chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
flower ふぁん https://blog.goo.ne.jp/totokoza/

お庭の花だけで作ったフラワーアレンジの作品(現在250個)をご覧ください。

お庭の花だけで作るフラワーアレンジ250作品。宮城県の浦戸諸島をフラワーロードにしようと島にガーデン作りに通っています。

ふぁん
フォロー
住所
宮城県
出身
宮城県
ブログ村参加

2008/03/07

arrow_drop_down
  • 初めての島cafeと松崎神社ハイキングコース(2025/07/17)

    活動予定7月24日(木)9時10分船着き場集合15時マリンゲート解散持ち物参加費(船代1000円+食事代)お昼、飲み物、作業用手袋、ハサミ(普通のハサミでも可)地域協力隊のれなちゃんの島cafeが始まりました。野々島でお昼を食べたいと思います。出発時間は9時の船です。行きたい方がいるので両日行くことになりました。参加される方は、島cafe申し込みの都合上3日前までアプリフリカレで入力するか、ご連絡ください。8月9日(土)宮城大学主催の行事に参加予定です9月27日(土)28日(日)夢メッセみやぎマルシェとワークショップで参加10月6日(月)市営汽船しおじのお別れセレモニーに参加予定・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日の活動報告新規正会員が1名増えました♫今日は5名でガーデン作業と、松崎神社ハイキングコー...初めての島cafeと松崎神社ハイキングコース(2025/07/17)

  • 桂島ビーチクリーン&宮城大学brushの皆さんとガーデン作業(2025/07/05)

    活動予定7月17日(木)及び24日(木)9時10分船着き場集合15時マリンゲート解散持ち物参加費(船代1000円+食事代)お昼、飲み物、作業用手袋、ハサミ(普通のハサミでも可)地域協力隊のれなちゃんの島cafeが始まりました。野々島でお昼を食べたいと思います。出発時間は9時の船です。行きたい方がいるので両日行くことになりました。参加される方は、島cafe申し込みの都合上3日前までアプリフリカレで入力するか、ご連絡ください。8月9日(土)宮城大学主催の行事に参加予定です海浜清掃の後、ほんの数人のお手伝いかと思ったらこんなにたくさん、、、、ワオ~皆さんありがとっ!!図々しくも取材にいらしていたNHKのカメラマンの方に撮っていただきました♫さすが・・・5枚もとってくださった毎回どこが違うかわかります?本日はバラ...桂島ビーチクリーン&宮城大学brushの皆さんとガーデン作業(2025/07/05)

  • アジサイが咲き始めました♫2025/6/21

    活用予定7月5日(土)海開き前の海浜清掃(桂島)及びガーデン作業会費会員1000円(船代含む)会員外2000円(会員と同行は1000円)9時10分船着き場集合15時マリンゲート解散持ち物参加費(船代1000円)お昼、飲み物、作業用手袋、ハサミ(普通のハサミでも可)7月17日(木)または24日(木)地域協力隊のれなちゃんの島cafeが始まりました。野々島でお昼を食べたいと思います。出発時間は7時または9時の船です。皆さんとご相談の上。参加される方は、2日前までアプリフリカレで入力するか、ご連絡ください。8月10日(日)宮城大学主催の行事に参加予定です活動報告参加者12名うち3名の男性は終日桂島で作業バラ会の方が4名参加してくださったので、一緒にアジサイウォーキングを楽しみました。バラ会の皆様ありがとうござい...アジサイが咲き始めました♫2025/6/21

  • いつの間にか草刈(2025/6/12)草取り(2025/6/14)してくださいました!

    活用予定6月21日(土)ガーデン作業会費会員1000円(船代含む)会員外2000円(会員と同行は1000円)9時10分船着き場集合15時マリンゲート解散持ち物参加費(船代1000円)お昼、飲み物、作業用手袋、ハサミ(普通のハサミでも可)7月5日(土)海開き前の海浜清掃(桂島)及びガーデン作業参加される方は、2日前までアプリフリカレで入力するか、ご連絡ください。草取り(2025/6/14)宮城大学brushの皆様ありがとうございました!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・その2日前に、菅野さんご夫妻が草刈にきてくださいました!ありがとうございました!草刈前草刈前ありがとうございました!!いつの間にか草刈(2025/6/12)草取り(2025/6/14)してくださいました!

  • 2025年度総会を実施しました2025/05/18

    活用予定6月21日(土)ガーデン作業会費会員1000円(船代含む)会員外2000円(会員と同行は1000円)9時10分船着き場集合15時マリンゲート解散持ち物参加費(船代1000円)お昼、飲み物、作業用手袋、ハサミ(普通のハサミでも可)7月5日(土)海開き前の海浜清掃(桂島)及びガーデン作業参加される方は、2日前までアプリフリカレで入力するか、ご連絡ください。総会出席者8名正会員26名欠席の方には後程総会資料を郵送いたします。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・午前中はガーデン作業でした。堀の腰の球根を掘って、草を取り除きました掘った穴で転ばないように埋めました♫スイセンを掘って椅子の後ろに植えましたまだ、ヒナゲシが残っていたので抜きました。これで終わりかな??ダリアの芽が出てきました。草は伸びまし...2025年度総会を実施しました2025/05/18

  • いつの間にかナガミヒナゲシが咲いてました!2025/05/16

    活用予定5月18日(日)2025年度総会そしてガーデン作業雨でも行きます会費会員1000円(船代含む)会員外2000円(会員と同行は1000円)9時10分船着き場集合15時マリンゲート解散持ち物参加費(船代1000円)お昼、飲み物、作業用手袋前日の17日の活動は変更になりました。雨でも行きます。いつもの通り9時10分6月21日(土)も活動予定です。参加される方は、2日前までアプリフリカレで入力するか、ご連絡ください。今日は貸し切り状態潮が引いていて霧が立ち込めていて、ちょっとクルーズ船の気分。活動報告参加者7名(内島から1名)事件です、事件です。といいたくなるような・・・いつの間にかナガミヒナゲシがたくさん咲いていました。一つの実から1600の種が取れるそうです。花はかわいらしくみえますが、素手で触ると皮...いつの間にかナガミヒナゲシが咲いてました!2025/05/16

  • 朴島菜の花まつりに参加しました♫2025/04/29

    活用予定5月6日(火)ガーデン作業及び散策変更があればこの予定に記載いたします。他の日で行きたい方は都合があればご一緒させていただきますので、その時はご連絡くださいね。会費会員1000円(船代含む)会員外2000円(会員と同行は1000円)9時10分マリンゲート駐車場にある塩釜防災センター1階集合15時マリンゲート解散持ち物参加費(船代1000円)お昼、飲み物、作業用手袋5月17日(土)浦戸の学校の運動会そしてガーデン作業参加される方は、2日前までアプリフリカレで入力するか、ご連絡ください。本日は25名の参加。風はありましたが天気にも恵まれました。マルシェと歌とワークショップで参加しました。少しだけ賑わいに貢献です♫マルシェの手作り品は力作ぞろいマルシェの売り上げはすべて、会の活動に使わせていただきます。...朴島菜の花まつりに参加しました♫2025/04/29

  • アメリカから空を飛んで助っ人が現れました!2025/04/17

    活用予定4月29日(火)朴島の菜の花まつりに参加します。9時10分市営汽船船着き場集合15時市営汽船乗り場解散持ち物参加費1000円(船代)飲み物(昼食)朴島でも昼食や飲み物の販売があります会員の新野さん作詞作曲のハマヒルガオが当日披露されます。ちっちゃな会のお店と会に絵を描くワークショップを担当します。当日は朴島だけの活動です。マルシェの手作り品や植物、ご自宅に眠っているもの、出品協力お願いします。今回の売り上げはすべて会への寄付という形になります。材料費は支給されません。ガーデン用品でなくてもなんでも大丈夫です。余ったら各自お持ち帰り願います。皆さんの参加お待ちしています♫会員価格は3割引き、残ったものは会員でのお持ち帰りも検討しておりますのでたくさんの皆様のご協力をお願いいたします♫5月6日(火)ガ...アメリカから空を飛んで助っ人が現れました!2025/04/17

  • ペンキ塗って箒も設置、花苗とダリアも植えて千代崎展望台へ(2025/04/05)

    活用予定4月19日(土)都合により中止、4月17日(木)に変更ガーデン作業及び散策4月29日(火)朴島の菜の花まつりに参加します。会員の新野さん作詞作曲のハマヒルガオが当日披露されます。ちっちゃな会のお店と会に絵を描くワークショップを担当します。当日は朴島だけの活動です。マルシェの手作り品等出品協力お願いします。今回は会への寄付という形になります。材料費は支給されません。ガーデン用品でなくてもなんでも大丈夫です。子供の喜びそうなものも歓迎します。余ったら各自お持ち帰り願います。皆さんの参加お待ちしています♫5月6日(火)ガーデン作業及び散策変更があればこの予定に記載いたします。他の日で行きたい方は都合があればご一緒させていただきますので、その時はご連絡くださいね。会費会員1000円(船代含む)会員外200...ペンキ塗って箒も設置、花苗とダリアも植えて千代崎展望台へ(2025/04/05)

  • ボクの花壇つくったよ♪2025/03/26

    お知らせ:正会員年会費500円準会員(メール会員無料)ボランティア保険年間500円です。まだの方は4月5日までご連絡ください。(お支払いは参加の時で大丈夫です)特にボランティア保険の加入はお勧めします。活用予定4月5日(土)、4月19日(土)ガーデン作業及び散策4月29日(火)朴島の菜の花まつりに参加します。会員の新野さん作詞作曲のハマヒルガオが当日披露されます。ちっちゃな会のお店と会に絵を描くワークショップを担当します。当日は朴島だけの活動です。マルシェの手作り品等出品協力お願いします。今回は会への寄付という形になります。材料費は支給されません。ガーデン用品でなくてもなんでも大丈夫です。子供の喜びそうなものも歓迎します。余ったら各自お持ち帰り願います。皆さんの参加お待ちしています♫5月6日(火)ガーデン...ボクの花壇つくったよ♪2025/03/26

  • 貝を拾った後にガーデン作業をしました!2025/03/22

    正会員年会費500円準会員(メール会員無料)ボランティア保険年間500円です。まだの方は4月5日までご連絡ください。(お支払いは参加の時で大丈夫です)特にボランティア保険の加入はお勧めします。活用予定4月5日(土)、4月19日(土)4月29日(火)菜の花まつりで朴島へ予定変更もあります。そのころには水仙が咲き始めそうです。水仙のきれいなガーデン是非ごらんくださいね♪変更があればこの予定に記載いたします。他の日で行きたい方は都合があればご一緒させていただきますので、その時はご連絡くださいね。会費会員1000円(船代含む)会員外2000円(会員と同行は1000円)9時10分マリンゲート船着き場集合15時マリンゲート解散持ち物お昼、飲み物、作業用手袋島の方に差し入れいただきました。ありがとうございました!本日の...貝を拾った後にガーデン作業をしました!2025/03/22

  • クロッカスが咲いていました!2025/3/15

    今年の活動が始まりました。参加者6名。次回は3月22日(土)です。4月5日(土)も予定しております。そのころには水仙が咲き始めそうです。水仙のきれいなガーデン是非ごらんくださいね♪変更があればこの予定に記載いたします。他の日で行きたい方は都合があればご一緒させていただきますので、その時はご連絡くださいね。会費会員1000円(船代含む)会員外2000円(会員と同行は1000円)9時10分マリンゲート船着き場集合15時マリンゲート解散持ち物お昼、飲み物、作業用手袋クロッカスに肥料をあげました。1万個植えたのにずいぶん少なくなってしまいましたが、変わらず咲いてくれているとに感謝です。クロッカスと一緒に植えたスイセンも咲いています。今日は56名ものウオーキングの団体と、寒風沢へ行く子どもたちとで船は久しぶりにいっ...クロッカスが咲いていました!2025/3/15

  • 2025年の活動が始まります!

    今年の活動は3月15日(土)から開始予定です。春が楽しみですね♪年末のヒーロー展の写真の一部を掲載します通りがかった方はこの企画のカメラマンでした。なんと、スタジオにいってみたらKさんの知り合いでした。世の中狭いですね~2025年の活動が始まります!

  • 年末の後片付けをしました♪ 2024/12/11

    活動予定2025年の活動は3月から始まります。皆さんお楽しみに~お知らせです。11月に6名で撮っていただいた活動写真が展示される予定です。是非皆さんいらしてみてください。島で夢ちゃんに案内をあずかってきました。活動報告まだ、仕事が残ってるということで二人で急遽行って作業することになりました。明日からは寒くなります。椅子が風で飛ばされるので固定しました。椅子の周りを平らにし、板を貼ったビニールが見えなくなるようにしました。待合室のアナベルリーズも、残りのアジサイを使って作った巨大リースに変えました。黒い実は、ちょうど島のシャリンバイの実が美しくそれを使いました。ヒマラヤトウヒは長野のフィールドノートさんからの贈り物このリースを飾っている時に、ちょうど、待合室で岩手からいらした3名の男性にお会いしました民宿外...年末の後片付けをしました♪2024/12/11

  • 会で初めての忘年会を開催しました♪2024/12/07

    今回はKさんのご提案により、会が2011年に発足して以来初めての忘年会を行いました!活動予定2025年度は3月から始まります。皆さんお楽しみに~活動報告忘年会参加者12名。作業時間1時間を有効に使い今日も素敵な作品が出来ました♪ビンゴの景品でっとしてみんなニコニコ♪手作り品の技術とこだわり半端なくすごい!・・・・・・・・・・・・・・本日の作業まずは前回のリースの撤去その間椅子の周りを平らに整地、草刈作業・・前回のAさんに勝っていただいた分で助かったそうです材料はMさんのお宅から素敵な材料いただきました♪杭を打って新しいリース作り。毎日倒れていたリースを起こしてくれていたUさんありがとう!。拾った貝を並べていいデザインに。島の方にも褒められました♪まだ落ちていると、また拾いにいってくださり・・素敵な作品にそ...会で初めての忘年会を開催しました♪2024/12/07

  • 巨大リースを設置しました♪ 2024/11/23

    次回予定本日のメンバーから寒風沢島の民宿外川で忘年会をしたいという提案があり、最低7名の参加即日決まりましたので開催いたします。日時12月7日(土)9時10分船着き場集合桂島によって11時の船で石浜から寒風沢へ15時塩釜戻参加費3000円(内訳料理2500円、船代込み不足分は会から補助いたします)牡蠣500g(水を含まない)1500円また、参加者は当日ビンゴゲームの景品をそれぞれ1個以上持参願います。なんでも、大丈夫です♪包むか袋に入れるかしてくださいね。参加希望者及び当日お持ち帰り牡蠣を希望される方は11月28日(木)まで内海にご連絡願います。島の花材でつくった豪華なオブジェ♪本日の作業桂島の区長さんが途中までキバナコスモスを撤去していてくださいました。感謝いたします。裏の方を刈込作業。今年は手を付ける...巨大リースを設置しました♪2024/11/23

  • 冬じたく頑張りました! 2024/11/17

    活動予定次回は11月23日(土)雨の場合は翌日です。他にも追加で行くことがあります。冬が来る前にする作業がたくさんあります。ご協力願います。参加希望の方はご連絡ください。2日前までご連絡ください。残ったキバナコスモスを抜き、チューリップの球根、ムスカリを植え、ダリアの球根(道路脇)を掘り起こします。余力があればギシギシも手に負えなくなる前に抜いて凸凹を転ばないよう平らにしたいです。リコリス((彼岸花)2本だけですが移動が必要です。野草園からいただく予定のオブジェの設置も必要です道路わきに種で芽が出た苗も春が来る前に道路わきに移植が必要です。拾っていただいただいた枯葉で腐葉土つくりが必要です協力いただけるときは是非お願いいたします。毎回メンバーと人数は変わりますが、人の数だけ春のきれいな風景が望めます。参加...冬じたく頑張りました!2024/11/17

  • ひとりでメインガーデンのキバナコスモスを抜いていただきました!2024/11/10

    活動予定次回は11月16日(土)、23日(土)雨の場合は翌日です。他にも追加で行くことがあります。冬が来る前にする作業がたくさんあります。ご協力願います。大正大学の方の参加の日程により変更になる場合があります。参加希望の方はご連絡ください。2日前までご連絡ください。11月は、キバナコスモスを抜き、チューリップの球根、ムスカリを植え、ダリアの球根を掘り起こします。欲を言えば腐葉土を作るための枯葉を集めたいです。この時期3回は活動日が必要です。協力いただけるときは是非お願いいたします。毎回メンバーと人数は変わりますが、人の数だけ春のきれいな風景が望めます。参加を希望される方は2日まえまでtototkoza★yahoo.co.jp(★を@にかえて)連絡ください9時10分船着き場集合持ち物お昼(おにぎり)飲み物手...ひとりでメインガーデンのキバナコスモスを抜いていただきました!2024/11/10

  • 初めておじゃら浜に行きました♪(2024/1103)

    活動予定次回は11月16日(土)、23日(土)雨の場合は翌日です。他にも追加で行くことがあります。冬が来る前にする作業がたくさんあります。ご協力願います。大正大学の方の参加の日程により変更になる場合があります。参加希望の方はご連絡ください。2日前までご連絡ください。11月は、キバナコスモスを抜き、チューリップの球根、ムスカリを植え、ダリアの球根を掘り起こします。欲を言えば腐葉土を作るための枯葉を集めたいです。この時期3回は活動日が必要です。協力いただけるときは是非お願いいたします。毎回メンバーと人数は変わりますが、人の数だけ春のきれいな風景が望めます。もちろん、島も歩きましょう。今日は目いっぱいでしたけど。参加を希望される方は2日まえまでtototkoza★yahoo.co.jp(★を@にかえて)連絡くだ...初めておじゃら浜に行きました♪(2024/1103)

  • 6月に掘り上げたスイセンをついに植えることが出来ました!2024/10/19

    活動予定次回は11月2日(土)の予定です。参加希望の方は3日前までご連絡ください。11月は、キバナコスモスを抜き、チューリップの球根を植え、ダリアの球根を掘り起こします。欲を言えば腐葉土を作るための枯葉を集めたいです。この時期3回は活動日が必要です。協力いただけるときは是非お願いいたします。毎回メンバーと人数は変わりますが、人の数だけ春のきれいな風景が望めます。もちろん、島も歩きましょう。今日は目いっぱいでしたけど。参加を希望される方は3日まえまでtototkoza★yahoo.co.jp(★を@にかえて)連絡ください9時10分船着き場集合持ち物お昼(おにぎり)飲み物手袋蜂に近寄られないよう黒の服装ご遠慮ください。参加費会員1000円、会員外2000円活動報告参加者19名皆さんありがとうございました!イン...6月に掘り上げたスイセンをついに植えることが出来ました!2024/10/19

  • 球根を植える準備が整いました!2024/10/17

    活動予定10月19日(土)耕運機と他団体(大正大学、事業構想大学院大学)6名のご協力がある予定です。水仙の球根を植え予定ですのでたくさんの方のご参加をお待ちしております。参加を希望される方は3日まえまでtototkoza★yahoo.co.jp(★を@にかえて)連絡ください9時10分船着き場集合持ち物お昼(おにぎり)飲み物手袋蜂に近寄られないよう黒の服装ご遠慮ください。参加費会員1000円、会員外2000円現在19名くらいの参加者です。人数が多いほどいいガーデンになります。当日は芋煮汁のおふるまいを予定しています。天気も雨だったのが何とか午前中は大丈夫かなと期待しています。次回は11月2日(土)の予定です。参加希望の方は3日前までご連絡ください。活動報告参加者5名(島から1名)19日の球根植えの下準備を行...球根を植える準備が整いました!2024/10/17

  • 寒風沢島ロングコースを歩きました♪2024/10/13

    活動予定10月17日(木)19日の準備作業を行います都合の良い方はご連絡ください。10月19日(土)耕運機と他団体(大正大学、事業構想大学院大学)6名のご協力がある予定です。水仙の球根を植え予定ですのでたくさんの方のご参加をお待ちしております。参加を希望される方は3日まえまでtototkoza★yahoo.co.jp(★を@にかえて)連絡ください9時10分船着き場集合持ち物お昼、飲み物手袋蜂に近寄られないよう黒の服装ご遠慮ください。参加費会員1000円、会員外2000円本日のか弱き女性部隊:肥料も運び任務完了!これから遊びに♪いえ、島歩きにいきま~す♪活動報告参加人数7名(島から1名)風邪でダウンしたUさんに代わって前日Kご夫妻に肥料を購入して船着き場付近まで運んでいただきました。ありがとうございました!...寒風沢島ロングコースを歩きました♪2024/10/13

  • 夢メッセでマルシェとワークショップで参加しました(2024/09/28.29)

    活動予定10月19日(土)の前に菅野さんの都合の良い日に島で下準備のガーデン作業いたします。荷物も運ぶので多くの方の参加を希望します。後程お知らせいたします。10月19日(土)耕運機と他団体6名の協力がある予定です。水仙の球根を植える準備をしますのでたくさんの方のご参加をお待ちしております。参加を希望される方は9月17日火曜日までtototkoza★yahoo.co.jp(★を@にかえて)連絡ください9時10分船着き場集合持ち物お昼、飲み物手袋蜂に近寄られないよう黒の服装ご遠慮ください。参加費会員1000円、会員外2000円活動報告参加人数27日準備4名28日9名、29日11名お庭のリフォーム展示会in夢メッセでマルシェとワークショップで参加しました。震災後活動に参加してくださった、会員の新野さんからのお...夢メッセでマルシェとワークショップで参加しました(2024/09/28.29)

  • 前回の代わりに急遽2人で島に行きました♪2024/09/24

    活動予定9月28日(土)、29日(日)夢メッセのエクステリア展でのマルシェとワークショップを行います。各自手作り作品等ご準備願います。皆様、是非顔を見せてください10月19日(土)耕運機と他団体6名の協力がある予定です。水仙の球根を植える準備をしますのでたくさんの方のご参加をお待ちしております。参加を希望される方は9月17日火曜日までtototkoza★yahoo.co.jp(★を@にかえて)連絡ください9時10分船着き場集合持ち物お昼、飲み物手袋蜂に近寄られないよう黒の服装ご遠慮ください。参加費会員1000円、会員外2000円活動報告9月19日は雨の予定でしたので取りやめにし天気がいいので急遽2人で島にいきました。ひとりで黙々とひまわりを抜いていただきました。19日には水仙を植えるので。・・・・・・・・...前回の代わりに急遽2人で島に行きました♪2024/09/24

  • 松崎神社のお祭りを見に行きました♪20240908

    活動予定9月20日(木)島の散策及びガーデン作業です。コースはメンバーと天候を見て考えます。参加を希望される方は9月5日木曜日までtototkoza★yahoo.co.jp(★を@にかえて)連絡ください9時10分船着き場集合持ち物お昼、飲み物虫よけ手袋蜂に近寄られないよう黒の服装ご遠慮ください。参加費会員1000円、会員外2000円9月28日(土)、29日(日)夢メッセのエクステリア展でのマルシェとワークショップを行います。各自手作り作品等ご準備願います。10月19日(土)水仙の球根を植える準備をしますのでたくさんの方のご参加をお待ちしております。活動報告参加者7名(島から1名)午前中はガーデン作業、午後はお祭り見学しました。会員の方から「とても楽しかったです!桂島の方がたの温かいお祭りがとても素敵でした...松崎神社のお祭りを見に行きました♪20240908

  • 最後の野々島盆踊り花火大会 2024/08/14

    活動予定8月18日(日)桂島マラソン大会予定(当日は会としては熱中症を考慮し参加しない予定ですので行かれる方は個人でいらしてください)9月8日(日)桂島の松崎神社のお祭りです。地元のお祭りを通して島への理解を深めます。ガーデン作業もありです。9月28日(土)、29日(日)夢メッセのエクステリア展でのマルシェとワークショップを行います。各自手作り作品等ご準備願います。10月水仙の球根を植えますのでたくさんの方のご参加をお待ちしております。(日程は後日調整のうえ)活動報告8月14日(水)野々島盆踊り花火大会鑑賞のための臨時船で1730発2030野々島発で最後の野々島盆踊り花火大会に行きました。島ならではのローカルな時間を過ごしました。間近に感じる花火の音、大きな花火、海に映る色。盆踊り、島の方のあいさつ、、、...最後の野々島盆踊り花火大会2024/08/14

  • アイランドフェスin桂島に参加しました♪2024/08/10

    活動予定8月14日(水)野々島花火大会18時から(今年最後です)鑑賞のための臨時船が丸文汽船からでます。乗船券購入は7月16日~8月14日(9時から17時)片道800円往復1600円船は1730発2030野々島発券を購入する機会のない方は7月23日まで内海までお知らせください。8月18日(日)桂島マラソン大会予定(当日は会としては熱中症を考慮し参加しない予定ですので行かれる方は個人でいらしてください)9月8日(日)桂島の松崎神社のお祭りです。地元のお祭りを通して島への理解を深めます。ガーデン作業もありです。9月28日(土)、29日(日)夢メッセのエクステリア展でのマルシェとワークショップを行います。各自手作り作品等ご準備願います。10月水仙の球根を植えますのでたくさんの方のご参加をお待ちしております。(日...アイランドフェスin桂島に参加しました♪2024/08/10

  • 大正大学の方々と一緒に島をきれいにしました!2024/08/01

    活動予定8月14日(水)野々島花火大会18時から(今年最後です)鑑賞のための臨時船が丸文汽船からでます。乗船券購入は7月16日~8月14日(9時から17時)片道800円往復1600円船は1730発2030野々島発券を購入する機会のない方は7月23日まで内海までお知らせください。8月18日(日)桂島マラソン大会予定(当日は会としては熱中症を考慮し参加しない予定ですが、その前に一度草刈する必要がありますが、、、、、)この先はもう少々おまちください活動報告大正大学の方々4名と会員4名の8名。一緒にガーデン作業、おじゃらはま?かねはま?への道の整備をしました。暑いので少数精鋭でがんばりました。なんとあの種まきしたはるかの向日葵はこんなに大きく成長していました!みせてあげたいな~この写真と同じ場所とは、、、、草で埋...大正大学の方々と一緒に島をきれいにしました!2024/08/01

  • 酒田の会員の方と桂島に鹽竈みなと祭りを見に行きました!2024/07/15

    活動予定次回は7月24日(水)ヤマユリ散歩朝7時15分発戻1245マリンゲート着予定(咲いてるかしら?)お昼は、希望により母ちゃんの会の軽食かブレアマリーナを予定です。この時期ならではの朝の船旅も気持ちがいいです♪8月14日(水)野々島花火大会18時から(今年最後です)鑑賞のための臨時船が丸文汽船からでます。乗船券購入は7月16日~8月14日(9時から17時)片道800円往復1600円船は1730発2030野々島発券を購入する機会のない方は7月23日まで内海までお知らせください。8月18日(日)桂島マラソン大会予定(当日は会としては熱中症を考慮し参加しない予定ですが、その前に一度草刈する必要があります)活動報告酒田から2名の方が片道3時間半?かけて日帰りでみえました。参加者7名昨年の緑化フェアーの時は苔玉...酒田の会員の方と桂島に鹽竈みなと祭りを見に行きました!2024/07/15

  • 令和6年度総会実施しました 2024/06/30

    活動予定階段と椅子の補修のため、現在の予定日以外に天気を見ながら島に行く予定です。行く時に声をかけていただきたい方はご連絡くださいね♪7月15日(月)塩竈みなとまつり浦戸諸島でみますガーデン作業(熱中病を考慮しながら)当日は、塩竈みなとまつりがあります。現在の予定では12時45分船着き場前集合、戻りはマリンゲート塩釜1724着になります。お神輿さんは桂島で1555~1610見学予定です。8月14日(水)野々島花火大会18時から(今年最後です)鑑賞のための臨時船が丸文汽船からでます。乗船券購入は7月16日~8月14日(9時から17時)片道800円往復1600円船は1730発2030野々島発8月18日(日)桂島マラソン大会予定(当日は会としては熱中症を考慮し参加しない予定ですが、その前に一度草刈する必要があり...令和6年度総会実施しました2024/06/30

  • 耕運機クン大活躍!2024/06/20

    活動予定6月30日(日)令和6年度総会14時から多賀城市(正会員(年会費500円お支払いいただいた方のみご参加ください)7月15日(月)塩釜港まつり浦戸諸島でみますガーデン作業(熱中病を考慮しながら)8月14日(水)野々島花火大会18時から(今年最後です)鑑賞のための臨時船が丸文汽船からでます。乗船券購入は7月16日~8月14日(9時から17時)片道800円往復1600円船は1730発2030野々島発8月18日(日)桂島マラソン大会予定(当日は会としては熱中症を考慮し参加しない予定ですが、その前に一度草刈する必要があります)9月8日(日)?桂島松崎神社お祭りガーデン作業(熱中病を考慮しながら)活動報告参加者6名今日は事業構想大学院大学の皆様3名から応援をいただき、気温28度の暑い中何年かぶりで耕運機で耕し...耕運機クン大活躍!2024/06/20

  • 20日に向けて草刈をしました!2024/06/15

    6月20日(木)ガーデン作業事業構想大学大学院のY様のご提案により、早速耕運機(当日Y様の耕運機を島に持ち込みます)で耕して土壌改良をすることになりました。お時間のある方はご協力ください。総会現在日程調整中9月28日(土)、29日(日)夢メッセみやぎマルシェ、ワークショップ参加予定マルシェ、ワークショップ参加予定緑化フェア+αのようなもので対応予定です。浦戸諸島のPR♪活動報告本日は6人の参加でした。20日木曜日は事業構想大学院大学のYさんのご協力により秋の球根植えにむけて土づくりをします。草刈をし、耕すところの印をつけました。ダリアに支柱をたてて、クレマチスも草に負けそうなので救出しました。矢車菊も撤去しました。打ち合わせもあり、アジサイは桂島のアジサイを愛でました。がんばりました!まずはうれしいお見送...20日に向けて草刈をしました!2024/06/15

  • Yes!we did it. ずっと課題だった水仙の球根を掘り上げることが出来ました!2024/06/01

    活動予定6月15日(土)ガーデン作業、アジサイ島歩き野々島持ち物昼食、飲みもの、軍手または手袋参加費会員(会員の紹介を含む)1000円、会員外2000円、小学生無料、黒の服装は蜂を寄せ付けるためご遠慮ください。予定は変更になることがあります。気になる予定がありましたら内海にお問い合わせください。申し込み3日前までtotokoza★yahoo.co.jp(★を@に直して)9月28日(土)、29日(日)夢メッセみやぎマルシェ、ワークショップ参加予定マルシェ、ワークショップ参加予定緑化フェア+αのようなもので対応予定です。浦戸諸島のPR♪活動報告事業構想大学院大学の皆様8名、大正大学の皆様2名のご協力により、10年以上掘り起こししなかったスイセン畑の水仙を掘り起こすことができました。参加者は全部で21名です。長...Yes!wedidit.ずっと課題だった水仙の球根を掘り上げることが出来ました!2024/06/01

  • 新しい手作り椅子を設置しました。2024/05/26

    活動予定6月1日(土)事業構想員大学員大学のご協力により、10年以上掘り起こししなかったスイセン畑の水仙を植え替えます。会費1000円(参加者全員、交通費を含む)現在列に植えている場所のスイセンの球根を6月頃球根を掘り起こし、整地の作業をして植え替えの作業を行う予定です。(球根が尽きてくるので植え替えし、草刈機での草刈がしやすくなるため)ご協力お願いします!申し込み1週間前まで。totokoza★yahoo.co.jp(★を@に変えて使用)内海まで9時10分マリンゲート切符売り場集合、(会員は船着き場)15時解散持ち物昼食、飲みもの、軍手または手袋、黒の服装は蜂を寄せ付けるためご遠慮ください。6月15日(土)ガーデン作業、アジサイ島歩き野々島持ち物昼食、飲みもの、軍手または手袋参加費会員1000円、会員外...新しい手作り椅子を設置しました。2024/05/26

  • 小さなガーデンフェスタ参加しました♪(2024/05/18/19)

    活動予定5月未定チューリップ堀上ダリア球根植え、クレマチス支柱、ダリア支柱6月1日(土)水仙球根の堀上げなど午後島歩き予定現在広い列に植えている場所のスイセンの球根を6月頃球根を掘り起こし、整地の作業をして植え替えの作業を行う予定です。(球根が尽きてくるので植え替えし、草刈機での草刈がしやすくなるため)ご協力お願いします!申し込み1週間前まで。totokoza★yahoo.co.jp(★を@に変えて使用)内海まで9時10分マリンゲート切符売り場集合、持ち物昼食、飲みもの、軍手または手袋、黒の服装は蜂を寄せ付けるためご遠慮ください。6月18日(火)ガーデン作業、島歩き野々島予定は変更になることがあります。気になる予定がありましたら内海にお問い合わせください。9月28日(土)、29日(日)夢メッセみやぎマルシ...小さなガーデンフェスタ参加しました♪(2024/05/18/19)

  • 朴島の菜の花まつりに行きました♪ 2024/05/03

    活動予定参加される方は、2日前までにtotokoza★yahoo.co.jp内海(★を@に変えて)までご連絡ください。5月18(土)、19日(日)七北田公園都市緑化ホール小さなガーデンフェスタマルシェ、ワークショップ参加予定緑化フェア+αのようなもので対応予定です。浦戸諸島のPR♪下記がチラシの予定だそうです。皆様のご参加お待ちしております。5月26日(日)9時10分船着き場集合15時解散参加費1000円桂島のみ6月1日の準備及びチューリップ堀上げ、残ったダリアの球根植えクレマチス支柱島歩き及びガーデン作業持ち物:昼食、飲み物、軍手等手袋、ハサミ(何でも可)5月未定チューリップ堀上ダリア球根植え、クレマチス支柱、ダリア支柱6月1日(土)予定(まだ確定していません)現在広い列に植えている場所のスイセンの球根...朴島の菜の花まつりに行きました♪2024/05/03

  • 水仙畑植え替え作業打ち合わせ 2024/05/02

    植え替え作業を、御協力いただけるかもしれないということで、9時から打ち合わせに参加しました。現在の予定では、第一候補は6月1日です。人数を多くし1日で実施できるようにしたいと思いますのでご協力お願いいたします。会についての説明、球根堀上の必要性について内海副会長から説明堀上現場確認朝一番に船で渡り余った時間で、ダリアを植える場所を一人で耕し肥料を入れていただきました。お疲れさまでした。なお、島の会員のみな子さんがいつのまにか草をとっていてくださいました。ありがとうございました!皆様の見えないところでのご協力にずっと支えられてきたガーデンです。そういえば午後にもう一つ。次の日に植えるダリアとマルシェ用のダリアを選別し、パック詰めを秋に引き続き藤嶋さんに手伝っていただきました。半日まるまるかかりました。いつも...水仙畑植え替え作業打ち合わせ2024/05/02

  • クレマチスとダリアを植えました♪ 2024/04/25

    活動予定5月3日(金)9時10分船着き場集合15時解散参加費1000円島歩き及びガーデン作業ロジャーさん参加クレマチス腐葉土マルチ、ダリア球根植え持ち物:昼食、飲み物、軍手等手袋、ハサミ(何でも可)参加される方は、2日前までにtotokoza★yahoo.co.jp内海(★を@に変えて)までご連絡ください。5月18(土)、19日(日)七北田公園都市緑化ホール小さなガーデンフェスタマルシェ、ワークショップ参加予定緑化フェア+αのようなもので対応予定です。浦戸諸島のPR♪下記がチラシの予定だそうです。皆様のご参加お待ちしております。5月未定チューリップ堀上ダリア球根植え、クレマチス支柱、ダリア支柱6月頃現在広い列に植えている場所のスイセンの球根を6月頃球根を掘り起こし、整地の作業をして植え替えの作業を行う予定...クレマチスとダリアを植えました♪2024/04/25

  • アラスカとオレゴンからのお客様を案内しました♪ 2024/04/14

    活動予定4月25日(木)9時10分船着き場集合15時解散参加費1000円島歩き及びガーデン作業5月3日(金)9時10分船着き場集合15時解散参加費1000円島歩き及びガーデン作業6月頃現在広い列に植えている場所のスイセンの球根を6月頃球根を掘り起こし、整地の作業をして植え替えの作業を行う予定です。(球根が尽きてくるので植え替えし、草刈機での草刈がしやすくなるため)ご協力お願いします!(現在デザインを考えていただいています)持ち物:昼食、飲み物、軍手等手袋、ハサミ(何でも可)参加される方は、2日前までにtotokoza★yahoo.co.jp内海(★を@に変えて)までご連絡ください。5月18(土)、19日(日)七北田公園都市緑化ホール小さなガーデンフェスタマルシェ、ワークショップ参加予定緑化フェア+αのよう...アラスカとオレゴンからのお客様を案内しました♪2024/04/14

  • 朴島の菜の花は8分咲き 2024/04/13

    活動予定4月25日(木)9時10分船着き場集合15時解散参加費1000円島歩き及びガーデン作業5月3日(金)9時10分船着き場集合15時解散参加費1000円島歩き及びガーデン作業6月頃現在広い列に植えている場所のスイセンの球根を6月頃球根を掘り起こし、整地の作業をして植え替えの作業を行う予定です。(球根が尽きてくるので植え替えし、草刈機での草刈がしやすくなるため)ご協力お願いします!(現在デザインを考えていただいています)持ち物:昼食、飲み物、軍手等手袋、ハサミ(何でも可)参加される方は、2日前までにtotokoza★yahoo.co.jp内海(★を@に変えて)までご連絡ください。5月18(土)、19日(日)七北田公園都市緑化ホール小さなガーデンフェスタマルシェ、ワークショップ参加予定緑化フェア+αのよう...朴島の菜の花は8分咲き2024/04/13

  • 遠くからのお客様と雨の中の珍島中 2024/04/09

    活動予定4月13日(土)9時10分船着き場集合15時解散参加費1000円島歩き及びガーデン作業4月25日(木)9時10分船着き場集合15時解散参加費1000円島歩き及びガーデン作業参加される方は、2日前までにtotokoza★yahoo.co.jp内海(★を@に変えて)までご連絡ください。5月18(土)、19日(日)七北田公園都市緑化ホール小さなガーデンフェスタマルシェ、ワークショップ参加予定緑化フェア+αのようなもので対応予定です。9月28日(土)、29日(日)夢メッセみやぎマルシェ、ワークショップ参加予定マルシェ、ワークショップ参加予定緑化フェア+αのようなもので対応予定です。活動報告4月9日(火)島歩き東京と岩手からガーデンの見学者あり(昨年被災地陸前高田のスイセン畑に桂島のガーデンのスイセンをお送...遠くからのお客様と雨の中の珍島中2024/04/09

  • 石浜の町内会と一緒に苗を植えました♪2024/04/07

    活動予定4月9日(火)島歩き東京と岩手からガーデンの見学者あり締め切り(昨年被災地陸前高田のスイセン畑に桂島のガーデンのスイセンをお送りして植えていただきました)4月13日(土)9時10分船着き場集合15時解散参加費1000円島歩き及びガーデン作業4月25日(木)9時10分船着き場集合15時解散参加費1000円島歩き及びガーデン作業参加される方は、2日前までにtotokoza★yahoo.co.jp内海(★を@に変えて)までご連絡ください。コメリから支援いただいた花苗をプランターに植えました。...............................................................新しい椅子にペンキを塗っていただきました。いただいた花苗貝拾いこれが白花タンポポよ♪カラス...石浜の町内会と一緒に苗を植えました♪2024/04/07

  • 午後は雨でよかったな♪の1日2024/03/23

    活動予定4月7日(日)9時10分船着き場集合15時解散参加費1000円島歩き及びガーデン作業4月9日(火)島歩き東京と岩手からガーデンの見学者あり4月25日(木)9時10分船着き場集合15時解散参加費1000円島歩き及びガーデン作業(昨年被災地陸前高田のスイセン畑に桂島のガーデンのスイセンをお送りして植えていただきました)参加される方は、2日前までにtotokoza★yahoo.co.jp内海(★を@に変えて)までご連絡ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・活動報告貝を拾いガーデン横に並べました土と苗を持って行って植えました壊れた椅子を修理しました貝拾いに夢中♪潮が引いていたので鬼ケ浜経由でガーデンへあい~ん♪皆さん古いのをよくご存じで・・長崎と仙台にある大学...午後は雨でよかったな♪の1日2024/03/23

  • 今年度の活動が始まりました!(2024/03/10)

    活動予定3月23日(土)9時10分船着き場集合15時解散参加費1000円島歩き及びガーデン作業4月7日(日)9時10分船着き場集合15時解散参加費1000円島歩き及びガーデン作業4月9日(火)島歩き東京と岩手からガーデンの見学者あり(昨年被災地陸前高田のスイセン畑に桂島のガーデンのスイセンをお送りして植えていただきました)参加される方は、2日前までにtotokoza★yahoo.co.jp内海(★を@に変えて)までご連絡ください。その他平日も行く可能性があります。ご連絡3月15日12時55分からのNHK第一ラジオでノブさんが出演是非ご覧ください!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・活動報告浦戸小中学校のクロッカスに肥料をあげました。野々島避難道の手すりのカビを落しまし...今年度の活動が始まりました!(2024/03/10)

  • 今年度の活動が始まります♪(2024/03/03)

    皆様、いかがお過ごしですか?今年の春は早く、浦戸諸島のクロッカスはもう咲き始めているそうです。早くも島に行きたいという会員からのご連絡があり、3月10日(日)現在6名参加予定です。現時点での予定を記載いたします。なお、2024年度の正会員会費(500円)ボランティア保険(500円)は3月末まで内海までご連絡ください。お支払いは後日で大丈夫です。活動予定3月10日(日)9時10分船着き場集合15時解散参加費1000円現在参加者6名島歩き及びガーデン作業3月23日(土)9時10分船着き場集合15時解散参加費1000円現在参加者6名島歩き及びガーデン作業参加される方は、2日前までにtotokoza★yahoo.co.jp内海(★を@に変えて)までご連絡ください。その他平日も行く可能性があります。・・・・・・・・...今年度の活動が始まります♪(2024/03/03)

  • チューリップを全部植えました!2023/11/28

    活動は3月までお休みとなります。来年もよろしくお願いいたします♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・活動報告11月23日は十数人の方が参加予定で、チューリップの球根を植える予定でしたが、都合により11月27日(月)に変更になりました。参加者は5名+島の内海さんです。石浜側のベンチ二つの隣には赤のチューリップとラムズイヤー菜の花の隣にはオレンジのチューリップ道路わきの前回作っていただいた拾い花壇には白のチューリップとラムズイヤー、矢車草アジサイ周りを整理し、ダリアを堀揚げ2か所に赤やオレンジ?のチューリップペンキを塗ろうとしたら、ハートが壊れてぼろぼろになっているボッチ椅子発見困った、困った。。。。。とりあえずボンドでくっつけてこちらの椅子もペンキを塗っていただききれいになりました。椅子の周りも...チューリップを全部植えました!2023/11/28

  • 11月23日(木)は延期になりました!次回は27日(月)

    活動予定予定しておりました23日は、たくさん参加していただく予定で、チューリップ球根の植え付けを予定しておりましたが急遽中止することになりました。予定されていた皆様には大変ご迷惑をおかけしお詫び申し上げます。再度27日(月)に予定しております。天気も良さそうです。平日に着き参加者が少ないと思われますが皆様のご協力よろしくお願いいたします。参加される方はtotokoza★yahoo.co.jp(★を@に変えて2日前まで内海にご連絡ください。9時10分、市営汽船乗り場集合、15時解散会費会員1000円その他2000円子供無料島歩きのコースは参加メンバーによりますのでおまかせください。野々島の浜そうじ12月9日(土)に参加されたい方はご連絡くださいね♪作業予定(これに限らず気のついたところを自分のペースで自由に...11月23日(木)は延期になりました!次回は27日(月)

  • 芋煮を食べました!2023/11/18

    活動予定参加される方はtotokoza★yahoo.co.jp(★を@に変えて2日前まで内海にご連絡ください。9時10分、市営汽船乗り場集合、15時解散会費会員1000円その他2000円子供無料島歩きのコースは参加メンバーによりますのでおまかせください。次回は11月23日(木)です。野々島の浜そうじ12月9日(土)に参加されたい方はご連絡くださいね♪作業予定(これに限らず気のついたところを自分のペースで自由にやっていただいてけっこうです)チューリップの球根を植える場所を耕す草刈り終えていないところの草を刈るダリアの球根を掘るギシギシの退治をするチューリップを植えるキバナコスモスを撤去する枯葉を拾い、腐葉土をつくる椅子のペンキを塗る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・活動報告参加者15...芋煮を食べました!2023/11/18

  • キッコウハグマの花が咲き始めました♪2023

    活動予定参加される方はtotokoza★yahoo.co.jp(★を@に変えて2日前まで内海にご連絡ください。9時10分、市営汽船乗り場集合、15時解散会費会員1000円その他2000円子供無料島歩きのコースは参加メンバーによりますのでおまかせください。次回は11月18日(土)です。11月は、23日(木)休日も予定しておりますが、他の日も追加または変更になることがあります。作業予定(これに限らず気のついたところを自分のペースで自由にやっていただいてけっこうです)チューリップの球根を植える場所を耕す草刈り終えていないところの草を刈るダリアの球根を掘るギシギシの退治をするチューリップを植えるキバナコスモスを撤去する枯葉を拾い、腐葉土をつくる椅子のペンキを塗る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...キッコウハグマの花が咲き始めました♪2023

  • 宇宙に行った菜の花の種の苗を植えました!

    活動予定参加される方はtotokoza★yahoo.co.jp(★を@に変えて2日前まで内海にご連絡ください。9時10分、市営汽船乗り場集合、15時解散会費会員1000円その他2000円島歩きのコースは参加メンバーによりますのでおまかせください。次回は11月11日(土)です。11月は、18日(土)、23日(木)休日も予定しておりますが、他の日も追加または変更になることがあります。作業予定(これに限らず気のついたところを自分のペースで自由にやっていただいてけっこうです)チューリップの球根を植える場所を耕す草刈り終えていないところの草を刈るダリアの球根を掘るギシギシの退治をするチューリップを植えるキバナコスモスを撤去する枯葉を拾い、腐葉土をつくる椅子のペンキを塗る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...宇宙に行った菜の花の種の苗を植えました!

  • 雨降り石(浦戸の水道)について勉強しました!2023/10/22

    活動予定参加される方は16日(月)までtotokoza★yahoo.co.jp(★を@に変えて内海までご連絡ください。9時10分、市営汽船乗り場集合、15時解散会費会員1000円その他2000円次回は、もしかしたら11月3日か5日11月は、11月は11日(土)、18日(土)、23日(木)休日を予定しておりますが、他の日も追加または変更になることがあります。作業予定(これに限らず気のついたところを自分のペースで自由にやっていただいてけっこうです)10月被災地に送る球根を掘るキバナコスモスを切戻すチューリップの球根を植える場所を耕す草刈り終えていないところの草を刈る11月ダリアの球根を掘るチューリップを植えるキバナコスモスを撤去する枯葉を拾い、腐葉土をつくる椅子のペンキを塗る・・・・・・・・・・・・・・・・・...雨降り石(浦戸の水道)について勉強しました!2023/10/22

  • 野々島熊野神社のお祭りでした♪2023/10/08

    活動予定参加される方は16日(月)までtotokoza★yahoo.co.jp(★を@に変えて内海までご連絡ください。がんばる浦戸母ちゃん弁当が注文予定です。(今年は今回が最後かも)1000円ですので、不要な方は参加申し込みの時に申し出ください。9時10分、市営汽船乗り場集合、15時解散次回は10月22日(日)です。当日は、下記団体主催による、勉強会と当団体との交流も行われますので、お楽しみください。当会の島の内海さんが島を案内いたします。11月は、11月は11日(土)、18日(土)、23日(木)休日を予定しておりますが、他の日も追加または変更になることがあります。作業予定(これに限らず気のついたところを自分のペースで自由にやっていただいてけっこうです)10月被災地に送る球根を掘る刈っていただいた草を集め...野々島熊野神社のお祭りでした♪2023/10/08

  • 2人で最小の労力で最大の作業効果を上げてきました♪ 2023/09016

    活動予定10月8日(日)島歩き及びガーデン作業を予定しております。エノコログサで草ぴょんも作ってみたいです♪参加される方は6日(金)までtotokoza★yahoo.co.jp(★を@に変えて内海までご連絡ください。9時10分、市営汽船乗り場集合、15時解散お弁当、飲み物持参・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・活動報告ナチュラルガーデンになっていました♪参加者は2名(お昼は3名)草刈りが出来るといいのだけれど、私たち二人はそれが出来ません。でも、2人で最小の労力で最大のガーデン作業効果を上げてきました♪出来ることを少しだけ、楽しみながら♫行きは西ノ山のハイキングコース経由お昼は手作りのイチジクの甘露煮やシャインマスカットやおやつをいただきちょっとリッチに?ガーコを手前において草があた...2人で最小の労力で最大の作業効果を上げてきました♪2023/09016

  • カナダの方が浦戸諸島でたくさんごみを拾ってくださいました♪2023/09/07

    活動予定9月16日(土)島歩き又はアナベルリース作り及びガーデン作業を予定しております。天気とメンバーによって臨機応変です。参加される方は木曜日までtotokoza★yahoo.co.jp(★を@に変えて内海までご連絡ください。9時10分、市営汽船乗り場集合、15時解散お弁当、飲み物持参暑いので作業は無理せずぼちぼちやりましょう♪やることはたくさんあるけど、目をつむってがまん。健康第一でお願いします!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・活動報告9月7日カナダからいらした2名の旅行者に浦戸諸島を案内しました。ポストに入れ忘れた葉書を持っていってくださった優しい郵便局員さん。風景のスタンプ押してくれるそう。みんなで船から手を振りました。後ろにあるのは盆栽。万歳と盆栽は発音の区別が大変。で...カナダの方が浦戸諸島でたくさんごみを拾ってくださいました♪2023/09/07

  • 寄贈いただいた丸太のベンチを運びました♪2023/08/11

    活動予定8月20日(日)浦戸ファミリーマラソン桂島・石浜是非いらしてくださいね!9時10分船着き場集合15時マリンゲート着参加費1000円持ち物お昼、飲み物(凍らせてくるといいです)おやつなど参加される方は、18日までtotokoza★yahoo.co.jp(★を@に直してね)にメール願います。浦戸ファミリーマラソン桂島・石浜の概要是非ご覧ください。当日、浦戸諸島「海と花の物語」のガーデンもコースに入っているので、日陰用テントをはり、応援者用無料お休みどころを設置、多肉植物などちょっとしたものをお土産用に販売することになりました。緑化フェアのマルシェ同様、皆様の参加をお待ちしています。現時点での当会ボランティアの対応予定等をお知らせします。1ガーデン内に日陰用テントを設置し応援する方々が休んでいただける場...寄贈いただいた丸太のベンチを運びました♪2023/08/11

  • 暑い日でした!20230725

    活動予定次回は8月11日(金)休日です。お昼は、番屋から桂島の夏を味わうアナゴ飯(やきそばもあります)を購入して召し上がれます。アナゴ飯食べたい方は参加申し込みの時に、ご連絡ください。集合時間9時15分船着き場初めての方マリンゲート切符売り場9時15時解散会費1000円乗船料を含む(会員外2000円小学生以下無料申込み2日前までtotokoza★yahoo.co.jp(★を@に変えてくださいね)8月14日(月)野々島花火大会最後に掲載船の乗船予約券売り出し中7月中丸文汽船8月20日(日)浦戸ファミリーマラソン桂島・石浜是非いらしてくださいね!浦戸ファミリーマラソン桂島・石浜の概要是非ご覧ください。当日、浦戸諸島「海と花の物語」のガーデンもコースに入っているので日陰用テントをはり、無料お休みどころを設置、多...暑い日でした!20230725

  • スゴイ雨の日に行きました!20230708

    活動予定次回は7月25日(火)7時集合7時15分発桂島発11時21分塩釜着11時44分作業のみです。7月8日(土)雨もようですので、ガーデン直行で作業の後、野々島のアジサイ巡りします。会員9時15分船着き場初めての方マリンゲート切符売り場9時15時解散会費1000円乗船料を含む(会員外2000円小学生以下無料申込み2日前までtotokoza★yahoo.co.jp(★を@に変えてくださいね)8月14日(月)野々島花火大会最後に掲載船の乗船予約券売り出し中8月20日(日)は活動日です。是非いらしてくださいね!ファミリーマラソン桂島・石浜の概要是非ご覧ください。当日、浦戸諸島「海と花の物語」のガーデンもコースに入っているので日陰用テントをはり、無料お休みどころを設置、多肉植物などちょっとしたものをお土産用に販...スゴイ雨の日に行きました!20230708

  • 急遽2人で草刈に行きました。20230706

    活動予定次回は7月25日(火)7時集合7時15分発桂島発11時21分塩釜着11時44分作業のみです。7月8日(土)雨もようですので、ガーデン直行で作業の後、野々島のアジサイ巡りします。会員9時15分船着き場初めての方マリンゲート切符売り場9時15時解散会費1000円乗船料を含む(会員外2000円小学生以下無料申込み2日前までtotokoza★yahoo.co.jp(★を@に変えてくださいね)8月14日(月)野々島花火大会最後に掲載船の乗船予約券売り出し中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・活動報告アメリカ人を案内した時のガーデンがあまりに雑草でいっぱいだったので8日も雨かもしれないので、急遽2人で草苅りに行くことになりました。アジサイは今が綺麗大きく成長ラベンダーの救出椅子も移動矢車菊...急遽2人で草刈に行きました。20230706

  • 特別な桂島のポストからアメリカへ絵葉書を送っていただきました!20230705

    活動予定7月8日(土)9日海開きのため、桂島海水浴場の浜清掃です。桂島のガーデンに行く前に参加予定です。荷物持ち込みもありますので、多数の皆様の参加をお待ちしております。会員9時15分船着き場初めての方マリンゲート切符売り場9時15時解散会費1000円乗船料を含む(会員外2000円小学生以下無料申込み2日前までtotokoza★yahoo.co.jp(★を@に変えてくださいね)8月14日(月)野々島花火大会最後に掲載船の乗船予約券売り出し中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・活動報告アメリカからの旅行者を2人で桂島を案内しました。喜んでいただけたし、私たちも楽しかったです。震災で生き残った特別な桂島のポストから、絵葉書を奥様宛に送っていただきました。届くかなぁ2011年の東日本大震災で...特別な桂島のポストからアメリカへ絵葉書を送っていただきました!20230705

  • 4歳の外国人を桂島海水浴場に連れて行ったら・・2023/06/20

    活動予定7月8日(土)9日海開きのため、桂島海水浴場の浜清掃です。桂島のガーデンに行く前に参加予定です。荷物持ち込みもありますので、多数の皆様の参加をお待ちしております。会員9時15分船着き場初めての方マリンゲート切符売り場9時15時解散会費1000円乗船料を含む(会員外2000円小学生以下無料申込み2日前までtotokoza★yahoo.co.jp(★を@に変えてくださいね)8月14日(月)野々島花火大会最後に掲載船の乗船予約券売り出し中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・活動報告昨年に引き続き今年もイギリス人の親子が遊びに来てくれました。昨年は3歳なのに、みなと祭りのお神輿を追いかけて大変でした!今年は遊びすぎて疲れて最後は車で船着き場まで送っていただきました。外国人は「急いで」は...4歳の外国人を桂島海水浴場に連れて行ったら・・2023/06/20

  • 第40回全国都市緑化仙台フェア未来の杜せんだい2023最終日 2023/06/18

    活動予定7月8日(土)9日海開きのため、桂島海水浴場の浜清掃です。桂島のガーデンに行く前に参加予定です。荷物持ち込みもありますので、多数の皆様の参加をお待ちしております。会員9時15分船着き場初めての方マリンゲート切符売り場9時15時解散会費1000円乗船料を含む(会員外2000円小学生以下無料申込み2日前までtotokoza★yahoo.co.jp(★を@に変えてくださいね)第40回全国都市緑化仙台フェア未来の杜せんだい20236月18日をもって終了いたしました!準備段階からたくさんの方に参加いただき、会場に来られない方々にも大変お世話になりました。ご支援ご協力心から感謝申し上げます。さて、最終日ですが岩手の吉川さんが訪ねてくださいました。このほかにも、大沼さん、新会員の鈴木さん、丸太の運搬に塩竈の内海...第40回全国都市緑化仙台フェア未来の杜せんだい2023最終日2023/06/18

  • 雨の中のワークショップ 2023/06/11

    活動予定第40回全国都市緑化仙台フェア未来の杜せんだい2023(6月18日まで開催)サクラでの参加およびお手伝いいつでも大歓迎です!9時半開場で、ワークショップは15時半まで実施予定です。6月18日(日)ワークショップ(プランツハンガー、苔玉こけっぴー等)、ミニマルシェ(プランツハンガー等)最終日です6月25日(日)9:30~1200会場苗の撤去2名募集中ほかに、日にちは未定ですが、会場で使用した丸太の椅子とテーブルいただけることになったのでその運搬してくださる方募集中。7月8日(土)9日海開き、桂島海水浴場の浜清掃です。ガーデンに行く前に参加予定です。参加希望者は6月末までご連絡ください。会員9時15分船着き場初めての方マリンゲート切符売り場9時15時解散会費1000円(会員外2000円)申込み2日前ま...雨の中のワークショップ2023/06/11

  • 平日のワークショップ 2023/6/8

    活動予定第40回全国都市緑化仙台フェア未来の杜せんだい2023(6月18日まで開催)サクラでの参加およびお手伝いいつでも大歓迎です!9時半開場で、ワークショップは15時半まで実施予定です。6月11日(日)ワークショップ(プランツハンガー、苔玉こけっぴー等)、ミニマルシェ(プランツハンガー等)6月18日(日)ワークショップ(プランツハンガー、苔玉こけっぴー等)、ミニマルシェ(プランツハンガー等)最終日です6月25日(日)9:30~1200会場苗の撤去2名募集中ほかに、日にちは未定ですが、会場で使用した丸太の椅子とテーブルいただけることになったのでその運搬してくださる方募集中。次回島へ行くのは6月25日(日)又は7月2日のアジサイウーキングです。もう少し近くなりましたらお知らせします。7月8日(土)9日海開き...平日のワークショップ2023/6/8

  • 令和5年度総会 2023/06/04

    活動予定第40回全国都市緑化仙台フェア未来の杜せんだい2023(6月18日まで開催)サクラでの参加およびお手伝いいつでも大歓迎です!9時半開場で、ワークショップは15時半まで実施予定です。6月8日(木)ワークショップ(プランツハンガー、ハーフムーンリース)、ミニマルシェ(プランツハンガー等)6月11日(日)ワークショップ(プランツハンガー、苔玉こけっぴー等)、ミニマルシェ(プランツハンガー等)6月18日(日)ワークショップ(プランツハンガー、苔玉こけっぴー等)、ミニマルシェ(プランツハンガー等)最終日です次回島へ行くのは6月25日(日)又は7月2日のアジサイウーキングです。もう少し近くなりましたらお知らせします。浦戸諸島「海と花の物語」令和5年度総会を予定しておりますが、他の方も参加できます。会員9時15...令和5年度総会2023/06/04

  • ワークショップ 2023/5/28

    活動予定第40回全国都市緑化仙台フェア未来の杜せんだい2023(6月18日まで開催)サクラでの参加およびお手伝いいつでも大歓迎です!9時半開場で、ワークショップは15時半まで実施予定です。6月8日(木)ワークショップ(プランツハンガー、ハーフムーンリース)、ミニマルシェ(プランツハンガー等)6月11日(日)ワークショップ(プランツハンガー、苔玉こけっぴー等)、ミニマルシェ(プランツハンガー等)6月18日(日)ワークショップ(プランツハンガー、苔玉こけっぴー等)、ミニマルシェ(プランツハンガー等)最終日です次回島へ行くのは6月25日(日)又は7月2日のアジサイウーキングです。もう少し近くなりましたらお知らせします。浦戸諸島「海と花の物語」令和5年度総会を予定しておりますが、他の方も参加できます。会員9時15...ワークショップ2023/5/28

  • 流木の椅子を島のガーデンに設置しました♪2023/05/21

    活動予定第40回全国都市緑化仙台フェア未来の杜せんだい2023(6月18日まで開催)サクラでの参加およびお手伝いいつでも大歓迎です!5月28日(日)ワークショップ(ヒンメリ、プランツハンガー、ハーフムーンリース)、ミニマルシェ(プランツハンガー等)次回島へ行くのは6月4日(日)です。6月4日(日)10時~浦戸諸島「海と花の物語」令和5年度総会を予定しておりますが、他の方も参加できます。会員9時15分船着き場初めての方マリンゲート切符売り場9時15時解散会費1000円(会員外2000円)申込み2日前までtotokoza★yahoo.co.jp(★を@に変えてくださいね)正会員(年会費500円)の方は総会(30分程度の予定)の後、準会員(無料)の方は直接ガーデンで作業となります。雨天の場合も行きます。雨天の場...流木の椅子を島のガーデンに設置しました♪2023/05/21

  • 第40回全国都市緑化仙台フェア未来の杜せんだい2023 雨も降らず 2023/05/13

    活動予定第40回全国都市緑化仙台フェア未来の杜せんだい2023(6月18日まで開催)サクラでの参加およびお手伝いいつでも大歓迎です!浦戸諸島の島歩き、ガーデン作業(チューリップの掘り起こし、ダリア球根植え、ガーデンメンテナンス)は5月21日(日)に変更しました!会員9時15分船着き場初めての方マリンゲート切符売り場9時15時解散会費1000円(会員外2000円)申込み2日前までtotokoza★yahoo.co.jp(★を@に変えてくださいね)5月28日(日)ワークショップ(ヒンメリ、プランツハンガー、ハーフムーンリース)、ミニマルシェ(プランツハンガー等)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・活動報告5月13日実施未来の杜せんだい2023ワークショップ、ミニマルシェ参加参加者は5名...第40回全国都市緑化仙台フェア未来の杜せんだい2023雨も降らず2023/05/13

  • 第40回全国都市緑化仙台フェア未来の杜せんだい2023 苔玉つくりも好評 2023/05/06

    活動予定第40回全国都市緑化仙台フェア未来の杜せんだい2023(6月18日まで開催)サクラでの参加およびお手伝いなどの御協力よろしくお願いします。5/13(火)10時-15時半ワークショップ(プランツハンガー、ハーフムーンリース)ミニマルシェ(ガーデングッズ、苗、球根など)他の日のワークショップについては現在日程調整中です。浦戸諸島の島歩き、ガーデン作業(チューリップの掘り起こし、ダリア球根植え、ガーデンメンテナンス)5月20日(土)会員9時15分船着き場初めての方マリンゲート切符売り場9時15時解散会費1000円(会員外2000円)5月28日(日)ワークショップ(ヒンメリほか)たぶん会場はバラが咲いている時期です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・活動報告5月6日実施の紅葉苗と...第40回全国都市緑化仙台フェア未来の杜せんだい2023苔玉つくりも好評2023/05/06

  • 第40回全国都市緑化仙台フェア未来の杜せんだい2023 (5月5日も大盛況)2023/5/5

    第40回全国都市緑化仙台フェア未来の杜せんだい2023(6月18日まで開催)サクラでの参加およびお手伝いなどの御協力よろしくお願いします。5/13(火)10時-15時半ワークショップ(プランツハンガー、ハーフムーンリース)ミニマルシェ(ガーデングッズ、苗、球根など)他の日のワークショップについては現在日程調整中です。浦戸諸島の島歩き、ガーデン作業(チューリップの掘り起こし、ダリア球根植え、ガーデンメンテナンス)5月20日(土)会員9時15分船着き場初めての方マリンゲート切符売り場9時15時解散会費1000円(会員外2000円)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日の参加者11名(差し入れの井田さん、新規会員含む)集合写真とるの忘れました岩さんがつくってくださったダリアの育て方とH...第40回全国都市緑化仙台フェア未来の杜せんだい2023(5月5日も大盛況)2023/5/5

  • 連休でマルシェもワークショップも大盛況!2023/05/04

    第40回全国都市緑化仙台フェア未来の杜せんだい2023参加およびお手伝いなどの御協力よろしくお願いします。仙臺緑彩館(パネル展示)4/26(水)~29(土)終了杜のリビングガーデン5/1(月)10時―15時半終了ワークショップ(マクラメ)終了終了5/4(木)13時-15時半ワークショップ(ヒンメリ)終了ミニマルシェ終了5/5(金)10時-15時半ワークショップ(ハーフムーンリース)ミニマルシェ5/13(火)10時-15時半ワークショップ(プランツハンガー、ハーフムーンリース)ミニマルシェ(未定)人が輝くグリーンライフゾーン5/6(土)10時-15時半ワークショップのみ(苔玉)浦戸諸島の島歩き、ガーデン作業については後日お知らせいたします。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日の...連休でマルシェもワークショップも大盛況!2023/05/04

  • ワークショップ及びミニマルシェ初日好調な滑り出し♫2023/05/01

    5月4日は午後からマルシェとワークショップ(ヒンメリ)です。集合時間はリビングガーデンの11時この場所です。途中からの参加も大丈夫です。是非、お手伝いにいらしてくださいね。サクラでの参加も大歓迎です。かなり厚くなりそうなので、服装に注意し、水分、お昼(交代で食べますが自販機もお店も込み合いますので自分で持ってきた方がいいです)5月5日(金)はマルシェ、ワークショップ(ハーフムーンリース)です。5月13日(土)終日もあります。リビングガーデンです。5月6日(土)は一番奥のグリーンで、苔玉(椿の実を入れた身近な木の苔玉と野菜のかわいい苔玉)のワークショップのみです。体験してくださる方も募集中です。最後の後片付けまで残ったメンバーと記念撮影。他に、山形ほかから3名お手伝いいただきました。・・・・・・・・・・・・...ワークショップ及びミニマルシェ初日好調な滑り出し♫2023/05/01

  • いよいよ、明日からワークショップとマルシェが始まります!2023/04/30

    第40回全国都市緑化仙台フェア未来の杜せんだい2023参加およびお手伝いなどの御協力よろしくお願いします。杜のリビングガーデン5/1(月)10時―15時半ワークショップ(マクラメ)ミニマルシェ5/4(木)13時-15時半ワークショップ(ヒンメリ)ミニマルシェ5/5(金)10時-15時半ワークショップ(ハーフムーンリース)ミニマルシェ5/13(火)10時-15時半ワークショップ(プランツハンガー作り、ハーフムーンリース作り)ミニマルシェ(未定)人が輝くグリーンライフゾーン5/6(土)10時-15時半ワークショップのみ(苔玉)マルシェの時の活動紹介の時は、川崎さんに作っていただいた素敵なフォトブックがご覧になれます。いよいよ、明日からワークショップとマルシェが始まります!2023/04/30

  • 第40回全国都市緑化仙台フェア未来の杜せんだい2023 パネル展示

    第40回全国都市緑化仙台フェア未来の杜せんだい2023参加およびお手伝いなどの御協力よろしくお願いします。仙臺緑彩館(パネル展示)4/26(水)~29(土)杜のリビングガーデン5/1(月)10時―15時半ワークショップ(マクラメ)ミニマルシェ5/4(木)13時-15時半ワークショップ(ヒンメリ)ミニマルシェ5/5(金)10時-15時半ワークショップ(ハーフムーンリース)ミニマルシェ5/13(火)10時-15時半ワークショップ(未定)ミニマルシェ(未定)人が輝くグリーンライフゾーン5/6(土)10時-15時半ワークショップのみ(苔玉)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・パネル展示今日まで種を配っています。もうすぐ作った分がなくなりそうです。まだまだ作ればいいんだけど・・・緑...第40回全国都市緑化仙台フェア未来の杜せんだい2023パネル展示

  • マルシェで使うテントを張ってみました2023/04/23

    緑化フェア仙台の行事に向けて、テント設営の練習。リビングガーデンはこのテントと黄色のスタッフベストが目印です!是非たくさんの皆さんお手伝いとサクラをお待ちしています。リビングガーデンの場所と開催日(屋外)ワークショップとミニマルシェ5月1日、5月4日(午後のみ)5月5日、5月13日下記の場所に随時いらしてください9時半~15時半の間9時30分から入場可能です。始まりの9時半と片づけの15時半は特に人数が欲しいです。5月6日はグリーライフゾーンでワークショップのみ緑化フェア仙台公式HP緑彩館(屋内)では4月26日から29日までパネル展示があります。(海花も展示あり)島のパンフレットや種を置いて浦戸諸島や会のPRをしますリビングガーデン●④-3ワークショップ場所●④-4ミニマルシェの場所・・・・・・・・・・・...マルシェで使うテントを張ってみました2023/04/23

  • ダリアの球根を植えました!2023/04/19

    緑化フェアの時の出店用のガーデン用品(手作りOK)、苗など募集中です。ご協力よろしくお願いいたしま~す♪正会員年会費500円、ボランティア保険500円受付中です。次回の活動日は4月23日(日)は総会の予定でしたが、ダリアの芽が出始めて植える必要があるため延期します。ご協力よろしくお願いいたします。都合により変更もあります。全国緑化フェア仙台の参加予定黄色の海花ロゴいりスタッフジャンバーを着ています。4/26(水)~29(土)仙臺緑彩館5/1(月)10時~15時半杜のリビングガーデンワークショップ(マクラメ)ミニマルシェガーデン関係手作り作品や苗球根やお手伝い(交代要員)のご協力お願いします。5/4(木)13時~15時半杜のリビングガーデンワークショップ(ヒンメリ)ミニマルシェガーデン関係手作り作品や苗球根...ダリアの球根を植えました!2023/04/19

  • どうぞ見にいらしてください♪ 2023/04/09

    緑化フェアの時の出店用のガーデン用品(手作りOK)、苗など募集中です。ご協力よろしくお願いいたしま~す♪正会員年会費500円、ボランティア保険500円受付中です。次回の活動日は4月19日(水)は朴島まで行く予定です4月23日(日)は総会の予定です。都合により変更もあります。今のところの全国緑化フェア仙台の参加予定黄色の海花ロゴいりスタッフジャンバーを着ています。4月23日(日)は総会の予定です。よろしくお願いいたします。4/26(水)~29(土)仙臺緑彩館5/1(月)10時~15時半杜のリビングガーデンワークショップ(マクラメ)ミニマルシェガーデン関係手作り作品や苗球根やお手伝い(交代要員)のご協力お願いします。5/4(木)13時~15時半杜のリビングガーデンワークショップ(ヒンメリ)ミニマルシェガーデン...どうぞ見にいらしてください♪2023/04/09

  • イベントベスト作りました!2023/04/05

    緑化フェアの時の出店用のガーデン用品(手作りOK)、苗など募集中です。ご協力よろしくお願いいたしま~す♪次回の活動日は4月9日(日)、4月19日(水)は朴島まで行く予定です都合により変更もあります。今のところの全国緑化フェア仙台の参加予定黄色の海花ロゴいりスタッフジャンバーを着ています。4/26(水)~29(土)仙臺緑彩館5/1(月)10時~15時半杜のリビングガーデンワークショップ(マクラメ)ミニマルシェガーデン関係手作り作品や苗球根やお手伝い(交代要員)のご協力お願いします。5/4(木)13時~15時半杜のリビングガーデンワークショップ(ヒンメリ)ミニマルシェガーデン関係手作り作品や苗球根提供及びお手伝い(交代要員)のご協力が必要。5/5(金)13時~15時半杜のリビングガーデンワークショップ(未定)...イベントベスト作りました!2023/04/05

  • ワークショップの準備をしました!2023/03/26

    次回の活動日は4月9日(日)、4月19日(水)は3~4島ツアーの予定です。都合により変更もあります。今のところの全国緑化フェア仙台の参加予定黄色の海花ロゴいりスタッフジャンバーを着ています。4/26(水)~29(土)仙臺緑彩館5/1(月)10時~15時半杜のリビングガーデンワークショップ(マクラメ)ミニマルシェガーデン関係手作り作品や苗球根やお手伝い(交代要員)のご協力お願いします。5/3(水)13時~15時半杜のリビングガーデンワークショップ(ヒンメリ)ミニマルシェガーデン関係手作り作品や苗球根提供及びお手伝い(交代要員)のご協力が必要。5/6(土)10時~15時半人が輝くグリーンライフゾーンワークショップのみ(苔玉)ワークショップに参加(会員は半額の予定)またはお手伝いお願いします。時間の取れる方はご...ワークショップの準備をしました!2023/03/26

  • 酒田から助っ人が来ました!2023/3/19

    次回の活動日は3月26日(日)4月18?19日(日)いずれか3島ツアーです。26日はワークショップのお試し会も実施します。都合により変更もあります。緑化フェアの準備を含めガーデン作業、ワークショップ準備を行います。時間の取れる方はご協力お願いします。0915船着き場集合、15時解散連絡は2日前までtotokoza★yahoo.co.jpまで(★は@)次回も引き続き、つるとり、全国緑化フェア仙台準備ダリア花壇整備、ガーデンメンテナンスが必要です。Sさん、山形県酒田市からわざわざありがとうございました!初参加ということで前泊しての参加です。遠慮なくたくさんお仕事お願いしました・・・。ごめんなさ~いダリアを植える花壇に手作り腐葉土を入れ耕していただきました。きれいになりました。道路わきにノースポール他を植えまし...酒田から助っ人が来ました!2023/3/19

  • あれから12年の3.11 2023/3/11

    次回の活動日は3月19日(日)3月26日(日)です。26日はワークショップのお試し会も実施します。都合により変更もあります。緑化フェアの準備を含めガーデン作業、ワークショップ準備を行います。時間の取れる方はご協力お願いします。0915船着き場集合、15時解散連絡は2日前までtotokoza★yahoo.co.jpまで(★は@)次回も引き続き、つるとり、全国緑化フェア仙台準備ダリア花壇整備、ガーデンメンテナンスが必要です。ド根性クロッカスクロッカスプロジェクトから10年以上たっても頑張って咲いてくれてます。東日本大震災の後に、1万個のクロッカスをご支援いただき小中学生を含む約100人で植えたクロッカス。少なくなってしまったけど、忘れずに咲いてくれます。流木拾い。潮も引いていましたごみ箱が設置。でも流木は宝物...あれから12年の3.112023/3/11

  • 長野からの贈り物2023/03/10

    次回の活動日は3月11日(土)、3月19日、3月26日です。都合により変更もあります。緑化フェアの準備を含めガーデン作業、ワークショップ準備を行います。時間の取れる方はご協力お願いします。0915船着き場集合、15時解散連絡は2日前までtotokoza★yahoo.co.jpまで(★は@)次回も引き続き、つるとり、全国緑化フェア仙台準備ダリア花壇整備、ガーデンメンテナンスが必要です。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::長野のフィールドノートさんから、リース用の材料がたくさん送られてきました!いつも気にかけていただきありがとございます♪早速簡単なハーフムーンリースを作ってみました。大きな段ボール箱にたくさん送っていただきました!全国緑化フェア会場も着々と出来ています。ペ...長野からの贈り物2023/03/10

  • たびのレシピさんツアーの方々が花苗を植えてくださいました!2023/02/28

    次回の活動日は3月4日(土)です!3月11日(土)、3月18日、3月26日です。都合により変更もあります。緑化フェアの準備を含めガーデン作業、ワークショップ準備を行います。時間の取れる方はご協力お願いします。0915船着き場集合、15時解散連絡は2日前までtotokoza★yahoo.co.jpまで(★は@)次回も引き続き、つるとり、全国緑化フェア仙台準備ダリア花壇整備、ガーデンメンテナンスが必要です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は蔵王連峰も海水浴場から、船形や栗駒山も桟橋からきれいに見える良い天気。2月なのに最高気温16度今日はたびのレシピ仙台さんのツアーがあり、催行予定の15名に達したということで予定通り、浦戸諸島を散策され、ガーデン作業も手伝っていただきありがとうご...たびのレシピさんツアーの方々が花苗を植えてくださいました!2023/02/28

  • 全国緑化フェア仙台(案)2023/02/27

    次回の活動日は3月4日(土)です!3月11日(土)、3月18日、3月26日です。都合により変更もあります。緑化フェアの準備を含めガーデン作業、勉強会を行います。時間の取れる方はご協力お願いします。0915船着き場集合、15時解散連絡はtotokoza★yahoo.co.jpまで(★は@)昨年の島の椿現時点での緑化フェア準備状況①緑化フエアのアーバンフォレストゾーン他1か所のところでのワークショップ及び関係品の販売(5月3日~7日)販売のみまたはワークショップとは半々にできないか打診中②その後リビングガーデンや花舞台でのワークショップ(販売)可能今のところの毎週土曜日を希望(余裕があれば水曜日追加、近くなってメンバーの手配状況による)③ワークショップのそばで関連の作品を売ることが出来ます。リビングガーデンで...全国緑化フェア仙台(案)2023/02/27

  • 緑化フェア仙台への参加が決まりました!

    今年初めての活動は2月28日(火)です。参加できる方はtotokoza★yahoo.co.jpまでご連絡ください。(★を@に変えてね)9時15分船着き場集合、15時解散参加費1000円①緑化フェア用、流木、貝、つるをゲットします。②ツアーの方と一緒にガーデン整備します。全国緑化フェア仙台用に使わせていただく、菊さんの作品テントウムシの磁石、なかなかの力作です!ガーデンにもところどころにありますよ~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全国緑化フェア仙台についてメイン会場は、国際センターの向に建物やガーデンを準備中です。浦戸諸島「海と花の物語」はパネル3枚とワークショップで参加予定です。パネルの前の机には島や活動の紹介などおけるので現在検討中です。何か思いついた方はいつでもご提...緑化フェア仙台への参加が決まりました!

  • 今年の活動開始日は2月28日(火)です♪

    皆様、いかがお過ごしですか?今年もよろしくお願いいたします。さて、下記の浦戸のツアーがあります。会員で島の内海さんが案内します。(人数がそろえばですが)同じ日に今年のガーデン作業を開始することにしました。主催はたびのレシピさん。(連絡先022-393-7458):::::::::::::::::::::::::::::::::2月28日は、4月26日から6月18日まで行われる第40回全国都市緑化仙台フェア未来の杜せんだい2023〜Feelgreen!〜に向けて、まずはガーデン脇の道路に春の小花苗(ムスカリ、フユシラズ、パンジー、ノースポールなど)を植え込みの作業等も行いたいと思いますのでよろしくお願いいたします。期間中、当会の活動写真も展示されます。ワークショップについては、現在調整中です。28日から植え...今年の活動開始日は2月28日(火)です♪

  • 野々島宇内浜のごみ拾いに参加しました!20221217

    野々島感動支援隊からの宇内のごみ拾いのご案内をみつけ、5名で参加しました。会の皆様には,facebookでのシェアでご案内しております。初めての12月の野々島。思ったより寒くはなかったのですが、小雪がまいました。企画してくださった、野々島感動支援隊のインスタメッセージです。あったかくなりますね~集めたごみがんばって掘り上げました散策岩壁に野々島とかいてあるよう・・・見つけました?作業の後は、豚汁などあったかいものをいただきおなか一杯。楽しい時間を過ごしました。野々島感動支援隊の皆様、準備やごみの後片付けまでお疲れさまでした!本日は他kら者?を拾いました。マクラメを飾るのによさそうな・・・板は看板に?それでは皆様よいお年を!野々島宇内浜のごみ拾いに参加しました!20221217

  • 今年最後の活動 2022/11/26

    来年は、3月から活動予定です。途中zoomの茶話会があるかもしれません。全国都市緑化フェア仙台が4月26日から6月18日まで開催されます。当会も、活動パネルの展示等の参加を予定しております。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11月26日(日)本年最後の活動参加者15名(島の方を含む)本日の1枚小学生の〇ちゃんの素敵な提案でこのポーズに決定♪本日の作業落ち葉拾いこの腐葉土ボックスは最初津森山へ行く途中に設置されていたそこから自力で今の場所に運ばれてきました。4袋持ち込み4袋拾って腐葉土枠2つ分作りました。ほんとはこの倍の落ち葉入ります。(今年は残念ながらここまでかな)ハニカムガーデン整備綺麗にしていただき春を待つばかりになりました苗も育っていますアジサイも植えました。ひっくり返し...今年最後の活動2022/11/26

  • 作業中だけ雨がやみました!2022/11/23

    次回は、11月26日。お手伝いいただける方はtotokoza@yahoo.co.jp11月24日までウツミまで牡蠣等購入されたい方も24日中にお知らせください会費1000円、9時15分船着き場集合です。持ち物:お昼(おにぎり等)飲み物、軍手など手袋26日は豚汁か芋煮がでます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・残っている作業腐葉土つくり二つ椅子のペンキ塗り菜の花看板下の看板作り阿辺さんプレートの掃除道路の掃除蔓撤去花壇の囲いの補修アジサイ植えハニカムガーデンのメンテナンス・・・冬への準備(道具の手入れ)出来るところまでです。今年はこれで終わる予定です。この後午後に島歩きしたいのだけど・・・怒られそう・・・この会は震災後の11月23日、初めて支援いただいたチューリップの球根を植えて活動を始めた日で...作業中だけ雨がやみました!2022/11/23

  • 浦戸諸島の春の準備頑張っています!2022/11/18

    次回は、11月23日。26日(土)11月は、桂島での作業のみとなります。当日は多少天気が悪くても行きます。今後天気がわからないので出来るだけ頑張りたいと思います。今回は島歩きはありません。午前、午後も1時間ほどガーデン作業が入りますのでご了承願います。11月23日(水)、11月26日(土)はお昼は、島のお母さん方が作ってくださる、牡蠣汁か豚汁をいただけます。会費1000円、9時15分船着き場集合です。持っていく荷物がありますので、船への積み込みのお手伝いお願いいたします。人数が足りなく、浦戸の春の準備が間に合いません。ご協力よろしくお願いいたします!現在23日の参加者は10名超えていますので頑張って終わらせたいです。18日は3名で行きます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...浦戸諸島の春の準備頑張っています!2022/11/18

  • 支援のチューリップの球根をいただいてきました!2022/11/15

    次回は、11月18日(金)も行きます。11月は、桂島での作業のみとなります。11月23日(水)、11月26日(土)はお昼は、島のお母さん方が作ってくださる、牡蠣汁か豚汁をいただけます。会費1000円、9時15分船着き場集合です。持っていく荷物がありますので、船への積み込みのお手伝いお願いいたします。人数が足りなく、浦戸の春の準備が間に合いません。ご協力よろしくお願いいたします!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・牡蠣当日購入されたい方は、2日前までご連絡ください。(今年は小さめですが量が少ないようです)(早い方がありがたいそうです)〇牡蠣500グラム1500円〇海苔の佃煮(牡蠣は今年はないようです)小瓶270円〇焼きのり7枚入り324円〇味付け海苔オリー...支援のチューリップの球根をいただいてきました!2022/11/15

  • キバナコスモス撤去しました、、、まだまだ、、、(202211/12)

    次回は、11月18日(金)も行きます。11月は、桂島での作業のみとなります。11月23日(水)、11月26日(土)はお昼は、島のお母さん方が作ってくださる、牡蠣汁か豚汁をいただけます。会費1000円、9時15分船着き場集合です。持っていく荷物がありますので、船への積み込みのお手伝いお願いいたします。人数が足りなく、浦戸の春の準備が間に合いません。ご協力よろしくお願いいたします!今月の作業・ダリア球根堀・キバナコスモス抜き・チューリップ植え・腐葉土つくり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は残念ながら2名の参加でした。島の会員に送り迎えしていただきました。前回に引き続きキバナコスモスを抜きました。ダリアの球根も掘りました。まだまだあります。島歩きの方がいらしていまし...キバナコスモス撤去しました、、、まだまだ、、、(202211/12)

  • 外国の方に浦戸諸島を案内しました♪2022/11/09

    次回は、11月23日(水)、11月26日(土)です。当日のお昼には、島のお母さん方が作ってくださる、牡蠣汁か豚汁をいただけます。人数が足りなく、浦戸の春の準備が間に合いません。ご協力よろしくお願いいたします!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・浦戸諸島にいらしたのはシンガポールとオーストラリアからの4名の旅行者。日本には何度もいらしていて、お寺と神社でないというところということで浦戸諸島を案内し、それから、松島へ行くことにしました。歩いたのは寒風沢から野々島です。(ご本人たちの了解を得た写真です)とてもいい天気でした。行く途中の船では、(行も帰りも外で海をみていきました。海苔や牡蠣の養殖に興味深々。お昼は松島で、希望された、牡蠣ご飯、焼き牡蠣、牡蠣...外国の方に浦戸諸島を案内しました♪2022/11/09

  • 島の方が種取りを手伝ってくださいました♪2022/11/06

    次回の予定11月9日(水)はオーストラリアから旅行者4名に島を案内します。(メンバー確定済み)11月12日(土)実施予定11月23日(水)実施決定(19日、20日)は都合により中止になりました。11月には、ダリアの堀上げ、チューリップの植え込み、キバナコスモス撤去、腐葉土つくり等ございますのでご協力よろしくお願いいたします。詳しくは活動予定報告ブログに掲載予定です参加される方はtotokoza★yahoo.co.jp(★を@に変えて)まで連絡くださいね。●9時15分まで(マリンゲート塩釜:船着き場集合)15時船着き場解散、会費1000円(船代を含む、会員からの紹介以外初回の参加は支援金を含み2000円)●持ち物飲み物、作業用手袋、帽子、昼食(島にはお店がありません)、必要であれば虫よけスプレー通常2コース...島の方が種取りを手伝ってくださいました♪2022/11/06

  • 野々島の椿のトンネルのフェンスを一人で掃除してくださいました!2022/10/26.28

    次回の予定11月3日(木)です。11月9日(水)はオーストラリアから旅行者4名に島を案内します。(メンバー確定済み)11月12日(土)または13日(日)実施の可能性あり11月23日(水)実施決定(19日、20日)は都合により中止になりました。11月には、ダリアの堀上げ、チューリップの植え込み、キバナコスモス撤去、腐葉土つくり等ございますのでご協力よろしくお願いいたします。詳しくは活動予定報告ブログに掲載予定です参加される方はtotokoza★yahoo.co.jp(★を@に変えて)まで連絡くださいね。●9時15分まで(マリンゲート塩釜:船着き場集合)15時船着き場解散、会費1000円(船代を含む、会員からの紹介以外初回の参加は支援金を含み2000円)●持ち物飲み物、作業用手袋、帽子、昼食(島にはお店があり...野々島の椿のトンネルのフェンスを一人で掃除してくださいました!2022/10/26.28

  • レモンクイーン前に春の花壇を作りました!2022/10/22

    次回の予定11月3日(木)です。11月には、ダリアの堀上げ、チューリップの植え込み、キバナコスモス撤去、腐葉土つくり等ございますのでご協力よろしくお願いいたします。詳しくは活動予定報告ブログに掲載予定です参加される方はtotokoza★yahoo.co.jp(★を@に変えて)まで連絡くださいね。●9時15分まで(マリンゲート塩釜:船着き場集合)15時船着き場解散、会費1000円(船代を含む、会員からの紹介以外初回の参加は2000円)●持ち物飲み物、作業用手袋、帽子、昼食(島にはお店がありません)、必要であれば虫よけスプレー通常2コースに分かれます。お申し込みの時にお伝えください。①島歩きコース(ごみ拾いしながら島を歩いてから桂島でガーデンメンテナンス、または桂島でのガーデン作業の後島を歩く方)②桂島コース...レモンクイーン前に春の花壇を作りました!2022/10/22

  • 3連休、島の散策をしている方がフォトスポットでの写真、喜んでくれました♪2022.10.09

    次回の予定10月22日(土)です。11月には、ダリアの堀上げ、チューリップの植え込み、キバナコスモス撤去、腐葉土つくり等ございますのでご協力よろしくお願いいたします。詳しくは活動予定報告ブログに掲載予定です参加される方はtotokoza★yahoo.co.jp(★を@に変えて)まで連絡くださいね。●9時15分まで(マリンゲート塩釜:船着き場集合)15時船着き場解散、会費1000円(船代を含む、会員からの紹介以外初回の参加は2000円)●持ち物飲み物、作業用手袋、帽子、昼食(島にはお店がありません)、必要であれば虫よけスプレー通常2コースに分かれます。お申し込みの時にお伝えください。①島歩きコース(ごみ拾いしながら島を歩いてから桂島でガーデンメンテナンス、または桂島でのガーデン作業の後島を歩く方)②桂島コー...3連休、島の散策をしている方がフォトスポットでの写真、喜んでくれました♪2022.10.09

  • コスモスダブルクリックが咲きました!2022/10/01

    次回の予定10月8日(土)です。11月には、ダリアの堀上げ、チューリップの植え込み、キバナコスモス撤去、腐葉土つくり等ございますのでご協力よろしくお願いいたします。11月19日、20日、23日くらいで実施予定。詳しくは活動予定報告ブログに掲載予定です参加される方はtotokoza★yahoo.co.jp(★を@に変えて)まで連絡くださいね。●9時15分まで(マリンゲート塩釜:船着き場集合)15時船着き場解散、会費1000円(船代を含む、会員からの紹介以外初回の参加は2000円)●持ち物飲み物、作業用手袋、帽子、昼食(島にはお店がありません)、必要であれば虫よけスプレー通常2コースに分かれます。お申し込みの時にお伝えください。①島歩きコース(ごみ拾いしながら島を歩いてから桂島でガーデンメンテナンス、または桂...コスモスダブルクリックが咲きました!2022/10/01

  • 前田優光さんの絵画展

    次回の予定10月8日(土)です。11月には、ダリアの堀上げ、チューリップの植え込み、キバナコスモス撤去、腐葉土つくり等ございますのでご協力よろしくお願いいたします。11月19日、20日、23日くらいで実施予定。詳しくは活動予定報告ブログに掲載予定です参加される方はtotokoza★yahoo.co.jp(★を@に変えて)まで連絡くださいね。●9時15分まで(マリンゲート塩釜:船着き場集合)15時船着き場解散、会費1000円(船代を含む、会員からの紹介以外初回の参加は2000円)●持ち物飲み物、作業用手袋、帽子、昼食(島にはお店がありません)、必要であれば虫よけスプレー通常2コースに分かれます。お申し込みの時にお伝えください。①島歩きコース(ごみ拾いしながら島を歩いてから桂島でガーデンメンテナンス、または桂...前田優光さんの絵画展

  • ビーチクリーン活動に参加しました!2022/09/17

    次回の予定10月8日(土)です。11月には、ダリアの堀上げ、チューリップの植え込み、キバナコスモス撤去、腐葉土つくり等ございますのでご協力よろしくお願いいたします。11月19日、20日、23日くらいで実施予定。詳しくは活動予定報告ブログに掲載予定です参加される方はtotokoza★yahoo.co.jp(★を@に変えて)まで連絡くださいね。●9時15分まで(マリンゲート塩釜:船着き場集合)15時船着き場解散、会費1000円(船代を含む、会員からの紹介以外初回の参加は2000円)●持ち物飲み物、作業用手袋、帽子、昼食(島にはお店がありません)、必要であれば虫よけスプレー通常2コースに分かれます。お申し込みの時にお伝えください。①島歩きコース(ごみ拾いしながら島を歩いてから桂島でガーデンメンテナンス、または桂...ビーチクリーン活動に参加しました!2022/09/17

  • 海苔の種付け機械を見ました!(2022/09/05)

    次回の予定9月17日(土)です。参加される方はtotokoza★yahoo.co.jp(★を@に変えて)まで連絡くださいね。●9時15分まで(マリンゲート塩釜:船着き場集合)15時船着き場解散、会費1000円(船代を含む、会員からの紹介以外初回、1回だけの参加は2000円)通常2コースに分かれます。お申し込みの時にお伝えください。①島歩きコース(ごみ拾いしながら島を歩いてから桂島でガーデンメンテナンス、または桂島でのガーデン作業の後島を歩く方)②桂島コース(ガーデン周りに滞在して、自由にガーデンメンテナンスをする方)(注意)蜂にさされないよう黒の服装はご遠慮ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日の1枚ややっ!これは何?いつも通っている場所なのに、海苔の種つけ機?が動いているのをは...海苔の種付け機械を見ました!(2022/09/05)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふぁんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふぁんさん
ブログタイトル
flower ふぁん
フォロー
flower ふぁん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用