chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
40からのインライン https://blog.goo.ne.jp/cyou40

娘にさせようと買ったのに自分がハマってしまった中年男の日々。果たして自由に操れる日はくるのか?

兵庫県の西の端でインラインスケートを楽しんでいる中年男のちょうです。トリックスラロームを極めようと思うものの、体が言う事を聞いてくれません・・・なのでブーツを下げてあちこちの街へ出没し、滑ってストレス発散をしています。

ちょう
フォロー
住所
相生市
出身
兵庫県
ブログ村参加

2008/03/26

arrow_drop_down
  • 時計の姿勢差 1

    現在紅白視聴中。無観客と言うことで全く新しい紅白となる!と期待大だったけど、今のところNHKホールとその他の場所との温度差(?)が埋めきれず、ウッチャンと大泉洋が焦ってスベってる感があるような・・・・後半どうなる?!さて、機械式時計の日差を姿勢差でなんとかしようとするワタシ。まず9時を下にして置いての日差ですが、なぜかつけっぱなしと変わらず+4秒進んでおりますな。はて?姿勢差など関係ない機械設計なのか、調整がスゴするぎるのか、はたまた組み上げ精度が高いのか。今度は3時を下にして置いてみよう・・・。ところで時計の精度を証明するモノサシの一つとして「クロノメーター規格」なるものがあります。これはスイスクロノメーター検定協会が検定する規格で、さまざまな姿勢や気温の中で15日間にわたる検査を行い、その認定基準値は、日差...時計の姿勢差1

  • 機械式時計の姿勢差

    もういくつ寝るとお正月~♪いやぁいろいろあった2020年もあと数日。コロナで世界が一変したこの年は後世「時代が転換したエポックメイキングな年」として記録されるんじゃないかなー。さて、そんな激動な一年にワタシの時計コレクションに加わったカシオとセイコー。こなたGショックはなーんにも手をかけなくともそのタフな性能からいつも正確・どこでも安心・いつまでも初期性能のまま。なんとも頼もしい。かたやSARV001はそのアナログな性能から毎日時間を合わせないと日々狂う・ほったらかすと止まる、なんとも手がかかる。しかし手入れさえすれば何十年も持つ。(部品があればね)うーん、どちらが後世ワタシの腕で動いてるのかなー。さて、SARV001ですが毎日つけっぱなしで+4秒の誤差が続いています。ネットによるとつけっぱなしだと常時ゼンマイ...機械式時計の姿勢差

  • 年賀状作成中・・・

    寒さがだんだん募っております。関越道では雪のために身動きできない、とニュースで報道がありましたが、ちょうは寒さで身動きが取れませぬ。トイレに行きたいが布団から出られねぇ。誰か代わりに行ってきて。さて、今年ももう残りわずか。でも今年は年中行事がほぼ自粛だったからまだワタシ的に年越しの実感がないんですよねー。まだ10月くらいの心持ちです。しかしそんなワタシの感傷をよそに時間だけが流れてクリスマス目前ではないですか。ということは年賀状を作らないといけない時期でして。現在年賀状作成中です。来年は丑年なのね。いつの間にイノシシは終わってたんだ?はて、ワタシの干支はいつだっけ?そういえば上のムスメは来年年女!成人式ってやったっけ?などもう思考がぐちゃぐちゃ。要するに年賀状作るのがメンドーってことなんです。去年もらった人には...年賀状作成中・・・

  • SARV001の精度

    なんか急に寒くなってきましたねー。ちょうの住む西播磨は一日強い寒風が吹き荒れて寒いのなんの。家に帰ったらこたつから抜け出せません。という訳でこたつに潜り込みながら先週の土曜に購入したセイコーSARV001を触ったり、ネットで時計の情報を検索したり。購入後約1週間お風呂以外は装着し続けて現在日差は+5秒。不思議なことに朝ピッタリに時刻を合わせると約4時間ぐらいで4秒ほど進み、その後安定、次の日の朝調整するときには5秒ほど進んだ状態です。素人考えで4時間で4秒なら24時間で24秒進んでいないといけないと思うけど、きちんと経過時間に比例してズレていかないのは何でなんだろ?キャリバー4R36はマレーシアで製造された普及タイプのモノ。メイドインジャパンに価値を見いだす右傾化オッサンなちょうとしては国内製造ではないから精度...SARV001の精度

  • 腕時計ご購入・・・

    12月も半ばを過ぎ、巷ではジングルベルと正月準備セールやってるのに、昼間はセーターもいらないくらい暖かい日が続いている今日この頃に驚くちょうです。全く、昔はこんなんじゃなかった(←年寄りの決めゼリフ)さて、ワタシもいい歳になりまして。このブログ、「40からの~」なんて題をつけているけど、実年齢はとっくに五十路。(←年寄りは小さいことに気が回らない)やはりこの歳となるとそれなりの場所でそれなりの人と話さないといけない場面がありまして。そうなると足下や着てる服や身につけるものも年齢にあったそれなりのモノを揃えないと信頼を得られないという現実が。で、時計ですよ。今回の相棒であるGショックは確かに現場では最強。傷や振動、水分などモノともしないタフさで、つけっぱなし+ほったらかし+電波ソーラーで時刻のずれなし、というホン...腕時計ご購入・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちょうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちょうさん
ブログタイトル
40からのインライン
フォロー
40からのインライン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用