chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
建人 建築事務所 徒然的な”独り言” https://blog.goo.ne.jp/kento-arc

一級建築士のブログです。建築設計やPM、その他色々・諸々の仕事やっています。建築のことやその他色々なことをブログにしています。

和歌山県新宮市出身の大江です。東京で設計事務所を開設しています。

建人 建築事務所 大江資通
フォロー
住所
江戸川区
出身
新宮市
ブログ村参加

2008/10/22

arrow_drop_down
  • タミヤ 1/35 RC陸上自衛隊10式戦車 ③

    サスペンションもなんとかできたので次はギア部の組立開始とりあえず、説明書通りに組み上げて終わったら・・・ちょっと動かせたいと思い試しにラジコンの受信機に砲塔旋回・砲身上下ユニットを接続し動かしてみると・・・・砲塔旋回が回転しますが砲身上下ユニットがカラカタと嫌な音・・・しかも砲身上下させるピンが動かない・・・あれれ??どうなっているの??試しに履帯(キャタピラ)もつけてみるとなんと・・・上手く動かないというよりなぜか動いていない・・・あれあれ??なぜ?なぜ?ネット検索してみるとどうやら砲身上下ユニットは正常ではないようです履帯の方は原因が不明・・・仕方なくタミヤのカスタマーサービスに電話してみる不具合の説明をし砲身上下ユニットの音を聞かせたら砲身上下ユニットが不良品とのことすぐに新しいものを送ってくれると...タミヤ1/35RC陸上自衛隊10式戦車③

  • タミヤ 1/35 RC陸上自衛隊10式戦車 ②

    最近の仕事は、急な連絡で対応することが多くいつ連絡来るか分からないのでこちらで、予定を組めない状況の日々予定していても買い物しか出来なかったりまた、一時間も作業できないこともあるので一日に少ししか作業ができないのでなかなか進まないので・・・ある程度、まとまった作業が終わった段階でまとめてブログにアップしております前回の洗浄後、続きの作業する時間がないのでもっぱら、少しの空き時間で陸上自衛隊10式戦車のプラモデルやラジコンの他の戦車の作成を紹介しているネット検索しかできない悶々とする日々が続いていましたそこで戦車のラジコンはサスペンションがないと段差の走行がスムーズに出来ないと色んなサイトで紹介されていたので今回、やってみることにしました戦車のサスペンションを自作するのは可動する際には基本中の基本でラジコン...タミヤ1/35RC陸上自衛隊10式戦車②

  • 最近、買った建築書籍の紹介

    最近、色々な設計などをお手伝いしておりますが契約上の守秘義務の関係で、面白い仕事や珍しい物件など仕事関係のことはSNSにアップできないので・・・個人的な内容や趣味の事しかブログに載せられませんこの前、東京駅近くにある丸善丸の内店に立ち寄って建築書籍を購入しました「建築物の防火避難規定の解説2023」「建築物の防火避難規定の解説2016(第2版)」を最近、購入したばっかりだったのに・・・う~~ん・・・この手の建築基準法関係の書籍は最新のものを持ってないと意味がないので・・・店内に平置きしていた建築書籍に惹きつけられて思わず手に取って思わず購入してしまった「ときを感じるお宿図鑑」はスケッチでレトロ建築のお宿を紹介している書籍です手に取ってパラパラ見たらその中に東京ステーションホテルが紹介されていて泊まったこと...最近、買った建築書籍の紹介

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、建人 建築事務所 大江資通さんをフォローしませんか?

ハンドル名
建人 建築事務所 大江資通さん
ブログタイトル
建人 建築事務所 徒然的な”独り言”
フォロー
建人 建築事務所 徒然的な”独り言”

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用