chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
柊舎の書庫 http://blog.livedoor.jp/hiiragisya/

ほとんど毎日読書日記。ミステリ多めかも。 時々美術館レポートありです。

読書傾向はミステリ多め、時代物からラノベまで。 最近は図書館利用率が上がって新刊本も読むようになりましたが基本文庫派です。 まれに美術館レポートあり。

むつぞー
フォロー
住所
江東区
出身
江東区
ブログ村参加

2008/04/13

arrow_drop_down
  • 運命の絵 もう逃れられない/中野 京子

    中野京子と読み解く 運命の絵もう逃れられない [単行本]中野 京子文藝春秋2019-01-31シリーズ第2弾。 マネ『フォリー・ベルジェールのバー』バーン=ジョーンズ『運命の車輪』ホーマー『メキシコ湾流』ルーベンス『ロムルスとレムス』ブリューゲル『雪中の狩人』ゴーギャン

  • 日本を変えた千の技術博

    国立科学博物館で開催中の「明治150年記念 日本を変えた千の技術博」(~3/3)にダンナと行ってきました。今回は金曜・土曜限定ペア得ナイト券(2名1組 2000円)利用です。一般当日券1600円ですから結構お得。なので夕方からとはいえ結構混んでました。この展示は明治から

  • ペンギン鉄道 なくしもの係 リターンズ/名取 佐和子

    ペンギン鉄道 なくしもの係 リターンズ [文庫]名取 佐和子幻冬舎2018-12-06波浜線の一部路線には本物のペンギンが乗り降りする。そのペンギンのお世話をするのは遺失物保管所、通称・なくしもの係の赤毛の青年・守保。ペンギン鉄道 なくしもの係を訪ねてくるのは…。◆親の再

  • 奥村土牛、河鍋暁斎

    山種美術館で開催中の「生誕130年記念 奥村土牛」(~3/31)とサントリー美術館で開催中の「河鍋暁斎 その手に描けぬものなし」(~3/31)へ行ってきました。まずは山種美術館の「生誕130年記念 奥村土牛」、広尾開館10周年を記念する特別展第一弾でもあります。広尾に引っ

  • マル暴総監/今野 敏

    マル暴総監 [単行本]今野 敏実業之日本社2016-05-20チンピラが路上で睨みあっているとの通報で現場に駆けつけた北綾瀬署のマル暴刑事・甘糟。そのチンピラの間に白いスーツの男が割って入った。翌日の夜、チンピラのひとりが刺殺体で発見される。捜査本部が立ち上がり甘糟と

  • あなたのためなら/田牧 大和

    あなたのためなら 藍千堂菓子噺 [単行本]田牧 大和文藝春秋2019-01-24おっとりした菓子職人の晴太郎と、商才に長けたしっかりもの幸次郎の兄弟と年老いた茂市が手伝う江戸の菓子司・藍千堂。晴太郎が結婚して男所帯だった藍千堂に妻となった佐菜とその娘のさちが加わったこと

  • 境内ではお静かに/天祢 涼

    境内ではお静かに 縁結び神社の事件帖 [単行本]天祢 涼光文社2018-11-20将来に迷いからの自分探しの旅に一区切りつけ、大学を中退した壮馬に両親は海外移住を告げる。住むところも探さなければいけない状態に、横浜にある神社で宮司をする兄の元で手伝いをすることになった。

  • つくもがみ笑います/畠中 恵

    つくもがみ笑います [単行本]畠中 恵KADOKAWA2019-01-10深川の損料屋・出雲屋にはつくもがみが多くいて賑やかに過ごしている。そんなつくもがみを巡る今回の騒動は、つくもがみの誘拐事件、大江戸屏風へ迷い込んだり、大名屋敷での幽霊探し、十夜の親ではと名乗り出る侍が何

  • 小原古邨、酒呑童子絵巻

    太田記念美術館で開催中の「小原古邨」(~3/24)と根津美術館で開催中の「酒呑童子絵巻 ―鬼退治のものがたり―」(~2/17)へ行ってきました。まずは太田記念美術館の「小原古邨」千葉市美術館の所蔵展で名前を覚えたものの、なかなかまとまった展示はありませんでした。そ

  • 早朝始発の殺風景/青崎 有吾

    早朝始発の殺風景 [単行本]青崎 有吾集英社2019-01-04早朝の始発列車、寂れたファミレス、観覧車のゴンドラの中、公園のレストハウスで、見舞いに行った部屋で…。限られた空間の中の高校生たちの会話から出てくる謎。5篇の短編とすべての登場人物が出てくる「エピローグ」◆

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、むつぞーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
むつぞーさん
ブログタイトル
柊舎の書庫
フォロー
柊舎の書庫

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用