chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
よたよたオヤジのポタ雑記 https://blog.goo.ne.jp/katamenojacks

ダホン/ボ-ドウォ-クでメタボ対策用ポタをする60オヤジのポタ日記。 ついでにB級グルメもネ!

片目のJACKSです。 ハ-トとスペ-ドのJACKSは表の顔 しかしその裏側に隠された陰の顔は・・! 自営業で仕事が空いた時は無職かフリタ-に変身〜! 典型的な低所得者層に属し常にリ-ズナブル物に! 近郊のB級グルメの紹介も。 趣味はへぼテニス

片目のJACKS
フォロー
住所
南足柄市
出身
平塚市
ブログ村参加

2008/04/23

arrow_drop_down
  • 再度エコキュートを選択した理由・・考え方によりますが(汗

    今回使用不能になったエコキュートは、2010年3月に設置した物、15年と3か月の寿命でした。そもそも選択した理由は、我が家周辺はプロパンガス地域、都市ガスの整備が遅れている過疎地このガス代も馬鹿にならない単価、それと当時妻がガスは爆発する危険性もありで長期を考えての選択。ついでに調理器具もIHクッキングヒーターを希望、まだ長女と次男も同居の4人世帯だったのも理由?子供達の帰宅時間がバラバラで、深夜に入浴も頻繁だったし。やっぱSWの切り忘れなども怖いしね15年持つ計算でプロパンガスとの比較、お風呂用の釜の寿命も考えて。当時の価格での結論が電気と以上の様な理由でした、今の時代の価格ならガス給湯器の初期費用は¥20~40万以内、結構安いよなただ壊れた大きな貯湯タンクと室外機(ヒートポンプ」の処分代、これが別途か...再度エコキュートを選択した理由・・考え方によりますが(汗

  • エコキュート工事が完了です・・いやいや作業が早い!

    このクソ暑い夏でも水シャワーは冷たかったそれに水では汗も汚れも十分に落ちないし最低限は温水のシャワーが必用です。今までの業者の見積もりは90万円強そんな大金払えないよ、一人での年金暮らしだし。で業者をネット検索し探しました今はエコキュートの取付交換業者が多々、只の交換取り付けなら安いもので30万前後で有りましたが、我が家の取付箇所は軟弱。前の業者の基礎設置工事がズサン?だったのか、貯湯タンクが15年で6cm弱も前方に傾いている状態これを解決しないとね。4日(金)に現状確認しての見積もりで業者が来てくれました、基礎工事と劣化した配管部品の交換で約15万ぐらいかかるとそして翌日の夕方に見積もり連絡あり、本体価格に15万強がプラスされていましたでも必要なことなので仕方なし、で交換工事を依頼。週が明けて8日(火)...エコキュート工事が完了です・・いやいや作業が早い!

  • 土地建物の名義変更を自分で行なう事にトライ・・その6!

    昨日の朝にパソコンを立ち上げたら、見慣れないURLからメールが届いていました。開くと法務局からでした。内容は先月下旬に提出した、妻の持ち分だった土地の相続申し出書類。その審査結果のお知らせメールでした。表題は「申出登録完了のお知らせ」でした、良かったよ無事に終わって、不備があると11日(金)までにがあると。何も連絡が入らなければ、翌週の13日(月)から提出書類の原本返却と「登録証明書?」が受け取れるとの説明でした。確かにメールアドレス(パソコン用)は書いたが、メールで連絡が入るとの説明は無かったよ。ちょっとだったよ。スマホのアドレスにしなくて良かった、頻繁に色々なメールが入るので面倒な時が多いのよ、重要な事柄はPCに限る。最もスマホでも閲覧出来るようにはしてるけど、スマホは小型だけに時々行方不明になること...土地建物の名義変更を自分で行なう事にトライ・・その6!

  • エコキュートが寿命で使用不能・・買い替え交換です(汗、汗

    点検整備に来てもらいましたが、結論は「もう手の施し様がない」でした15年と3ヶ月で壊れましただいたいエコキュートの寿命は10年~15年と言われていますから、ホボホボ納得です。ただ予算があるからね。原因は貯湯タンクの配管の水漏れ&室外機の内部の水漏れで基盤部分がびしょ濡れ漏電も起きている状態でした。一人暮らしになったし高機能の機種は必要ない、購入した業者のメンテ部門の人による見積もりは100万円弱同じメーカーの同程度の機種、それじゃ購入した当時の金額に近い。今はもっと普及しているから安くなっている筈。チョコッと調べたら一般的な機種で、家電量販店でも40万~70万程度。取付工事会社も一杯あり50万前後の価格。なのでエコキュートの取付工事専門の業者に見積もり依頼、設置部分の地盤が軟弱で貯湯タンクが傾いているのが...エコキュートが寿命で使用不能・・買い替え交換です(汗、汗

  • やばいですエコキュートが寿命?はたまた修理ですむのか・・頭が痛い(汗

    ビックリですよ一昨日の夕方にシャワーを浴びていたら、急にお湯から水に変わりました・・何じゃ操作パネルを見たらタンクが空の表示、そしてタンクの形状表示が点滅って事はタンクが空っぽ状態。もう設置して15年経過していますので寿命と思いましたが、この様な事は15年間で初めての出来事。朝はタンクにお湯が満杯表示でしたのに、でメンテ会社に連絡。まず電化製品なのでSWを一回切る事。よくあるパソコンやスマホの電源を切り不具合を解消する手、で外にある本体の漏電ブレーカーを落としました。少し間を空けてレバーを戻し本体が起動するか確認、本体は起動しましたが傍にある室外機のファンが回らないこのファンが回らないとお湯が出来ないそれを確認して点検を依頼、今の時期は繁忙期なので直ぐには無理。で本日の夕方に来る予定、ですが昨日の朝にファ...やばいですエコキュートが寿命?はたまた修理ですむのか・・頭が痛い(汗

  • 真夏のテニスは拷問?暑すぎるが・・暑さにも慣れなきゃね!

    昨日の午前10時から午後1時までの3時間テニス、メチャクチャ暑かったですペットボトル3本が空になりましたよ、これも必要なこと?家の中に居ても暑いしね、同じ暑いなら外でテニスをしていた方が良い。暑さにも慣れるる事が必用だし、無理しない程度で楽しむ事が一番。6人でゲーム数を減らし終るごとに、日陰のスタンド下で5分休憩&水分補給。4人がコートでプレイ中は、2人は日陰で待機ですからゲーム時間は20分前後ですが、日差しが強いので結構キツいです。高齢者が無理して熱中症で救急車じゃ洒落にならないそこが肝心です。昨日の小田原地方は32℃前後はあったはず、車の外気温計は34℃でした。帰宅後の家の中の気温は33℃でしたよ外の方が楽です。時折吹く風も日陰だと心地よいし、家の中でエアコンを一日中では体が疲れる。暑い時は暑いなりの...真夏のテニスは拷問?暑すぎるが・・暑さにも慣れなきゃね!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、片目のJACKSさんをフォローしませんか?

ハンドル名
片目のJACKSさん
ブログタイトル
よたよたオヤジのポタ雑記
フォロー
よたよたオヤジのポタ雑記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用