ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
彩り可愛い「ダイヤモンドフラワー」&キルトジャパン届きました
岡南公民館のサンプラーパターン「ダイヤモンドフラワー」です。皆さん思い思いに色を楽しんでくれて彩り豊かに可愛い花が咲き揃いました。やっぱり花のパターンっていいですね~それぞれが華やかでとっても可愛いのですが、組み合わせるととても楽しかったので次回は連続
2024/06/30 01:00
四角つなぎのキルティングとフラワーガーデン&窓辺のロベリア
火曜日の自宅クラスのFさんの四角つなぎのタペストリーはキルトがずいぶん進みました。2cmの四角つなぎ、テーブルに広げると見ごたえがあります。キルトの風合いが何とも素敵です。そして並行して縫われているヘキサゴンも増えていっています。少し色合わせして並べてみま
2024/06/29 00:30
柄使い楽しい12cmのサンプラーパターン&ふーくん食パン事件
岡輝公民館のWさんの12cmのサンプラーパターン。シックな落ち着いた色合いで柄使いが楽しいです。これで9枚出来ました。「モザイク」「風見」「チューリップレディフィンガーズ」12cmのパターンは全部で48枚あるのですが、Wさんは速いペースで作られているのでこれからど
2024/06/27 00:30
ハウスの小物入れ&A4ファイルのためのバッグ
岡輝公民館のSさんのハウスの小物入れが出来上がりました。これは2~3年前にキットにして皆さんに作ってもらったものですが、Sさんはその当時お父さんのご病気などで忙しく、保留になっていたんです。その時のキットを仕上げなくてはと今きちんと形にされました。これは
2024/06/26 00:30
個性いろいろサンプラー「ダイヤモンドフラワー」&柘榴の赤ちゃん
岡輝公民館のサンプラー「ダイヤモンドフラワー」です。みんなそれぞれに個性的な花が開いています。色合いでもまったく違って見えるし、濃淡の使い方でも変わります。自由な色使いでいろんな花を楽しむことができそうです。レトロプリントでブルーのお花。連続模様にする
2024/06/25 01:00
発送を終えました。ありがとうございました&箱男ふー限界への挑戦
昨日すべての発送を終えました。早ければ今日お手元にお届けできているかもしれません。お買い上げくださった皆さま、ショップを訪れてくださった皆さま、本当にありがとうございました。一つ嬉しいのは、好評いただいたカットクロスの小さなハウスの生地がまた手に入りそ
2024/06/23 15:30
サンプラーキルトのボーダーつなぎ&アシスタントテト
自宅クラスのEさんのサンプラーキルトです。ライトグリーンのラティスで明るく爽やかに。前回はボーダーのデザインを決めたのですが、そのひし形つなぎがだいぶできていました。今回はその縫い代のアイロン掛けを一緒に。ひし形の角がきれいに出るように風車に倒しました。
2024/06/21 00:30
ありがとうございました&再出品のお知らせ
ショップ アトリエ・カトンテールにたくさんの方が訪れて下さいました。本当にありがとうございます。カットクロスセットはすぐ完売してしまいました。間に合わなかったわと思われた方、申し訳ありませんでした。特に人気の高かったのが英字新聞柄のセットであっという間
2024/06/19 00:30
ショップオープンのお知らせ&カットクロスセットのご紹介
本日6月18日(火曜)ショップ アトリエ・カトンテールをオープンいたします。 6月 18日 火曜日 20:00~ ショップをオープンいたします。オープンまではショップは「ショップの準備中」という表示になります。しばらくお待ちくださいね。カットクロスセットはこんな感
2024/06/18 00:30
大人可愛いA4ファイルのためのバッグとポーチ&キット準備
ショップに出品するためのバッグとファスナーポーチを作っています。もう定番のようになっているA4ファイルのためのバッグです。今まで布を変えて何度も作ってきていますが一番愛用しているお気に入りバッグです。私は教室にいろいろファイルを持っていくのでこの形がと
2024/06/17 00:30
ミニキルトとシャツのティッシュケース&ショップのお知らせ
岡南公民館のNさんのサンプラーのミニキルトは着々と進んでいます。ひとつずつキルトラインを考えるのが大変~と言われていますがすごく工夫して、楽しんでくださっているようです。同じパターンを二枚作られたものもキルトラインは変えて、いい風合いに仕上がっていってま
2024/06/16 00:30
ヘキサゴンのスタンプでフラワーガーデンを&テトちゃん19歳に
火曜日の自宅クラスのFさんのフラワーガーデンです。ヘキサゴンスタンプを使って花をどんどん作りためていっています。前回はその周りの無地布を決めて、今回は必要量が届いたので、あとはますますふやしていけますね。いろんなお花が揃って可愛いです。こんな感じにつなが
2024/06/14 00:30
シックな色合いで四角つなぎを&アガパンサスの開花♪
自宅クラスのSさんはシックな色合いで四角つなぎ制作中です。3cmの正方形つなぎで、手持ちの端切れをどんどん裁断しています。今までの布見本のように懐かしい布があちらこちらに顔をのぞかせていて見せてもらうだけでも楽しくなってしまいます。試しに少し縫い合わせて持
2024/06/12 01:00
新しく届いた布とカットクロスセット作り
新しく届いた布でカットクロス作りしています。USAプリントは赤とブルーのサーティーズで懐かしい雰囲気が素敵です。赤のセットとブルーのセットこのブルーを6月のパターン「ダイヤモンドフラワー」に使いました。レトロな感じがお気に入りです。あとは小っちゃな可愛いハ
2024/06/11 00:30
過去記事 ふーくんホイホイはえさいらず
過去記事 ふーくんホイホイこの季節の懐かしい光景です。初夏のこの頃はこんな箱がお気に入り。いつもお台所のこの場所でご機嫌に収まっていたのでした。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+; ふーくんホイホイは エサい
2024/06/10 01:00
みんなでシャツ型ティッシュケース作り
岡輝公民館で今回はシャツ型のティッシュケースの講習をしました。Sさんがミシンとアイロンを持参して下さってスムーズに進めることができたのでありがたかったです。手縫いでも作れるんですがミシンの方がシャツらしくかっちりと仕上がります。ストライプがシャツっぽくて
2024/06/09 01:00
6月のサンプラーパターン「ダイヤモンド・フラワー」&アガパンサス
6月のサンプラーパターンは「ダイヤモンド・フラワー」です。 Diamond Flower大ぶりのお花で、これは思いっきり色と柄を楽しめそうです。新しく届いたブルーの布を使いたかったので、涼やかな初夏の花をイメージして。はめ込み縫いばっかりですがピースが大きいのでそ
2024/06/06 00:30
パターンの布選びとピーシング
今月のパターンの布選びをしてピーシングしていました。ブルー多めで赤をアクセントに。左の三枚は届いたばかりのUSAプリントです。色がとてもきれいで風合いが良いのでさっそく使ってみました。ピースワークしています。初夏のイメージで花のパターンです。次回出来上がり
2024/06/05 00:30
柄選び素敵な12cmのサンプラーパターン&赤のサンプラーキルト
岡輝公民館のWさんの12cmのサンプラーパターン、続きです。どのパターンも柄選びがお洒落で素敵。一枚ずつ工夫を凝らして楽しんでくれてます。「オランダ人のパズル」「百年祭」「吹きさらしの広場」どんどん増えていくのが楽しみです~この12cmのサンプラーのキルトをもう
2024/06/04 01:00
やさしい色合いでサンプラー「水車」&アガパンサスの蕾がふくらみました
岡輝公民館のサンプラーパターン「水車」です。爽やか色で涼し気に。シックなボタニカル柄も素敵です。やさしいグレーと赤のチェックで軽やかに。連続模様もきれいです。同じ向きに並べるとジグザグにも見えて面白いです。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚
2024/06/02 00:30
お洒落な12cmのサンプラーパターン&ポジティブテトちゃん
岡輝公民館のWさんは12cmのサンプラーパターンを縫い始めました。12cmのサンプラーパターンは教室では2011年から二年間にわたって一ヶ月に二枚ずつ、計48枚のパターンを課題にしたものです。これも皆さんがすごくいい作品を作られて、楽しい思い出になっています。Wさんは
2024/06/01 00:30
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ふーテトママさんをフォローしませんか?