chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あした元気にな〜れ (重症筋無力症との日々) http://asugenki7.seesaa.net/

筋無力症友の会 宮城支部の活動状況 を紹介していく個人ブログです

重症筋無力症歴10年以上になる、まめ吉の治療の様子 や病気についての思いと、参加している筋無力症友の会 宮城支部の活動アピールの為、書き綴ってます。

まめ吉
フォロー
住所
青葉区
出身
青葉区
ブログ村参加

2008/06/08

arrow_drop_down
  • 絵に描いた餅

    本日6月30日から、マイナポイント第2弾が始まると盛んにCMを打っていますね。マイナンバーカードでの健康保険証利用を促進するためのキャンペーンですが、はたしてうまくいくのでしょうか?結局マイナポイントを得るためだけに紐づけする人が大半だと思うのですよ。 利用できる医療機関は少ないし、窓口での支払いが普通の保険証を使用するより割高になるのでは、使う人いないですよね。 マイナンバーではないのですが、私先日似たような経験をしました。宮城県では震災の苦い記憶から、大きな医療機関と街のクリニックや薬局、老健施設などをネットワークで繋ぐ取り組みがなされました。クリニックでのデータを大きな病院で見る事が..

  • 更新時期

    6月は特定疾患の更新手続き時期です。先日私もお世話になっている先生に、臨床個人調査票をお願いしてきました。 こちらの先生は、この機会に色々な検査をしてくださいます。胸から腹部にかけてのCT検査もしてもらいました。 重症筋無力症の検査項目ではないのですが、癌の手術をしたこともあったので撮ってもらいました。気になる所見は無しでした。 CTに関しては、4月に婦人科で撮影のはずがコロナで診察をキャンセルされたので、気になっていたんですよ。 書類が揃ったら役所に郵送です。もう窓口に直接持参することはなくなりました。これもコロナの影響ですね。 そのうちこの郵送も無くなって、全ての申請が電子化する..

  • 空気がおいしい

    マスク着用の義務が緩和されたので、通勤時など外を歩くときはマスクを外しました。 国の方針が発表された次の日から付けるのを止めましたよ。ちょっとばっかり勇気は要りましたが、「政府がいいって言ったんだから」と自分に言い聞かせてね。そういえば昨日のテレビ場番組で三谷幸喜が似たような事言ってました。マスクを付けていない人の共通点。 「かかってこい!!」みたいな顔して歩いているって。頷きましたわ。2年間常識としてやり続けていたことを急に止めるって、なかなか難しいものなのです。妙にあたりを伺ったりして。右手にはマスクを持って歩くんですよ。「私は分かっていて外しています」的なアピールですね。 まあこれ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まめ吉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まめ吉さん
ブログタイトル
あした元気にな〜れ (重症筋無力症との日々)
フォロー
あした元気にな〜れ (重症筋無力症との日々)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用