場所?そうですよ(^^)Mでーす。今日の話題はサービス付き高齢者住宅について。最近友達の知人が入居されたとの事。ご夫婦での入居なので経費が高額。うーん、考えてしまう。2人で「ギリギリまで元気でいましょう」となりました。次の話題は日々の健康を保つ事。2人ともウオーキングを日課としています。「私歩きすぎないようにしてるんだ」と友。歩きすぎると膝を傷めるとは聞いた事があ...女子会?お茶会?婆会(笑)

  • 怒涛の11月が終わった

    忙しかった11月、怒涛の11月と言っても過言ではなかった。クルーズから戻りインフル感染、故郷に帰省、孫の七五三、孫の吹奏楽演奏会、そてし最後に悲しいお別れ。全てこなしてやっと自分の時間がもてます。今年も師走、月日の経つのが本当に速いです。若い頃は「今日もあれば明日もある」「まっいっか!」が常でした。が、今は明日もあれば。。。?いえいえ、明日もあるとは言い切れない、そう思う日常になりました。1日1日を大切に過ごさなくてはと思うのですが、すぐに忘れてしまうkutakuta,。ボが始まっているのかも。今年は秋があったのか無かったのか、本当に短い秋だった気がします。公園の木々も葉を落とし冬支度です。もみじはまだ紅葉かしら、近くを散歩してみようかな。夏から秋にかけて楽しませてくれた花々、そろそろお終いです。少しづつ...怒涛の11月が終わった

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kutakutagonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kutakutagonさん
ブログタイトル
季節の風音
フォロー
季節の風音

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用