マクロビオティック玄米菜食美人教室初級コース本日開講!2010年からスタートして75期。日立市から1時間かけてご参加くださった美腸発酵andロースイーツカフェ…
子宮温活をキーワードに玄米と野菜、発酵食を中心とした「体温を上げる食事法」で冷えや生理痛など体質改善して、なりたい自分を叶えるサポート。
マクロビオティック料理教室イエローハーモニーを茨城県土浦市で開いて20年。毎日の食事で体質改善、自己実現をサポートする「体温を上げる料理教室」をはじめ、温活商品開発、料理プロデュースを行っています。
【満席・キャンセル待ち受付中】味噌玉ワークショップ(4/6土浦)
「味噌汁」は、女性に嬉しい栄養成分がたっぷり。「味噌汁は不老長寿の薬」ということわざもあります。毎日「味噌汁」を作るのは大変・・・という人も「味噌玉」があれば…
低体温が平熱36.7℃まで上がって、心も体も人生も変わりました~お客様の声~
「玄米糀美人カフェ」「有機農園で発酵料理教室」「マクロビオティック陰陽カレー」など単発の1day料理教室にたくさん通ってくださっている竹内利枝様から嬉しいお声…
毎日の料理に欠かせない塩。 塩を変えると、料理がぐんとおいしくなります。 また、人間の体にとって、塩は欠かせないもの。「水と塩さえあれば、人間は1週間生きられ…
野菜が甘くておいしい!無農薬野菜のサラダボウルランチ(自然素材yosagena)
雑穀米に旬の無農薬栽培野菜がたっぷりのった自然素材yosagenaさんのサラダボウルランチ。 yosagenaさんのお野菜は、お野菜が甘くて、食べるとやさしい…
□だるくてやる気が出ない□体力がなくて、すぐ疲れちゃう□イライラしやすい□手足が冷えてつらい□お肌の調子が悪い□食欲がわかない□代謝が悪くて太りやすい□寝てい…
塩を知ると健康になり、料理も楽しくなりますね【「もっと塩マニア」登壇レポ】
・塩と料理のおいしいペアリング研究・家族が健康になる!適塩のさじ加減・料理が100倍楽しくなる!塩料理の基本・塩マニアのプレミアム玄米塩麹作り 健康になる「…
【開催レポ】美味しい!楽しい!幸せ!のてんこ盛りの玄米味噌仕込み
じっくり醸す自家製味噌。手前味噌が美味しくて、味噌仕込みが楽しくて、毎年作り続けています。イエローハーモニーで恒例の玄米味噌仕込みの会。今年は、温活つながりの…
「味噌汁」は、女性に嬉しい栄養成分がたっぷり。「味噌汁は不老長寿の薬」ということわざもあります。毎日「味噌汁」を作るのは大変・・・という人も「味噌玉」があれば…
【あと1席】もっと塩マニア~塩と料理のおいしいペアリン(千葉2/18)
・塩と料理のおいしいペアリング研究・家族が健康になる!適塩のさじ加減・料理が100倍楽しくなる!塩料理の基本・塩マニアのプレミアム玄米塩麹作り千葉県柏市の自然…
「こんな楽しい味噌作りは生まれて初めて!」ーと生徒さんから大満足のお声をいただいている体温を上げる料理研究家、小川原智子の「古民家de玄米味噌仕込みの会」。 …
Happy Valentine’s Day.今日2月14日は、バレンタインデー。恋人や家族、友人などへ愛を伝える人して、世界各地で祝われる記念日。バレンタイン…
マクロビオティック料理は心も体も健康になって、毎日が幸せになる食事だよ
大寒波の峠は越えたものの真冬の寒さが続いています。お元気でお過ごしでしょうか?体温が低い頃は、寒い冬は冷えと乾燥で体調が悪く、すぐに風邪をひいて、寝込むことが…
2月の満月「スノームーン」。月が地球に最も近づくタイミングと重なり、通常より大きく明るく見えるスーパームーン。霞ヶ浦湖畔で夫と月光浴を楽しみました。霞ヶ浦か…
茨城県土浦市の体温を上げる料理研究家の小川原智子です。 本日2月12日(水)付の「茨城新聞」ひときらりに掲載されました。〈茨城新聞電子版(2月12日)より転載…
体温を上げる料理研究家の小川原智子です。 冷え性の方、生理痛が辛いという女性、子宮を温めたい妊活中の女性、スマホやパソコンで目がお疲れの方、冷えを改善して体温…
「味噌作りこんなに楽しいのは初めて!」国際食学協会主催の「玄米麹の味噌作りセミナー」にて2月8日、講師をさせていただきました。有難いことに生徒さんから満足度1…
冷え性、更年期、妊活中の女性のための「玄米よもぎ蒸しカイロ」
・おなかが冷えている・しもやけになりやすい・手足がいつも冷たい・顔色が青白い・体の芯から冷えを感じるーなど、冷えで悩んでいませんか? 生理痛が辛い女性、冷え性…
【おいしい参拝】農園リゾート「THE FARMカフェ」(千葉県香取市)
おいしい参拝♡ 料理研究家のわたしは、寺社仏閣巡りをするとき、ご利益と同じくらい、食(おいしい参拝ができること)も重視します。 参拝への感謝の気持ちと寺社仏閣…
【生徒さんの声】普通の料理教室ではない!食べて幸福感がアップして、確実に運気が上がります
マクロビオティック玄米菜食美人教室初級コースに通ってくださっている塙享子様からイエローハーモニー料理教室へのお声をいただきました。 <大野享子さん 茨城県つく…
2月3日は立春。暦の上では春を迎えました。二十四節気の最初の節気。旧暦では1年の始まり。運気の切り替わるタイミング。春は万物が目覚める季節。草木は生き生きと芽…
【募集開始】もっと塩マニア~塩と料理のおいしいペアリング(千葉・柏)
・塩と料理のおいしいペアリング研究・家族が健康になる!適塩のさじ加減・料理が100倍楽しくなる!塩料理の基本・塩マニアのプレミアム玄米塩麹作りもっと塩マニア~…
体温を上げる料理研究家の小川原智子です。 今日から2月。暦の上ではもうすぐ立春ですね。新しい年を迎える節目!!いかがお過ごしでしょうか。 新しい年、新しい月を…
「ブログリーダー」を活用して、体温を上げる料理研究家 小川原智子さんをフォローしませんか?
マクロビオティック玄米菜食美人教室初級コース本日開講!2010年からスタートして75期。日立市から1時間かけてご参加くださった美腸発酵andロースイーツカフェ…
1回目となります昨日は、「食と農の自分ブランド作り~体にも環境にもやさしい地産地消&旬菜旬消&ホールフード」をテーマに茨城県セカンドキャリア教育事業、実践農業…
マクロビオティック玄米菜食美人教室初級コースをご受講いただいた生徒さんからのご感想です。 ◇マクロビオテイック初級コースを受けられて、一番よかった点は?印象に…
・栄養価の高い乾物を使いこなしたい・引き出しに眠っている乾物を使い切りたい・乾物料理のレパートリーを増やしたいそんな願いを叶える乾物講座〜大人の食育ワークショ…
バックムーンといわれる7月の満月。7月に雄の鹿(buckバック)の角が生え変わることからつけられたといわれています。国立天文台によると5時37分に満月を迎えま…
近年、女性を中心に低体温の人が増えて、「温活」が注目されています。体温を上げる料理研究家の私は、平熱36.5~36.8℃。日々楽しみながら「温活」をして、元気…
お誕生日おめでとう。7月9日は長男の誕生日。2000年に生まれました。20世紀最後の年、西暦2000年代最初の年である2000年生まれの赤ちゃん(ミレニアムベ…
マクロビオティック料理教室イエローハーモニーの小川原智子です。 今日もご訪問ありがとうございます。最近では、ブログだけではなく、instagramもたくさんの…
マクロビオティック玄米菜食美人教室初級コースをご受講いただいた生徒さんからのご感想です。◇マクロビオテイック初級コースを受けられて、一番よかった点は?印象に残…
だしとスパイスでおいしい夏バテ対策!今年の夏も全国的に猛暑が予想されています。夏バテ対策の基本は、毎日の食。効果のある食べ物はいろいろありますが、その中の一つ…
□だるくてやる気が出ない□体力がなくて、すぐ疲れちゃう□イライラしやすい□手足が冷えてつらい□お肌の調子が悪い□食欲がわかない□代謝が悪くて太りやすい□寝てい…
7月文月を迎えました。2025年下半期のスタートです。色とりどりの七夕飾りを目にする頃となりました。お元気でお過ごしでしょうか。季節はこれから夏に向かっていき…
2025年半年の折り返しが近づいてきました。本日6月30日は「夏越の大祓」。日本全国の多くの神社では、「夏越の大祓」の神事が行われます。 =====【夏越の大…
二日酔いにも梅醤番茶 体がぽかぽか温まる自然療法「梅醤番茶」。体が冷えたとき、お守りのようなドリンクですが、夫は、二日酔いのときに愛飲しています。昨晩、飲み会…
6月30日は「夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」。 6月の和菓子「水無月(みなづき)」を作って、家族でいただきます。 「水無月」という和菓子をご存じでしょうか…
今年もミニ薔薇が次々と開花して、見る度にときめいています♡お名前は「グリーンアイス」。咲き始めはピンクですが、花が大きくなるごとに白〜グリーンと色が変化するミ…
マクロビオティック玄米菜食美人教室初級コースをご受講いただいた生徒さんからのご感想です。 ◇マクロビオテイック初級コースを受けられて、一番よかった点は?印象に…
・栄養価の高い乾物を使いこなしたい・引き出しに眠っている乾物を使い切りたい・乾物料理のレパートリーを増やしたいそんな願いを叶える【乾物】ワークショップ。参加さ…
マクロビオティック料理教室よくいただく質問Q&A 茨城県土浦市の体温を上げる料理研究家の小川原智子です。 皆さまからよくいただくマクロビオティック料理教室に関…
太陽の日である夏至の日にスタートした心と体を温める料理教室「イエローハーモニー」。お陰様で今年で24周年を迎えました。夏至のお誕生日に茨城県土浦市のダイニング…
おはようございます。昨夜、関西出張から帰ってきました。関西では塩マニアに始まり、コラボセミナー、個人セッションをさせていただきました。プライベートでは、・次男…
心を整える朝の過ごし方。窓を開けて、新鮮な空気をお部屋に入れることかもしれない。朝を迎えられたことに感謝をすることかもしれない。朝一番のお白湯かもしれない。深…
「トントントン、トントントン」 包丁がまな板にあたる心地よいリズム♪ 料理家、小川原智子プロデュースの幸せを作る「ありのまな板」。 生きた自家製発酵調味料を料…
マクロビオティック玄米菜食美人教室初級コースをご受講いただいた生徒さんからのご感想です。 ◇マクロビオテイック初級コースを受けられて、一番よかった点は?印象に…
海の塩は元気の源!生きていくには欠かせない大切なミネラルであり、基本の調味料である「塩」。その「塩」づくしの「塩マニア」。重ね煮料理教室浅尾治美様に招聘いただ…
毎年夏限定で開催している【マクロビオティック陰陽カレー】募集を開始したところ、数日で満席となりました。お申し込みいただいた皆さま、ありがとうございます。満席後…
マクロビオティック玄米菜食美人教室初級コースをご受講いただいた生徒さんからのご感想です。 ◇マクロビオテイック初級コースを受けられて、一番よかった点は?印象に…
お誕生日おめでとう。長男、24歳になりました。24年前の今日、私は”お母さん”になりました。 小さな頃は、利発な長男に戸惑って、悩んだこともありましたが、高校…
ここ数年、小麦粉の代わりに米粉を使うスイーツが人気。 ・アレルギーで食べられない・ダイエットしている・食べると体が重くなるーなどの理由で小麦粉を控える人が増え…
食べるほど幸せになる【米粉スイーツ】。 全日程、満席御礼ありがとうございます! 米粉スイーツのひとつ、米粉パンケーキに飾るために、茨城県土浦市にある無農薬栽培…
食べるほど幸せになる【米粉のパンケーキ】。 全日程、満席御礼ありがとうございます!各日違うお皿に盛り付けてみたよ♡〈琉球ガラス 変形皿〉〈織部焼 緑釉皿〉〈リ…
毎年人気の【マクロビオティック陰陽カレー】 今年も開催します!!このところ、暑い日が続いていますね。今日は全国的に猛暑日となり、静岡では最高気温39.3度を観…
マクロビオティック玄米菜食美人教室初級コースをご受講いただいた生徒さんからの感想です。 ◇初級コースを受けられて、一番よかった点は?印象に残った言葉やエピソー…
温活プロフェッショナル食学講座を監修させていただきました一般社団法人 国際食学協会様のスクーリング。10月開催ですが、まもなく満席になるとのことです。まだ少し…
7月文月を迎えました。色とりどりの七夕飾りを目にする頃となりました。お元気でお過ごしでしょうか。季節はこれから夏に向かっていきます。暑い夏というと、温活は必要…
今日は6月30日。一年の折り返しの節目。崇敬神社の香取神宮で行われた「大祓(おおはらえ)の儀式」に夫と参列しました。半年に一度行われる大祓のうちの一つ。儀式で…
茨城県土浦市の体温を上げる料理教研究家の小川原智子です。 今日6月30日は「夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」。崇敬神社、香取神宮を参拝して、6月の和菓子「…
「トントントン、トントントン」 包丁がまな板にあたる心地よいリズム♪ 料理家、小川原智子プロデュースの幸せを作る「ありのまな板」。 生きた自家製発酵調味料を料…
手作りした塩麹で「料理が美味しくなった」とのお声をたくさんの生徒さんからいただいています♪ 野菜炒めや和え物を作るとき、塩や醤油の代わりに塩麹を使うだけで、栄…
大阪の豊中愛整骨院院長、内田泰文先生と待望の第2弾コラボセミナー! 「健康は、微生物なしでは語れない」をテーマにお話させていただきます。詳細お知らせしますね。…