chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今回は「法人事業概況説明書」について…

    今回は「法人事業概況説明書」について… 「法人事業概況説明書」とは、法人名、納税地、事業内容、期末従業員数の状況、主要科目などを記載し、確定申告書に添付して税務署に提出する書類です… 税務署が法人の事業内容や状況を把握するためのもので、以前は「税務

  • 変更後、変更前の指定病院等に戻る場合、…

    以前もご紹介しましたが、… 次の肢は正しい肢ですか。 誤っている肢ですか。B療養の給付を受ける労働者は、当該療養の給付を受けている指定病院等を変更しようとするときは、所定の事項を記載した届書を、新たに療養の給付を受けようとする指定病院等を経由して所

  • 今回は法定福利費を内訳明示した見積書についてざっくり…

    今回は法定福利費を内訳明示した見積書についてざっくり… 建設産業では、公平で健全な競争環境を構築するとともに、就労環境の改善による建設業の持続的発展に必要な人材の確保を図るため、関係者を挙げて社会保険等未加入対策に取り組んでいました… 一方、社会保

  • 年5日以上の年次有給休暇を取得させていないと労働基準監督署から…

    先日もお話しましたが、今回は働き方改革の一つ一定日数の年次有給休暇の確実な取得についてお話しましょう。 一定日数の年次有給休暇の確実な取得とは、ざっくり言うと… 全ての会社に、年間5日以上の年次有給休暇の取得が義務化(10日以上の年次有給休暇が付与され

  • 退職申出後、引継ぎ等もせず有給休暇を…

    今回は退職直前の有給休暇取得についてです。 結論から言うと… 退職が決まった場合でも有給休暇を消化(取得)できます。 有給休暇取得は労働基準法で労働者に認められている権利であり、会社は、原則拒むことはできません。 一方、会社には時季変更権(労働者が

  • 今回は、定額減税のざっくりポイントです…

    今回は、定額減税のざっくりポイントです… ① 対象となるのは、6月1日時点で在職しており、源泉徴収税額表の甲欄適用者である日本国内居住者です。5月31日以前に退職した方や、6月2日以降の中途入社の方は対象外となります。 ② 所得税の定額減税額は1人3万円で

  • 契約期間の定められた雇用契約の場合、…」…

    次の肢は正しい肢ですか、誤っている肢ですか。B使用者は、労働契約の不履行について、労働者に対し損害賠償を請求してはならない。 誤っている肢です。 労働基準法第16条が禁止しているのは違約金や賠償額の「予定」であって、使用者が労働者に対して現実に生じた損

  • 離職証明書の作成にあたり、気をつけなければならない点として、…

    離職証明書の作成にあたり、気をつけなければならない点として、通勤手当の取扱いがあります(以前もお話しましたが、ご相談が多いところなので)。 離職証明書の賃金欄には賞与や臨時の手当以外、すべて含めた金額を記載しなければなりませんが、通勤手当の金額を含め

  • 退職直前に…

    先日もお話しましたが、今回は働き方改革の一つ一定日数の年次有給休暇の確実な取得についてお話しましょう。 一定日数の年次有給休暇の確実な取得とは、ざっくり言うと… 全ての会社に、年間5日以上の年次有給休暇の取得が義務化(10日以上の年次有給休暇が付与され

  • 「自分は3割払ったのだから問題ない。」と思う方もいらっしゃいますが、…

    今回は、「労災保険」と「健康保険」について… 以前もお話しましたが、今一度復習しましょう… 仕事中や通勤中にケガをした場合は「労災保険」、それ以外の私的にケガをした場合は「健康保険」と頭ではわかっていても、実際にケガをした場合はパニック状態になることが多

  • 被保険者の負担はありません

    今回は、子ども・子育て拠出金についてお話しましょう。 子ども・子育て拠出金は、児童手当の支給に要する費用等の一部として、厚生年金保険に加入している事業主が負担します。 厚生年金保険に加入している事業主が負担するところがポイントです。 被保険者の負

  • 「暦日」で計算

    以前もご紹介しましたが、… 次の肢(社会保険労務士本試験)は正しい肢ですか。 誤っている肢ですか。D使用者は、労働者を解雇しようとする場合においては、少なくとも30日前にその予告をしなければならないが、予告期間の計算は労働日で計算されるので、休業日は当

  • つくづく…

    つくづく実感します… 「一寸先は闇」です… ちなみに、「ドジャーズ」ではなく、「ドジャース」です…応援お願い致します。

  • 女性労働者につき労働基準法第65条第3項に基づく妊娠中の軽易な業務への転換を契機として降格させる事業主の措置は、…

    次の肢(令和3年社会保険労務士本試験)は正しい肢ですか。 誤っている肢ですか。E女性労働者につき労働基準法第65条第3項に基づく妊娠中の軽易な業務への転換を契機として降格させる事業主の措置は、原則として男女雇用機会均等法第9条第3項の禁止する取扱いに当たるが

  • 1回ではなく、1月につきです

    以前もご紹介しましたが、… 次の肢は正しい肢ですか。 誤っている肢ですか。C保険者等は、被保険者が賞与を受けた月において、その月に当該被保険者が受けた賞与額に基づき、これに千円未満の端数を生じたときは、これを切り捨てて、その月における標準賞与額を決

  • 但し、1月1日以降に退職した場合は、原則として最後に支給される給与から一括して納めることになります

    今回は給与所得者の住民税について今一度復習しましょう(以前もお話しましたが)。 給与所得者の住民税は、原則として住民税の年税額を6月から翌年5月までの12回に分けて、給与支払者が給与から差し引いて納めることとされています(この納付を特別徴収といいます)。

  • 事前確定届出給与は、…

    今回は、役員報酬についてざっくり… 役員報酬は、文字通り社長さん等役員への報酬(給与)のことです。 従業員に支払う給与と異なり会社の利益調整に用いられることが多いことから、法人税法上のルールが設けられております。 そのルールを満たさない場合には、役

  • ほぼ全面安の展開…

    週明けの今日11日の東京株式市場は、ほぼ全面安の展開… 日経平均株価は一時、前週末終値比で1,100円超下落… 終値は、868円45銭安の38,820円49銭…応援お願い致します。

  • 法律に基づく最低賃金は、…

    次の肢は、過去のセンター試験(現在の共通テスト)で出題されたものです。 正しい肢ですか。 誤っている肢ですか。 ・法律に基づく最低賃金は、地域や産業を問わず同じ額とされている。 誤っている肢です。 都道府県ごとに定められた「地域別最低賃金」と特

  • 最低賃金法の条文上、「試の使用期間中の者」は、都道府県労働局長の許可を受けたときは、…

    今回は最低賃金について… 現在の最低賃金額です。 東京都は、時間額1,113円。 埼玉県は、時間額1,028円。 千葉県は、時間額1,026円。 神奈川県は、時間額1,112円。 ちなみに、最低賃金額には次の賃金は算入されません。 (1) 精勤手当、皆勤手当、

  • 年5日以上の年次有給休暇を取得させていないと…

    以前もお話しましたが、今回は働き方改革の一つ一定日数の年次有給休暇の確実な取得についてお話しましょう。 一定日数の年次有給休暇の確実な取得とは、ざっくり言うと… 全ての会社に、年間5日以上の年次有給休暇の取得が義務化(10日以上の年次有給休暇が付与され

  • とある民間会社は昨日1日、妊活に対する…

    とある民間会社は昨日1日、妊活に対する意識調査「妊活白書」2023年度版を公表… 18歳から29歳の未婚男女400人のうち「将来、子どもをほしくない」と回答した割合は55.2%に上った… この設問を開始して以来上昇が続き、4年目となる今回初めて半数を超えたとのこと…

  • セカンドオピニオン

    以前もお話しましたが、… 労働保険・社会保険の手続き、労働相談、年金相談等で役所等に問い合わせるときは、セカンドオピニオンをおススメします… 役所等の担当者にもいろいろな方がいらっしゃいます(詳細は触れませんが)… できれば、直接役所等に行って、窓

  • 「うちの会社は育児(介護)については法律通りなので、就業規則に書いてありません」という方が、…

    「うちの会社は育児(介護)については法律通りなので、就業規則に書いてありません」という方が少なからずいらっしゃいます。 お気持ちはわからなくでもないですが、結論から言うと、法律通りでも就業規則等に定めることは必要です。 労働基準法第89条において、「休

  • 令和6年度の雇用保険料率は、令和5年度と同率で変更はありません…

    令和6年度の雇用保険料率は、令和5年度と同率で変更はありません… 労働者負担分の雇用保険料率ですが、… 一般の事業は1,000分の6のまま… 建設の事業は1,000分の6から1,000分の7のままです…応援お願い致します。

  • 39,098円68銭…

    本日22日の東京株式市場は、日経平均株価がバブル経済期だった1989年12月29日の水準を上回り、約34年ぶりに史上最高値を付けました… 終値ベースと取引時間中のいずれも最高値を更新… の終値は前日比836円52銭高の39,098円68銭… これこそ異次元…応援お願

  • 大きな違い

    「0」と… 「0ではない」とでは、… 大きな違いです。 「0」なら何を掛けても「0」にしかなりませんが、… 「0ではない」なら…応援お願い致します。

  • 労働条件通知書や退職金に関する書類

    最近は、… 賃貸契約を締結する際に、… 労働条件通知書や… 退職金に関する書類を… 求められることもあります… 会社側も認識しておきましょう…応援お願い致します。

  • ちなみに、3月に賞与を支払った場合は、新しい保険料率が適用されることに注意して下さい

    3月分(4月控除分)から、協会けんぽの健康保険料率・介護保険料率が変更されます。 埼玉県は健康保険料率が9.78%(昨年度9.82%・一昨年度9.71%)、介護保険料率が1.6%(昨年度1.82%・一昨年度1.64%)に… 東京都は健康保険料率が9.98%(昨年度10.00%・一昨年度9.81%)、介

  • 1年間に支払った医療費や医薬品が…

    今回は、医療費控除についてお話しましょう。 医療費控除とは、申告する本人と生計を一にする家族が、1年間に支払った医療費や医薬品が一定金額を超えた場合、控除が受けられる制度です。 医療費控除には、通常の医療費控除、セルフメディケーション税制の2種類があ

  • 育児休業申出等に係る当該労働者の意向を確認するための面談…

    次の肢は、正しい肢ですか。 誤っている肢ですか。C事業主は、労働者が当該事業主に対し、当該労働者又はその配偶者が妊娠し、又は出産したことその他これに準ずるものとして厚生労働省令で定める事実を申し出たときは、厚生労働省令で定めるところにより、当該労働者

  • 社会保険労務士法第25条の3の2第2項

    以下の条文(社会保険労務士法第25条の3の2第2項)はとても大切です。何人も、社会保険労務士について、前2条(不正行為の指示等を行つた場合の懲戒・一般の懲戒)に規定する行為又は事実があると認めたときは、厚生労働大臣に対し、当該社会保険労務士の氏名及びその行為又

  • 会社が保険料の立替状況を…

    健康保険の保険料は労使折半ですが、納付義務は使用者にあります(健康保険法第161条)。 休業中の保険料については、事業主が被保険者の分もあわせて納付し、その後、被保険者から徴収する形になります(育児休業等は免除となります)。 病気休職中でも、保険料の納付

  • 2月7日

    今日は「北方領土の日」です… 子どもの頃は、日本全体で盛り上がっていたのに… 「北方領土を返せ」と大きな声を張り上げたものです… いまや… NHKのニュースでさえ、僅かな時間… ヤフーニュースも… もう諦めてしまったのでしょうか…応援お

  • いずれも使用者が守るべき安全基準として示されていますが、社員としても法律を遵守して災害防止に協力する義務があることを…

    万が一の労働災害に対しては労災保険の補償が受けられるわけですが、災害にあわないことのほうがより大切なのはいうまでもありません。 こうした災害の未然防止(ポイント)を目的とした法律が労働安全衛生法です。 極めて大事な法律なのですが、専門性が高いために取

  • 休業日数のカウント方式

    労災保険の各種給付の中で、よく耳にするものの1つが「休業補償給付」です。 労働者災害補償保険法第14条では、休業補償給付について「休業補償は、労働者が業務上(ポイント)の負傷又は疾病による療養のため労働することができないために賃金を受けない日の第4日目から支

  • 労働者の休業した日数が4日以上であるときは、…

    次の肢(平成25年労働安全衛生法問9-D)は正しい肢ですか。 誤っている肢ですか。D労働者が事業場内における負傷により休業の日数が2日の休業をしたときは、事業者は、遅滞なく、所定の様式による報告書を所轄労働基準監督署長に提出しなければならない。 誤っている

  • 休業補償給付と休業特別支給金について…

    次の肢(平成24年労働者災害補償保険法問6-A)は正しい肢ですか。A休業特別支給金の額は、1日につき休業給付基礎日額の100分の30に相当する額とされる。 誤っている肢です。 休業特別支給金は、労働者が業務上の事由又は通勤による負傷又は疾病に係る療養のため労働

  • 年間5日以上

    以前もお話しましたが、今回は働き方改革の一つ一定日数の年次有給休暇の確実な取得についてお話しましょう。 一定日数の年次有給休暇の確実な取得とは、ざっくり言うと… 全ての会社に、年間5日以上の年次有給休暇の取得が義務化(10日以上の年次有給休暇が付与され

  • 通常の賃金は請求されたら、…

    次の肢は正しい肢ですか。誤っている肢ですか。D使用者は、労働者が退職する場合において、労働者から請求があった場合においては、争いがある部分を除き、7日以内に賃金を支払い、積立金、保証金、貯蓄金その他名称のいかんを問わず、労働者の権利に属する金品を返還し

  • 通勤手当が、毎月の給与とは別に支給されている場合、…

    離職証明書の作成にあたり、気をつけなければならない点として、通勤手当の取扱いがあります(以前もお話しましたが、ご相談が多いところなので)。 離職証明書の賃金欄には賞与や臨時の手当以外、すべて含めた金額を記載しなければなりませんが、通勤手当の金額を含め

  • 年次有給休暇を取得した日は、出勤率の計算においては、出勤したものとして…

    次の肢(平成28年労働基準法問7-C)は正しい肢ですか。 誤っている肢ですか。C年次有給休暇を取得した日は、出勤率の計算においては、出勤したものとして取り扱う。 正しい肢です。 年次有給休暇の取得の要件である出勤率の算定においては、労働者が業務上負傷し

  • 特別の事情により年次有給休暇の付与日があらかじめ定められることが適当でない労働者については、…

    次の肢は、正しい肢ですか。 誤っている肢ですか。D育児介護休業法に基づく育児休業申出後には、育児休業期間中の日について年次有給休暇を請求する余地はないが、育児休業申出前に育児休業期間中の日について時季指定や労使協定に基づく計画付与が行われた場合には、

  • 医療費控除には、通常の医療費控除、セルフメディケーション税制の2種類があります

    今回は、医療費控除についてお話しましょう。 医療費控除とは、申告する本人と生計を一にする家族が、1年間に支払った医療費や医薬品が一定金額を超えた場合、控除が受けられる制度です。 医療費控除には、通常の医療費控除、セルフメディケーション税制の2種類があ

  • 5分未満の労働時間を切り捨て

    某回転寿司大手が、店で働くアルバイトの5分未満の労働時間を切り捨て賃金を支払っていないとして、労働基準監督署から是正勧告を受けたとのこと… 本人が加入している労働組合等の話で明らかに… 労働基準法では労働時間は1分単位で計算することが原則と解釈され

  • 約33年ぶりの高値水準

    本日10日の東京株式市場で日経平均株価は前の日から200円以上値を上げ、34,000円の大台を超えました… 取引時間中としては33年10か月ぶりの高値水準で、前日に続きバブル後の最高値を更新…応援お願い致します。

  • 「トラック野郎」さんたちが心配です…

    八代 亜紀さんが亡くなっていたとの報道がありました… 残念です… 努力の方というイメージがあっただけになおさら、胸が痛いです… ただですら、今年4月1日から「トラック」「バス」「ハイヤー・タクシー」の運転者の時間外労働について年960時間の上限規制

  • トロイの木馬、ワーム

    今回は、不正プログラムについて。 コンピュータウイルスやスパイウェア等、利用者にとって有害な動きをする悪意あるプログラムを不正プログラム(マルウェアともいいます)と呼びます。 一見有用そうなファイルを装い、コンピュータに侵入したあと有害な振る舞いをす

  • 賃金額にはA欄、B欄、計欄と3列になっております

    今回は離職証明書の⑫欄「賃金額」について再度復習しましょう。 賃金額にはA欄、B欄、計欄と3列になっております。 月給者の場合は、時間外手当も含めた全額をA欄に記入します。 月給者の場合、通常B欄は記入不要な欄になります。 日給者や時給者等の場合は、日

  • なぜなら、労災認定するのは…

    今回は、労災認定についてお話しましょう… 労災認定するのは、御本人でもないし、… 会社でもないし、… 病院でもないし、… 労働基準監督署の窓口の職員でもないし、… 弁護士でもないし、… ましてや、私共社会保険労務士でもないです… あくま

  • 簡単に私の考えを整理すると、会社が労働時間を完全に把握しているのに…

    労働時間の算定が困難な場合に、所定の時間を働いたことにする「みなし労働時間制」の適用は不当として、H交通社の子会社「Hトラベルサポート」の派遣添乗員が、未払い残業代などの支払いを求めた判決があります。 最高裁判所第2小法廷は、「業務内容や指示、報告の方法

  • 一から

    箱根駅伝… 我が中央大学は、残念な結果となりましたが、… 私も我が中央大学も一から… 原点回帰…応援お願い致します。

  • 合理的な経路とは、…

    次の肢は、正しい肢ですか。 誤っている肢ですか。Dマイカー通勤の労働者が、経路上の道路工事のためにやむを得ず通常の経路を迂回して取った経路は、ふだんの通勤経路を外れた部分についても、通勤災害における合理的な経路と認められる。 正しい肢です。 合

  • 長時間労働等の法令違反があるとして、…

    日本相撲協会は本日27日、労働基準監督署から事務職員の労務管理について是正勧告を受けたことを明らかにしたとのこと… 長時間労働等の法令違反があるとして、6月から10月まで5回に及ぶ立ち入り検査と指導を受けたが、正常化に至っていないと判断… 是正勧告書は26

  • 給与や賞与を支払うごとに、所得税を引くことになっております

    給与や賞与を支払うごとに、所得税を引くことになっております。 このときに使用するのが、原則、源泉徴収税額表です。 源泉徴収税額表には、月額表と日額表があります。 日額表は「労働した日ごとに支払われる給与等」に適用されるので、通常の給与計算では月額表

  • 就業規則等で事前に周知しておくことも一つの方法です…

    今回は給与所得者の住民税について今一度復習しましょう(以前もお話しましたが)。 給与所得者の住民税は、原則として住民税の年税額を6月から翌年5月までの12回に分けて、給与支払者が給与から差し引いて納めることとされています(この納付を特別徴収といいます)。

  • 合理的な理由がないのに反省文の提出を指示されたりする…

    中国家電大手の日本法人に勤務していたの30代女性が休職期間満了による退職扱いの無効等を求めていた裁判で東京地方裁判所は12月7日、退職を無効とし、会社側に慰謝料など約50万円とバックペイ(解雇期間中の賃金相当額)1800万円弱の支払いを命じる判決を言い渡したとのこと

  • 労使協定で定められた範囲を超える時間外労働…

    某病院の専攻医が過労自殺した問題で、労働基準監督署は今日19日にも、運営法人と院長、直属の上司だった医師を労働基準法違反容疑で書類送検する方針を固めたとのこと… 病院は勤務医の労働時間を適切に把握しておらず、労働基準監督署は不十分な管理体制が、長時間労

  • みんなで楽しく修業規則第267回…私法…

    以前もお話しましたが、… 就業規則はあくまでも私法です… 「私法」とは私人と私人の関係を規律する法… 国等の公の権力と私人の関係を規律する法である「公法」とは異なります… 労働基準法は「公法」ですが労働契約法は「私法」です… 詳細は触れません

  • 解雇予告手当は、退職所得であって、…

    以前もご紹介しましたが、… 次の肢(社会保険労務士本試験)は正しい肢ですか。 誤っている肢ですか。D使用者は、労働者を解雇しようとする場合においては、少なくとも30日前にその予告をしなければならないが、予告期間の計算は労働日で計算されるので、休業日は当

  • 年次有給休暇管理簿

    以前もお話しましたが、今回は働き方改革の一つ一定日数の年次有給休暇の確実な取得についてお話しましょう。 一定日数の年次有給休暇の確実な取得とは、ざっくり言うと… 全ての会社に、年間5日以上の年次有給休暇の取得が義務化(10日以上の年次有給休暇が付与され

  • 療養のため・労務不能であること・継続する3日間の待期期間が必要

    今日は傷病手当金についてです。 以前もお話しましたが、ご相談の多いところなので。 傷病手当金は私傷病による療養のための生活保障として支給されます(療養のため・労務不能であること・継続する3日間の待期期間が必要)。 傷病手当金は報酬が支払われていれば支

  • 健康保険法第161条

    健康保険の保険料は労使折半ですが、納付義務は使用者にあります(健康保険法第161条)。 休業中の保険料については、事業主が被保険者の分もあわせて納付し、その後、被保険者から徴収する形になります(育児休業等は免除となります)。 病気休職中でも、保険料の納付

  • パートやアルバイトの方に対して日給や時間給で支払う給与でかつ、予め雇用契約の期間が2か月以内と決められている場合等は、…

    給与や賞与を支払うごとに、所得税を引くことになっております。 このときに使用するのが、原則、源泉徴収税額表です。 源泉徴収税額表には、月額表と日額表があります。 日額表は「労働した日ごとに支払われる給与等」に適用されるので、通常の給与計算では月額表

  • ちなみに就業規則等に試用期間を定めていないと採用日初日であっても、…

    試用期間の途中に会社の一方的な意思表示で労働契約を解約すれば、当然解雇に当たります。 また、試用期間満了後の本採用拒否も解雇に当たります。 労働基準法第20条では、会社は解雇する場合は、少なくとも30日前の予告をするか、又は30日分以上の平均賃金(解雇予

  • 40歳に到達した月から、

    40歳に到達した月から、介護保険料の徴収対象となります。 実務上は、翌月給与より保険料の徴収を開始します。 例えば、12月24日が誕生日だとすると、1月給与より介護保険料を控除します。 一方、賞与は毎月の給与と異なり、12月に支払われた賞与から控除すること

  • 残業時間

    以前もお話しましたが、今回は残業時間(割増賃金)の端数処理についてです。 日々の労働時間の算定において、30分未満の残業時間をカットし、その時間外労働手当を支払わないことは、労働基準法で定めている割増賃金をきちんと支払っていないこととなり、労働基準法違

  • 本日12月1日から事業所における飲酒運転根絶の取り組みとして、…

    本日12月1日から事業所における飲酒運転根絶の取り組みとして、アルコール検知器を用いて運転者の酒気帯びの有無を確認することが義務化されます… 従来からバスやタクシー、トラック等緑ナンバーの自動車を保有する事業者には義務付けられていましたが、新たに社用車等

  • 仮称「育児時短就業給付」…

    厚生労働省は、子育てのために時短勤務で働く人に対し、賃金の1割を助成する検討に入ったとのこと… 時短勤務時の賃金を対象とすることで、以前の収入を超えないように設定し、フルタイムで働く人との公平性を図る… 労使の議論を踏まえ、来年の通常国会に提出する雇

  • ざっくりマイナンバー第97回…個人番号が記載された書類等につき所管法によって一定期間保存が義務付けられている場合、…

    次の肢(マイナンバー実務検定)は正しい肢ですか。 誤っている肢ですか。・個人番号が記載された書類等につき所管法によって一定期間保存が義務付けられている場合、これらの書類等に記載された個人番号については、その期間保管することとなる。 正しい肢です。

  • いいみらい

    明後日11月30日は「年金の日」です。 平成26年に制定されました。 厚生労働省曰く、「11月30日=いいみらい」だからのようですが、…応援お願い致します。

  • 11月29日・11月30日・12月2日

    明日29日は、我が師匠尾崎豊さんの58歳の誕生日(ご存命ならば)… おめでとうございます… 豊さん、私も今55歳です… 年々住みづらい世の中になっております… でも… 今でも… 豊さんの詞は愛されております… 世代を越えております… 豊さん

  • 労働者が仕事の進め方や時間の使い方を決めることを前提に、…

    某歌劇団が、劇団員以外の一部スタッフに適用した専門業務型裁量労働制について、労働基準監督署が令和3年9月、歌劇団に是正勧告をしていたことがわかったとのこと… 歌劇団は休日労働等の取り扱いについて指導を受けたと説明しているが「詳細については差し控えたい。

  • 会社が「事業主証明」を拒否するのではと思い、…

    今回は、労災認定についてお話しましょう… 労災認定するのは、御本人でもないし、… 会社でもないし、… 病院でもないし、… 労働基準監督署の窓口の職員でもないし、… 弁護士でもないし、… ましてや、私共社会保険労務士でもないです… あくま

  • 技能実習に代わる新制度「育成就労(仮称)」の創設を…

    外国人労働者を受け入れている技能実習と特定技能の両制度の見直しを検討してきた政府の有識者会議は本日24日、技能実習に代わる新制度「育成就労(仮称)」の創設を盛り込んだ最終報告書を取りまとめたとのこと… 途上国への技術移転を掲げ、1993年から30年続いてきた技

  • ざっくりマイナンバー第96回…戸籍謄本・戸籍抄本の提出や添付を不要とする…

    政府は本日24日の閣議で、婚姻や社会保障関係の届出の際に、戸籍謄本・戸籍抄本の提出や添付を不要とする改正戸籍法を令和6年3月1日に施行する政令を決定… 本籍地以外の市区町村でも、本人や親族の戸籍謄本の取得ができるようになります… 改正法は令和元年年5月に

  • 今の「20時間以上」から「10時間以上」に緩和する方向で…

    雇用保険の加入要件である週の労働時間について、政府が、今の「20時間以上」から「10時間以上」に緩和する方向で検討していることがわかったとのこと… 政府の「次元の異なる少子化対策」の一環で、政府は2024年の通常国会に関連法案を提出する方針のようですが、…

  • 自身で保険料を支払う形で…

    労災保険にフリーランス等が特別加入できる制度について、厚生労働省は、加入対象をフリーランスの全業種に広げる方針… 現在の対象は「配達員」など一部の業種に限られていて、働き方の多様化などを受け大幅に拡充するようです… 厚生労働省の諮問機関・労働政策審

  • 契約形式上はフリーランスではあるが、…

    契約形式上はフリーランス(業務委託)ではあるが、実態は企業に雇用される労働者と変わらない「偽装フリーランス」問題で、… フリーカメラマンが、撮影現場へ向かう途中にあった交通事故について、労働基準監督署は労働災害と認定… 男性を支援するユニオンが11月15

  • 但し、1月1日以降に退職した場合は、…

    今回は給与所得者の住民税について今一度復習しましょう(以前もお話しましたが)。 給与所得者の住民税は、原則として住民税の年税額を6月から翌年5月までの12回に分けて、給与支払者が給与から差し引いて納めることとされています(この納付を特別徴収といいます)。

  • できれば、…

    中田 翔選手、山川 穂高選手、できれば、今の球団でプレイして欲しかったです… 詳細は触れませんが、…応援お願い致します。

  • 就業規則等に定められていても「賃金」には該当しません

    次の肢は社会保険労務士の本試験で出題された問題です。 正しい肢ですか。 誤っている肢ですか。オ私有自動車を社用に提供する者に対し、社用に用いた場合のガソリン代は走行距離に応じて支給される旨が就業規則等に定められている場合、当該ガソリン代は、労働基

  • いずれにも該当するか否かがポイントです

    次の肢は正しい肢ですか。 誤っている肢ですか。 いわゆる芸能タレントは、「当人の提供する歌唱、演技等が基本的に他人によって代替できず、芸術性、人気等当人の個性が重要な要素となっている」「当人に対する報酬は、稼働時間に応じて定められるものではない」「

  • 6年

    余命0年宣告を受けてから、6年が経過しました… 断酒も6年続いております… あの時憎たらしいと思った先生に感謝しています… 長生きしたい…応援お願い致します。

  • 産前産後休業や育児休業等の職員を現場に配置しているとの虚偽の報告等を…

    千葉県にある保育園の運営会社が、市の補助金を不適切に受け取っていた問題で昨日9日、総額が2,300万円に上ることが判明… 同社は全額を返還したようですが、… 産前産後休業や育児休業等の職員を現場に配置しているとの虚偽の報告等をしていたとのこと…応援お願

  • 両親ともに14日以上の育児休業取得を条件に、28日間を上限として…

    政府が進める少子化対策の一環として、育児休業給付を手取りの10割相当に引き上げる制度案の概要が判明したようです… 制度を所管する厚生労働省は、両親ともに14日以上の育児休業取得を条件に、28日間を上限として給付率を引き上げる方針… 労使による議論を踏まえ

  • 雇用保険料に関しては、賃金が発生しない場合は…

    今回は、産前産後休業中、育児休業中、介護休業中の社会保険料(健康保険料、介護保険料、厚生年金保険料)の免除についてです。 結論から言うと、産前産後休業中、育児休業中は免除されますが、介護休業中は免除されません。 産前産後休業中については、平成26年から

  • 65歳以上の高所得者の介護保険料を引き上げる案

    2024年度の介護保険制度改正に向け、社会保障審議会の部会は6日、会合を開き、給付と負担の見直しに関する議論を本格化… 焦点となっている65歳以上の高所得者の介護保険料を引き上げる案について大筋で了承… 増額の対象となる所得区分などに関して年末までに結論を

  • 配偶者に扶養されるパート従業員等の年収が…

    配偶者に扶養されるパート従業員等の年収が一定額を超えると社会保険料の負担が生じて手取りが減る「年収の壁」問題で、従業員の手取り減少対策に取り組んだ企業に対し、1人当たり最大50万円を助成する制度の申請受付が始まったとのこと… 政府は、収入減を避けるために

  • 休職は、会社のルールがベースになり、会社の承認が…

    今回は休日・休暇・休業・休職の違いについてお話しましょう(以前もお話しましたが)。 とかく、「休み」という一つの言葉で扱ってしまうこともあると思いますが、今日はこの違いを覚えておきましょう。 休日とはもともと休みの日のことで、最初から労働義務が無く、お

  • 休職は労働基準法上定められたものではありませんので、…

    今回は、休職についてお話しましょう。 大前提として、休職は、原則、会社の裁量で決める制度です。 ただ、最近ではうつ病、適応障害、パニック障害等と診断される従業員も多いので、以前より休職発生の確率は高くなっております。 また、休職制度に敏感な従業員

  • 一般に、企業は、企業内秩序を維持・確保するため、労働者の動静を把握する必要に迫られる場合のあることは当然であり、…

    今回は、企業内秩序について… 過去の裁判例によると、… 「一般に、企業は、企業内秩序を維持・確保するため、労働者の動静を把握する必要に迫られる場合のあることは当然であり、このような場合、企業としては労働者に必要な規制、指示、命令等を行うことが許され

  • 「社内準備型」、「企業年金型」、「退職金共済型」の3つ

    今回は、退職金制度についてざっくり… 退職金制度とは、従業員が退職する際、従業員の働きに応じた金額を支給する制度で、一般的には会社から従業員に対して支給しますが、制度によっては別機関からの支給になるケースもあります。 また、退職金制度は「社内準備型

  • 政府は、育児休業取得者や時間短縮勤務者の業務を代替する従業員等に…

    政府は、育児休業取得者や時間短縮勤務者の業務を代替する従業員等に手当を支給する中小企業対象の補助金を拡充する方針を固めたとのこと… 育休取得者1人あたり最大125万円を補助する方向で、経済対策に盛り込む予定… 今年度中にも開始する予定で、育休を取得しや

  • 加給年金は定額部分と併せて…

    今回は、加給年金と振替加算についてお話しましょう。 厚生年金や共済年金を受給できる方で、配偶者や子どもがいらっしゃる場合、扶養手当の性格をもつ「加給年金」がもらえます。 受給要件はざっくり次の通りです。 (1) 厚生年金や共済年金の加入年数が20年以上(

  • 57歳…

    BUCK-TICKの櫻井敦司さんが、19日に脳幹出血のため天国へ… 57歳… 大学生の頃、毎日聴いていました… 「悪の華」… 「HURRY UP MODE」…応援お願い致します。

  • ざっくりマイナンバー第95回

    NTT西日本の子会社でコールセンター業務に携わっていた元派遣社員は名前や住所・電話番号等の個人情報、約900万件を不正に持ち出し、名簿業者に渡していたとこと… 要配慮個人情報も含まれていたようです… 2013年7月頃から2023年1月の約10年間にわたり、データを管

  • 振替休日と代休について復習しましょう

    以前も何回かお話しましたが、振替休日と代休について(ご相談が多いので)。 振替休日とは、当初の休日を労働日に、また、当初の労働日を休日に、あらかじめ変更する制度ですが、代休はこれとは異なり、休日を変更することなく、休日労働させた場合の代償として、別途、

  • 今回は、はぐくみ基金についてざっくり…

    今回は、はぐくみ基金(福祉はぐくみ企業年金基金)についてざっくり… はぐくみ基金(福祉はぐくみ企業年金基金)は、退職金制度の一つで、平成30年4月に創設された制度です。 はぐくみ基金(福祉はぐくみ企業年金基金)は、従業員が「給与」を今のまま「給与」として受け

  • 休業補償給付(休業給付)支給請求書と休業特別支給金支給申請書は…

    次の肢は、正しい肢ですか。 誤っている肢ですか。A休業特別支給金の額は、1日につき休業給付基礎日額の100分の30に相当する額とされる。 誤っている肢です。・・・ 休業特別支給金は、労働者が業務上の事由又は通勤による負傷又は疾病に係る療養のため労働す

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ピロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピロさん
ブログタイトル
ひとと人のつながりを大事にする
フォロー
ひとと人のつながりを大事にする

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用