地元路線で遊んだ後は、その足でそのまま他のトコロに遊びに行くつもりだったんですが、 なんとなくタルくてね。ダルいってほどではないし、カッタルいワケでもない。…
地元路線で遊んだ後は、その足でそのまま他のトコロに遊びに行くつもりだったんですが、 なんとなくタルくてね。ダルいってほどではないし、カッタルいワケでもない。…
通常、大師線の運用は、昼頃に亀戸線からの編成と交代し、北春日部に戻る。 昼頃から翌昼頃まで、ほぼ丸一日の運用。 …の、ハズが。 一昨日大師線にやって来て昨…
細君と過ごした休日。 そろそろ小虫?やらGやらが活動を始めつつあるんで、 昼間は自宅でバルサン的なものを炊いて近所をブラブラしてました。 で、夕方は膝関…
3月に予定されていた尾久のホキの長野への廃車回送が延期になっておりまして。 3月はちょうど出勤日にブツかる日程だったんで、これは万々歳。 延期された本日水曜…
先日秋田に行ったカシオペアが帰って来るもんで、仕事前にちょっと寄り道。 カシオペアの上野到着は6時40分頃。 自宅からの始発電車だとあまり遠くまでは行けない…
秋田へ向かうパーイチを見送った 後は、駅前のまねきねこで一晩を明かしまして。 さすがに2夜連続で外で夜を過ごすのもキツくてね。 長岡の夜はまだまだ寒かったし…
昨夜、八王子で一晩を過ごして 後、八高線から上越線と乗り継いで北上。 長岡へ 左)間近で見られる場所にロクヨンの1051号機が留置されてました …
俺がカマばかり撮るようになった頃。国鉄民営化の前後かなァ? 高機にはロクヨンの1000番台が溢れていたし、高運にも1001号機がいた。 「ロクヨン1000と…
最近、 俺のシフトは、希望日だけ入れておいて、残りは上長に託す感じにしております。 例によって例のごとく(?)基本的に土日祝日は休み希望を出していないんです…
今日はちょっと早めから活動しようかとも思ってたんですが、左膝の痛みがなかなか激しくてね。 や、痛みが酷いお陰で早起きはできたんだけどね。 しかし、痛くて起…
今日も朝から頭がいたくてね。あと気持ち悪い。 なんか50を手前にしてしっかり身体が弱くなってきてますよね。 こんなんじゃなかったのになぁ...(泣)。 そ…
アルバイトになっても基本的なGWの過ごし方は変わらず、所謂祝日はほぼ仕事をしておりまして。 あ、珍しく土曜日が休みだったんですけどね。なんかほぼほぼ家で過ご…
- Kazuto Taguchi - 「どや!!」 …って風情のマリモ君(笑) このまま調子に乗って欲しいところだよね 個人的には抑えのマリモくんより…
- Kota Shoji - 「よーく見とけよ」 …って風情のマリモ君(笑) 開幕戦はパカパカ打たれたし 最近でも2人を簡単に抑えるのに3人目は抑えら…
- Kota Shoji - ここまでリリーフで10試合11イニングに登板して防御率0.00のドラフト3位ルーキー 今年も厳しいチーム状況が続く中、4…
長岡秀樹 「自分以外の誰にも守らせたくない」 「自分がずっとあの場所にいたい」 20日の巨人戦で膝を痛打して途中退場した長岡秀樹は、そう言っていたらしい…
先日訪問した恵比寿ガーデンプレイスタワーの麓といった辺り。 その昔、ゴハチと3両の客車が留置されていました。 当時はエビスビール恵比寿工場の敷地であったその…
昔、小学生の頃、O田H樹って友達がいてね。 同じクラスで出席番号が近くて同じスポーツ少年団(←サッカーね)。 まぁ、小学生でそれだけ接点が多ければフツーに仲…
通常、高崎から土崎へ向かう配給発車は、18時台に高崎を出ることが多いのですが、 今回は22時過ぎに出るとのことでありまして。 あ、じゃ、仕事終わってからで…
仕事に行く細君を見送ってからユルリと出発。まずはチョロっと南千住に寄り道。 PFの2101号機とデーテンの1662号機が屋外に出てるってことだったんで…
「長野、行きたいなァ」 今回はストレートに細君を連れ出しまして、昨夜からレンタカーで出立します。 向かった先は高崎。 再びアリーナに立ちますと、奥から…
朝から高崎線を北上。 とりあえず倉賀野で8764レのカマだけチェックして、高崎へ 昨日の3091レがPFの2090号機だったみたいなんですけどね。20…
珍しく頭痛が酷くて、薬を飲んで布団の中に潜り込んでいたんですが。 画面の光を煩わしく感じながらもモゾモゾとiPhoneをイジっておりますと、 PFとHDがコ…
4月1日の試合が中止になり、結果として神宮開幕戦となった4月2日。 ファーストピッチのマウンドに上がったのはこの人 「この人」なんて言っても、俺…
- Hideki Nagaoka - サヨナラ安打を放った丸山和郁に水をブッかける長岡秀樹 サヨナラとかの場面で水をブッかけるのって誰が始めたんだろう?…
- Kazuya Maruyama - 丸山和郁のタイムリーヒットでサヨナラ勝ち 実質開幕戦?(笑) Camera : Panosonic DMC-…
日中は細君と過ごした3連休2日目。 夕方になってから細君は病院に行くもんで、俺もフラッとお出掛け。 向かった先は曳舟駅。 左)まずはMLBとコラボラ…
久しぶりに5連勤だった週の休日。 や、普段から基本的に週5勤ではあるんですけどね。 飛び休が多いもんで、普段はあまり5連勤にはならないんですよね。 そのかわ…
最近、スッカリ銀色の電車を見掛けることが多くなった東武大師線と亀戸線。 現在の俺のアルバイト先は、通勤で曳舟を通る立地でね。 行きがけに8000系が運用に…
日中は細君と買い物などしておりまして。 ちょっと遅い昼食を済ませたところで、細君はバスで帰宅。俺は電車で線路脇へ。 向かった先は尾久区のはずれにある跨線橋。…
直線にして浜松城の北方約1kmというところ。歩くと1.5kmくらいかなァ。 犀ヶ崖という場所がありまして 三方ヶ原で一敗地に塗れた徳川勢が祝勝に浮かれ…
- Kazuya Maruyama - 今季も外野の2枠はほぼ当確 残り1枠を巡る熾烈な争いは、実質的に3人までには絞られたか 昨年掴みかけたレギュラー…
- Yuichi Matsumoto - ブラジルの代表監督を務めた 我がスワローズの作戦参謀が帰って来ました イロイロ言われることもあるだろうけど …
例年、1試合はプロ野球のオープン戦を見に行くんですけども。 今年は一般の発売開始日にチケットを買おうと思ったら、すでに良さげな席は埋まってまして。 やっぱり…
ダイヤ改正前最後の休日。 …ではありませんが、フリーな休日は最後。 天気予報を見る限り、スッキリとした晴天も最後。 ホントなら石橋で5086レを狙いたいとこ…
基本的には仕事をしている日曜日。 例年にはないことなのですが、 今年は義母から...というより、義理の伯母から法事に出て欲しいという話がありまして。 義理の…
ハタと気が付くと、大師線にも銀色の電車が入るようになっておりまして。 それも、たまにではなくて、まぁまぁ頻繁に。 仕事からの帰り際に8000系を見掛けまし…
引き続き 信越線でのGV-E197系の試運転が行われておりまして。 今日は横川側にロクヨンが付くってことで、またまた信越線へ。 今日はちゃんと早起きができま…
2月もはや最終日。 今年もあと半月もすればダイヤ改正。そんなタイミング。 引き続きちょくちょくと施行されている蘇我試単を狙って朝から出立。 まずは南千住へ…
GV-E197系が、客車とロクヨンを連らねて試運転をするってことで、 今日は朝から信越線に展開。 ……の、予定だったものの、しっかり寝坊(汗)。 まァ、5…
体調不良とは聞いていましたが、春には球場に立っているものだと思っていました。 突然のことで驚いています。 試合開始の時にさ 各ポジションに散る選手達が…
日中は細君と遊びに行くことになっていた本日。 朝だけチョロっと時間を貰って軽~く線路脇へ。 向かった先は田端操~三河島の界隈。 左)三河島駅からのスロ…
ドフリーの休日。 今日はある程度の早起きに成功しまして、朝から南千住へ向かいます。 以前見た場所に2088号機の姿はなく、かわりになんとDE11が! …
上野での巡業を終えたロクヨンと旧型客車が高崎におかえりってことで、 昨夜も遅くなってから線路脇へ。 もう深夜徘徊オッサンよね(苦笑)。 思ったより線が煩…
3回目の開催となる「懐かしの上野駅地平ホーム体験会」は、毎度2日間の日程。 今日も仕事ではありますが、昨夜遅くに家を出て、日付が変わる頃の線路脇へ。 なん…
ドフリーな休日の月曜日。 ちょっと早めから活動するつもりだったものの、軽く寝坊。 今日もさ。起きる自信がなかったもんで、寝てる真横に携帯を置いて就寝したの…
JR東日本のカマの全廃が囁かれている中、 昨年の8月・12月に続いて開催される「懐かしの上野駅地平ホーム体験会」。 稼げる内に稼いじゃおう。って、駆け込み需…
ヒガジュウで一晩を明かした後は、一旦帰宅して仮眠をとりまして。 仕事に行く細君を見送ってからユックリと向かった先はヒガウラ。 左)まずは青空の下を征く…
深夜の上野駅地平ホームで開催されるイベントの第三弾が行われるようでありまして。 今回はロクヨンだけでなく客車も高崎から持って来る気合いの入れよう。 その送り…
豊田の209系が長野へ廃車回送されるようでありまして。 当該のトタ82編成は昨日のウチに東大宮操に入って長野行きのスタンバイ。 豊田から長野に行くなら直接中…
カシオペア運行の金曜日。 仕事に行く支度をしている細君を傍目に出発。 早朝のAT出場も撮りたかったんだけどね。 宇都宮線内は日の出前だし、鶴見まで行っちゃ…
数日前、 久しぶりに日鐵チキが越中島まで入ったようでありまして。 おや?今の環境なら返却は仕事が終わってからでも間に合うんじゃないか? …と思って様子をうか…
穏やかな陽気の休日。午前中は細君と過ごしまして。 細君は午後から義母に会いに行くと言うので、俺も昼過ぎから線路脇へ。 桜木町駅にて8584レを迎えます。…
風が強くて空気が澄んでいるド晴天の休日。撮影日和。 仕事に行く細君といっしょに家を出て、俺はもちろん(?)線路脇へ。 お婆さんは左へ仕事に。お爺さんは右へ撮…
細君も休んでいる休日木曜日。午前中だけチョロっと時間を貰って線路脇へ。 まず向かった先はお久しぶりの田端。 左)キューゴが留置中。本日の神立試単ですね…
まァまァの頻度で施行されているし、なんなら基本的に平日施行なので撮り易そうなのに、 なんのかんのと間の合わない列車。 伊豆箱根鉄道の甲種輸送って、俺にとって…
キハ110の輸送にGV-E493系が使用されたのが昨年の10月。 こりゃ八高線キハの輸送は釜からGVに切り替わっちゃったなァ…。 と、界隈をザワつかせた(?…
例によって例のごとく、大晦日は細君の実家で過ごしまして。 昨夜はいつも以上に弱かった気がするな。酒。 酒を飲んでから甥っ子のゲームに付き合いながら寝てまし…
皆様、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします 2021年末に失業した後、 すったもんだの末に2023年5月からアルバイトで勤め始…
8月 に続いて開催された「懐かしの上野駅地平ホーム体験会」の第2段。 …の、2日目が本日未明に開催されました。 今日は出勤なんで出掛ける気はなかったんです…
8月に続いて開催される上野駅地平ホームでの撮影会 。 今回はカマのみ3両という濃い内容。 そんなワケで、昨夜は職場から帰宅の後、夜も深くなってから再度出発…
今日も甲府・竜王への日帰り運用に入っているカシオペア。 もちろん(?)仕事が終わってからフラフラと線路脇へ。 日暮里駅近くの芋坂跨線橋から駅通過のシーン…
先週辺りから寒さが厳しくなってきました。 一気に季節が進んだ感がありますよね。 寒くなって石油消費の繁忙期になると運転されるのが宇都宮線の8569レ〜85…
東武のSLが栃木への入線試運転を繰り返しております。 10月末からやってんのかな? 今月の27日には 栃木〜下今市間で「SL大樹小江戸とちぎ」なんて銘打っ…
カシオペア運転の金曜休日。 左)仕事に行く細君と一緒に家を出て向かった先は久しぶりの北とぴあ アノ銀杏が色付いてる頃だと思ってね 右)カシオペアを…
昨日今日と尾久にてDD51の見学会が行われました。 デデゴイチが尾久まで来たのは何年振りだろう?? そのデデゴイチが高崎に帰投するもんで、今日も仕事が終わ…
我が東京ヤクルトスワローズ、FA宣言した楽天の茂木を獲得しましてね。 その翌日だか翌々日にヤクルトの今野龍太が楽天に移籍する報道が出ました。 見出しだ…
細君と2人して休日の本日。 ちょっと前から細君が行ってみたいと言っていた角川武蔵野ミュージアムへ 左)所謂図書館ではないんだけど、本がたくさん …
イロイロとアテがハズれて予定がなくなった(?)休日の本日。 じゃ、また8460レでも撮りに行こうか。 とも思ったものの、どうやらPFとHD300が越谷タに…
12月最初の休日。 高崎界隈でひと仕事を終えたシキ611が宇都宮に帰るようでありまして。 仕事に行く細君を見送ってからゆるりと出発。 向かった先は、最近頻…
久しぶりに設定された秋田行のカシオペアは、23時前に上野駅を出る。 文字通り夜行列車的な運行は久しぶり?? いつも通りに仕事を終えて、家路にはつかず線路脇…
いくつかのネタが重なった本日。 もともと休みを入れてはあったんだけど、なんのかんのと出勤になりまして。 ワチャワチャと仕事を済ませて14時半頃にはバタバタと…
終日細君と過ごすことになっていた本日。 が、しかし。 前日に「明日の甲種、PFです。カン付くかもです」なんて連絡を貰ってしまえば、 少なからずウズウズして…
今日も新鶴見のPFが元気に動き回っているようではあったんだけど、 なんだかムショ〜に紅葉を見たくなったもんで、トボトボと中央線に展開。 向かった先はお久しぶ…
スカ線向けE235系の増備がボチボチ終盤に入っているようです。 今日の配給を含めて残り7本だか6本だか? 天気もイイもんで、上越線内で新津配給でも狙ってみ…
甲府行きのカシオペアは日帰りの行程。 昼前に上野を出て、21時過ぎに帰ってくる。 いつも通り出勤の土曜日。 仕事が終わってからダラダラと日暮里界隈へ。 …
最近、新鶴見のPFがちょくちょく高崎線の貨物運用に入っています。 見られる場所が極端に減ってしまったPFを常とは違う場所で見られる貴重な?代走運用。 概ね…
今週は14日の木曜日が休日で、前後は4勤ずつのシフトになっていたんですけども、 ある日、職場の長に呼ばれて行ってみると 「私が組んだシフトなんですが、圭さん…
9日か、23日か、どっちかでいいんで休ませてください。 シフトを出す時にそんな話をした結果、無事に休日を得た11月9日土曜日。本日。 先月も撮った高崎のカ…
昨日とは打って変わって(?)夫婦して家でダラついていた休日。 昨日撮ったカシオペアが帰京するもんで、夜の帷が降りる頃からちょっとだけお出掛け。 左)ま…
大谷翔平の在籍するロサンゼルス・ドジャースがワールドシリーズを制しました。 すごいもんですね。 あの大谷翔平って人は、およそ野球選手として思いつく限りの栄…
基本的に土日は仕事をしている鉄チャンにとっては大きな味方。それが群馬県民の日。 今年もこの日に信越線の客レが運行されるもんで、朝から高崎線を北上しました。 …
昨日、2024年のドラフト会議が行われました。 我が東京ヤクルトスワローズにとってもなかなかいいドラフトだったように思いますが、 まァ、成功か否かは指名した…
細君も休みの休日木曜日。 一緒に出掛けようかどうしようかみたいな予定でもあったんですが、 なんとなくタルくなったようでありまして。 「じゃ、ちょっと電車し…
日の出の時刻がボチボチ6時に近付いてきた今の時期。 なかなか見えない晴れ間が見えそうなのが休日の本日。 そんなワケで、昨日の終電で東海道を下ってみます。 お…
西武の2000系が近江鉄道へ譲渡されるようでありまして。 譲渡される編成は昨日のウチに所沢を出て、新秋津を経て川崎貨物にて停泊。 今日の早朝に川崎貨物から…
ドフリーの休日木曜日。 出勤前に洗濯機を回してくれている細君を傍目に出立。 左)まずは怖いもの見たさ的な感じで1枚。E493系の牽く八高線のキハ110…
この3連休、水戸で撮影会が行われておりました。 各地から集まった機関車達が、ボチボチそれぞれの所属区に帰っております。 ホントは仙台に帰るナナハンを撮りに…
ガンダムアーティファクトの第三弾より、2機の高機動型ザクを作ってみました。 左)とりあえず10円玉とのサイズ比。今回は500円玉が手元になかったんでね…
最近、 出勤日は、前半と後半で違う仕事をすることが多くなっておりまして。 前半の仕事を終えてから休憩をとって、そこから後半の仕事をしてるんですね。 この数日…
昨日 、カシオペアの返却を撮った高久〜黒磯のポイント。 昔、親父といっしょに立ったのは高校生の頃だったと記憶している。 俺は今年48になるので、高校3年の時…
ドフリーな休日の本日。 昨日、仙台まで行ったカシオペアが帰って来るもんで、朝から宇都宮線を北上します。 向かった先は黒磯~高久の区間。30年くらい前に親父と…
今秋での営業運転終了がアナウンスされている高崎の電気釜・ディーゼル釜。 9月から列車名にカウントダウンを冠して運行しています。 10finから始まって、最後…
- Kazuto Taguchi - 今年は年間を通して数字ほどにはピリッとしていなかった印象 来季は守護神復権なるか Camera : Panos…
- Kotaro Yamasaki - 光求め 駆け抜ける その誇り 胸に 頂を目指し 進めよ 山崎晃大朗 お疲れ様でした Camera : Pa…
「期待の若手」が溢れている我がスワローズの外野陣。 今シーズンの扱われ方なんかを見ていて、もしかすっと今年は危ねェのかも知れないと思ってはおりました。 現…
昨日は福島のまねきねこに投宿(?)しまして。 カラオケBOX泊は久しぶりだった気がします。 最近はあまりカラオケBOXに行く機会自体がないもんで、なんだか2…
ほんのちょっと前。 巷では「米不足」なんて言われておりまして、スーパー等から安価な米が姿を消しておりました。 「備蓄米を放出しろ!」 なんて世論もあったよ…
先月も先々月も希望休以外のシフトは会社にお任せしたら、月に1度は土曜日が休みになってましてね。 まァ、会社がそういう感じなら、今月も1日くらい休んでいいんだ…
- Cy Sneed - 今年も終幕が近付いて来たプロ野球 外国人達の処遇も気になるところ ここまで22試合を投げて2勝8敗。 序盤は勝ち星は付かずとも…
「ブログリーダー」を活用して、圭さんをフォローしませんか?
地元路線で遊んだ後は、その足でそのまま他のトコロに遊びに行くつもりだったんですが、 なんとなくタルくてね。ダルいってほどではないし、カッタルいワケでもない。…
通常、大師線の運用は、昼頃に亀戸線からの編成と交代し、北春日部に戻る。 昼頃から翌昼頃まで、ほぼ丸一日の運用。 …の、ハズが。 一昨日大師線にやって来て昨…
細君と過ごした休日。 そろそろ小虫?やらGやらが活動を始めつつあるんで、 昼間は自宅でバルサン的なものを炊いて近所をブラブラしてました。 で、夕方は膝関…
3月に予定されていた尾久のホキの長野への廃車回送が延期になっておりまして。 3月はちょうど出勤日にブツかる日程だったんで、これは万々歳。 延期された本日水曜…
先日秋田に行ったカシオペアが帰って来るもんで、仕事前にちょっと寄り道。 カシオペアの上野到着は6時40分頃。 自宅からの始発電車だとあまり遠くまでは行けない…
秋田へ向かうパーイチを見送った 後は、駅前のまねきねこで一晩を明かしまして。 さすがに2夜連続で外で夜を過ごすのもキツくてね。 長岡の夜はまだまだ寒かったし…
昨夜、八王子で一晩を過ごして 後、八高線から上越線と乗り継いで北上。 長岡へ 左)間近で見られる場所にロクヨンの1051号機が留置されてました …
俺がカマばかり撮るようになった頃。国鉄民営化の前後かなァ? 高機にはロクヨンの1000番台が溢れていたし、高運にも1001号機がいた。 「ロクヨン1000と…
最近、 俺のシフトは、希望日だけ入れておいて、残りは上長に託す感じにしております。 例によって例のごとく(?)基本的に土日祝日は休み希望を出していないんです…
今日はちょっと早めから活動しようかとも思ってたんですが、左膝の痛みがなかなか激しくてね。 や、痛みが酷いお陰で早起きはできたんだけどね。 しかし、痛くて起…
今日も朝から頭がいたくてね。あと気持ち悪い。 なんか50を手前にしてしっかり身体が弱くなってきてますよね。 こんなんじゃなかったのになぁ...(泣)。 そ…
アルバイトになっても基本的なGWの過ごし方は変わらず、所謂祝日はほぼ仕事をしておりまして。 あ、珍しく土曜日が休みだったんですけどね。なんかほぼほぼ家で過ご…
- Kazuto Taguchi - 「どや!!」 …って風情のマリモ君(笑) このまま調子に乗って欲しいところだよね 個人的には抑えのマリモくんより…
- Kota Shoji - 「よーく見とけよ」 …って風情のマリモ君(笑) 開幕戦はパカパカ打たれたし 最近でも2人を簡単に抑えるのに3人目は抑えら…
- Kota Shoji - ここまでリリーフで10試合11イニングに登板して防御率0.00のドラフト3位ルーキー 今年も厳しいチーム状況が続く中、4…
長岡秀樹 「自分以外の誰にも守らせたくない」 「自分がずっとあの場所にいたい」 20日の巨人戦で膝を痛打して途中退場した長岡秀樹は、そう言っていたらしい…
先日訪問した恵比寿ガーデンプレイスタワーの麓といった辺り。 その昔、ゴハチと3両の客車が留置されていました。 当時はエビスビール恵比寿工場の敷地であったその…
昔、小学生の頃、O田H樹って友達がいてね。 同じクラスで出席番号が近くて同じスポーツ少年団(←サッカーね)。 まぁ、小学生でそれだけ接点が多ければフツーに仲…
通常、高崎から土崎へ向かう配給発車は、18時台に高崎を出ることが多いのですが、 今回は22時過ぎに出るとのことでありまして。 あ、じゃ、仕事終わってからで…
仕事に行く細君を見送ってからユルリと出発。まずはチョロっと南千住に寄り道。 PFの2101号機とデーテンの1662号機が屋外に出てるってことだったんで…
先月の今頃 にも書いた気がしますが。 今勤めている倉庫が、6月イッパイで閉まるようでありまして。 引き続き、続々と人が減ってってます。 俺より1ヵ月ほど先…
- Koujiro Yoshimura - 即戦力と期待されて入団した昨年はイマイチな結果だったけれど、 今年はここまでしっかりと真価を発揮 スワロー…
- Kazuya Maruyama - 怪我人の相次ぐスワローズ野手陣にあって、 進境著しい打棒でアピールを続ける3年目のホープ 19日の阪神戦、フ…
今日は真昼間に面接がありまして。 今の職場があるのも6月イッパイ。2ヶ月後の俺は何やってんですかね?(冷汗) なんのかんのと気にかけてくれて仕事を紹介し…
数年前より行政が推進しているサステナブルでSDGS的な取り組み。 鉄道界においても、「サステナ車両」と銘打った「環境に負担の少ない車両」を 小田急・東武から…
天気の思わしくない休日。 仕事に行く細君を見送ってから、ノタノタと出発。 向かった先は田端操。 左)パーイチの80号機がやってきました。神立試単です …
個人的にそれほど優先順位の高い列車ではないハズなんだけど、 それでもやはり1枚くらいは撮っとこうかと思いまして。 今日は朝から上越筋へ。もうちょっとした怖…
このGWの5月3日~5日の3日間。高崎駅の1番線を解放していたようです。 なんだか懐かしいですね。 日常的に1番線に入れなくなってから何年経つんだろう? …
宇都宮配給施行の第2水曜日。 細君も休みの休日。 例によって(?)午前中だけ時間を貰って線路脇へ。 向かった先は毎度のヒガハス。 あの界隈もボチボチ田植え…
今週はなかなか疲れました。 疲れが残る身体と良くない天気。 …そして、我が東京ヤクルトスワローズの昨日の敗戦。 そんなこんなでなんだか士気の上がらない休…
昨日の話。 左)田端でデーテンを見送った後は、またまた新鶴見へ。もはやライフワークか?? 右)あれ?PFは1両しかいないや。ワムすらどっか行っちゃてる…
約1年ぶりにTKさんに会いに行く予定だったんですが、 TKさん、熱が出てしまったようでありまして、中止。 細君も休みではあるのですが、 細君は実家の人達とコ…
実は。 や、そんなに改まって書くようなことでもないんですが、 今勤めている倉庫が、6月イッパイで閉まるようでありまして。 ウチの会社はいくつかの倉庫を運用…
- Jose Osuna & Domingo Santana - 試合前、ウォーミングアップをしている2人の外国人 手前がホセ・オスナ 。顔は見えていな…
宇都宮配給施行の第4水曜日。 今日は3時半に自宅を出発し、尾久を目指します。 自宅から尾久まで、徒歩約90分の行程。 午前中の宇都宮配給担当ガマの出区を狙…
天気の良くない休日。 仕事に行く細君を見送ってからも、しばし布団の中でモゾモゾ。 左)お昼頃から新鶴見へ 右)駅ホームから見える場所にPFが2両。今日…
仕事に行く細君を見送ってからすぐに出掛けようと思っていたのですが、なんだか膝が痛くてね。 最近、右膝の調子がよくないんですよ。 ちょっとしゃがんでらんない…
よくよく見ていると、 今日のE217系の廃車回送は、新鶴見の到着時刻がいつもより数分ズレている模様。 おや、これは小倉陸橋辺りで8460レと離合するんじゃな…
細君も休みの休日火曜日。 左)細君のお供で朝から久しぶりに上野東照宮 へ 右)や~、珍しく人が多い。ほとんど外国人(苦笑) 左)それほど広くはな…
細君も休みの休日木曜日。 午前中だけ時間を貰ってチョロっとお出掛け。 今日は吉川美南へ 都内の桜はだいぶ散っているし、ヒガウラ辺りの桜も散り始めている…