chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
柳居子徒然 https://plaza.rakuten.co.jp/camphorac/

六十歳を過ぎた 若くは無いが、年寄りでもない。要は気持ちの持ち様だ 好奇心未だ衰えず。

柳居子徒然
フォロー
住所
京都府
出身
京都府
ブログ村参加

2008/03/18

arrow_drop_down
  • 給付金十万円の使い道

    国から一人当たり十万円を頂く事が出来るという。特に何に使うという当てが無いのが、喜ばしい事か 悲しむべき事かは 判らないが、通知書と一緒にポストに入っていた封書 宛名 下前様とだけ認めてある。封もせ

  • 亡き人の偲び方

    親しい 友人・知人の訃を聞いたり知って、受け止め方が年々変わってくるように思う。長い間の交際だと、色々と思い出す事も多いが、過去の想い出の中に生き続けていた人と言う思いが強かったり、息子・娘たちに介

  • ウイリアム ウィリス 其の弐

    英国人とは言っても アイリッシュ イングランドやスコットランド等とは少し外れという感じがする。まして明治維新前の極東の島国日本に来るというのは余程の訳あり。以前載せたウイルスの記事には書かなかったと

  • 性的暴行 不法妊娠

    終戦時 ソ・満国境近くに住んで居た 日本人女性が、侵攻してきたソ連兵などに 暴行を受けて 心ならずも妊娠して帰国した女性の掻破 堕胎手術をする施設が佐世保の近くに在った。当時法の定めは堕胎が禁止の時

  • この半年

    一寸先は闇という言葉。 殆どの日本人 否 全世界の人が感得した今年前半 半年間の稀有な体験。長く記憶に残る事だと思う。情報の共有化については ネット社会の進化で 迅速便利な対応が可能となった反面 い

  • 茶話会

    箸にも棒にも掛らぬ与太話は、朝の珈琲屋のキャリアが有るから、何時間でも時間が持つのだが、其れは対人 キャッチボールだから出来る事で、一方話しオンリーワンウェー 主役で話をするというのは、今迄数えるほ

  • 火伏せの大銀杏

    毎晩 仕事を終えての帰路 市バス停留場の直ぐ傍に、大本山本能寺に至る脇道の様な巾の狭い細路が在る。朝は早くから開門しているのだが、柳居子の帰宅の頃は、門戸を既に閉ざしている。寺町通りに威風を張った正

  • 悲しい京都体験者 其の弐 『料理の料金』

    昔ながらの「ぼったくり商法」もう見直す時期』というタイトルは、広く京都の料理業界で、ぼったくりが横行しているという印象を与えかねない。校條 氏自身がぼったくり料金を請求され支払いをされたのか? 柳居子は

  • 薄雪物語

    今 男女間の恋文の遣り取り 交換など有るのだろうか? 皆が、頭の脳味噌代わりにスマホを使う時代。恋の遣り取りもパソコンやスマホが主力 紙の出てくる場面は無い。 美空ひばりさんの歌に『車屋さん』と

  • 悲しい京都体験者

    京都造形大学教授の 校條 剛(めんじょう つよし)氏が 東洋経済誌の寄稿が、インタビュー記事で、『京都は「気楽に入れる店がない」残念な外食事情昔ながらの「ぼったくり商法」もう見直す時期』という一文を載せ

  • かかりつけ 家庭医

    2020 6 20 コロナ禍で、一番影響の大きかった業種、業と呼ぶに些かの憚りも有るが、医療の世界も甚大な影響を被っている様に思う。人から人にうつる 特効薬が無いという事を皆が知った時からスタートする。

  • 逮捕一件

    2020 6 19 政治に大きな金が動く事を、我々国民は感覚的に理解している。まつりごと(政) 何か新しい事を始めると必ず予算が付き 何処が一番稼いだかという図式を書くと、ゼネコンとか 宗教法人とか 医

  • 立売通り

    人間 幾つになっても 今迄何となく判っている心算でも確信の持てない事や、表層判っていても何故という疑問が、何かのきっかけで解き明かされると嬉しい思いがする。多分そうであろうとは思っていても、何故と問

  • 開店・閉店のサイクル

    今は、そう云う時代と言われたら、何一つ言い返す言葉も見付からないが、新規オープンした店舗とか 会社の設立など 出店・撤退のサイクルが、我々の眼には余りにめまぐるしく 飲食店など新しくオープンして 感

  • 禁煙政策

    晴天の霹靂の様なコロナ禍の影響は、各国其々の対応が、その国のお国柄とか物の考え方 等が判る様だが、範とすべき国と云うのが見つからない。 これが良いという手段・方法が有ったとしても、其々の国の事情や背

  • コロナ死の定義

    百年程前に世界的大流行をみたスペイン風邪が終息した後 結核患者の死亡者数が激減したという。国民の業病とまで言われた時代の話 毎年の結核死亡者数も 一定のレベルで推移していたと思われるに、スペイン風邪

  • 手水 (ちょうず)

    もう聞く事も 見る事も無いと思っていた『手水』と云う言葉が新聞紙面に載った。 長岡京市 柳谷観音楊谷寺は、境内約一万坪 三十種類余五千株程の紫陽花が植えられ 七月上旬くらいまで、品種ごと開花の時期を

  • オンライン

    物事全て 取って替わるかの如く オンラインで済ませる傾向が、今後も続くと考えられる。 柳居子はまったくその世界とは無縁 恩恵に浴する事も無ければ、其の利点・欠点を論じる事の出来る立場では無いのだが、

  • 所要時間

    手間暇かけるという言葉が有る。 手間は判るが 手間と暇とが並立する暇とは、如何いう意味かという私見を書いてみる。 夜 ウロウロと巷に繰り出す事をしなくなって、何をしているかと言うと 料理作り。そ

  • 読売歌壇

    新聞各紙 ラジオ・テレビ ネット情報もコロナの事ばかり。コロナ記事・情報と、我々の日常生活との間 どの程度の関わりが有るのか 正直な所判らない。油断は出来ないが、自宅でマスクを外さないと言う様な事が、

  • 偶然の産物

    以前 糸引き納豆の事を書いた事がある。 頼朝の奥州藤原攻めの時、兵糧として馬か牛の背に積んだ豆が 川の深みに嵌まって水浸しになった。水から上げて破棄するのも勿体ないと思ったのか 其の侭奥州へ向かい

  • 人 様々

    柳居子を信用して、プライベートな事を聞かせて頂く事が時々ある。他人に知れるとか、家族が知ったら問題に成る様な内容をも含む。 何故柳居子に其の話しをするの? と、考えると 誰にも話せない それでも其れを誰

  • 些事

    客が消えた。 仕事が消えた。 一時的な現象とは判っては居ても、当座如何暮らす。日本の様に高度に分業化の進んだシステム社会になると、一人ひとりは 歯車の一部分としての仕事に専心する事になるから 今回の

  • 遠来の客人

    国際色豊かと書くと大袈裟な話にはなるが、柳居子の店 この所 殆ど全世界から客人がやって来る。コロナ騒動が始まってからは流石その数は激減してはいるが、それでも昨日はイタリアから来たという 身の丈2メー

  • 日照り・日取り・一人

    昨日 栗塚旭さんが店にやって来た。『一寸お話したい事が二つあって。』と。何時も通りの元気な声。よく通る大きな声は生来 自転車を降りてバスでの移動が多いのだが、車内の全部の人に聞こえるような声を出す。

  • 腰痛激化 其の弐

    我慢にも限界が有り 又 少し先に未だ確定ではないが、東京へ出掛ける頼まれ事も有り、ご迷惑を掛けてはと思い 整形外科の門を叩いた 否 開け放ちの患者待合室の最後尾に並んだ。 それでも コロナ騒動で患者

  • 偽者

    気温が30度を超すと、本格的な夏の到来を 思わずには居られない。 半袖のTシャツ一枚というスタイルは、背中腰の曲がった身には余りに貧相 他人の見る眼より自分自身が鏡に写った姿見て情けなくなるので、出

  • 辞書・事典遍歴

    岩波広辞苑 初版・三版・六版 三省堂 大辞林 学検 国語辞典小学館現代国語例解辞典 漢和・和英・英和・仏和・ 成語辞典 人名事典 等々数え上げると 未だ何冊か出てくる。 全部を使うと言

  • 主権在民

    我々の世代以降 今に至るまで、国の大権 主権は、我々の手の中に有ると教え込まれてきた。金科玉条の様に 又永劫変わる事無く続くが如くに。しかし誰一人主権が我々の手の中に在るという自覚は無い。国民ひとり

  • 古典の解説書も古典

    誰もが知っている日本の古典 内容知らなくても 源氏物語 平家物語を知り 少し興味のある人なら在原業平らしき人物の一代記とされる伊勢物語 又日記の体裁を取ってはいるが 藤原定家の明月記なども自著一代記

  • 腰痛激化

    2020 5 31 人間誰しも加齢が進むと、何時までも若く保つ事の出来る部位と、そうでない部分が出てくる。アンバランスな衰弱化係数とでも言うのだろうか。舌先三寸何時までも元気とは言っても 喋る内容は頭の中か

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、柳居子徒然さんをフォローしませんか?

ハンドル名
柳居子徒然さん
ブログタイトル
柳居子徒然
フォロー
柳居子徒然

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用