真夏にはグリマー 半袖 4.4oz ドライTシャツがあると便利。アンダーウェアだけでなく、透け感が無いから真夏の普段使いのTシャツとして使える。 吸汗速乾性のあるドライ素材のアイテムを揃えたブランドglimmerのマストアイテム00300-ACTは生地の裏面はメッシュ素材で通気性が良く、更に汗の乾きが速く、本格的なスポーツシーンでもサラリと快適な肌触りをキープできる。 暑い時季のマストアイテムだと思う。 紫外線遮蔽率90%…
ファミリーオートキャンプ,キャンプ道具の使用感やニュース、子育てなどを岡山より発信しています。
キャンプギア、キャンプ場情報やアウトドア料理にアウトドアアイテムなどに加え、日常のニュースやおもしろサイト、便利なモノの紹介もやっています。 岡山、広島、鳥取、島根、徳島、愛媛、香川、高知のグルメ情報観光情報も。
真夏にはグリマー 半袖 4.4oz ドライTシャツ -リアル通販 UPF20 遮断率90% 吸汗速乾クルーネックTシャツ編-
真夏にはグリマー 半袖 4.4oz ドライTシャツがあると便利。アンダーウェアだけでなく、透け感が無いから真夏の普段使いのTシャツとして使える。 吸汗速乾性のあるドライ素材のアイテムを揃えたブランドglimmerのマストアイテム00300-ACTは生地の裏面はメッシュ素材で通気性が良く、更に汗の乾きが速く、本格的なスポーツシーンでもサラリと快適な肌触りをキープできる。 暑い時季のマストアイテムだと思う。 紫外線遮蔽率90%…
6月から企業の従業員向け熱中症対策が義務化された。 -リアル通販 熱中症対策グッズ/会社とキャンパー編-
2025年6月から企業の従業員向け熱中症対策が義務化された。これ伴い、個人事業主,フリーランスも熱中症対策をしていないと現場に入れなかったり契約が出来なかったりすることも起きているらしいので、キャンプ,アウトドアでの経験を含めて便利だったり実用的だったりするグッズを紹介したい。 まずはいわゆる空調服なんだが、水冷ベストをおススメする。 よくある送風ファンだけの空調服だと熱風が送り込まれることになって、…
想像よりはるかに涼しい朝。下界とは気温が違う。とはいえ、本日は熱中症アラートが出ているらしいので早めに撤収するかな?
本当ならまだ梅雨で30度以下の環境で雨降りを楽しむキャンプ位の予定が、オイラが晴れ漢過ぎて梅雨が明けて猛暑日になりかねない中でのキャンプとなった。 今日は今年で10年になったあのキャンプ場で戦友と言っても良いキャンパー、車中泊ッカーと再会。 しかし、みんな良いお年頃になっているのでこの暑さに耐えられるのだろうか・・・・。 とりあえず、凍らせたスポーツドリンクやジャグに冷水を満載して向かおう。 もう暑…
1Nikkorはついにサブ機に。nikonフルサイズミラーレス導入編
長らく我慢しながらNiko1のJ5を趣味でも仕事でもつかってきたが、廃版レンズとなって久しくなったし、フルサイズミラーレスが一般化したので買い替えることにした。 それに伴い、1Nikkorのレンズもいくつか処分した。 そして買い替えたのはニコンのフルサイズミラーレスのニコン Z 5 。 2025年4月にZ 5Ⅱが発売されているので旧機種扱でかなり安くなっているの決め手であった。
改めて炭酸飲料ボトルを検討する。-妄想通販 サーモス/タイガー魔法瓶/ピーコック魔法瓶工業編-
ここ数年話題になっている炭酸飲料ボトルだがそれ自体は画期的と思いつつも使うシーンがあまりなくて購入していないんだが、例えば野外フェスならばこの真空断熱の炭酸飲料ボトルならばビールを冷えたまま持って歩ける。フェス会場にクラフトビールのタップがあれば、おかわりも汲みにいけるしね! もちろん、炭酸対応というだけで炭酸でなくても印籠をしっかりと保冷して持ち運べるから、キャンプやアウトドア、部活、スポーツ…
最新版ペルチェ素子 Type-C給電式ネッククーラーがタイムセール特価 -リアル通販 真夏のキャンプ/アウトドア冷却グッズ編-
ペルチェ素子で頸動脈を冷やすネッククーt¥らーはサンコーが発馬してい以来年々進化している。 オイラは自腹で買ったサンコーの初代と懸賞で当てた翌年ぐらいに出た中華製でネッククーラー+ファンで暖房も出来るタイプを持っているがそろそろ祭祀版に買い替えるタイミングかなと思っていたらamazonさんが狙い撃ちしたようにタイムセール。
キャンプ,野外活動,部活,車中泊,アウトドアにアイスパック -妄想通販 携帯氷のうで真夏日を乗り切る編-
アイスパックとか携帯氷のうと呼ばれる製品が出ている。基本的な構造はs離婚性の縦型氷嚢と真空断熱の収納ボトルの組み合わせだ。 サイズは70ml程度の小さなものから500mlびペットボトルサイズまであるようで、暑い時に真空断熱のケースから取り出して頸動脈や額などを氷嚢として冷やして、使わないときは収納することで長時間使えるというモノ。 冬場は逆にお湯を入れて湯たんぽにもなるから夏でも冬でも重宝する代物だね。 …
モバイルバッテリーで駆動する20畳対応のサーキュレーター -リアル通販 キャンプと自宅兼用ファン編-
中華メーカではなくて山善さん、YAMAZENから出ているDCモーターで上下左右自動首振り機能とリモコン付きの20畳対応のサーキュレーターがなんと、PD対応、モバイルバッテリーでも動くというからこれは普段は自宅で使って、キャンプや車中泊の時は電源サイトではそのまま使って、そうでない場合はモバイルバッテリーで駆動させるということが出来る。 キャンプ用にわざわざ買うのではなくて自宅のマイスペース用に買ってキャンプ…
ブッシュクラフトのベンチのような焚火台 -妄想通販 SUSクロスファイヤースタンド編-
ブッシュクラフトからベンチのような焚火台が発売されている。キャンプでよく使うベンチの布の部分がステンレスメッシュになっていて火床となるものだ。 火床の幅はシングルで約45cm、ダブルは75cmと一般的な巻が普通に使える紗サイズでベントの脚のような形状なのでしっかりしていて風でひっくり返ることもなさそうなのも良いよね。 買えの火床もあるし、調理用の五徳やスパッタシートも用意されているのはウレシイね。 焚火…
モバイルモニター 15.6インチ がタイムセール中 -リアル通販 IPS液晶パネル購入編-
昨夜からモバイルモニター 15.6インチ がタイムセール中で9000円以下だ。 このモバイルモニターはIPS液晶パネル採用、TypeCでの給電と映像出力に対応していて更にミニHDMIポートもあって、USBポートはフルポート以外に3つある。 ステレオスピーカーも内蔵していてマグネット式の保護カバー兼スタンドが付いているかなり便利なモバイルディスプレイだ。 バッテリーは内蔵していないので別途給電が必要ではあるがこれがなんと…
I.W.ハーパー ゴールドメダルが安い -リアル通販 アメリカ合衆国トランプ関税解消に貢献編-
I.W.ハーパーと言えばアメリカ合衆国の誇るバーボンウイスキーだ。この ゴールドメダルはトウモロコシの割合が高いタイプでほかの原材料は当然ながらライ麦。 バーボンはキツイ飲み口のイメージがあると思うが、このI.W.ハーパー ゴールドメダルはアルコール度数は40度と一般的なウィスキーでも低いレベルで甘い香りもあってソーダ割とかでも親しまれている。 個人的にもI.W.ハーパーは好きなウィスキー銘柄である。 しかも今…
EcoFlow DELTAや腰掛け扇風機,360度サーキュレーターがタイムセール特価 -妄想通販 夏のボーナスで買っちゃう編-
EcoFlow DELTAや腰掛け扇風機,360度サーキュレーターがタイムセール特価だ。 【さらに容量拡張可能】EcoFlow DELTA Proは、ポータブル電源では想像できないほどの容量3,600Whを誇ります。これに、専用のエクストラバッテリーを最大2台接続することで、容量を10,800Whへと増やすことが可能です。これは停電時に必要な家庭の電力の約6日間の容量に相当し、あなたとあなたのご家族の命を守ることができます。更に、DELTA Proには…
キャンプ/アウトドア/外仕事にベルトファン検討中 -妄想通販 空調服は大げさなので編-
2025年6月から法人に雇用主として従業員への熱中症対策が義務付けされた。なので外回りの営業さんや作業員さん、配達員さんなどの熱中症対策として空調服やネッククーラーなどの身に着ける熱中症対策グッズやスポットクーラー、冷風扇、工場扇、サーキュレーターなどを用意して十分な配慮が必要となった。 意外と知らない経営者、社長さん多いんだよね。 まぁそんな追い風もあって(笑) キャンプ/アウトドア/外仕事にベル…
キャンプサイトやビーチで気軽に汗を洗い流したい -リアル通販 サンシャワー/お手軽シャワー編-
これからの暑い時期にキャンプサイトやビーチ或いは自宅のウッドデッキやベランダで気軽に手を洗ったり、頭から水を浴びたり、水着や脚、サンダルの砂を洗い流したりするのに簡易シャワーがあるととても便利だ。 おススメは吊り下げ式のサンシャワーと加圧式もしくは電動式のポンプ型シャワーだ。 吊り下げ式のサンシャワーは重力で水が出る仕組みで黒い袋に水を入れておくのだが、ここが太陽で温められてぬるま湯ぐらいのシャ…
鹿番長,キャプスタのマルチグリドルラウンド用蓋が良いね -妄想通販 鉄板,フライパン,マルチグリドルの蓋編-
鉄板焼きやお好み焼きはもちろん、フライパン料理にマルチグリドル調理でも蓋があると蒸し焼きに出来るので料理のレパートリーは広くなる。 そんな蓋だが、我らが鹿番長,キャプスタからマルチグリドルラウンド用の蓋が発売されている。 キャプ手スタッグのマルチグリドルにはもちろんピッタリだが、鉄板焼きの鉄板やフライパンでも大活躍するsる三製の蓋で平らで刃くてドーム型に近いので蒸し料理にも最適。
テントに匹敵の防水&撥水力があるランゲージマット -リアル通販 オートキャンプと車中泊編-
キャンプをするにはオートキャンプでもそうでないキャンプでもまぁ一般的には、バイクや、自転車や車に道具を積み込む。 もちろん、バックパッカー的なキャンパーさんもいると思うが、ここでは世の中の大多数の話で、そうなるとまぁ自動車に積み込むのが一番多いと思う。 車中泊も含めてなんだが、テントに匹敵の防水&撥水力があるランゲージマットがあると汚れや傷を気にしなくていいし、ペット同伴でもいいよね。 しかも今…
この夏も接触冷感コンプレッションはおたふく手袋 -リアル通販 真夏のアウトドアインナー編
もう何年も前から夏場の接触冷感コンプレッションインナーはおたふく手袋さん一択だ。 ワークマンが良いとかいやユニクロだとかいろいろと言われているがオイラはもうおたふく手袋さん一択。 始まりは吸汗速乾 接触冷感 UVカット コンプレッションの夏用アームカバーだった。 これがすごく良くて真夏だと水に濡らして速乾するときの気化熱で冷えるのも心地よいし、虫刺されもしないし、匂わないしと良いことずくめで値段もワ…
クリンスイ CBシリーズ 交換カートリッジはamazonがお得-妄想通販 クリンスイ交換カートリッジ激安編ー
クリンスイ CBシリーズ 交換カートリッジはamazonがお得でCBC03×3個入りが¥3,980 税込で通常タイプのクリンスイ 浄水器 蛇口直結型 CBシリーズ 交換カートリッジ 2個入りが¥3,027 税込だ。 クリンスイの浄水能力は有数で我が家でも大活躍しているから交換カートリッジが簡易パッケージなので安いというのは有難いね。 なんせ、現役の杜氏さんが仕込み水との区別がつかなかったと言われるレベルだからねぇ! 我が家でもこれ…
キャンプテーブル上ラックは書斎,事務所,ダイニング,寝室のテーブルにも最適 -リアル通販 卓上ラック編-
キャンプ用に折り畳みの卓上ラックが売られている。キャンプやアウトドアでは縦方向に収納が出来るとスペース効率が良いからおススメだ。 いわゆるコーナンラックという折り畳みが出来る木製ラックもそういう理由でめちゃくちゃ流行って、本家のコーナンさんが園芸コーナーではなくて、アウトドアギアこーなに置いて3段園芸ラックと呼ばずに自らコーナンラックと呼びだしてからもう10年は越えた。 まぁそれはさておき、テーブ…
-5℃が24時間続く保冷剤 -リアル通販 夏キャンプでも安心保冷剤編-
-5℃が24時間続く保冷剤を使っている。ネオアイス フロストのハードタイプで容量が550mlを2個。 これにロゴスの氷点下パックを2個で初日の急速冷凍とネオアイスの保冷を伸ばすために使う。 ハードクーラーボックスで予冷をしておけば夏場の二泊三日でも保冷できる。 個人的には最も信頼している保冷剤である。 使用の目安は8Lのクーラーボックスでフロスト1個となっているが、オイラは25Lのクーラーボックスにフロストを2個…
クロックスでもアモジでもないメッシュサンダル -妄想通販 道路交通法適合サンダル編-
道路交通法的には下駄や便サン、雪駄、草履、ビーチサンダルのように踵が脱げる構造というか踵に掛かるモノが無くて容易に脱げる構造のものを履いて車を運転するのは違反で、盆前ぐらいにお坊さんが檀家に読経に回る時期にと既読検挙されて話題になる。 そういう意味ではクロックスのクラシック グロッグやアモジのワイルドトレイルのように踵に引っ掛けるストラップがあるのがモスト。 ただ、この手のグロッグサンダルは上部…
登山,ハイキングには熊鈴じゃなくて熊よけホーンがトレンド -妄想通販 登山グッズ編-
各地で夏山登山の山開きが行われているよね。 近年熊が低地まで下りているので気になって調べてみると登山,ハイキングには熊鈴じゃなくて熊よけホーンがトレンドらしい。 里山に近い住宅地にクマが出没することがニュースになっているが、これがトレッキングや、ハイキング、登山となるとクマとの遭遇は今まで以上に多くなってると思う。 熊除けといえば熊鈴が定番であとは携帯ラジオを鳴らしっぱなしにするとかだったが、熊…
モスキートネット付きスクエアタープ -妄想通販 夏キャンはタープ付き蚊帳で虫よけ編-
モスキートネット付きスクエアタープが発売されている。もともとはハンモック泊を巣いるための便利タープのようだが、個人的には手持ちのタープのメインポールから吊り下げて天幕を二重構造にして遮熱しつつ、蚊帳で虫除けをする感じで使いたい。 自宅のウッドデッキにも活用すればウッドデッキライフも快適になりそうだしね。 基本的にセンターと四隅をガイロープで吊り下げる構造なのでタープはオーバーサイズが良いと思う。…
この夏ヘキサタープを買うならコールマン/レインカームヘキサライト DR -妄想通販 遮光遮熱タープ編-
これからの季節はタープが心地よいが、ここ数年遮熱性、遮光性に優れたタープが出回っているので買い替えるとか買い増しを検討するのもありかなと思っている。 オイラはLuxe Outdoor Bat wing 500Sを愛用していて今のやつが2枚目。耐水圧:1500mmで日影がかなり濃く出来るので満足しているが、どうやらコールマン/レインカームヘキサライト DRはそれを更に上回る性能のようだ。 ダークルームテクノロジーとレインカームテクノ…
カセットガスバーナーで液出し対応 -妄想通販 SOTO トレックマスター編-
SOTO トレックマスターはカセットガスバーナーで液出し対応している。まぁ原理的にはCB缶でもOD缶でも液出しは可能なのでびっくりすることではないんだが、国内メーカー、日本製というのはなかなかなかったのでこれはそういう意味で画期的。 ドロップダウンしにくいし、火力も増すから登山などのトレッカーにも良いし、もちろんソロキャンプでもおススメ。 ガソリンストーブと同じように液出しをするために加温するジェネレー…
ペルチェ式冷却ベストがタイムセールで60%以上オフ -妄想通販 猛暑熱中症対策編-
amazonでペルチェ式冷却ベストがタイムセールで60%以上オフになっている。 従来からあるファンで加須贈るだけとか、氷や冷却材を入れて冷やすタイプと違ってペルチェ式冷却プレートを内蔵してなおかつファンで冷却された風をおくるので体感的には-28度を謳っている。 しかも専用設計の大容量20000mAhモバイルバッテリーを搭載し、最大8時間連続使用可能。 暑い夏の日でも一日中快適な冷却を維持できると豪語している。
モスキーネットとハイコットでタープ泊 -リアル通販 蚊帳とパイルドライバーで夏でも快適編-
モスキーネットとハイコットでタープ泊ならば、暑い季節でも風通しy九過ごせるし、梅雨時期で雨キャンプでもテント泊の撤収よりも簡単で乾燥させることにそれほど苦労しない。 モスキーネットこと蚊帳は、タープの下に吊り下げが出来てハイコットを使うならばそこがないタイプが良い。 こんな感じだね。 これはオイラも持っているシートゥサミット のモスキートネットで底なしだがsこにすかーっ付きで上から一本のロープで吊…
暑い時期のキャンプ/車中泊に水冷マット -妄想通販 エアコン不要災害対策にも水循環マット編-
昨年も紹介したと思うが、水を循環させて気化熱で冷やすタイプのマットレスだ。 ポンプ兼ファンの本体に水を入れて気化熱を利用して水を冷やし、その水がマットレスの中を通ることで冷える。 車中泊やテントでのマットとして使えば真夏に寝苦しいこともなさそうだし、コットやベンチタイプのチェアに敷いて日中でも快適にひんやりと過ごせそう。 2A5Vのモバイルバッテリーやポータブル電源で駆動し、体とマットの接触温度を…
ソーラー扇風機が安くなった -妄想通販 ソーラパネル付きバッテリー内蔵ファンがキャンプに便利 編-
ソーラパネル付きでバッテリー内蔵の扇風機が安くなってきたねぇ!扇風機自体の形はその昔ロゴスから単一乾電池で動くモバイル扇風機が登場した時に衝撃だったがあの扇風機によく似たボックス型の扇風機で後ろ側に太陽光パネルがついていて△状に開いて使うタイプ井田。 ソーラーパネルの性能も劇的にアップしているようだし、バッテリー容量は10000mAhで安心のPSE認証。 LEDライトも付いているが個人的にはほぼ使わないと思…
ソロキャンパー,車中泊ッカーに最適なBE-PAL×SOTO 最強マルチ5連ケース -リアル通販ビーパル 2025年/7月号編-
小学館の老舗アウトドア雑誌ビーパルだが、最近は付録目当てに時々買う程度になった。 そして今回はソロキャンパー,車中泊ッカーに最適なSOTO 最強マルチ5連ケースが付録だ。 もちろん、オイラは予約した(笑) 乗って積んで走って、車中泊も!ビーパル7月号大特集は「“遊べるクルマ”実走検証!」という特集記事にも期待するが、特別付録として、使い方無限大とうたうSOTO 最強マルチ5連ケースが実に気になる。 5個の連結…
DOD トゥリーイラヘンが安い -妄想通販 タープ蚊帳付きハンモック編-
兎印、ディーオーディーからトゥリーイラヘンというふざけた名前のタープ蚊帳付きハンモックと呼べばいいのかまぁ木が無くてもハンモック拍が出来るソロテント?が出ているんだが、本家サイトの半額でamazonで売られている。 まぁ結構特殊な需要だろうからねぇ・・・。 個人的にはこれからの季節のキャンプアイテムというかソロテントとしてはアリかなと思っている。 間違いなく涼しいし、雨撤収でもタープ部分だけ濡らす格好…
山崎実業の収納トレー付き蚊遣り -妄想通販 自宅.キャンプで共用できる蚊取り線香収納ケース編-
山崎実業の収納トレー付き蚊遣りは自宅とキャンプで共用できる便利でおしゃれな蚊取り線香収納ケースだ。 蚊取り線香を収納しながら使える、蓋つき蚊遣りであるが、蚊取り線香用のスタンドは付属していないので蚊取り線香に付属してくるスタンを使うことになる。 蓋部分はスライドしてずらして使うので紛失はしない。比較的に深めのフチがあるので日の付いた蚊取り線香を使っていても安心だね。 下段に蚊取り線香を収納しなが…
防虫機能のあるウェア -妄想通販 ミレー インセクト バリヤー編-
防虫機能を備えた服であるミレーの「インセクト バリヤー」が人気だそうだ。 繊維に虫を寄せつけない特殊加工をしたウェアで虫は寄ってくるが、生地表面に虫が触れると効果を発揮する接触忌避タイプ。仮に虫がついたとしてもすぐ逃げていくという仕組みだそうだ。 このミレーのインセクト バリヤーは持続性の高い非揮発性タイプの防虫剤を、特殊な技術により生地そのものに加工。 天然の除虫菊と同じ分子構造を持つため、安心…
車中泊にキャンプに便利なタクティカルカーシートバックオーガナイザー -妄想通販 取り外し可能なモールポーチ編-
車の運転席や助手席のシートバックに取り付けることができるタクティカルカーシートバックオーガナイザーは普段使いでも収納を拡張するし車中泊ではSUVやワンボックスならばセカンドシート、サードシートで寝たり居住するならば棚のように収納スペースとして便利に使える。 しかも今回所為迂回する取り外し可能なモールポーチ付属しているタイプならば車中泊だけではなくてオートキャンプでも必要なポーチwp持ち出せばよいから…
ソリッドステークとエリッゼステーク。-妄想通販 エリステソリステ係争問題はスノーピークの控訴棄却 編-
2013年に勃発したスノーピークさんから村の鍛冶屋さん(株式会社山谷産業)へのソリッドステークの権利を侵しているからエリッゼステークは売らないようにという訴訟のその後。 個人的には村の鍛冶屋のエリッゼステークが、スノーピークが年間に多額の購入をしてくれた信者ともいえるカード会員のランクに応じて提供されるソリッドステークの特別カラーと類似のカラーを施したのを発売したのが逆鱗に触れたと思うのだがsnowpeak…
薪サイズフリーでコンパクトな焚火台 -妄想通販 笑's 焚き火グリル A-4-WING 編-
笑's 焚き火グリルと言えばゆるキャン△のしまりんが使うメタル賽銭箱と劇中で呼ばれる笑's 焚き火グリルB-6君が有名でオイラはゆるきゃに全から持っている。薪サイズが通常だと使い辛いのでA-4君も買ってキャンプシーンで使い分けている。 この笑's 焚き火グリルを知ってのは多分、アウトドア雑誌BE-PALでの紹介記事今から20年以上前だと思う。 買ったのは15年前ぐらい。(財務大臣こと、奥さんには貰った言い張っているが) …
大容量ツーリングバッグがスマイルセール特価 -妄想通販 防水シートバッグ カブ主/カブ乗りにも編-
バイクでのツーリングはもちろんオートキャンプでも便利な防水シートバッグがamazonスマイルセールで特価になっている。 DAIDAIZAIのバイクシートバッグは、高強度500D PVC素材で、縫い目のなく高周波溶接による高い防水性だそうで排気バルブを使って中の空気を抜くことで魂魄になるのもウレシイ。 これ家族でプールや海洲峪とかでも活躍するよね。 留め具としては固定ベルト4つ、ショルダーストラップ1つ、接続バックル2つが…
薄く折り畳めるソーラーランタン -リアル通販 キャリー・ザ・サン ソーラーランタン編-
実は紹介するのはもう何度目かになるキャリー・ザ・サンのソーラーランタンだが、最近メディアで紹介されたらしくて小さくコンパクトに折り畳めるソーラーランタンがあるらしいねなどどと聞かれたりするので改めて紹介する。 メインランタンになるような明るさではなくて、サブランタンやテント内で灯りとして使う感じ。 個人的にはタープやシェルターの周りに置いてガイロープで飛ぶ女を防ぐ・・・いや張綱に引っ掛かり転ぶこ…
リアゲート用マグネット固定メッシュカーテンとリアゲートバックドアストッパー -リアル通販 車中泊快適編-
ワンボックスやSUVで大きくリアゲート開けられるタイプの車だとマグネットで固定できるメッシュカーテンというか網戸とバックドアストッパーがあと換気、通気が良くなるから車中泊ではマストアイテムになると思う。 もちろん、風が抜けるためにはフロントドアかセカンドドアに網戸が必要だし、フロントガラスに日除け兼用のカーテンか傘が無いと正面ガラスから丸見えなるから対策は必須であるが、今の季節、車中泊がとても快適…
ダルトンでおしゃれな蚊遣りとキーストーン蚊取り線香収納ケース -リアル通販/妄想通販 Dulton/編-
アメリカンインダストリーなダルトンのモスキートコイルホルダー(蚊遣り)とキーストーン(Key Stone)マーキュリーの蚊取り線香収納ケース兼蚊遣りが気になっている。 どちらもおしゃれだし、アメリカンレトロな雰囲気で良いんだよね。 キーストーン(Key Stone) マーキュリー 蚊遣りはパワー森林香やモンスーンのような大きめのサイズの蚊取り線香も入るらしいから、蚊取り健康ケース兼用で蚊遣りになるがいいよね。 写真の…
おしゃれで事務所やリビングに置きたい小型冷蔵庫 -妄想通販 小型2ドア冷蔵庫編-
おしゃれで事務所やリビングに置きたい小型冷蔵庫を探している。 数年前に物凄く古い冷蔵庫をリメイクでアメリカンレトロに仕上げたんだがこれもそろそろ限界かもしれないし、電気代はかなり喰っている気がするから買い替えも検討中。
グレゴリー ティーニートートがビジネスも野遊びも -妄想通販 GREGORY トートバッグ編-
米国カルフォルニア発のアウトドアブランド、GREGORY(グレゴリー)のトートバッグ、ティーニートートがビジネスでも野遊びでもとても便利に使えそうだ。 カラー展開も豊富で定番のブラックやサンドカラー以外にもガーデンタペストリーや ラスティータペストリー、コーデュラバリスティック ブラックなどがある。 サイズは全長 タテ32.5cmxヨコ(上部46cmx底部32cm)xマチ15cmで重量:470g。 ポケットの数:6(外側4/内側2)と多い…
鹿番長から真空断熱ウォータージャグ登場 -妄想通販 キャプテンスタッグステンレス2重構造ウォーターサーバー編-
キャプテンスタッグやパール金属が展開するブラックカラーで引き締まった印象がある真空断熱ウォータージャグ登場
海辺のキャンプは超久し振り。昨日は予想より早く雨は止み、風も落ち着いた。今朝は曇天だが乾燥撤収出来そう。モーニング珈琲飲んでサンドイッチでも食べてのんびりしますか。
まぁ予報通りの雨。今日は日付が変わるぐらいまでは雨なのは確認済み。 季節的にシェルターではなくてオープンタープで過ごせるからずぶぬれ撤収でもそれほど困らないし。月曜日から数日は晴れマークだから乾燥は帰ってからでも大丈夫かな? 出来れば日曜日に乾燥させてから撤収したいけれど。 荷物の積み込みはほぼ完了したし、クーラーボックスに食材と保冷剤を突っ込んで出発しますか。
2025最新業界初アルミ鍛造ペグ -妄想通販 AVOFOREST軽くて丈夫なカラーペグとチタンペグ編-
以前にも記事にしたがAVOFOREST 鍛造ペグ アルミ製ペグは業界初のアルミ鍛造ペグでカラーペグだ。 20cmペグでスチール製の鍛造ペグの 「重いので携帯が大変 」の悩みを徹底的に解決して軽量なアルミの鍛造で作られたペグはスチール製の鍛造ペグに比べて62%の軽量化に成功。 20cm1本あたりの重さはわずか46gという軽量ペグでスチール製鍛造ペグ(ソリッドステークとかエリッゼステーク)だと75gなので強度は変わらないのにかな…
コールマン スチールベルトジャグ バターナッツがほぼ半額 -妄想通販 1.3ガロン 4.9L ウォータータンク編-
バターナッツカラーでクラシカルなコールマン スチールベルトジャグがほぼ半額で売られている。 満水量が1.3ガロン 4.9Lのウォータータンクで1.3ガロン 4.9L ウォータータンク入りなので保冷保温が出来るステンレス製ジャグ。 冷たい飲み物を入れておくのもアリだし、ウォータージャグとして使うのも良い。 寒い時期ならば湯を入れて保温して洗い物に使うと便利だしね。 満水にしても自重込みで7kg未満は扱いやすいしねぇ! …
蚊取り線香モンスーンと金鳥太巻きに収納ケース -リアル通販 キャンプでちゃんと効く蚊取り線香編-
まぁいえば相変わらずのパワー森林香が一番というアウトドア、キャンプでモノ蚊取り線香神話へのアンチテーゼ的な記事はあるんだが、パワー森林香は元々林業従事者の方が使われている蚊取り線香でどちらかというと燻す効果でハチとかの忌避効果に加えて害獣に対しても忌避効果があるとされていて蚊取りではないんだよね。 だから匂いと煙が凄い。松葉を燃やしているのを再現した感じ。 じゃあ藪蚊や家蚊に効くのはと聞かれれば…
コールマン アウトドアドライバッグは一つ常備して起きたい -妄想通販 Coleman Dry Bag 雨撤収対策編-
コールマン アウトドアドライバッグは容量が110Lと大型でサイズとしては使用時/約40×95cm、収納時/約35×20cmでショルダーベルトまでついている代物だ。 コールマンのツーリングテントやモンベルのステラリッジやクロノスドームなどの最大で3人用までのテントならば雨撤収時にガサっと全部放り込めるし、タープも一緒に突っ込めるサイズ感であり、水漏れの心配はないし、ゴミ袋と違って敗れる心配もほぼない。 当然ながら逆に…
25年以上使っても全く問題ない鹿番長の鉄製スタンド -リアル通販 キャプテンスタッグ ダッチオーブンスタンド編-
ドリンクや食料品を満載すると40kgオーバーになるモビルクール(3way冷蔵庫)やハードクーラーボックスのクーラースタンドとして使っている。 購入してから四半世紀以上経っているが少し錆が見える程度全く問題なく使えている。 メンテナンスはほぼしてなくて、脚に泥汚れが付いたら拭く程度だ。
メタル薪と薪の燃焼効率と焚火台 -リアル通販&妄想通販 やっぱり笑'sでしょ編-
ユニフレームさんからメタル薪というのが発売されていrてこれは大小2つのステンレス製台形の筒だ。各面には穴が空いていて空気の流通を促す構造だ。 つまり、これを焚火台のロストル的に置いて上に薪を置く。メタル薪の中とかに着火剤を入れて火をつけると薪が燃えやすくなるというギアだ。 燃焼効率が1.5倍とかになるという報告もあるのでコールマンのファイアディスクなどのロストルがない焚火台や燃焼効率が気になるという…
三菱ケミカルクリンスイの使用レポート -リアル通販 蛇口取り付け型浄水器編-
昨年夏に三菱ケミカルのクリンスイの蛇口取り付け型浄水器を購入してカートリッジを2回取り換えて使ってみた使用レポである。 購入レポートでも書いているが我が家は岡山県三大河川のひとつの高梁川が上水道の元で上流域に鍾乳洞があるので石灰成分が多いぐらいで実は水質はかなり良いエリアなので浄水器は不要と思っていたんだが、この石灰分と水道消毒用の塩素が実は冷蔵庫の自動製氷機の故障の遠因であり。スチームオーブン…
分離式ソーラーパネル付属無線監視カメラ複数台設置で録画対応モニター付き -妄想通販 防犯カメラ導入検討編-
ちょっと前に置き配にも対応する為に防犯カメラ -妄想通販 ソーラーパネル動体検知wi-fiカメラ編-という記事を書いた。 この時は、とりあえず1台、ソーラーパネル充電が出来て動体検知がり、wi-fi接続で電源不要で防水防塵の防犯カメラという前提で記事を書いていて、その目的なら同記事の防犯カメラが良いかなと思っている。 がっ!しかし…
コード式電気塵取りという選択 -妄想通販 ダスキン/シービージャパンより安くて便利編-
コード式電気塵取りが気になっている。ダスキンのレンタルCMでよく見るクイックルワイパー的なモップや長柄の万能箒(自在箒)で集めたごみや塵芥を掃除機のように吸い込んでくれるヤツ。電気式塵取りとか言われているけれど構造は掃除機そのものでコード式だから吸引力は強いし、紙パックなのでゴミ捨ても楽々。 我が家にも導入したいと検討してみたら、思ったよりも安いものがあった!
チャムスのキャンバストートが安い -妄想通販 Lt.Canvas Booby Canvas Tote編-
CHUMS(チャムス)2023春夏新商品だったアイテムで100%コットンでサイズは横38cm x 縦35cm×奥行10cmなのでノートパソコンも入るサイズだからっ通勤通学のサブバッグとしてちょうどよいし、キャンプの時にタオルや着替えを入れておくのにもよい。エコバッグとして使っている人も多いそうだ。
岩谷マテリアル アイラップホルダーがキャンプにも便利。 -妄想通販 ポリ袋キッチンツール編-
アイラップを食材を投入しやすく立てたり、電子レンジでの加熱をしやすくできるアイラップホルダーがある。 折り畳み式なのでキャンプでも使いやすいし、アイラップを自立させてゴミ箱に使ったり食材をカットしたものをまな板から移すのにも克哉kすする。 しかも折り畳み出来ると癖ウを利用して丈夫なポリ袋であるアイラップならではで食材を潰すという加工にも使える。 ジャガイモを潰してポテトサラダにするとかに使えるよ…
食洗用スポンジに続いて雑巾も使い捨てが間違いない -リアル通販 使い捨てウエスで掃除も楽々編-
以前に食器洗い等で使うスポンジは衛生的な問題も含めて周う手が良いとこのブログで記事にした。自宅でもそうだが、キャンプでも食器洗い用のスポンジは使い捨てを愛用してる。 ◆キャンプの食器洗いスポンジは使い捨て -妄想通販 キッチンリセットと環境に優しく汚れ落ちが良い洗剤編- 昨年の生地なのだが今ならおkの使い捨てスポンジ…
梅雨の季節の前に除湿乾燥機を導入 -リアル通販 コンプレッサー式除湿機/ペルチェ式除湿機導入編-
じめじめとする汁の前に除湿乾燥機を導入しておきたい。我が家は数年前に部屋干しのためにコンプレッサー式の除湿器を購入していて縁側で洗濯物を干すときに冬場や雨降りの時には大活躍している。 シェラフの乾燥や雨撤収の時のインナーテントの部屋干しとかにも使っているしねぇ・・・。部屋干し独特の匂いも付かないし奥さんも重宝している。 そしてこれとは別に洗面所と風呂場の乾燥用にこっちはペルチェ式の除湿器を購入し…
ロープラチェットがキャンプにも便利そう -妄想通販 荷造りベルト/ロープタイトナー編-
両端にカラビナがついていてロープをラチェットで絞めることが出来るツールがある。引っ越しや工場、工事で使う荷造りベルトなどだと幅が広くてごついやつだが、これはガイロープを使っているのでタープなどのガイロープ代わりにも使えるし、キャンプに行くときの車載で荷物を固定したりするのにも使える。 もちろん、車旅でのキャンピングカーでも車中泊でも荷物子固定するにはとても便利だし、ホームセンターなどで売っている…
Inspire next 反町隆史の日立 過熱水蒸気オーブンレンジを買った -リアル通販 2段調理が出来るヘルシーシェフ購入編-
この木なんの木、気になる木♪、Inspire next!、世界ふしぎ発見!、反町隆史と言えば日立。実は日立の家電は今まで買ったことがなかった。 いわゆる、重家電と呼ばれるエアコン、冷蔵庫、洗濯機などで評価の高いHITACHIだが、仕事の付き合いもあってその昔はなんとNECホームエレクトロニクスの家電が我が家には溢れていた。もちろんOEM供給品で三洋電機などの家電メーカーのものがNECだと割安でしかも取引関係の割引があったか…
2025年は風呂場のカビ問題を解決する -リアル通販 バスルームカビキラー大作戦編-
浴室、風呂場のカビ問題を解決する為に色々としてきたがこれが正解かなというバスルームカビキラー大作戦を実行していて数か月は功を奏しているので報告と紹介。 まず、我が家のバスルームは天井はプラスチック的なものが貼ってあって床も壁面もタイル。浴槽は陶器製という古いスタイルだ。 当然ながら何もしないと天井や、タイルの目地が黒ずんだり、折り畳み式のドアもプラスチック製なのでこれも汚れやカビの温床になりがち…
地べたリアン的なロースタイルも普通のロースタイルにも -妄想通販 ロゴス 2WAY コンパクトバケットチェア編-
地べたリアン的なロースタイルも普通のロースタイルにもなってなおかつ収納サイズがコンパクトなチェアがロゴスから発売されている。 ハイ&ロー簡単切替!軽量&タフなミニマルチェアであり、7075超々ジュラルミンを使用した超軽量チェア。 小物ポケットにドリンクホルダー付きもウレシイよね。
ゴールゼロランタンのケース 2個用 -リアル通販 Goal Zero LEDランタンケースはSOTO ST-310用を流用編-
ゴールゼロLEDランタンが2個と付属品も入るケースを探していた。といってもオイラが持っておるのは本物のGoal Zero LEDランタンではなくてそっくりさんで2個セットでシェードも三脚も付いているヤツ。 これを全部入れられて出来ればハードシェルのケースが持ち運びしやすい思って探すと意外とないというか、ケースの方が高くなるじゃんというジレンマに陥った。 サイズを確認しながらふと気づいたのだがこれ、SOTO ST-310やST-…
鹿番長 おつまみピック -妄想通販 ソロキャンプ/車中泊便利カトラリー編
メイドインジャパン、燕三条産のステンレス製のミニフォークの紹介
圧しゅくるん るるぶ掲載 現役CA監修の手動圧縮袋 -妄想通販 キャンプで寝袋を圧縮編-
るるぶ掲載 現役CA監修の手動圧縮袋で圧しゅくるんというアイテムがある。 布団圧縮袋や衣類圧縮袋のたぐいだが、掃除機などのアイテムは不要で折りたたむというか丸めるようにしていくと空気が抜けて圧縮できるギアだ。 これならキャンプや旅行で持っていくときも着替えて持ち帰る時も圧縮できるから省スペースでかなり便利だね。 2泊以上の旅行や子供がいるキャンプなんかだと重宝すると思う。 圧縮率も [圧しゅくるん]…
【最大65%OFF】Kindle本 (電子書籍) ゴールデンウィークセール
諸事情でゴールデンウィークの予定が崩壊して引きこもりな休日になる感じの2025年GW. amazonprimeをだらだらとカウチポ手を決め込むのもアリだが、せっかうなのでスコスでもアウトドア気分に浸れるようにウッドデッキスペースにアウトドアテーブルとチェアを引っ張り出して電子書籍でまったり読書を決め込むのも良いかと思っていたら、amazonがキンドル本の ゴールデンウィークセール をやっているではないか! 最大55%オフだ…
奥さんの実家のご両親は刺身がお好きなので高知県や山陰、島根県や鳥取県へキャンプや旅行で行った時には、帰りにクーラーボックスに刺身とかの回線を現地で買って氷も突っ込んで持ち帰ってお土産にする。 毎回、「ご馳走だわ!」と喜んでもらっているので今年の母の日にはマグロの本場、あの青森大間産本まぐろを贈ろうと思う。 手間の無いカット済みで自然解凍すれば食べられるやつにしてみた。
シュラフカバーがあると便利 -リアル通販 春秋防寒対策&夏場の寝袋として編-
春(ゴールデンウィークぐらいまで)や秋(シルバーウィーク)などに使える3シーズンの寝袋だとだいたい最低温度が0度とか5度ぐらいで急な冷え込みだと結構寒くて困ることがある。 冬用の寝袋でも保温のために今回おススメする シュラフカバーがあると安心だ。 因みにオイラは、現在冬用のシェラフは米軍放出品のシェラフでシェラフカバー付き。 春から秋は5度までのシェラフを使っているが、シェラフカバーかインナーシ…
置き配にも対応する為に防犯カメラ -妄想通販 ソーラーパネル動体検知wi-fiカメラ編-
運送業界も働き方改革になっているし、amazonとかも置き配出来るかどうかを確認されるようになった。 我が家は宅配ボックスを設置しているが、クロネコヤマトさんや佐川急便さん、日本郵便さんなどの宅配業者さんは宅配ボックスに入れてちゃんと鍵もかけてくれるのだが、amazonさんの配送業者さんは、鍵は掛けないし何なら宅配ボックスに入るサイズの荷物でも勝手にウッドデッキに置き配して帰る始末。 何度かクレームを入れた…
キャンプ飯でも温かいものは温かいまま冷たいものは冷たいまま食べたい -妄想通販 保冷保温真空断熱食器編-
アウトドアで食べるキャンプ飯はどうしても外気温に影響されるから、せっかくの熱々の料理もとても早く冷めてしまうし、逆に暑い時期だと冷麺やそうめん、冷製パスタなどは温くなってしまう。 子供連れのキャンプだとかき氷なんて大人気だが、これも器次第であっというまに色水になる。 そこでおすすめなのが真空断熱の食器類だ。 何もかもれにする必要は無くて個人的にはカレーライスなどが入れられる深めの皿とラーメン、う…
保冷保温で最後まで注げるウォータージャグ -妄想通販 鹿番長水タンク編-
保冷保温で最後まで注げるウォータージャグというのは実はなかなか無い。 ポリタンクタイプであればあるのだが、同じハードタイプのウォータージャグを買うなら保冷本タイプをおススメしたい。 まず、ファミリーキャンプだと暑い時期には保冷可能なジャグに麦茶とかを入れておけば、クーラーボックスの開け閉めが大幅に減るし、子供たちは勝手に飲んでくれるから楽だ。 寒い時期は石油ストーブや武井バーナー、薪ストーブの上…
ソト ST-340の使用レポは意外と少ない -リアル通販 ST-340リアル改造とIGTビルトイン編-
今回オイラは、ST-340をリアルに買ったので実際に考証してみる。 まず、よく言われるイグナイタースイッチだが、これはST-310の点火装置の話でST-340はST-310用に売られている改造用イグナイターパースというかスイッチと同じ構造のものが標準搭載されているので基本的には不要。
ワンと吠えりゃツースリー♪ -妄想通販 ビクトリノックス クラシック ヤッターマン コレクション編-
驚くほどに強いんだぁ~♪のタツノコプロのヤッターマンとスイスのナイフの名門ビクトリノックスのコラボである。 全10種類でフルセットの豪華展示ケース付きもあるねぇ! クラシックナイフは日常使いとしてとても便利でオイラもベーシックなレッドを愛用している。 機能としては7機能でスモールブレード(小刃)、はさみ、つめやすり、マイナスドライバー(小)、トゥースピック(つまようじ)、ピンセット、キーリングのセット。 …
2025年も売り切れ値上げ前に遮熱シート購入 -リアル通販 スノーテックス スーパークール購入編-
基本外飼いの我が家の柴犬、大和の小屋回りは萩原工業 スノーテックス スーパークールという遮熱シートで直射日光と雨を避けられるようにタープ上に設営している。 そしてウッドデッキの方にもタープとしてスノーテックス スーパークールをだいたいゴールデンウィーク前からと産めないシートから張り替える。 このスノーテックス スーパークールのウリは-10℃といいう遮熱効果で我が家のウッドデッキは南向きなので夏場はこの…
ソフトクーラーボックスはダイワかコールマンが良い -リアル通販 最強ソフトクーラーボックス編-
ソフトクーラーボックスはダイワかコールマンが良い。釣り具メーカーのダイワソフトクールEXシリーズは26Lタイプで氷の保存が最大56時間、45Lで78時間も保つ。 コールマンのアルティメイトアイスクーラーIIは25Lタイプで42時間。 どちらも1泊のキャンプなら真夏でもしのげそうな性能で真夏以外なら2泊でも使えると思う。 収納の場所を取らないし、たためるのはハードクーラーボックスにはないメリットだしね。
SOTO ST-340の購入と合わせて買ったハーフユニット遮熱テーブル -リアル通販 小型カセットガスバーナー購入編-
以前にイワタニのジュニアバーナーが随分前に壊れていてジュニアバーナーの買い直しかSOTOのST-310、ST-330、ST-340を買うか検討していると記事にしたが結局ST-340を買った。 理由は大きく2つあって、まずイワタニジュニアバーナーやST-310は炎が割と1点集中するバーナーなんで鍋のサイズが小さい時は良いけれどそれなりのグルキャンとかで使うサイズには不向きであること。 ST-310に比べてST-310はイグナイターの構造やがず…
銘品スノーピーク アメニティドームが激安 -妄想通販 おやじキャンプ飯はランドブリーズプロだけど編-
スノーピークの銘品テントであるアメニティドームが激安特価になってるサイズがmax3人用のSや3-5名のMに6人用のLがあるがどれも定番カラーは30%~40%近い値引きになっている。 おやじキャンプ飯で坂本明夫さんが使ってるのは2人用のランドブリーズプロだが同じモデルはすでに廃版でカラーが違うモデルが発売されていているようだがこっちもモノが無いようなので全く同じような手に入れるのはかなり難しいが、似たようなサイズ感…
遮光性が強くて涼しいヘキサタープ -妄想通販 ogawa オクタゴンシェーディングタープ編-
ogawa28年ぶりのオクタゴン(8角形)タープでPUブラックコーティングを施し、日光を90%・UVを99%カットした遮光に優れたタープ。
大容量ペットボトル用電動ディスペンサーがキャンプに便利かも -妄想通販USB充電自動蛇口編-
大容量ペットボトル用電動ディスペンサーがキャンプに便利かもしれないと思っている。炊いてはウィスキーや焼酎などの酒類をt冷涼入れるためのキットだが、15mltoka30mltoka45mlとは別に無制限でストップするまで吐水する機能がるタイプがあり、リチウムイオン充電でUSB TypeCだったりするから本当に便利かもしれない。 これをキャンプのウォータージャグに使えないかと思っている。 問題はウィスキーや焼酎のペットボトル容器…
2025年最新版サラテクトははだまもに。-リアル通販 コールマンコラボアース製薬虫よけスプレー編-
アース製薬のサラテクトは「はだまも」とう名前に変わったらしい。朝から使って夜まで1日虫からしっかり虫よけできるのがウリで、成分的には弱酸性で6ヶ月以上の赤ちゃんから使えるの中ディート20g(原液換算10%)配合は安心感が高い。 効果としては蚊、ブユ(ブヨ)、アブ、ノミ、イエダニ、マダニ、サシバエ、トコジラミ(ナンキンムシ)、ヤマビルの忌避となっている。 より安心な成分を求めるならディートではなくてイカ…
お湯にも対応したモンベルのコンパクトウォータージャグ -妄想通販 フレックスウォーターキャリア編-
モンベルの折り畳みウォータージャグであるフレックスウォーターキャリアがよさそうだね。安定感のある壺のような形状で容量は6Lと8Lがある。 しっかりとした取っ手があるし、折り畳んでコンパクトに持ち運べる軽量・大容量ウォーターキャリアだ。 開口部が大きく開くスライドロックシステムで、注水やお手入れも簡単だし、スライドロックハンドルを利用して素早く乾燥できます。 水ににおいや味がつかない素材を使用していて…
VICTORINOXからザムーミンズナイフが出た! -妄想通販 ビクトリノックス ピクニックナイフ編-
ビクトリノックスのナイフだが、折り畳み可能な刃渡り11cmの波刃のピクニックナイフにブレード部分いムーミン一家が刻印されている、ザムーミンズナイフが出たのだ。
ペットの匂いも除菌も弱酸性次亜塩素酸水におまかせ。 -リアル通販 除菌モーリス購入編-
一般的にはスプレー後は水に戻って成分が残らない程度のもので、このおススメする除菌モーリスのボトルの表記だと塩素濃度200ppm以上(製造時)・液性6±0.5(製造時)、未使用なら使用期限が製造後2年とある。 まぁ開封後は2か月から3か月で使い切るのがベストであろう。
コンパクトなCB缶ツーバーナー -妄想通販 おしゃれで可愛いカセットガスコンロ編-
見た目もおしゃれで可愛くなんとなくレトロ感のあるカットガスツーバーナーが登場している。しかも斬新な方式でコンパクトに折りたためるからこれは面白いなぁと思った。
IGT的テーブルでイワタニのジュニアバーナーをビルトインして使いたい +-妄想通販 iwataniカセットガスバーナー編-
イワタニジュニアバーナーをIGTに組み込んで使う話。 SOTOではなくてIWATANIのカセットガスバーナーで実現。 CB-JCB
憧れのMarshall AMPをアウトドアに持ち出して音楽を聴きたい -妄想通販 Bluetooth接続マーシャルアンプ編-
ハードロックのギターリストが使うマーシャルアンプは憧れであった。ジミ・ヘンドリクス、エリック・クラプトン、ジミー・ペイジ、リッチーブラックモアなどがマーシャルを愛用し、メーカと一緒にアンプそのものを開発しているというのも憧れの一つだった。 もちろん、高校生とかが買えるような代物ではなく、グヤトーンやヤマハのアンプを貸しスタジオで使わせてもらうのが関の山で自宅では出力の小さいアンプを先輩から譲って…
ユニフレーム フィールドラック用ハーフ天板 -妄想通販 ステンレス製ハーフ天板編-
ユニフレームからフィールドラック用ハーフ天板が出ている。ステンレス天板3 ハーフが正式名称でフィールドラックにハーフサイズの天板として使えるだけなく、脚がついているので単品でローテーブルになるし、フィールドラックの上に立てて置いてミニラック的に使える。
ロゴスのデュオサイズスカート付きツールームテントが欲しい -妄想通販 Tradcanvas リビング・DUO編--
Tradcanvasシリーズというロゴスのカラーではなくてブランを基調とした落ち着いたカラーのテントやタープが出ていて、リビング DUOというテントは、4.2長さ x 2.2幅 x 1.8高さ mで大型バイクのツーリングテントとして使って前室にバイクをガレージ代わりに収納できるのがウリなんだが、当然広い前室はバイク乗りなくてもありがたいし、高さが180cmとなれば腰を屈めることがほぼないから腰痛持ちのおじさんキャンパーにも有難い。
高さが変えられるワンタッチメッシュ焚火テーブル -妄想通販 キャンパーズコレクション タフライトテーブル編-
ハイとローの高さ可変タイプのワンタッチメッシュ焚火テーブルが山善のアウトドアブランドであるキャンパーズコレクションからタフライトテーブルという名称で販売されている。 サイズ展開が3サイズになっていて、ソロキャンプでも便利なミニサイズからファミリーキャンプでも大活躍なサイズまで揃ったのはウレシイね。
ソロキャンプやソログルキャンプにオールインワンなすき焼き鍋 -妄想通販 フッ素加工手持ち付きコッヘル編-
すき焼き鍋というのは基本的に幅広で縁があって蓋つき。そして手持ち用の弦がついているので鍋の持ち運びとかにミトンや皮手袋とかは不要だ。 比較的浅いけれど、鍋の形状なので煮炊きも出来るし、中華鍋、北京鍋的にフライパンのように炒め物も可能。 つまり、かなり万能な鍋であるのだ。 しかも安いからコスパ的にも最高で自宅でもキャンプでも使える。
ソフトクーラーボックスやハードクーラーボックスの性能アップ大作戦 -リアル通販 真空断熱パネル追加編-
真空断熱パネル単体の販売と真空断熱ではないけれどロゴスから複数サイズのクーラーボックス用の中蓋的なヤツ。 これを使えばかなり手持ちクーラーボックスの断熱性能が上がりそうだ。
GIベット ハイコット検討中 -リアル通販 シェルター/ベンチ検討編-
秋冬からゴールデンウィークぐらいまでの季節でシェルターに寝泊まりするとなるとベンチチェアと言えばいいのか腰掛になるハイコットがやっぱり便利でコットの下にシートを置いて荷物置きにすると寒い時期は冷気が来ないし、そもそも地面よりも高さがあるので暖気がある。 暑い時期ならシェルターを蚊帳代わりにして、コットの下には物を置かず、風が通るようにすると涼しい。
BBQにも使える折り畳みコンパクトピザオーブン -妄想通販 二段天火オーブン編-
サイズ的に尾上製作所のコンパクトピザオーブンと同じようにイワタニの焼き上手さんのホットプレートを取り外せば載せて使うことが出来るサイズのコンパクトオーブン、天火オーブン
テンマクデザインのロッジテント -妄想通販 tent-Mark DESIGNS てっこつ編-
「オガワさんが辞めたらうちでロッジ型を出すかな?」 と言っていたスノーピーク(山井太社長)からもロッジ型テント、シェルターのグランベルクが出ている。 鹿番長ことキャプスタ、キャプテンスタッグも往年の大型ロッジテント、ビバレーをリニューアル復刻しているしね。 そして個人的に盲点だったのがテンマクデザイン。
SOTO Range ST-340がST-310より安い -妄想通販 日本製一体型シングルバーナー編-
ST-340はST-310と比較すると火力は強いが火の拡がりも大きいためソロキャンプ用のコッヘルやシェラカップでの利用は向いていないとい記事もよく見るけれどそこはバーナーパッドを使えば問題解決できる話でミニ五徳とかを使うのはやめた方が良い。
ゴールデンウィークでファミリーキャンプデビューならこのテント -妄想通販 ツールームテント編-
ブログを始めたころはファミキャンでテントをどう選ぶかとか子供の分まで揃えるとお金がかかるからこんなやつで代用したとかを記事にしていたがもう我が家の子供たちは勝手にソロキャンに行ったりしているからねぇ・・・。 そんなわけで久しぶりにこおGWにファミキャンデビューする方を読者と想定してテントをまず記事にしてみる。
津和野町から萩市
仕事で長州へ視察。 萩市がDX推進室があったり、IT松下村塾という官民一体の取り組みがあったりと気になることが一杯あるので調査に行くことにした。 山口県は小さい自治体でも結構色々と取り組んでいるので気になる。 なあので色々調べてみる。 行ってくるぜよ。
やっぱりハリケーンランタンが癒される。-リアル通販 灯油ランタン買い増しと虫よけオイル 計画編-
オイラはハリケーンランタンはフュアーハンドのジングの限定モデルゴールドカラーの通称金ニャーとメイドイン香港のミニハリケーンランタンを持っているんだが、ミニタイプのやつを買い増ししようかと思っている。
「ブログリーダー」を活用して、ryomaさんをフォローしませんか?
真夏にはグリマー 半袖 4.4oz ドライTシャツがあると便利。アンダーウェアだけでなく、透け感が無いから真夏の普段使いのTシャツとして使える。 吸汗速乾性のあるドライ素材のアイテムを揃えたブランドglimmerのマストアイテム00300-ACTは生地の裏面はメッシュ素材で通気性が良く、更に汗の乾きが速く、本格的なスポーツシーンでもサラリと快適な肌触りをキープできる。 暑い時季のマストアイテムだと思う。 紫外線遮蔽率90%…
2025年6月から企業の従業員向け熱中症対策が義務化された。これ伴い、個人事業主,フリーランスも熱中症対策をしていないと現場に入れなかったり契約が出来なかったりすることも起きているらしいので、キャンプ,アウトドアでの経験を含めて便利だったり実用的だったりするグッズを紹介したい。 まずはいわゆる空調服なんだが、水冷ベストをおススメする。 よくある送風ファンだけの空調服だと熱風が送り込まれることになって、…
想像よりはるかに涼しい朝。下界とは気温が違う。とはいえ、本日は熱中症アラートが出ているらしいので早めに撤収するかな?
本当ならまだ梅雨で30度以下の環境で雨降りを楽しむキャンプ位の予定が、オイラが晴れ漢過ぎて梅雨が明けて猛暑日になりかねない中でのキャンプとなった。 今日は今年で10年になったあのキャンプ場で戦友と言っても良いキャンパー、車中泊ッカーと再会。 しかし、みんな良いお年頃になっているのでこの暑さに耐えられるのだろうか・・・・。 とりあえず、凍らせたスポーツドリンクやジャグに冷水を満載して向かおう。 もう暑…
長らく我慢しながらNiko1のJ5を趣味でも仕事でもつかってきたが、廃版レンズとなって久しくなったし、フルサイズミラーレスが一般化したので買い替えることにした。 それに伴い、1Nikkorのレンズもいくつか処分した。 そして買い替えたのはニコンのフルサイズミラーレスのニコン Z 5 。 2025年4月にZ 5Ⅱが発売されているので旧機種扱でかなり安くなっているの決め手であった。
ここ数年話題になっている炭酸飲料ボトルだがそれ自体は画期的と思いつつも使うシーンがあまりなくて購入していないんだが、例えば野外フェスならばこの真空断熱の炭酸飲料ボトルならばビールを冷えたまま持って歩ける。フェス会場にクラフトビールのタップがあれば、おかわりも汲みにいけるしね! もちろん、炭酸対応というだけで炭酸でなくても印籠をしっかりと保冷して持ち運べるから、キャンプやアウトドア、部活、スポーツ…
ペルチェ素子で頸動脈を冷やすネッククーt¥らーはサンコーが発馬してい以来年々進化している。 オイラは自腹で買ったサンコーの初代と懸賞で当てた翌年ぐらいに出た中華製でネッククーラー+ファンで暖房も出来るタイプを持っているがそろそろ祭祀版に買い替えるタイミングかなと思っていたらamazonさんが狙い撃ちしたようにタイムセール。
アイスパックとか携帯氷のうと呼ばれる製品が出ている。基本的な構造はs離婚性の縦型氷嚢と真空断熱の収納ボトルの組み合わせだ。 サイズは70ml程度の小さなものから500mlびペットボトルサイズまであるようで、暑い時に真空断熱のケースから取り出して頸動脈や額などを氷嚢として冷やして、使わないときは収納することで長時間使えるというモノ。 冬場は逆にお湯を入れて湯たんぽにもなるから夏でも冬でも重宝する代物だね。 …
中華メーカではなくて山善さん、YAMAZENから出ているDCモーターで上下左右自動首振り機能とリモコン付きの20畳対応のサーキュレーターがなんと、PD対応、モバイルバッテリーでも動くというからこれは普段は自宅で使って、キャンプや車中泊の時は電源サイトではそのまま使って、そうでない場合はモバイルバッテリーで駆動させるということが出来る。 キャンプ用にわざわざ買うのではなくて自宅のマイスペース用に買ってキャンプ…
ブッシュクラフトからベンチのような焚火台が発売されている。キャンプでよく使うベンチの布の部分がステンレスメッシュになっていて火床となるものだ。 火床の幅はシングルで約45cm、ダブルは75cmと一般的な巻が普通に使える紗サイズでベントの脚のような形状なのでしっかりしていて風でひっくり返ることもなさそうなのも良いよね。 買えの火床もあるし、調理用の五徳やスパッタシートも用意されているのはウレシイね。 焚火…
昨夜からモバイルモニター 15.6インチ がタイムセール中で9000円以下だ。 このモバイルモニターはIPS液晶パネル採用、TypeCでの給電と映像出力に対応していて更にミニHDMIポートもあって、USBポートはフルポート以外に3つある。 ステレオスピーカーも内蔵していてマグネット式の保護カバー兼スタンドが付いているかなり便利なモバイルディスプレイだ。 バッテリーは内蔵していないので別途給電が必要ではあるがこれがなんと…
I.W.ハーパーと言えばアメリカ合衆国の誇るバーボンウイスキーだ。この ゴールドメダルはトウモロコシの割合が高いタイプでほかの原材料は当然ながらライ麦。 バーボンはキツイ飲み口のイメージがあると思うが、このI.W.ハーパー ゴールドメダルはアルコール度数は40度と一般的なウィスキーでも低いレベルで甘い香りもあってソーダ割とかでも親しまれている。 個人的にもI.W.ハーパーは好きなウィスキー銘柄である。 しかも今…
EcoFlow DELTAや腰掛け扇風機,360度サーキュレーターがタイムセール特価だ。 【さらに容量拡張可能】EcoFlow DELTA Proは、ポータブル電源では想像できないほどの容量3,600Whを誇ります。これに、専用のエクストラバッテリーを最大2台接続することで、容量を10,800Whへと増やすことが可能です。これは停電時に必要な家庭の電力の約6日間の容量に相当し、あなたとあなたのご家族の命を守ることができます。更に、DELTA Proには…
2025年6月から法人に雇用主として従業員への熱中症対策が義務付けされた。なので外回りの営業さんや作業員さん、配達員さんなどの熱中症対策として空調服やネッククーラーなどの身に着ける熱中症対策グッズやスポットクーラー、冷風扇、工場扇、サーキュレーターなどを用意して十分な配慮が必要となった。 意外と知らない経営者、社長さん多いんだよね。 まぁそんな追い風もあって(笑) キャンプ/アウトドア/外仕事にベル…
これからの暑い時期にキャンプサイトやビーチ或いは自宅のウッドデッキやベランダで気軽に手を洗ったり、頭から水を浴びたり、水着や脚、サンダルの砂を洗い流したりするのに簡易シャワーがあるととても便利だ。 おススメは吊り下げ式のサンシャワーと加圧式もしくは電動式のポンプ型シャワーだ。 吊り下げ式のサンシャワーは重力で水が出る仕組みで黒い袋に水を入れておくのだが、ここが太陽で温められてぬるま湯ぐらいのシャ…
鉄板焼きやお好み焼きはもちろん、フライパン料理にマルチグリドル調理でも蓋があると蒸し焼きに出来るので料理のレパートリーは広くなる。 そんな蓋だが、我らが鹿番長,キャプスタからマルチグリドルラウンド用の蓋が発売されている。 キャプ手スタッグのマルチグリドルにはもちろんピッタリだが、鉄板焼きの鉄板やフライパンでも大活躍するsる三製の蓋で平らで刃くてドーム型に近いので蒸し料理にも最適。
キャンプをするにはオートキャンプでもそうでないキャンプでもまぁ一般的には、バイクや、自転車や車に道具を積み込む。 もちろん、バックパッカー的なキャンパーさんもいると思うが、ここでは世の中の大多数の話で、そうなるとまぁ自動車に積み込むのが一番多いと思う。 車中泊も含めてなんだが、テントに匹敵の防水&撥水力があるランゲージマットがあると汚れや傷を気にしなくていいし、ペット同伴でもいいよね。 しかも今…
もう何年も前から夏場の接触冷感コンプレッションインナーはおたふく手袋さん一択だ。 ワークマンが良いとかいやユニクロだとかいろいろと言われているがオイラはもうおたふく手袋さん一択。 始まりは吸汗速乾 接触冷感 UVカット コンプレッションの夏用アームカバーだった。 これがすごく良くて真夏だと水に濡らして速乾するときの気化熱で冷えるのも心地よいし、虫刺されもしないし、匂わないしと良いことずくめで値段もワ…
クリンスイ CBシリーズ 交換カートリッジはamazonがお得でCBC03×3個入りが¥3,980 税込で通常タイプのクリンスイ 浄水器 蛇口直結型 CBシリーズ 交換カートリッジ 2個入りが¥3,027 税込だ。 クリンスイの浄水能力は有数で我が家でも大活躍しているから交換カートリッジが簡易パッケージなので安いというのは有難いね。 なんせ、現役の杜氏さんが仕込み水との区別がつかなかったと言われるレベルだからねぇ! 我が家でもこれ…
キャンプ用に折り畳みの卓上ラックが売られている。キャンプやアウトドアでは縦方向に収納が出来るとスペース効率が良いからおススメだ。 いわゆるコーナンラックという折り畳みが出来る木製ラックもそういう理由でめちゃくちゃ流行って、本家のコーナンさんが園芸コーナーではなくて、アウトドアギアこーなに置いて3段園芸ラックと呼ばずに自らコーナンラックと呼びだしてからもう10年は越えた。 まぁそれはさておき、テーブ…
BE-PAL 2024年8月号はNANGA 折りたたみスチール"テーブルSOLOが付録。大特集避暑キャンで最涼の夏!、小特集絶品アウトドア”冷”レシピ 24の特集よりも付録がメインな感じのここ数年のビーパルだが、このNANGA 折りたたみスチール"テーブルSOLOはそそられる。 重量を気にするならアレだけれど、オートキャンプなら問題なしというかスチールなのがかえって安定性があると思うぐらいで耐荷重が4kgは大したものだね。 今回は早め…
個人的には、以前に紹介して2021年から愛用しているネオアイス フロスト ハード 550ml -5℃とそれ以前から愛用しているロゴスの氷点下パック-16℃を組み合わせて使っているでその効果とクーラーボックスのオススメの使い方を改めて紹介したい。
壁面が使えない部屋で何とか壁掛けテレビ的な構造にしたくてお手軽DIYで壁に掛けない壁掛けテレビを実現した。
テンマクデザイン サーカス ST+シリーズが安い。 幕帯はポリエステルリップストップ150Dでスカート付きなので寒い時期に冷気が張らないのはもちろんだが虫の侵入もしにくいのもポイントだね。
キャンプでも大活躍間違いなしなのが、マーナキッチンスキージーだ。自立して引っ掛けることも出来る小型のスキージーでイメージとしては窓掃除用のワイパーの小さいヤツという感じ。ワイパー部分を使えば、シンク回りの水切りはもちろんコッヘルやフライパンの汚れ落としが簡単に出来るので、キャンプではぜひ使っていきたいアイテム。
電動シートボードというのは特定小型原動機付自転車で合法なんだそうだ。 この特定小型原動機付自転車だとナンバープレートが交付され免許不要、ヘルメット罰則規定無し。歩道ながら歩道の走行も可能な場合があるらしい。 電動キックボードが法令上(特例)特定小型原動機付自転車となり、サドルがついていても問題無いとされた。 これはかなり便利になると思われる。
DOD ウサゼニーレ ミニ財布はアウトドア用だけでなく、子ども用財布としても優秀だと思う。ストラップで肩掛けや首からぶら下げられる形状の三つ折り財布でお札も小銭も入るし、クレジットカードやsuica、ikocaなどに定期も入れられるしね。
超スピード完売したBE-PALの人気付録を限定ロゴ&カラーで復刻! すべてのmont-bellファンに贈るスペシャルギア2セット付きの大増刊!! あまりの人気に「即完」した『BE-PAL』2023年4月号(付録「mont-bellキャンプツールBOX」)。今回、満を持して限定ロゴ、限定カラーで復刻!
コロンビアから従来の水陸両用シューズ「ドレインメーカー」を進化させた「ドレインメーカー XTR」が登場。タウンユースからウォーターアクティビティーまで幅広い用途に対応出来てデザイン性と機能性の両方で大幅に改良が加えられ、キャンパーを始めとしたアウトドア愛好者やアクティブなライフスタイルの人々にとってかなり魅力的
気持ちの良い朝夜は雨だったが乾燥撤収出来そう ↓ポチッとクリックしてやってください。m(_”_)m
梅雨の合間キャンプを狙って出撃
橋幸夫を辞めることを辞めた橋幸夫とデーブイデーのおじさんに愛人疑惑のある演歌歌手とは別にアウトドアではメキシカンロックゴーゴーな温湿度計が人気らしい。 磁石でスチールにはくっつく。 うーんこれ良いよね。
USBで直接充電できる乾電池というのが売られている。 まぁ正確に言うと乾電池ではなくて、乾電池型の充電池。エネループ(eneloop)とかあの類いね。 でっエネループは充電する為に充電器が必要なんだが、充電器が不要で乾電池型充電池に直接USBの口が付いたやつやUSBのコネクター付いたタイプが出ている。
コンビニやスーパーで冷たいドリンクを買ってもあっという間に結露してぬるくなるこの季節は、真空断熱のマイボトルを持ち歩いて中身が空になったら軽く洗ってペットボトル飲料とかを入れるのが良い。 冷たいまま持ち運べるし、その場でペットボトルを処分できる。 おススメは真空断熱で容量が600mlとか700mlのタイプ。500mlだとこの時期に売られている麦茶とかの飲料が600ml位の大容量だったりするので入り切らないからね。
ステレオペアリングのVictorポータブルスピーカーがウッドでキャンプ、アウトドアでもオシャレで良いと思う。 以下はメーカーの説明なので確認して欲しい。
ウッドデッキって普通のペグを打ちつけるわけには行かないから自立式のドームテントやロッジテント以外は設置できないと思われがちだけれど、その自立式のドームテントやロッジテントですら四隅の固定は難しい。 ましてやタープとかってどうにもならないイメージなんだが、制約があるとはいえデッキペグがあると何とかなるのだ。
10000mAhのUSB Type-Cケーブル一体型の急速充電器+モバイルバッテリーがアンカーから登場した。モバイルバッテリーやBluetoothスピーカー、最近だとロボット掃除機やポータブルバッテリー(ポタ電)にプロジェクターでも有名だけど基本になったのはリチウムイオンバッテリー技術でそれの派生形が今のアンカーだと思う。
アウトドアメーカーの折り畳み傘というのはキャンプやトレッキングなどで使う事を想定しているので軽量でコンパクトなのはもちろんだが、機能的でもあるのでおススメする。 今回はモンベルとogawaの折り畳み傘を紹介。
曹洞宗の総本山永平寺を始め、全国の曹洞宗の修行僧(雲水)が食事の際に用いる器で、六点の器を一品一品の量に応じて使うことから「応量器」という名がついたらしい。 本来は漆塗りの木製椀で結構高価なモノが多いのだが、応量椀という名前だったり応量器とは名乗っていないが同じような仕組みの器があってキャンプや自宅でも場所を取らない器として活躍すると思う。
アウトドアキャンプでEAの防水ソフトケースは色々と便利だ。例えば、着替えやタオル手ぬぐいを入れたり、汚れ物を持ち帰るのに使ったりというあたりから、防水なので調味料入れにしたり、大きいモノはテントやタープが雨で濡れたときの撤収に使ったりも出来るし、洗い物や子どものおもちゃ入れでも活躍するよね。