山中清隆作品日記です。 油彩画、水彩画、色鉛筆水彩画などを紹介しております。
建物や家を描くのが好きです。生き物描くのは苦手ですが、見たり触るのは大好きです。日本の風景を描くのは苦手ですが、日本食は大好きです。納豆は器に入れてよくかき混ぜてから、タレを掛けます。
イタリア風景「また来てね」ヴェネチア2019年 水彩画のご紹介です。
「また来てね」透明水彩画A5(210×148)2019年作イタリア・ヴェネチア個人蔵ヴェネチアのジュデッカ(Giudecca)島の方角から水上バスに乗って、船の中からサン・ジョルジョ・マッジョーレ教会をスケッチして描いた作品です。この日は午前中に別の場所でスケッチをしていまして、お昼になってお腹がすいたころ下宿先に帰ろうと水上バスに乗りました。満員の船の中潮風の当たる場所に移動して帰り道をぼんやりと眺めていますとなんだか幸せな気分になるのですね。林の中でハンモックで揺られて見る夢のような浜辺で繰り返し聞く潮のサラサラとした音色のような心地よくどこか知らない場所へ連れてってくれる感じなんです。そしたらぼーと見ているいつもの風景が話しかけてくれることがあるのです♪私はこの時もぼんやりと幸せに運ばれていました。そして...イタリア風景「また来てね」ヴェネチア2019年水彩画のご紹介です。
イタリア風景「窓から見えるヴェネチア」ヴェネチア2019年 水彩画のご紹介です。
「窓から見えるヴェネチア」透明水彩画A5(210×148)2019年作イタリア・ヴェネチア個人蔵世界中がコロナウイルスで大変なことになってしまって、この先どうなるのか心配でしかたありません。一日も早く終息してほしいです。私も感染しないように私も知らないうちに感染させないように感染予防の徹底と、人込みを極力避けて、行動を自粛しています。特に北イタリアが大変なことになっているようで、ヴェネチアに住んでいる方々のご無事を祈るばかりです。「窓から見えるヴェネチア」自分の部屋の窓を開けたらあの大好きなヴェネチアがそこにある。嬉しいだろうな~毎日の生活の中のごく自然な風景としてともに生きていけたならほんとに嬉しいだろうな~好きなものに触れる喜び好きなように話しかけれる楽しさ幸せだな~この絵は本当の風景ではないのですが、ヴェ...イタリア風景「窓から見えるヴェネチア」ヴェネチア2019年水彩画のご紹介です。
「ブログリーダー」を活用して、ろくびーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。