chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
翁の “ガハハ”な山家暮らし https://blog.goo.ne.jp/s1934s

山家住まいの翁、日々をガハハで暮らすその戯れ事、アナログな感性で小話を書き綴ることにします。

20数年前に墓守となって山村(出身地)に移り住み、老妻と二人、日々花木や菜園の手入れなどで自然と向き合って過ごし、夢のない社会には背を向け、余生を面白く生きて行こうと思っているのですが。(2009,7、31リセット)

放念の翁
フォロー
住所
埼玉県
出身
埼玉県
ブログ村参加

2008/10/03

arrow_drop_down
  • ◆ これぞ空元気だよ ◆ 4172

    『あららら、翁さんこんにちわ、お出かけですね?、歯医者さんですか?、入れ歯の調子が悪いので作り替えを?。三度の食事が食べづらくて美味しくなくて、ホホホホ。いよいよ師走ですね、1年を過ぎるのが早くて、年を重ねまして』『やあ、百合さん、寒くなって、日の出前のウオーキングも億劫だよ。この間食事中に入れ歯が折れちゃって、修理はしたがどうも食べづらく新しく作ろうと思って、ハハハハ。俺は糖尿だから、食べ物は確りと噛まないと』『耳は補聴器を使っているようですし、いろいろとご不自由がおありのようですが、お体がお若いですからお元気で自活ができて、ホホホホ。温泉にもお出かけをしたようですね。それも電車を乗り継いで、駅の乗り換えだけでも体力が』『温泉場の見所を歩いて回ってきたが、何とか杖も突かずに、でもさすがに疲れたわ。・・・・しか...◆これぞ空元気だよ◆4172

  • ◆秋の情感を大切に◆ 4171

    『おう、翁さん、今日はゆったりとして、庭でゴルフスイングをしているね。早番にインフルエンザの予防接種をやったそうで、ハハハハ。いや、花木苑のモミジの紅葉が綺麗だったわ、あちこち紅葉を見回してもあまり赤がないからな』『よう、勘さん、あちこちと見守りかね。~秋の夕日に照る山紅葉、、、松をいろどる楓や蔦は、、、、山のふもとの裾模様、~山の遠景の風景描写した歌があったが、鬱蒼とした杉檜の山、この辺りではそんな光景は見られないよ』『翁さんはバスツアーで越後の素晴らしい紅葉を見てきただが、樹種で山の様相が違うのだろうね。そんな紅葉を見てみたいわ、ファハハハ。先日は源次さんに会ったらしいが元気だったかね?、老けた形だが俺と同級生だよ』『年内にどこかもう1箇所トレッキングに出かけようと思っているが、行き先が決まらないで、日が短...◆秋の情感を大切に◆4171

  • ◆ 人生のバラードさ ◆ 4170

    『ハハハハ、やあ翁さん、三郎さんから聞いたが、電車に乗って草津温泉に1泊で行って来たそうで、80も半ばでその行動力には魂消たよ、ファハハハ。俺にはそんな勇気はないわ。まあ、車の長距離運転を倅さんに止められてはいるようだが』『どうも、八郎さん、これから嫁さんの運転で法事に?、いいわ運転手付きでは、ハハハハ。寒くなると暫くはほっつき歩けないので、温泉に行って来たわ。草津の週間天気予報を見て、晴れて寒くない日に思い立ってローカル線に乗り込んで』『草津は冬は雪が積もり、日中も氷点下のようで。まあ、温泉に入るには雪景色も良いだろうが、足下がな。翁さんはしばしば草津でスキーをやったそうだが、ハハハハ。今回は温泉旅館ではなくペンションに泊まった?、洒落た所に泊まったな』『いつ寝たきりになるか分からないが、こんなことで、まだ一...◆人生のバラードさ◆4170

  • ◆極上の湯が溢れて◆ 4169

    『おうおう、お帰り、翁さん。ブログを見たらローカル線を乗り継いで、1泊で草津温泉に出かけたようで、身軽に遠っ走りをするわ、ハハハハ。3箇所ばかりの外湯を巡って入浴し、ペンションに泊まってきた?、いい保養が出来たね』『やあ、三郎さん、もうスキーは体力的に無理だから、雪の落ちる前に、温泉風情のある草津温泉に泊まりで行って来たわ。宿はペンションだが温泉は本物で、久しぶりでゆっくり出来て。片道家からは3時間半の遠出だな』『泊まりでの旅は6年振りで?、奧さんが体調を崩して入退院の繰り返しだったからな。しかし旅慣れているというか、気楽に出かけるわ。草津は白根山の噴火で大騒ぎだったようだが、もう落ち着いたね。日本一の大きさの野天風呂にも入ってきた?』『天下の名湯と言われ、何しろ湯量が豊富、草津節にも謡われているが、恋の病以外...◆極上の湯が溢れて◆4169

  • ●今日は1宿2飯の旅に●

    突然ですが、今日はブログはお休みです。思い立って、これから草津温泉(群馬県)に遊山とトレッキングに行ってきます。放念の翁●今日は1宿2飯の旅に●

  • ◆久しぶりの旅寝を◆ 4168

    『おや、何処かに出かけて戻ったかね?、ええ、暖房が勿体ないので車の中で過ごしている?、ファハハハ。タブレットで何をしているね?、トレッキングの行き先を調べている?、でどこに?、草津温泉に出かけることに?』『どうも、恒治さん、冷たくなってきたわ。日が当たれば車の中が温かいし、リクライニングで寝られるよ。本を読んだり、タブレットで遊んだり、ハハハハ。久しぶりに1泊でローカル線の旅を、ペンションに泊まりながらさ』『車の個室だな、冬は日が射せば温といものな。・・・・翁さんは老いても行動が素早いから、思い立つと即実行、横浜に住んでいた子どもの頃から「鉄ちゃん」だったそうだからな、鉄道の旅も気楽に出かけられるのだろうな、ファハハハ』『タブレットで乗り換え案内のアプリを使えば、一々列車時刻表で調べなくても、簡単に予定が組めて...◆久しぶりの旅寝を◆4168

  • ◆雑然とした茂りで◆ 4167

    『やあ、源次さん頑張るね、沢山に野菜を作って食べきるかね、直売所の売り場を賑わすために、ハハハハ。直売所にはどんな野菜でも「地域特産」の旗がひらひら、農水省の指定銘柄特産品と惑わされるわ。俺は用足しの帰りで、源次さんを見かけ車を止めて』『おや、翁さん、元気そうだね。銭がなくて出歩くこともないから、毎日畑で野菜とじゃれているのよ、ハハハハ。直売所、スーパーの野菜よりは売値を大幅に安くしているから案外に捌けて。いやご不幸を知らなくて失礼をしたわ』『初霜が降りて朝は冷え込んできたね。俺は少しばかり庭を弄くり回して、今日もインフルエンザの予防接種をしながら、花植木センターを一回り。春先と違って花木の苗木も数や種類も少なく、サツキを3本買ってきたわ』『翁さんは盆栽はやらないのかね?。盆栽は最適な水やりのタイミング、春秋は...◆雑然とした茂りで◆4167

  • ◆世の中は政治離れ◆ 4166

    『よう、初子さん、買い物かね?、スーパーは物皆値上げで、品選びが大変だわ、ハハハハ。先日トミさんの姿をチラッと見たが、杖を突いて歩いていたね?。俺は庭の作業で30キロほどの石を10個ばかり動かしたら、腰痛になって』『あら、翁さん、婆の姿に良く気が付きましたね。お父ちゃんと一緒、お父ちゃんは隣の書店に行きまして、ホホホホ。テレビのニュースでも食品の値上げの話、私は意識はしませんが、牛肉やマグロなど上質な物には手を出しませんから』『俺は買う物はワンパターンで、3箇所のスーパーのレシートで同じ商品の値段をチェック、そして買い物先を選んで出かけて。例えばお粥だが、同じメーカーで50円以上の開きがあるわ。肉は切り落とし、キノコ類も値上げだよ』『そこまではしてはいませんが、ここ2,3年で物価は20%以上は値上がりをしていま...◆世の中は政治離れ◆4166

  • ◆音でなく目で知る◆ 4165

    『おう、翁さん、出かけるかね、殆ど毎日車であちこちに。今日は眼鏡店に?、補聴器の聞こえが悪くなって、聴力の検査と新しい補聴器を試聴してみる?。翁さんは補聴器で女子高生と美人の声しか聞こえないそうだが、美人の声も駄目??、ハハハハ』『やあ、伸二さん、こんちわ。身支度をして仕事かね、物置の修理を頼まれて?。どうも聴力が落ちてきて、手持ちの補聴器の性能では人の話もだが、電話も聞こえが悪くなってきて。補聴器も安金ではないからな。安物で15万はするわ』『会話は毎日のこと、それで聞こえが改善をするなら高くもなかろうが。・・・・庭仕事は一段落し綺麗にしたね、ハハハハ。球根を蒔いたが、来春に花が咲くのを見られるか?、今の元気ならあと7,8年は生きられる、柿を植えても食べられるさ』『“空っ茶会”が何人か不参加者が出始めて、うん、...◆音でなく目で知る◆4165

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、放念の翁さんをフォローしませんか?

ハンドル名
放念の翁さん
ブログタイトル
翁の “ガハハ”な山家暮らし
フォロー
翁の “ガハハ”な山家暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用