今回は、いよいよ最終決戦。姉がいる前で、姉にアプローチしていた男にデレるサラちゃんですが……そんなに甘いもんじゃねぇよ!? この後、壮絶に罵られるからな!?(やや言い過ぎ) 最終決戦では少年が離脱しますが、使っていなかったので関係はない。むしろ、どう
PCゲーム、ブラウザゲーム、アニメ、ライトノベル等について書いているブログです。
掲載している画像の権利は、各製作者に帰属しますので、転載は禁止です。ご注意下さい。 PCゲーム、アニメ、ラノベが本ブログの3本柱ですが、Jリーグ、ドラマなど一般系のネタも掲載しております。 どしどしご訪問下さい。
*『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』***第3話『ランナウェイ』 今回は、ダバオでの激突から逃れての話。まだ30分残ってるんであれですけど、正直、これを映画館に見に行くとすると、ちょっと辛くねぇかな?というのが感想かなぁ。3部作?らしいけど、1本見たら1
さて、ガチャを優先して終えましたので、大規模コンバット、「蝕甚の戦い」へ。これの初実装時は、めっちゃ攻略ポイントが増えた時点で、「やってられっか、止め止め!」とふて寝したっけなぁ。まぁ、今は戦力もだいぶ増強されていますので、程々に組んで突破。また、最後
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 61ポイント、+2470万の黒字でした。だいぶ荒れましたが、今回も黒字通過なので勝利! 誰が何と言おうと、自分が勝利だと思えば勝利! しっかし、セレッソはダメね。評価通りの結果を出さない
続いて、アートステップの2つ目、ウィル&ジニーで。伝説的に考えると、もちろんこっちの方が本命なワケですが、予告の段階で、これは出てもそこまで戦力増強には繋がらんよなぁというのも思っており。そんなこんなで、こちらも20連ストップ確定で、 無償はウィル
いつもならば、ガチャ前にコンバットに突貫するワケですが、今回のんはなにぶん長いので、まずはガチャから。のびしろ道場を無駄にしては、元も子もないですからね……。ということで、アートステップの1つ目、ズムタール&キャンベルの方から。いつものように20連スト
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 1試合終えて、少しは指針が出来て来ましたが、果たしてどうですかね……? 湘南の爆発を信用してみたけど、何か足元すくわれそうな気がずっとしてんですよね……。にほんブログ村
久々に、なかなかの死闘でしたよ……。それこそ、脳内では『しとうのはてに』がわんわん鳴り響くくらいの死闘。何せ、これぞ内憂の極み!というくらいに、味方が足を引っ張りましたからね。2戦目は2人、撮り損ねた3戦目はさっきの2人から1人と、戦い方が何も分かっ
*艦これは、クソゲーです!*莫大な時間の浪費に、理不尽さによる多大なストレスを伴います!*ご自身でのプレイは、一切推奨致しません! バレンタインデーがもはや終わるタイミングで、バレンタイン関連の実装がされるという、相変わらずのスケジュール狂いっぷりでした
再び、2022年実装キャラガチャが来ていましたね。前回まぁまぁ出たので、正直どうかとも思ったのですが、後半の方だけトライで。土クローディアか、闇ハリードが引ければ、在庫の選択チケが切りやすくなるという思惑があっての第1レースは、 未所持も一応交じって
では、あらためて、イベントの話へ。今回は周回イベントの、「竜狩りの季節!取り残されたアマゾネス!」ですね。クロニクルなので、配布はなしですが、 新入りは加入していたので、こんな感じで。幸いと言うか、何と言うか、直前で選択チケ切って、幻イヴァン獲得して
『~リバイス』になった時も、「面白くないな」と思っていたんですが、その状態はそう長くはありませんでした。しかし、『~ギーツ』は実に23話を終えた時点でも、「面白くないな」が続いてるんですよね。それこそ、どのライダーも中だるみ期間みたいなのがあって、その
続きましては、アートステップで。最終皇帝&最終皇帝だとややこしいから分けたんですかね? まぁ、いわゆる緋色の方が欲しかった人は焦らされる形になったんでしょうけど、いわゆる黄金の方がもっと強化して欲しいですしね。まぁ、順当と言えば順当な順番でしょう。それ
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 61ポイント、+3310万の黒字でした。黒字だから何も問題なし! 順当なところは、実に順当な結果でしたし、良いデータが得られましたね。にほんブログ村
遂にGBボスコンバットの情報が入って来ましたので、正直3月末までは無茶は出来ないし、したくないよなという感じですが、今回は周回イベントですので、ぼちぼちは回しておきましょうということで。例の如く、有償10連からですが、 初っ端キャラは、結構久しぶり
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] いよいよ今期も開幕ですが、しばらく金曜〆切が続くのが、なかなかキツいですね……。ここから3節の間は、とにかく赤字だけは避けないといけない。となるとやっぱり、昇格組を攻め続けたいワケですが
*また高濱作品が出るまで、生きよう! いや~、『シルヴァリオ~』シリーズが終わってもこんなに面白いものが出て来るってんなら、まだ生きようと思うし、まだ追っていようと思いますね。願わくは、その空白期間を『tone work's』が新作で埋めてくれるとザ・ベストなんです
今回は、1戦目と2戦目のクイズの難しさが真逆だった……。1戦目が接待ゴルフだとしたら、2戦目はそらぁもう、SASUKEよ。多分、歴代最低点出したんじゃないかな? 「急にこんな難しくなる!? ランダムなんやろ!?」って心境でしたよ、ガチで。しかもこんな時に
フラッグで幻チケが獲れたので、使うタイミングをうかがっていたのですが、もう行ってしまえ!と切ったところ、 イヴァン出走して、 一番に跳ね飛んで行きましたとさ……。もう、この機会に手持ちのチケも全放出したのですが、 一番良い結果でこの程度。また溜め
続いては、アートステップで。ここももちろん攻める気はゼロなので、もちろん20連ストップ確定で、 無償はゴミしか出ず。 有償のラストのラストで、新たな名声貯金要員が降臨。と言うか、こっちも伝説来てない方が出て来よったんですけど、一体どういうことな
イベントも終わったので、ガチャへ。今回もステップアップ2つですが、フェスステップアップの方を。限定衣装なので、アート以上にここで攻める必要は皆無だな、ということで、今回もやる前から20連ストップ確定で。 無償の方で、伝説来てない方が出ましたね。そし
今回は、試練&強敵戦週なので、ガチャ前攻略で。まずは、「弓の試練」からですが、 いつものようにサクッと突破はしたものの、 弓使えるギガホーク枠がウチにはいないので、止むを得ず伝説で。後はまぁ、適当ですね。幻統一したのは、ここまで来たら何となくだ
本屋で見かけた時はビックリしましたよ……。この作者の本を全然見かけなくなってたんで、これまでの後書きとかから察するに……と思っていたので。思わず、既刊を全部買って行ったワケですが、積み本が溜まる一方なので、続きはいつ読めるかな? それこそ、自分も健在な
*『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』***第2話『コンタクト』 今回は、ダバオで戦端が開かれての話。「例外規定がある限り、人は不正をする」とか、相変わらず、思わず激しく頷いてしまうようなことを幾つも言いますねぇ……。現代でもさんざん繰り返されてることだか
いつもと多少時間がずれたからなのか何なのか、久々に自分以外はホットドガーばかりで、随分楽をさせてもらいましたよ……。と言うか、ホットドガーの方々と組むと、心なしか自分の頭の回転も良くなる気がしますが、何でしょうね? 必要ないことに脳のリソースを食われ
*『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』***第1話『ランディング・グラウンド』 原作は角川スニーカー文庫より刊行された小説で、「GUNDAM NEXT FUTURE×日5」の第1弾として、劇場アニメを全4話に編集しての放送が始まりました。自分はとにかく映画館に行くと高確率で
今回のイベントは、バレンタインに絡めての「帝国皇嗣甘味外交!第二次惑乱チョコ事件!」。シリューのメシマズが活用出来るのは、食が関係しているところしかないというのに、頑なにバレンタインを回避して来ますねぇ……。まぁ、どうせもう実装する気はないんだろうとい
続いては、もはやエンサガ勢「も」未実装分はストーリーに絡ませる気はないんだなぁ、と確信させられた、アートステップへ。まぁ、望みのが実装されさえすれば、こういう雑実装でも良いんでしょうね。自分は、望みのどころか、その周辺のすら全然実装されないので、ここ最
今回は周回イベントなので、普通にガチャからで。比較的汎用性が高い装備が固まって来たので、キャラとは関係なく狙う動機にもなるでしょう。……まぁ、有償装備があれば、ないよりマシ程度のもんでしょうけど。ということで、まずは有償分から。 珍しく銀装備が出ず、
*大変、大変面白かった!!! 本当に面白いと思う時は面白いしか出て来ないタチなので、これは本当に面白かった。終わってからずっと、「いや~、面白かったな~」って言ってましたからね。ここまでは不安になったこともありましたが、やっぱ最後ではキチンとフィニッシュ
久々に、ソーサラー被りをやらかしてしまいましたね……。残り2名には、大変申し訳ない。まぁ、何とか勝てたんで、戦犯に陥るのは免れましたが。しかも、自分がソーサラー選択する方が、半秒くらい遅かったんで、なおのこと、ね……? まぁ、何とか勝ちましたけどね!
*艦これは、クソゲーです!*莫大な時間の浪費に、理不尽さによる多大なストレスを伴います!*ご自身でのプレイは、一切推奨致しません! う~ん、どれもこれもゴミクズですね。これだったらまだ、アニメ(を装った紙芝居)準拠で、彗星でももらえてた方がマシだったな
「ブログリーダー」を活用して、マンショさんをフォローしませんか?
今回は、いよいよ最終決戦。姉がいる前で、姉にアプローチしていた男にデレるサラちゃんですが……そんなに甘いもんじゃねぇよ!? この後、壮絶に罵られるからな!?(やや言い過ぎ) 最終決戦では少年が離脱しますが、使っていなかったので関係はない。むしろ、どう
2週連続ですが、ちょっとしまったな、ということがありまして。スロット形式の協力クイズで、自分は答えが確信で分かったんで速攻答えたんですが、もう1人が実に惜しい間違い方をしてくれたんですよね……。あの時、速攻答えないで、スロットをちょこちょこ回して答
*『ダンダダン』***第14話『邪視』 今回は、モンゴリアンデスワームとは別に怪異が出現しての話。元人間だとしても自分の価値基準で動くよ、ってのが正にですね。まぁ、人間ですら信じられない理由で信じられないことするんだから、これはまだ納得が行く方かもしれない
今回で、真の四魔貴族との戦いもラスト。最後のヤツは、何だか毛色が違いますよねぇ。具体的には、戦闘前のメッセージが、何か、おかしい。 ラストの相手は、『アラケス』。影以上にパワー型という趣きで、火力で言えば相当のものですね。まぁ、とかくパワー型なので、
*『明日はもっと、いい日になる』 月曜21時のドラマで、主演は福原遥。内容としては、刑事の女性が児童相談所への出向を命じられることに始まるものでした。 神奈川県警ってだけでこういう人事もありそうだなと思えちゃうの、設定が機能してますね! その辺踏まえて神
正直この表紙のも、何で続いているのかってのが全然分からないんですよね。面白いと思った瞬間が一度もないので。「説明出来ないのが本当の面白さ」と公言している中で何ですけど、何が面白いのかをマジで教えて欲しいですわ……。他にもそういうのがあるしな、これ。『幼
*『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』***第1話『同期が来たりて無茶を言う』 原作はカドカワBOOKSより刊行のライトノベル作品で、内容としては、世界で唯一無詠唱魔術を操る少女が、王子を護衛する任務を押し付けられることに始まるものでした。いや~、設定
引き続き、真の四魔貴族との戦いは続きます。まぁ、ここが一番苦労する相手ですかね……? 3戦目の相手に選んだのは、『フォルネウス』。影と比べて姿がすっごい変わっていることに驚きですが、むしろ迫力自体は激減しているのは気のせいではないと思う。まぁ、真の姿
ちょっとしまったな、ということがありまして。協力1戦目、クララが他にいたんですが、よく見る方がいたので、オシャレボタンは後者の方に押しちゃったんですよね。いやここは、眼鏡っ娘原理主義者を優先するべきだったな、と。ということで、お心当たりのある方がい
*『ダンダダン』***第13話『大蛇伝説ってこれじゃんよ』 約半年の時を置いて、第2期がスタートとなりました。ぶっちゃけた話、1期を全部ちゃんと見ていたワケではなくて、例のエピソードを何かのキッカケで見た影響で復帰したんですよね。でまぁ、2期も見てみましょ
今回も引き続いての、真の四魔貴族との戦い。サクサクと消化して行きましょう……。 2戦目の相手は、『アウナス』。相変わらず、接触ダメージは健在ですので、間接攻撃で戦って行かないといけない。ただ、『スカイドライブ』とか『流星衝』とか、間接攻撃も充実してい
*『初恋DOGs』 火曜22時のドラマで、主演は清原果耶。原作は韓国の漫画で、内容としては、弁護士の女性と獣医の男性、それに韓国の御曹司を加えて恋愛模様を描くものでした。 外で犬に対して恋愛観語るのって、普通に異常者じゃない?とか。あの女性のキャラが普通に受
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 68ポイント、+4550万の黒字でした。何とか10億ラインは死守しましたけど、またスタメン予想が騙して来たな。結果的に選手のポテンシャルのお陰で致命傷にはなりませんでしたけど、騙されたと
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 気付いたら10億をギリ超えていたので、今回は死守が至上命題になるのですが……嫌な予感しかしないな。とりあえず、スタメン予想騙しだけは止めて下さいよ? そのせいで10億切ったら、さすがにブ
*『ウマ娘 シンデレラグレイ』***第13話『日本一』 今回の秋の天皇賞決着までの話で、一旦は一区切りとなりました。終とも何とも付いてないから、続けて見られるもんだと思ってたわ……。辛い、これは相当に辛い。あんな魂が燃え上がるようなのまで最後にかまされて3ヶ
いや~、今回はなかなかの暴露がありましたね。自分では撮れなかったんですけど、 これですね。運営側ではスキップボタンで戦闘を飛ばしていることが判明してしまいましたね。これで、某事務員がボス撃破時の損害が異常に軽微だったことも、ラ級が道中で毎回挨拶して来
3戦目、CPUばかりの中、ギリギリ勝てそうな展開になった途端、自分には問題文の意味すら分からないのが連発で負けるんだよな……。これはさすがに、作為を本気で疑いますよ。何故か急に長時間筐体を占拠しているバカばかりでしたし、本当に嫌がらせというのは重な
例の如くサクッと記録だけですが、*6月30日AM*6月30日PM これで任務欄がクリアされてスッキリ!ですね。タダでさえ面倒なことばかりだからな……。にほんブログ村
*『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』***第12話(最終話)『だから僕は…』 今回で、いわゆるファーストガンダムの世界が違う結末を辿った先を描いた本作もラストランとなりました。まぁ、いろいろとアレなことはありましたけど、予想外にあの人が喋ったり、終わった今となっ
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 61ポイント、+1930万の黒字でした。全員出場はしたものの、単純に鹿島とフロンタとサンフレがショボ過ぎてこうなってしまいましたね……。どれも勝ち点3が責務だったでしょうに。本当に恥ずか
フレンダを見る度に、フレンダは安易に殺すべきじゃなかったよね?と思いますけどね。まぁあの時は、麦野のヤバさというものを表現するためにフレンダを殺す必要があったんでしょうけど、時を経るごとにそれで発生したデメリットの方が大きくなっている気がする。まぁ、原
*『推しの子』***第13話『伝言ゲーム』 今回は、原作者による脚本リテイクが入っての話。様々な事情が語られましたが、例の件については、そもそも伝言ゲームが止まっていたってことなんでしょうね。その辺は絶対にゲロらないだろうから、真相が判明することはないでし
*『クラスメイトの女子、全員好きでした』 木曜23時59分のドラマで、主演は木村昴。原作は同名のエッセイ作品で、中学時代のタイムカプセルに入っていたというノートに書かれた小説を盗作し受賞してしまった男が、その本当の作者を探すという内容でした。 タイトルの
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 62ポイント、+2620万の黒字でした。急に鹿島がザコオブザコなせいで、酷い目に遭ったわ……。今のFマリに4点も獲られるとか、恥ずかしいと思え!にほんブログ村
フロ2ガチャが見事に空振り、大寒波となりましたので、ここは死蔵チケットを使って育成枠を確保して行きましょう、ということで。まずは、 最後のボスチケを使って、未所持3枠のうち、 まぁ、普通にここやろう。伝説があるワケですし。後は、 最強の未所持検索
ひとまずこれで予算凍結、地道にクラウンが溜まるのを待つ形になりますよ、でのシリーズガチャ。引き続きでフロ2狙いですが、やはり成果のないものは省略で、 違うそうじゃない感がすごすぎる……。 ウチでは伝説ウィルが本当に異常に出るんだよな、伝説以外は全
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 気付いたら、めちゃめちゃ金満編成をしていましたが、何だかこれは嫌な予感がするな……。自然の流れで金満にしてたというのに、罠の気配を感じる。ここで上手く行けば、10億の大台に乗るのですが…
*『天穂のサクナヒメ』***第1話『頂の世のサクナヒメ』 原作は同名のゲームで、自堕落に過ごしていた豊穣神が、行方知れずの父と母が住んでいた、鬼の棲む島に追放されることに始まる内容でした。これは『ゲームゲノム』で見たのもあって、普通に興味があったので、アニ
*『ブラックペアン シーズン2』 日曜21時のドラマで、主演は二宮和也。原作は海堂尊の長編小説で、連続ドラマとしては2シーズン目。優れた手術の技量を持つが、悪魔の異名をとる天才外科医を中心とした内容でした。 前シリーズの記憶も薄いし、まぁ正直見る気はなか
久々に、こっちを認識してるっぽい人に会いましたね……。やっぱ、この時間にいるんだな、と思いましたよ。でも、場所が違ったような気がしたけど、遠征でもしてたのかね? それか、河岸を変えてるだけかもしんないですけど……。こちとら田舎なので、変えられるほど
*『推しの子』***第12話『東京ブレイド』 原作は『週刊ヤングジャンプ』にて連載のマンガ作品で、アニメとしては2期目。その初回は、人気マンガ原作の舞台の稽古からのスタートとなりました。やっぱり、2期OP曲は1期OP曲を超えないの法則は、絶対的なようですね
*『海のはじまり』 月曜21時のドラマで、主演は目黒蓮。大学時代の元恋人が亡くなったことで、自分に娘がいるのを知ることに始まるものでした。 う~ん……だりぃ。月曜からまた疲労感の塊みたいなのを、無理矢理口に捻じ込んで来るな……。月9は我々に何かしらの恨み
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 78ポイント、+3800万の黒字でした。しまったな、ガンバは獲ろうかどうしようか考えて、結局レッズにしちゃったんだよな。まさか、レッズがここまで無様るとはね……。勝て勝て勝てホームやぞ、
残クラウンを投じてのシリーズガチャですが、未所持率的にはエンサガなんですけど、エンサガではなぁんにも嬉しくないので、フロ2で。まぁ、どの道闇鍋なので、成果自体は怪しいものですが……。ということで、曲がりなりにもマシだったところ以外は省略しますが、
年末のサ終へ向けて、一つずつ宿題を消化して行きましょうということで、まず取り掛かったのは……*特殊召喚!*特殊召喚!!*特殊召喚!!!*特殊召喚!!!! ということで、名声貯金発掘のコンプからということですが、 まぁ、名声道場があるので、そんな
*『転生したらスライムだった件』***第61話『各国と招待状』 今回は、ラミリスと迷宮建設の計画を練ることになっての話。トレイニーってあんなアホの娘みたいな感じでしたっけ……。それ以外にも、久々の人が多かったせいか、記憶が全然追い付いていませんでしたね。2
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 金曜〆切はやっぱりムズいですね……。こうなると、たとえ嘘ついて騙されたとしてもスタメン予想がある方がマシとなって来るから、現金なもんだ。にほんブログ村
検定があまりにも楽しくて、もうこれだけずっとやってたい!と思いましたが、メダルをもらうために不承不承で1回だけにしましたよ……。これやってて、「バイアラン」なんて答えたの初めてだったから、もうホントにむちゃくちゃ楽しかったんですけどね……。もっと、
何か最近、メンテに入るのが鬱で仕方がないですね……。余計な宿題を増やされるのが確定しているものだから。しかも今回は、イベント開始でもないのにメンテ激烈爆裂愚劣延長というオマケ付きでしたし。余計なことばっかりするから複雑化して、SEに負担がかかるんだから
クォータリーランカーチャレンジということでやっていたので、今回も記録だけざっと。*30日AM*30日PM さすがに、これくらいが精神の限界ですね。とてもじゃないけど、やる気が続かない……。直接は何の利益にも繋がらないことをやるのは、苦行で苦痛で懲