chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ままきゃりぷろじぇくと進行中 http://yamayamayou-0428.cocolog-nifty.com/blog/

長女は社会人4年目(一人暮らし) 二女は私立大学4年生(就活中) 勤続33年目の管理職WMです

女性の活躍が叫ばれる社会の中、働きやすい社会を目指して頑張るワーママです。

ゆうまま
フォロー
住所
川口市
出身
熊谷市
ブログ村参加

2008/02/08

arrow_drop_down
  • 夫、61歳

    28日夫、誕生日定年祝いにもらったものすごく高いワインを開けて薩摩牛を焼きましたこれからはますます健康に気を使ってもらわなくちゃ ...

  • 新型コロナウィルスワクチンはいつ???

    昨日ワクチン接種券が届いた我が家高齢の義父母がいるので早速予約しようと夫がいつもの医者に電話したら「ワクチンはまだ来ていないので予約できません」だそうですな~んだあ~~集団接種会場の方は予約できるのかもしれませんが人混みに連れて行くのもちょっと心配なのでとりあえず、本当にワクチンが来るまで待つことにしましたう~んワクチン接種、とおいですね一般人に来るのはいつのことだろう...

  • ワクチン接種券がきた

    コロナのワクチン、どうなったの?医療関係者の姉、2月に始まるなんていっていましたがまだなんですってそんな気になるワクチンですが昨日家に帰ったら90代の義父母に届いていました川口市は少し多めに配分されたというニュースをみましたがとりあえず高齢者から配っているのかなオットは今日は61歳の誕生日ですがワタシも夫もワクチンはいつになることやら、です...

  • 室蘭に行きたかった

    このGWは退職で大分時間の出来た夫と次女の住む室蘭に行くつもりでしたがこんな状況なのでキャンセルしました(>_<)定年後の夫よりものすごく忙しくなったワタシ毎日の帰りも職場が近くなったのに帰る時間は遅くなった。。。昨年は仕事が落ちつていたので忙しい夫を置いて、ワタシだけで次女のところに何回か行ってまいりましたが今はそんな余裕はなくなってしまいました・・・次女も相変...

  • 筑波山

    今日は筑波山に登ってきました筑波山神社から登山道で男体山に登りそこから女体山に行って神社に降りてくるコース昨日はお天気が悪かったですが今日はとてもよい天気登山日和です出発は筑波神社から神社からケーブルカーに沿った登山道雑木林の根っこがあちこちに出ていて結構きつい。。。フウフウ言いながらなんとか分岐点についてそこから男体山まで歩き神社でお参り戻って今度は女体山へこちらは...

  • 住宅ローン・・

    共働きの我が家では夫とワタシ、二人で住宅ローンを組んできました夫の方は数年前に繰り上げで完済ワタシの方がちょっと残っていましたが子供もいなくなってちょっと余裕が出来たのでこのたび繰り上げ返済いたしましたはあ~長かった~。..我が家の借金が終わりました月々の無駄遣いのローンはありますが住宅ローンが終わってうれしい次は貯めることを考えないとね夫も再就職したので老後の資金を貯め...

  • 火災報知器が作動した‼️

    朝、出かける直前なんか焦げ臭い?でもキッチンの火はとめたしな気のせい?…とピー という警報音「火災が発生しています」なんだなんだ⁉️よく聞いたら、階下の義父母のキッチンだね味噌汁の火を止め忘れたんだって危ないー先日一緒に買ってあげたガスコンロには鍋置き忘れ機能はついてなかったんだっけ?火災報知器だけ設置しておいてよかったよなんとなく家中スモークされましたが大事にならなくてよかった...

  • 女性活躍、TOPの本気

    先日、我が組織のTOPから管理職向けの研修メッセージがWEBで行われましたズームを使っての研修会なんていよいよデジタル化が始まっているんだなあ・・・1年ぶりの本社勤務緊張します~何より違うなあと思ったのはTOPのメッセージ2年ほどまえに交代したのですが女性の活躍の本気度をかんじます今回の人事配置も大分女性活躍に配慮していると思いました女性がこれまで就かなかったようなポストに多...

  • 高尾山

    土曜日ひさしぶりに山に行くことにしました高尾山初めてです高尾山口8時30分出発!ケーブルカーは使わず登っていきます結構キツイ久しぶりなこともあってゼエハアしてしまいました(;´д`)登ること1時間ほど天狗で有名?な高尾山結構混んでいるのね頂上からさらに奥へ整備された山道なので安心です桜や山吹の花がとてもきれいでした小仏城山でお昼を食べて見晴らしがよいですそこから相模湖方面に降りていきますこちら側は...

  • 女性が注目を浴びる中で

    新年度です4月1日から新しい職場になりました少し前に女性の活躍のための仕事をしていましたが今度はその分野も含めて幅広い仕事をすることになります女性の活躍が注目される中ので人事配置だなあと自分でも認識しております女性の登用が「打ち上げ花火」だった時代は終わりつつありますワタシの職場でも女性の管理職が増え女性の職域も大幅に広がっています今後は、しっかりと実績を積み上げていって男...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうままさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうままさん
ブログタイトル
ままきゃりぷろじぇくと進行中
フォロー
ままきゃりぷろじぇくと進行中

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用