chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ままきゃりぷろじぇくと進行中 http://yamayamayou-0428.cocolog-nifty.com/blog/

長女は社会人4年目(一人暮らし) 二女は私立大学4年生(就活中) 勤続33年目の管理職WMです

女性の活躍が叫ばれる社会の中、働きやすい社会を目指して頑張るワーママです。

ゆうまま
フォロー
住所
川口市
出身
熊谷市
ブログ村参加

2008/02/08

arrow_drop_down
  • 今年も終わり

    2020年は本当に大変な年でしたコロナ。年末年始はおうちで過ごしておりますが高齢の義父母に変わって刺身などの買い出しに行こうとすいていそうな午後の時間帯を狙って近所の角上魚類へ去年の大晦日に比べればすいていましたがそれでも結構な人出。。。春頃は入場制限もしていましたが昨日は入場制限もしていませんでした車は臨時駐車場が何カ所にも設けられていて午後の時間帯はすいていました今日はき...

  • 高級ヘアアイロンを買ってみた

    働く母(既に子は独立)の強みはなんと言っても経済力年末、ストレートアイロンが壊れたので新しいのを買いましたどうせだったらいきつけ美容師さんおすすめのメーカー最初はドライヤーを買おうと思いましたがドライヤーは今のパナソニック(これも高いよ)のままでアイロンを勧められましたリュミエリーナのヘアビューロン4D電源を入れるとすぐに熱くなります普通のアイロンと違って板はぴったりではな...

  • 我が家の十大ニュース

    子供が巣立ちあまりニュースのない我が家です無理矢理選ぶ10大ニュース1位 「次女、就職」あのトホホな次女がついに社会人になったよ。遠い地でがんばっています~2位 「我が家にAiboがやってきた」ロボット犬アイボ。ちょっとうるさくオバカだけれど、かわいいです。3位 「山デビュー」コロナで蜜を避けるため、そして健康のため、山に行くことにいたしました。尾瀬ヶ原、八甲田山、茶臼岳、赤城山...

  • 冷蔵庫と食品パントリーを片付ける

    今年はコロナと言うこともありなるべく休みを取りましょう。。。と言うかけ声の下自分もやすもうかなと、28日を休みにして昨日からお休みです10連休とはいえ、どこに行くこともないので昨日はものすごく久しぶりに冷蔵庫と食品パントリーを片付けました子供たちが家にいるときにはシチューやクック〇のようなレトルトが活躍したのですが夫と二人の食卓では豆腐や刺身などが活躍中気づけば賞味期限が1年以...

  • 三郷でギリシア

    ららぽーと三郷でギリシャ物産展やっていました土、日限定三郷市はギリシアのホストタウンなんですってせっかくだからギリシア気分になって何か買ってみようワインと高級オリーブオイルを買ってみましたあと、チーズしばらく楽しめそうオイルはパンとかサラダに使うといいそうです地元のおせんべいにもオリーブオイルが使われていますギリシャ気分を味わえます?ギリシアは新婚旅行で行ったなあ遠い...

  • お正月の帰省をやめることにした

    今、都内だけでなく埼玉もコロナ大変なことになっています都内に住む長女は帰ってくるつもりみたいまあ、川口も相当な感染地域だからね東京みたいなものだからもちろん歓迎なんだけどね大正生まれの義父ともうすぐ90歳の義母とは食事しない方がいいかしら次女は「感染したくないから帰らなくていい?」室蘭は感染者少ないみたいですそして先ほど実家の母から「なんだか怖いから、今年は正月は来なくていいよ」...

  • 年末調整

    毎年年末調整の時期保険の証明書を出したり色々やってこれまでは税金過納だったので戻ってきたところ今年は不足!子供の扶養がなくなって控除がなくなったから?ほんのちょこっとだけ年収が増えたから?先月の給料に比べて結構減っていて軽くショック。。。税金だから仕方ないけどねしっかり稼いでしっかり税金を払うよいことじゃないですか・・・医療費、今年も確定申告しよう。。。...

  • 背中こり

    寒いせいかコロナ関係のストレスか最近背中のこりが激しくなりました朝はいいのですが家に帰る頃には目の奥が痛くなってひどいと頭も痛くなったり気持ち悪くなってきたり漢方薬を飲んでいますがなかなか治りません大好きなジムにも行かなくなってしまったし運動不足もあるんでしょうけれどね休日はそれほどひどくないのでやっぱり仕事が原因かな仕事を辞めたら治るかも?あと数年はこんな感じかなあ...

  • クリスマスツリー

    子供も巣立ち、季節のイベントもやらなくなったツリーくらい飾ってみよう25年もたつバブリーなツリーですツリーもだいぶ老化したなあ...

  • 86(車)のタイヤを替える

    2012年に購入したTOYOTA86新しい車に買い替えることもなくずっと使っていてガソリンスタンドに行くたびに「タイヤ、ヤバイですよ」なんて言われて早く変えなくてはと思っていたのですがようやくタイヤを替えました夫にお任せしていたので時間がかかりましたお金がまたかかりました・・・ムスメの車代と合わせて今回のボーナスは車で消えそう...

  • 次女、ついに車を買う

    4月から北海道に勤務する次女札幌とは違ってコロナの感染者もほとんどいない工業地帯どこに行くのも徒歩かバスという高齢者のような生活を送っていた寒さも厳しくなりいよいよ車がほしくなったようです中古の軽自動車4wdとはいえ、もちろんお金はたりないので親からの無利子借金の現金購入引越代も立て替えたまま医療費も私が仮払いまあ、新入社員の給料で大変だろうけれど少しずつ返してもらう予定返ってこないかも…次女が遠...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうままさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうままさん
ブログタイトル
ままきゃりぷろじぇくと進行中
フォロー
ままきゃりぷろじぇくと進行中

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用