2024年6月に訪れたフランス・シャモニー。 ヨーロッパ最高峰のモンブラン(4,807m)を主峰とするモンブラン山群やシャモニー針峰群の周りにはハイキングコー…
~夢をあきらめず~ アラフィフ航空会社・グランドスタッフの日常雑記帳。 旅・飛行機・アウトドア・お酒・美味しいもの、バレエ、フィギュアスケートのことなど、好きなことを気ままに。
現在はパンデミックのため大人しくしていますが、過去の海外・国内旅行等のお話もまとめて行こうと思っています。
![]() |
https://www.instagram.com/niko.de.sky |
---|
今回の旅行の最終目的地は、フランス・シャモニー「モンブラン周辺のトレッキングコースを歩く」がテーマ。 先にシャモニーのホテルの予約を取ってしまったせいで、あと…
アムステルダム到着時に預けたカバンが未着、から幕明けた波乱のヨーロッパ旅行 無事にカバンを受け取って、目的地のひとつジュネーブへと向かいました。 KLMオラ…
「ブログリーダー」を活用して、にこりんさんをフォローしませんか?
2024年6月に訪れたフランス・シャモニー。 ヨーロッパ最高峰のモンブラン(4,807m)を主峰とするモンブラン山群やシャモニー針峰群の周りにはハイキングコー…
わたしにとっての #幸せな時間 ・・・色々ありますが、そのひとつが「キャンプ」 お気に入りは、栃木県日光市にある中禅寺湖畔の「菖蒲が浜キャンプ場」湖畔に面した…
我が家では、バレエのレッスン中に先生が発する言葉がよく話題にのぼります。(まぁ、わたしがネタにしているだけ、ですが・・) わたしがよく、本当によく注意されるの…
12月に振り移しやリハーサルが始まり、3か月・・もぅ、3か月がたってしまった! あと2か月しかないじゃない・・ 何度繰り返すのだろう、このパターン。 先日は…
今週もまた最強寒波が南下して、関東地方が大雪になるという予報。 そんな中、栃木県日光市・奥日光へ行ってきました。 毎年この時期は、積雪もあまりない状態・・でし…
子どもの頃、すごく欲しくて欲しくて仕方がなかったもの。それは、 「おもちゃのレジスター」 【LE TOY VAN】木製レジスター キャッシュレジスター お…
去年の12月。那須連山の中の茶臼岳と朝日岳に登ってきました。 この日・12月2日は、那須ロープウェイ今季営業最終日。売店は来週まで営業を続けるそうですが、何と…
来週から家を留守にする予定のにこダンが、神妙な面持ちで・・ 「ちょっと、いい?」 洗濯機置き場からわたしを呼んでいる。 「この”自動投入”って、洗剤がどこから…
本日は、1月15日・・で、いちごの日、なのですね。 先日、2泊でお世話になった「休暇村那須」 食事がすべてビュッフェスタイル。中でも人気だったのが栃木のブラン…
通っているバレエスタジオの発表会が今年の5月の連休に開催されるのですが、年末に配役が発表になりました。 演目は、ソロなどの小品集と幕ものは「白鳥の湖から第3幕…
2025年。アッという間に、明けてしまいました。 12月はなんやかんやでバタバタしていて、心身ともに疲れ切っていた感じ。 「もう、あとは来年にゆっくりやろう」…
大人から始めたクラシックバレエ。 4年間もお休みしていましたが、お仕事を辞めて時間ができたこともあり、今年初めに復帰。 筋力は当然衰えてしまったけど、身体は覚…
2024.06羽田からデトロイト、ニューヨークを経由してジュネーブに向かったときのこと。色々な事情があり・・デトロイト到着後、ニューヨークではなく、オランダは…
デルタ航空で提供している「デルタ・プレミアムセレクト」長距離の国際線のデルタワンとエコノミークラスの中間に設けられた新しいクラス。 (といっても、2017年ご…
楽天プレミアムカードに付随している「プライオリティ・パス」 プライオリティパスは、世界148ヵ国の1,300以上の空港ラウンジが、無料で利用できる会員プログラ…
今回の旅行の最終目的地は、フランス・シャモニー「モンブラン周辺のトレッキングコースを歩く」がテーマ。 先にシャモニーのホテルの予約を取ってしまったせいで、あと…
アムステルダム到着時に預けたカバンが未着、から幕明けた波乱のヨーロッパ旅行 無事にカバンを受け取って、目的地のひとつジュネーブへと向かいました。 KLMオラ…
2月後半。業界用のプロモーションがあって、沖縄・宮古島へ行ってきました。 宮古島=下地島空港のイメージでしたが、宮古島空港へ直行便が運航していて(今頃、気がつ…
タイミングよく保険の更新時期と重なり、担当の方に「実は・・」と、事情を話すと、 「保健所等の判断により自宅療養をされた場合、療養期間を入院とみなし、保険金が支…
乾燥機がない我が家。常にお日様が頼りです。 とは言え・・・お天気が悪ければ、部屋干しは避けられず 偶然、文鳥が舞い込んできて、洗濯物にやられるんじゃないか気が…