トイプー親子の成長記録。薪ストーブのある高原のログハウスで週末田舎暮らし始めました♪
トイプードルのショコラがママに。賑やかなショコラ親子の成長記録です。薪ストーブのある高原のログハウスで週末田舎暮らし始めました♪ リウマチの闘病中です。
3日目の朝6:30。この日もまた早くに起きて庭から日の出を眺めます。いつものように山小屋でのんびり過ごしていたこの日の夜。強い地震がありました。山小屋がガタガタミシミシと大きく揺れ、震災が頭をよぎった地震でした。これは地震直後の速報を見ているところ。(いろいろ散らかってます)そして、この地震速報を見ながら、ずっとアンジュの体を撫でていました。(おばちゃんのシワシワお手手はスルーしてね!)私はいつも、山...
2日目の朝。時刻はAM6:30。朝日がのぼってきました。今日もうちに遊びに来たみたい。ここにも。昨日、パパが作った道。かなりガタガタですけど(>ε< )ぷ雪の量の目安にしているドラム缶もスッポリ隠れました。消火栓もだいぶ見えなくなってますね。今日は良いお天気になりそう。こんなに青空が広がっています。雪嫌いワンコを外に出しますかね?この子も外で遊ばせます。そんな動画はこちら。夜はお山の冬の定番、ポトフ。薪ストー...
先に地震の記事をアップしていますがその前に戻って到着日のようすです。 *今回の滞在は2/11〜2/14まで。到着は16:00。この日はお庭の手前だけ除雪車が入っていて、車のお尻だけ少し庭に入れています。でも、この場所に車を置きっぱなしにするとあとで大変な目に。今は屋根の雪も少ないけど、屋根に厚く積もった雪がかたまりになって車に落ちてくるんです。だから荷物を車からおろしたら車は道路に移動。この日は久々の雪かきコ...
昨夜の地震は大きかったですね。被害にあわれた方のお見舞いを申し上げます。私たちは地震があったとき山小屋に滞在中でした。iPhoneの緊急地震速報が鳴ってすぐに縦揺れ。それから大きな横揺れが長く続きました。山小屋はガタガタミシミシ鳴るし、震災の恐怖が頭をよぎりました。それでも私はアンジュを抱っこしたまま、オロオロするだけで何もできず…。山小屋は大きな被害もなく、コップや洗剤、シャンプー類が倒れたのと、2階の...
山小屋で過ごす朝。雪の日のモーニングルーティンです。子どもたちの朝ごはんの時間は、母親のショコラが一番落ち着きがないです(^◇^;)...
「ブログリーダー」を活用して、Keiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。