chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オヤジの『無駄話』2 https://shiokaze01.blog.fc2.com/

徒然なるままに、日常生活の出来事を中心に書いています。

残念ながら、皆さんの人生に役に立つような話題は一つもありません。たぶん..。 お暇ならチョイと覗いてみませんか?

真鯛&オヤジ
フォロー
住所
神奈川県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/08/12

arrow_drop_down
  • 桑の実を喰らう

    横浜地方は今日も雨で肌寒い1日でした。 昨日から続く寒さは、まるで季節が逆戻りしているかのようですねw さて、桑の木に飛んできたハシボソ君 カラスは雑食性とは聞いていましたが、桑の実も食べるんですねぇ 見た目が遠目にはちょっと毛虫のようですけど😅 昔オヤジも食べた記憶がありますが、味はどうだったか思い出せませんw にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 肌寒い一日

    天気が続かないですねぇ 今日は昨夜から続く雨模様で、おまけに肌寒い1日でした。 さて、昨日散歩に出ようと自宅の玄関を出た時でした 『ヒッ・ヒッ・ヒッ』と聞き覚えのある鳴き声が聞こえて来ましたので、まさか住宅地にセッカは居ないだろうと思いながら、声が聞こえる方を探してみたら なんと、隣の民家の屋根にいたのはイソヒヨドリの♂でした。 イソヒヨドリの鳴き声は繁殖期の声量のある囀りしか聞...

  • 川の堰で

    川の堰で採餌中のアオサギです。 ぼ〜っと突っ立っていて全く動きがありません。 様子を伺っていたら少し離れたブロック上に仁王立ちのずんぐりムックリした青い鳥がいました。ゴイサギのオヤジ(個人の感想ですが)です。 なんとなく気分がすぐれないように見えました。 うぅ~ぷっ 昨夜はちょいと飲みすぎたかな.. 気持ち悪い 吐くぜ...って感じに見えましたが😅 こちらもしばらく観察していたのですが...

  • 難しい😓

    天気晴朗なれど風強し 今日の横浜地方は久しぶりにカラッと晴れて過ごしやすい1日でした。 でも、天気とは裏腹に野鳥の姿がありません。 『トッキョ・キョカキョク』って鳴き声が、オヤジの後についてくるように聞こえてくるんですが、姿を見つけることが出来ませんでした😂 公園に居たCM達は、もう野鳥は諦めて虫探しのようでしたよ。 オヤジもバッグに忍ばせていたポンコツのコンデジを取り出して参加しました。 遊歩道脇...

  • 天気はグズグズ

    はっきりしない天気が続きますよねぇ 気温は低めで過ごしやすくて良いのですが、もう少し光が欲しいですw 散歩道の花壇の紫陽花はいつの間にか色づき始めました。 色も青いのとか赤いのとかありますよ。 また種類も色々あって、これからしばらくは道行く人達を楽しませてくれます。 さて、散歩道沿いの川の住民のカワセミ達はと言うと 最近姿をなかなか見かけなくなりました。 そんな中、今日は枯れた葦に止...

  • あんたが大将w

    『長い物には巻かれろ』って昔の諺にありますが こんなのに巻き付かれたら、オヤジはオシッコちびっちゃいますよ😂 公園の遊歩道を上を見ながら歩いていたら、遊歩道に横たわっている大きな青大将に気づくのが遅れてしまいました。 その大きさにびっくりです! 慌てて望遠の焦点が合うところまで下がって撮影しました。 こんな大きくて太い青大将は久しぶりにお目にかかりました。 まだ、ここの公園にはこの子...

  • 甘えん坊

    散歩道沿いで生活しているスズメです。 嘴が黄色くて幼い顔をしていますが、この春に巣立ったスズメの幼鳥のようです。 フェンスに止まって盛んにチュンチュんと鳴いていました。 様子を見ていたら、親鳥でしょうか 近くに飛んできましたが、餌は咥えていません。 自分で採餌することを教えているようですが、子供の方はまだ食べ物をもらえると思ってか口を大きく開けて食べ物を催促していました。 ...

  • キャッシュバック

    諸物価高騰の折り、現金を戻してくれるって有り難いですよねぇ。 先月に買い替えたオヤジの鳥見用のオモチャですが、購入先の店員からキャッシュバックキャンペーンをやっていることを教えてもらったので、すぐに手続きをしました。 案内では手続き完了から2ヶ月後に現金が支払われるようでしたので支払いは来月末かと思っていましたが、昨日メールで受け取りの手続き案内がありました。 この手続きが年寄りにはちょいと...

  • 吠えまくる

    今日は隣の区の街中にある遊水池へ出掛けてみました。 現地に着くと、柳の木のてっぺんに止まって吠えまくる野鳥を発見 オオヨシキリは、ここにも来ていたんですねぇw しかも少し距離を置いてもう1羽いました。 さらにはもう少し離れた柳の木からもう1羽吠えている声が聞こえます。 少なくとも3羽で吠え合っていましたよ。 周りは閑静な住宅街です。 これでは住民の皆さんはしばらくは耳栓が必要で...

  • ボッチかも

    今日は近所の例年カルガモの親子に出会えるところに出掛けてみました。 残念ながら親子の姿はありませんでしたが 代わりにポツンと1羽、川の浅瀬に佇んでいました。 しばらく眺めていたら、水浴びを始めましたよ。 夏でもダウンジャケットを羽織っていますから、水浴びでクールダウンでしょうかw それにしても、1羽寂しそうにしていましたが、この子もまだ相手が見つからないのでしょうかねぇ ...

  • 鳴き声だけ

      暑い中、今日も公園へ行って来ました。 今日は一歩前進があり、遠くにキビタキの鳴き声は聞こえました。 居ることは分かりましたが、残念ながら見つけることが出来ませんでした。 何もいない中で、畑で見かけたハクセキレイです。 この子も連れがいなくて1羽で採餌していましたよ。 アローン会の会員なのでしょうかねぇw にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 悲しい出来事

    散歩道沿いの賃貸マンションの1Fの駐車場のツバメの巣 先週金曜日(16日)に覗いた時には2羽孵化していて元気よく育っていたようでしたが 今日覗いてみたら、何者かに巣が壊されていました。見るも無惨です😣 この場所は梁や壁に出っ張りがなく、これらを伝って小動物が巣を襲えるような構造ではありませんので、小動物の仕業ではないと思われます。 事実、昨年までは毎年無事に巣立っていましたからねぇ 考えたくないで...

  • 1羽ぼっち

    今日も天気はイマイチで雲が厚かったので自宅軟禁状態でした。 唯一の外出はカミさんを駅まで送ったくらいですかねw さて、遊水池の近くの田植え前の田んぼで見かけたセキレイです。 一瞬セグロセキレイかと思いましたが、ほっぺが白いのでハクセキレイですね 夏羽の♂は白と黒がはっきりしていて綺麗ですよね セキレイも繁殖の時期だと思いますが、この子は相手がまだ見つからないのか1羽で行動していまし...

  • もう梅雨入り?

    今日は蒸し暑い1日でした。我が家は今シーズン初の空調を入れました。さて、天気は曇り空でしたが、いつもの公園へ鳥見の散歩をして来ました。 相変わらず何も居ない中で、元気よく縄張り主張していたオオルリ君 この子は強いですねぇ キビタキを追い出したと思ったら、カラスまでも追い払っていましたよ😅 この公園は繁殖の地ではないので2~3日で居なくなるだろうとの常連さん達の予想に反して、ま...

  • 大荒れ

    雨だけならまだ我慢も出来ますが、強風を伴うとねぇ 外出もままならないです。 今日は天気が大荒れで1日自宅軟禁状態でした。 と言うことで、いつものように撮り貯めた中から 先日の遊水池の散歩時に、歩道脇のハルジオンの花に止まって 吸蜜中のベニシジミを見つけました。近所の散歩道では見かけなくなったので、久しぶりの出会いです。 鮮やかなオレンジ色の翅が綺麗でついつい立ち止まって撮ってしまい...

  • 孵化🐣

    散歩道沿いの賃貸マンションの1Fの駐車場に営巣していたツバメ 今日覗いてみたら、巣の中に親鳥の姿がありました。 まだ孵化していないのかな?なんて思いながら様子を伺っていたら もう1羽の親鳥が飛んできました。 すると、巣の中からひょっこりと雛が顔を出して来ました。 孵化していたんですねぇ でもまだ、巣から顔を出す雛は2羽しか確認できませんでした。 親鳥が巣の中に居たのはまだ孵化...

  • 珍しい

    相変わらず夏鳥に出会えないオヤジです😂 いつもの公園ではコジュケイは珍しくもないのですが 木に登っているところには滅多に出会えません。 今日は木に登っているところに出会いましたのでブログにアップしておきます。 また、普段よく聞く鳴き声はチョットコイ・チョットコイですが、ピァ、ピァって普段あまり聞かない鳴き声で長いこと鳴いていましたよ。ちょっと暗がりでしたのでノイズっぽい画像にな...

  • 大声で吠える小心者

    今日は気分転換のために自宅から少し遠い遊水池へ行ってみました。 これと言った被写体もない中、遊水池の外れで大きな声で吠えている感じの声が聞こえて来ました😅 声は前方の生い茂った背の高い木の密集した枝の中から聞こえてきました。 声の主はオオヨシキリでした。 もう渡って来ていたんですねぇ 相変わらず大きな声ですが、声量に反して小心者のようで 終始茂みの中に隠れたまま出て来てくれませ...

  • 知らなかった

    今日は天気も回復したので公園へ出掛けてみましたが、目当ての野鳥には出会えませんでした。 夕方だよって言う常連さんもいましたので、次回は午後から出かけてみましょうかねぇ さて、何も居ない公園で出会ったカエルさん このてはトノサマガエルかと思っていましたが、関東平野にはお殿様はいないんだそうですね 知らなかった😅 この子はダルマガエルのようです。 ひょっとしてトウキョウダルマガエルでしょう...

  • 口一杯に

    オオルリを撮っていた時でした。 少し離れた地面を彼方此方と歩き回っていたムック その内にこちらに近づいて来ました。 口一杯にミミズみたいなものを咥えています(*_*) お腹を空かした子供達の食事でしょうか ムック達も子育て中のようですね。 にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 相も変わらず

    ここんところ被写体に恵まれないオヤジです。 今日は確実なところで、オオルリ君に会いに行って来ました。 現地に着くと、相変わらず大きな声量で囀っています。 小さな体のどこからこのような大きな声が出るんでしょうかねぇ。 いつもは真っ黒なオオルリ君が今日は少しだけルリ色をしていました。 欲を言えば繁殖地へ行ってしまう前に、もう少し近くの枝が被らないところで撮らせてくれるといいんですけど...

  • 一本足で

    いつもの公園の池には 木陰で寛いでいるカルガモ達の姿がありました。 どの子も一本足で立っています。 1本足が楽なのかと思ったらそうでもないようですねぇ しばらく様子を眺めていたら、『あぁ〜疲れた』って感じで座り込んじゃいましたよ やはり楽なのは座りこみのようですw w にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 恋のフーガ

    追いかけて 追いかけて♪ 首を大きく膨らませて求愛していたポッポ君 しかし、相手は全く興味がないらしく逃げ回っていました。 散歩道のハト達も恋の季節のようですね😅 にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 覗き見😅

    今日はいつもの公園を散歩して来ました。 どうしたことか今日はCMに全く出会いませんでした。 長年ここの公園に通っていますが、初めての体験です。 水場のそばを歩いていたら、何者かが水浴びしている姿が目に入りました。 気づかれないように近づいて、そ~っと隙間から狙ってみると シジュウカラが水浴びしていました。 貴重な被写体でしたので断りもなく撮らせてもらいましたw w にほんブロ...

  • ここもダメ

    山に行ってもダメと言う事で 今日は気分転換に汽水域の水辺を散歩して来ました。 しかし、ここもこれと言って野鳥の姿はなく 暇そうなカルガモにカワウとカラスの姿が見れたくらいでした。 散歩が主たる目的とは言え厳しいですねぇ さて、明日はどこへ行こうかなぁ😂 にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • ガビよお前もかw

    今日はオヤジが住む街は朝から雨で、肌寒い1日でした。と言うことで、いつものように撮り貯めた中から 先日のいつもの公園の遊歩道で 低く小さい濁声を出しながら 羽を小刻みに震わせるガビチョウ これって求愛行動の一つなのでしょうか 後からもう1羽が追いかけるようについて行きました。 ガビチョウも恋の季節が始まったようですねぇw にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • ダメダメ

    今日もキビタキに会いに行って来ました。 残念ながら、鳴き声すら聞こえて来ませんでした。 代わりに居たのは、この子 ルリとは名ばかりで真っ黒 なかなか綺麗な色が出る位置に移動してくれないので、もう撮りたくないのですが他に野鳥がいなくて😂 この子がこの場所に居座っている間は、ここでキビタキに会う事は無理なのでしょうかねぇ 棲み分けしているのではと思い少し場所を移動して探してみま...

  • これも青い鳥

    アホじゃないよっ! アオだよっ!...ってw 近所の川でボ~ッと佇んでいたアオサギです。オヤジに気づいたら動き始めました。 成鳥のようですが、まだ婚姻色も色濃く出ていないようですが若い個体でしょうか 近所の川沿いでは留鳥達も見かけなくなりました。 たまに見かけるのは、この子のようにまだ子育てに参加していない野鳥達です。 にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 今日はいい天気

    公園の畑の麦はいつの間にか大きく成長しました。 もう直ぐ色づき始めるのでしょうか。 昔、貧乏人は麦飯を食えって誰かが言っていましたけど、このまま米の異常な高騰が続くようなら、我が家は麦飯を真剣に考えないといけないですかねぇ😂 さて、遠くで大声で吠えてばかりのオオルリ君 今日もなかなか近くに来てくれませんでした。 相変わらずツバメみたいな黒い鳥にしか見えませんw 綺麗に撮って...

  • 荒れた空

    久しぶりの悪天候で、今日は自宅軟禁でした 今年のGWは飛び石で天気も味方してくれないようですねぇ😂 誰ですか?普段の行いの悪い人はw w さて、いつもの公園で出会ったコゲラ 逆光の中で忙しく動き回って、なかなかオヤジにシャッターチャンスを与えてくれません。 おまけに一度もこちらを向いてくれませんでした。 ご機嫌斜めな、いつもの公園のコゲラちゃんでした😂 にほんブログ村 鳥ランキング &...

  • 巣材集めも大変

    今日はいつもの公園へ出掛けてみました。 こちらの公園にもキビタキ君が来ているかと思ってね。 しかし、キビタキどころかCM達の姿すらありませんでした。 そのような中で、メジロが木の幹に付いた苔を集めている所に出会いました。 メジロも巣作りを始めたようですね。 おちょぼ口で苔を咥えて剥ぎ取るのは簡単ではないようで 少し咥えては引き剥がし...と、何度も何度も繰り返していました。 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、真鯛&オヤジさんをフォローしませんか?

ハンドル名
真鯛&オヤジさん
ブログタイトル
オヤジの『無駄話』2
フォロー
オヤジの『無駄話』2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用