先週ほうれん草の種を蒔こうと、畝を作って置いたが、その後雨が降って、乾燥して居た畝もシッカリ水分を含んでくれた。 今日はその畝に、ほうれん草の種蒔きをした。…
先週ほうれん草の種を蒔こうと、畝を作って置いたが、その後雨が降って、乾燥して居た畝もシッカリ水分を含んでくれた。 今日はその畝に、ほうれん草の種蒔きをした。…
夕方から明日の昼まで雨が降り、その後も雨模様との予報が有ったので、採れるスイカは収穫しようと畑へ行った。 1つ大きなスイカが取れたが、他は小玉スイカだ。 全…
里芋畝に水遣りに行ったら、鳥(カラス)か動物(ハクビシン)が食べたと思われるスイカが有った。 なぜかこの箇所の蔓が1本枯れて、スイカが露出した状態になってし…
今日も残りのスペースに、除草剤を散布して来た。 ハウス周りの草が伸びて居る所。
姪から譲られる畑へ、除草剤散布をした。 妻が、管理してくれれば、いずれは相続して貰うと、娘に伝えたら、夫婦して畑の管理を始めてくれ、娘らが刈って伸びて来た草…
2時過ぎから畑へ行って、里芋、大豆、胡麻、落花生の畝に、水遣りをした。 畝によっては、モグラの穴が有って、其処へ流れ込んで居て、反対側迄届いていない時が有る…
ラッキョウを収穫した。 先にやる事が有ったので、ラッキョウの数格が遅れた居た。 熱中症に注意が必要な陽気だったので、ネッククーラーをし、気になったら車の中へ…
風呂の換気扇から、高音異音が2週間前頃からする様になった。 近くの電気店に見に来て貰い、交換を依頼して居た。 交換する換気扇が届いたと、交換に来てくれた。 …
昨日購入契約したテレビの設置訪問時刻を、8時過ぎに11時から13時の間にと連絡が有った。 実際の訪問は、11時20分ころだった。 40インチテレビと言っても…
早朝寝室で大谷君の試合をテレビで観て居た時、パシッと音がしてテレビが消えてしまった。 スイッチを入れ直したり、コンセントを外したりして、再生に取り組んだが直…
里芋の畝に、草がビッチリ生えて来たので、これから空梅雨で水遣りをするに、その草を早く何とかしないととお思い、風のない朝食前に除草剤を散布して来た。 朝食後は…
里芋の畝に、草がビッチリ生えて来たので、これから空梅雨で水遣りをするに、その草を早く何とかしないととお思い、風のない朝食前に除草剤を散布して来た。 朝食後は…
昨年の大豆が、花が咲いて鞘が出来たが、茎は例年のように大きくならず、猛暑に影響か鞘に豆が育たなかった。 今年は止めようと思って居たが、昨年駄目だったままで終…
先日はしりの朝顔が咲いたが、それから1つ咲いて、今日は3個目が咲いた。 3個は同じ模様だったが、全部で20本ほど植えたので、違う柄の花が咲くことを期待。
ゴルフの予定だったが、気温が34℃をの予報と昨夜の激しい雨で、蒸し風呂状態になる事が予想できたので、熱中症を危惧し中止になった。 しかし、予報のほど気温は上…
シニア俱楽部の集まりが有った。 来月から2ヶ月、何時も使う会場の耐震工事実施するので、2ヶ月の集まりを如何するか尋ねたが、暑い時期なので何もしなくていいとの…
一昨日に風が邪魔して、最後まで散布出来なかった除草剤。 朝食前の風が弱い時間に、残りを散布をして来た。 毎年この時季に、義姉の所から初スイカを貰うが、今年…
除草剤を散布してから、夕方以降に雨が降ると、除草が上手く行くとの話を聞いて、それ以降意識しながら散布をした来た。 今夜雨予報だったので、午前中は止めに散布を…
自治会をの行事が有って参加した。 シニア俱楽部も協賛という立場で、一応役員となって居たが、何することは無かった。 長篠太鼓を呼んで、その太鼓ショーを披露して…
スイカの交配が上手く行き、着花した実が沢山出来、大きなものでソフトボール2個分ほどに育って来た。 早く鳥害対策をしないとと思い、早速防鳥網を取り付けた。 今…
気温が高くならないか心配だったが、朝は曇り状態で、その後には日差しも出たが、風も出て前回の様な汗たらたらにはならなかった。 其の所為では無いと思うが、プレー…
ここ連日、早朝にスイカの交配へ行って居て、今日は74個、昨日は36個交配する事が出来た。 全てが成功し大きくならないが、1~2割は大きくなってくれる。2個は…
ゴルフに行って来た。 暑かった。 スタートから暫くは、曇って居てプレーは気持ちが良かったが、その後気温が上がり、朝の雨が湿度を上げ、汗が滴り落ちる程になった…
先日草刈りした畑の草が、その場に刈ったままにして居て、次の草も伸び始めたので、除草剤を散布しようと思い、その草を取り除く作業をした。 量と体力、休み休みした…
昨日は雨が激しくて、スイカの交配へ行けなかったが、10時前に交配へ行った。 7個生り花に花粉を付けた。 他に、昨年の里芋跡地などの雑草に、除草剤を散布もした…
一昨日から、台所の浄水器の切り替えレバーが、動きが重くなった。 その時に、妻が使い始めの水が薄黒く出て来た。 最初だけで、その後は良く生ったと言われた。 そ…
雨が降っていたが、スイカの交配に行って来た。 未明に激しい雨が降った様で、捲ったトンネルシートに水が溜まり、蔓が押さえられていた。 その水を取り除き、シート…
スイカの蔓が伸び、生り花が咲くようになったので、交配をしに行った。 今日は7つと多くの生り花が有った。 昨夜の雨で、捲ったトンネルシートに水が溜まって居たの…
昨日出来なかった、落花生の土寄せをした。 初めは、畝間の中央を、倍土器で左右に分けるだけにしようと思って居たが、落花生の根元まで土寄せしてしまった。 そのた…
昨日出来なかった、落花生の中耕と追肥をやった。 里芋畝間より10cm狭いので、耕うん機で上手く耕せるかと思って居たが、何とか作物を傷めず耕せた。 土寄せは、…
来週には梅雨入りするとの予報なので、其れ前に里芋・ショウガ・落花生の追肥中耕土寄せを済まそうと、其の作業をした。里芋、ショウガの畝中耕 この後に、土寄せ迄実…
草刈りの続きが出来る元気が有ったので、今日も草刈りをした。 疲れない様に、昨日同様休み休みしようと、最初の休憩をして居る時、エンジンが止まって、再始動しなく…
昨日までに、刈刃とガソリンを購入し、草刈りする準備を揃えた。 その草払い機で、草を刈った。 草が伸び出して、1度も刈って無いので可成り伸びて、刈払いに苦労し…
ワールドシリーズ以来の再戦、ドジャース対ヤンキースをテレビ観戦した。 1回表、ジャッジが先制ホームランを打って、ヤンキースが幸先良いスートを切った。 1回の…
明日はゴルフの予定が有ったっが、雨予報で中止になった。 中止になったら、畑の草刈りをしようと思って居た。 草払い機で草刈りを始めたが、草を巧く刈れず、刃先の…
ピーマンの苗を、ナスなどの夏野菜と一緒に購入したが、ハウス内で育成していたが、1本が枯れ、もう1本は弱ってしまった。 昨日スイカ苗と一緒に、代替を購入した。…
ピーマンの苗を、ナスなどの夏野菜と一緒に購入したが、ハウス内で育成していたが、1本が枯れ、もう1本は弱ってしまった。 昨日スイカ苗と一緒に、代替を購入した。…
花が咲く程になったトマトの苗を植えた。 かなり伸びているので、茎を折らない様に、先に棚を作って、1本植得る毎に支柱に固定しながら植えた。 全部で15本植えた…
ゴルフに行って来た。 1週間前のゴルフでは、太腿が痛くてスイングが手打ちで、飛距離が半減した気持だったし、足の痛さが辛くてゴルフへの気持ちが萎えてしまってい…
先月のドック検診で、再検査と言われた項目が、今年は3つ有った。 胃内の腫れ物に見えたところを組織検査した結果、「悪性像なし」で、問題無し。 腎臓の血液検査結…
キューリ苗16本を植えた。 植え遅れて居たので、蔓がかなり伸びてしまった苗も有って、植え替えたら、苗が萎れ気味になって居る。 昨日、数日前に蒔いた胡麻が、…
屋敷の小梅が収穫時で、収穫した。 収穫が遅れると、アブラムシが付いて、収穫出来なくなったりするので、今年は早めにしようと思って居たが、雨で少し遅くなって…
同級生のゴルフへ行って来た。 曇りの一日で、湿度の高さは感じたが、日差しは無かったので、暑さに悩まされなかった。 プレーの方は、自分の体調の悪さが有って、ほ…
昨日は、さつま芋畝作り、,胡麻の種蒔きをしたが、今日は屋敷畑へほうれん草の種蒔きをした。 先週のスイカ植えで太腿痛が酷かったので、種蒔き時には腰掛車を使って…
さつま芋苗をそろそろ植える時期になったので、何時でも植えられる様、畝作りをした。 マルチを被せると、畝が崩れたりせず、また昨年は収穫も良く生ったので、今年も…
先日植えた、インゲンの蔓が伸びて来たので、棚作りを作ってやった。
先月実施した日帰りドックで、結果が先送りになって居た。 その胃内の病片病理検査結果が送られて来た。 「組織検査の結果、悪性像なし」だった。 良かった。
雨降りだったり、太ももが痛かっりが有ったので、大谷君の試合をテレビ観戦していた。 点の取り合いで、両軍合わせて25点の取り合いだった。 それも、5回にノウア…
昨日の、スイカと落花生の植え蒔き作業をした。 その際に、しゃがんだり立ったりが多かったので、今日は太腿にかなりの痛みが発生、ソファーから中々立ち上がれない程…
スイカ苗8本を植え、落花生の種を3畝蒔いた。 スイカの畝は作って有ったが、今日はマルチを被せ、苗を植え、トンネルを被せた。 作業は、座ったり立ったりが多かっ…
未明までの雨で、今日は畑へ入れず。 ハウスの中で育てて居る、トマトの苗を大きな苗ポットへ植え替えた。 畑へ植える前に、一番花が咲いてくれてからが良いらしいの…
3月にエコキュートを買い替えたが、その際に、国の助成金制度で、省エネ効果別に10万円前後の助成がされるとの説明だったが、申請が4月以降になると言われていた順…
昨日ナスを植えたが、今日はインゲン豆とササゲを植えた。棚はこれから
朝から一日風と雨が酷い日だった。 雨の日は、洗濯物は温風機を使って室内に干すが、その温風機の灯油が切れてしまい、買いに行くにも雨がシッカリ降って居たので、行…
カボチャの苗を植えた。 先に蒔いた種分苗が8本、後蒔き分が12本。 1畝10本づつとしようと思って居たが、妻に任せたら後蒔き分12本を、1畝に植えたしまっ…
昨日よりも風が弱まって居たので、カボチャの畝にマルチを被せをした。 昨年までに使った、マルチが沢山捏ねて有ったので、それを再利用しようと思って居たが、殆ど使…
夏野菜苗を買いに、いつも行く園芸センターへ行って来た。 実生苗のナス8本、ピーマン2本、接ぎ木苗のスイカ8本購入。 スイカの未だしっかり育って居ない苗を、昨…
大谷君の試合を、欠かさずテレビ観戦して居るが、ここに来て畑仕事が立て込んで、そう言って居る訳には行かなくなり、昨日と今日、大谷君だけでなく、山本、佐々木君が…
早や採り用に植えたジャガイモを、もうそろそろ良いだろうと、妻が昨日採って来た。 大きなものは少なかったが、可成り成って居て、早取りには満足だ。 やって来た孫…
ゴルフへ行って来た。 曇りがちで暑くはならずだったが、後半の半ば頃には強い風が吹き、スイングが出来ない時も有った。 そんな天気だったが、其れよりも小生の体の…
シニア俱楽部の集まりが有った。 今日は、年度初めの最初の集まりだったので、定期総会として、昨年度の会計報告をして、皆さんの承認を貰った。 年度初めで、柏餅に…
散髪へ行って来た。 今回は、髪形を冬仕様から夏仕様に替えた。
受付7:40だったので、6時前に起き、尿険用に朝一の尿を採ったり、ゴミ出し、種を蒔いたトレイや苗に水遣りをして出かけた。 血圧測定、採血をしたら、時間のかか…
ショウガを植えた。 今年は、里芋の畝間に植えて、夏の感想を緩和を狙った。 10cm間隔で植えたが、大分残ったので、更に間隔を詰めた 昨日は蕾だった牡丹の…
昨日ゴルフから帰ったら、妻が門先で初老の男性と話をしていた。 誰かと聞く前に、妻が何方か分かると言うのが、心当たりに戸惑って居ると、元勤務先で後輩だったHK…
昨日ゴルフから帰ったら、妻が門先で初老の男性と話をしていた。 誰かと聞く前に、妻が何方か分かると言うのが、心当たりに戸惑って居ると、元勤務先で後輩だったHK…
昨日ゴルフから帰ったら、妻が門先で初老の男性と話をしていた。 誰かと聞く前に、妻が何方か分かると言うのが、心当たりに戸惑って居ると、元勤務先で後輩だったHK…
ゴルフへ行って来た。 暖かくなり、少し汗ばむほどだった。 嘉新だあの感じが良くて、ショットの失敗が少なく、遠くから打った3打目がベタピンだったり、アプローチ…
筍の季節で、例年大きな物が掘れるが、今年は昨年の猛暑や今年の寒さの所為か、大きなものが掘れない。 寒さは過去には有ったが、猛暑は無かったので、猛暑の所為かな…
8本ハウスの中へ植えたキューリの苗が、1本しな~となっていた。 枯れるかも。 キューリの蔓を蔦えさせる、ネットの取り付けをした。
半年ほどで、歯科検診をして居る。 今日はその日で、異常個所を強いて言えば、冠を被せた奥歯が、硬い物が当たると違和感が有る事ぐらいだった。 歯医者では、其の歯…
今年の日帰りドックは今月下旬に有るが、昨年ドック終了後、今年のドック予約に苦労したので、今年の予約は早くにしようと思っていた。 そんな思いで、3月に予約…
里芋を植えた。 今日やらないと、、暫く出来ない日が続いてしまう。 明日は1日雨、月曜は雨上がりで畑へ入れない、火曜は妻の生け花教室の日、水曜は妻が華道団体の…
ゴルフへ行って来た。 ゴルフ場は桜が満開だった。
レタスと白菜を植えて、残った畝に植えるか、ハウスの中へ植えるか迷って居たが、キューリの苗はハウスの方が育ちが早いかなと思い、ハウスに植えた。
収穫したカボチャで種も採って居るが、今年は発芽が悪く、2度種蒔きしても数本しか芽が出てくれなかった。 いつも、15~20本ほど植えて居るので、このままでは足…
今日は、月一のかかりつけ医診察の日だった、 先月血液検査をしたが、その結果を説明とコピーを貰って来た。 心配なのは血糖値とHbA1c値だ。 また、先月亜鉛が…
プラグトレイ16連は苗が小さかったので、レタスと白菜は苗ポットに植え替え、ハウスの中で育てたら、店で苗ポット売りの苗ほど大きくなった。 その苗を、畑へ移植し…
今日は味噌作りをしたが、今年も買った大豆で作った。 昨年までは、義姉義弟夫婦と一緒に作ったが、自家栽培の大豆が、気候の所為か花迄咲いたが、その後の成長が止ま…
大谷君のMLBのアメリカ本土が有り、今日は山本選手が先発登板。 5回まで投げ、2本塁打の2失点。 三振を10個捕ったが、相手投手も5回まで大谷君の四球1個に…
毎年の味噌作りの麹を買いに行くと言われ、老舗の麹屋まで付き合った。 今までは妻の兄弟と作って居たので、多くの麴が必要だったが、今年は我が家だけになったので、…
シニア俱楽部の集まりが有った。 参加者が、今までで一番少ない14名だった。 パター練習マットでゲーム 3回練習、7回トライで実施したが、かなり皆上手で、1回…
昨年の日帰りドックを終えた時に、翌年の予約をしようとしたら、胃カメラ希望が障害となって、希望の予約が取れなかった。 そんな事の反省で、早めの予約をしようと予…
昨夜、妻が風呂上りに、エコキュートを止め方が分からないと、言って来た。 取説を調べたが、今迄のリモコンにはON・OFFスイッチが有ったが、今回はそのようなス…
エコキュートの入れ替え工事を、業者が午前中に実施した。 撤去前の旧エコキュート交換した新エコキュート リモコンの操作方法が変わったので、暗記するまで時間が必…
3日前に、草払い機で枯草を刈ったが、右手が痺れる程痛くなった事も有って、昨夏に借りた草刈り機を、今日使える様に依頼して居た。 その機械を使って、きれいに草…
屋敷畑で、レタス、白菜植えスペースに、土作りとして種粕、堆肥、化成を鋤き込んで、何時でも植えられる様にした。 目星の畑では、里芋、ショウガ、胡麻のスペース作…
2回目のゴルフへ行って来た。 3月の気温だったが、風が有って少し寒さを感じた。 上着を脱ぐ陽気にはならなかったが、ゴルフを楽しめる陽気ではあった。 芝が枯れ…
今日は春分の日、お彼岸のお中日だ。 午後に、小生の実家、妻の実家、妻の姉夫婦と、其々のお墓参りをした。 お墓参りは、午前中にするものだと言われ居るが、午前中…
東京ドームのカブス戦で、先発でデビューした。 初回は160㌔越えの直球連発で、3者凡退退けた。 2回には2者を四球で出したが、ダブルプレーで無得点に抑える。…
先日購入した野菜苗を、昨日レタスと白菜を苗ポットへ植え替えしたが、今日はキャベツとブロッコリーを屋敷の畑へ植えた。左がキャベツ、右がブロッコリー キャベツの…
4日前に撮ったほうれん草の発芽状態は、写真の様に所々発芽して居ない所が有った。 しかし、今日確認すると、出て居なかったところから、遅れて発芽して居て、ほぼ1…
園芸センターで野菜苗(キャベツ、白菜、レタス、ブロッコリー)を買って来た。 夏に向かう時季に葉物野菜を作ると、虫が多く付くので、今迄は作付けは避けて来たが、…
ドジャースとカブスの開幕戦で、今日午後大谷君たちの到着をテレビゴゴスマで、着陸するチャーター機を映して居たが、飛行機の所からバス移動の言って、その後の中継は…
暖かくなって来たので、筍探し名人の妻が探しに行った。 3本採って来た 今冬は気温が低い日が続いたので、筍の出はお遅くなるかと思ったが、妻にあったら見つかって…
予定通りジャガイモを植えた。 買い種芋240個(6畝)、小粒ひね種芋80個(2畝) 種芋が足らなかった時にと、小粒ひね芋を追加しようと考えて居たが、1個残っ…
ジャガイモの植付けを、今日し様と思って居たが、前日の種芋カットが雨で、切り口乾燥が出来なくなったので、1日遅れで今日実施。 植え溝作りをする管理機のエンジン…
エコキュート買い替えの手続きをした。 現場確認に来て、見積りを出してくれ、総額65万円(助成金13万円含まず)と言われ検討したが、実費で50万円を切れないか…
4ヶ月ぶりにゴルフへ行って来た。 スタート時は寒かったが、数ホール後には天気の良さも有って暖かくなり、ダウンジャケットを脱いでプレーした。 3ヶ月以上クラ…
2日降った雨は上がり、畑は柔らかくなったが、だがしかしベトベト状態だ。 それでも、大根を蒔いた畝にトンネル被せをした。右端が大根畝 先に蒔いた左2畝のほうれ…
「ブログリーダー」を活用して、itsyさんをフォローしませんか?
先週ほうれん草の種を蒔こうと、畝を作って置いたが、その後雨が降って、乾燥して居た畝もシッカリ水分を含んでくれた。 今日はその畝に、ほうれん草の種蒔きをした。…
夕方から明日の昼まで雨が降り、その後も雨模様との予報が有ったので、採れるスイカは収穫しようと畑へ行った。 1つ大きなスイカが取れたが、他は小玉スイカだ。 全…
里芋畝に水遣りに行ったら、鳥(カラス)か動物(ハクビシン)が食べたと思われるスイカが有った。 なぜかこの箇所の蔓が1本枯れて、スイカが露出した状態になってし…
今日も残りのスペースに、除草剤を散布して来た。 ハウス周りの草が伸びて居る所。
姪から譲られる畑へ、除草剤散布をした。 妻が、管理してくれれば、いずれは相続して貰うと、娘に伝えたら、夫婦して畑の管理を始めてくれ、娘らが刈って伸びて来た草…
2時過ぎから畑へ行って、里芋、大豆、胡麻、落花生の畝に、水遣りをした。 畝によっては、モグラの穴が有って、其処へ流れ込んで居て、反対側迄届いていない時が有る…
ラッキョウを収穫した。 先にやる事が有ったので、ラッキョウの数格が遅れた居た。 熱中症に注意が必要な陽気だったので、ネッククーラーをし、気になったら車の中へ…
風呂の換気扇から、高音異音が2週間前頃からする様になった。 近くの電気店に見に来て貰い、交換を依頼して居た。 交換する換気扇が届いたと、交換に来てくれた。 …
昨日購入契約したテレビの設置訪問時刻を、8時過ぎに11時から13時の間にと連絡が有った。 実際の訪問は、11時20分ころだった。 40インチテレビと言っても…
早朝寝室で大谷君の試合をテレビで観て居た時、パシッと音がしてテレビが消えてしまった。 スイッチを入れ直したり、コンセントを外したりして、再生に取り組んだが直…
里芋の畝に、草がビッチリ生えて来たので、これから空梅雨で水遣りをするに、その草を早く何とかしないととお思い、風のない朝食前に除草剤を散布して来た。 朝食後は…
里芋の畝に、草がビッチリ生えて来たので、これから空梅雨で水遣りをするに、その草を早く何とかしないととお思い、風のない朝食前に除草剤を散布して来た。 朝食後は…
昨年の大豆が、花が咲いて鞘が出来たが、茎は例年のように大きくならず、猛暑に影響か鞘に豆が育たなかった。 今年は止めようと思って居たが、昨年駄目だったままで終…
先日はしりの朝顔が咲いたが、それから1つ咲いて、今日は3個目が咲いた。 3個は同じ模様だったが、全部で20本ほど植えたので、違う柄の花が咲くことを期待。
ゴルフの予定だったが、気温が34℃をの予報と昨夜の激しい雨で、蒸し風呂状態になる事が予想できたので、熱中症を危惧し中止になった。 しかし、予報のほど気温は上…
シニア俱楽部の集まりが有った。 来月から2ヶ月、何時も使う会場の耐震工事実施するので、2ヶ月の集まりを如何するか尋ねたが、暑い時期なので何もしなくていいとの…
一昨日に風が邪魔して、最後まで散布出来なかった除草剤。 朝食前の風が弱い時間に、残りを散布をして来た。 毎年この時季に、義姉の所から初スイカを貰うが、今年…
除草剤を散布してから、夕方以降に雨が降ると、除草が上手く行くとの話を聞いて、それ以降意識しながら散布をした来た。 今夜雨予報だったので、午前中は止めに散布を…
自治会をの行事が有って参加した。 シニア俱楽部も協賛という立場で、一応役員となって居たが、何することは無かった。 長篠太鼓を呼んで、その太鼓ショーを披露して…
スイカの交配が上手く行き、着花した実が沢山出来、大きなものでソフトボール2個分ほどに育って来た。 早く鳥害対策をしないとと思い、早速防鳥網を取り付けた。 今…
今日も家の中で猛暑気温だった。 暑い日が続き、畑が乾燥するので、水遣りをしないと作物に影響する。 水遣りに行こうとするも、猛暑気温だったので、気温が下がる午…
数日前から、大豆の土寄せを土曜日にするつもりでいた。 2日前には、大豆畑の草を取り終えていたが、昨日はゴルフの日だったので、梅雨が明けて土も未だ湿っていて、…
2ヶ月ぶりのゴルフへ行って来た。 熱中症対策として、前日予報が32℃を超える場合、中止にする事にしているので、今日のゴルフはどうなるか心配だったが、今日だけ…
写真撮るのを忘れた。 昨年は大豆を蒔いてから、異常高温の日が続き、種が煮えてしまった様になり、発芽が殆どしない失敗をした。 その経験から、昨年7月7日に蒔い…
先月の大雨時に雨漏れした事で、建てた建築業者のアフターサポートへ相談して、その担当が来てくれ、原因箇所がバルコニィー床面に出来た切れるから浸透した様だと言う…
1週間前にテレビを交換して貰ったが、youcubeのログイン時の登録IDを間違えたら、色々問題が出た。 以降ログインできなくなり、チャンネル登録が出来ず。 …
スイカが7つ採れたので、何時もの同級生や元民生委員仲間に配った。 カボチャを届けて無かった所には、カボチャも持って行った。 今年は少し早い感じだ。
先月末、大雨が降った日にリビングのテレビが映らなくなって、購入店、メーカーに連絡し、先週調査に来てくれた。 内部異常を伝える、スタンバイランプの所が赤色点滅…
連日の猛暑日で、大豆以外の作物も水を欲しがる状態かと思い、里芋、ショウガ、落花生にも、シッカリ水をやった。 屋敷のキューリ、ナス、トマト、インゲンなどへも水…
屋敷畑のトマトが、最近カラスが食べに来るようになった。 赤くなった物を狙って居る様だ。 食べられない様に、防鳥ナットを被せた。 外気温が猛暑温度になって居た…
大雨時に雨漏れの原因は、バルコニーの床面に亀裂が有り、激しい雨時に強い風で、雨が亀裂から侵入したものと、業者が現場確認に来た時の判断だった。 その際、修復方…
昨年、大豆を蒔いてから異常高温になり、大豆が煮えてしまったのか、発芽してくれなかった。 蒔き直しをしたが、時期が遅い所為か巧く育たず、鞘に実が出来なかった失…
ショウガに追肥をして、土寄せをやりに行った。 その際、スイカの初収穫をした。 先日蔓元の髭が枯れて居た一番大きなスイカだ。 同時に、他のスイカの天地返しをし…
昨日計画した、今日の大豆蒔きを、雨が降り出す前にと早朝5時前起で蒔いて来た。 蒔き終える頃には、ポツポツと雨が降って来たが、防鳥網を被せるまで出来た。30㎝…
今日は雨が上がり、昼前から日差しが出て来て、雨で含水した畑も、夕方には足が埋もれない程乾いて来来た。 この先暫く雨が降りそうなので、早めに大豆を蒔こうと思う…
またゴルフが雨で中止だ。 その雨が、後に大問題を起こす。 テレビを観て居た10時過ぎに、突然テレビの前に雨漏れがし出した。 急いで、バスタオルやボール、タ…
シニア俱楽部の集まりが有った。 今月の4参加人数は16名と少なめとなった。 初めは、座ったままの高齢者体操。 輪投げとボーリングのゲームを。輪投げ風景
スイカの着果が、例年より2週間ほど早い物が有って、そろそろ収穫可能か、ネットの中に入って確認した。 交配日の印は付けて居ないので、交配日より45日~50日と…
妻が茶道団体の会合が、静岡のホテルアソシアで有ると言って和服を着て出かけた。 駅まで車で送迎をしてやった。 一番朝顔が咲いた。一番時計草も咲いた。
自治会のイベントが、小学校の体育館で有った。 小生はシニア俱楽部会長と言う事で、役員になって居たが、集合 時間に少し遅れて行ったら、もう会場設営は出来て居…