chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
収益向上に貢献する物流コスト改善のコツ http://blog.livedoor.jp/gz0210/

会社収益向上のためにコスト改善は必須。意外と難しい物流コスト改善の取り組みについて易しく解説します。

大手製造会社で長年に亘り物流IE、物流技術担当として物流の構築、改善に取り組む。国内外を問わず、主として製造会社の物流改善の指導に明け暮れる日々を過ごしている。

Kein
フォロー
住所
中国
出身
東京都
ブログ村参加

2008/01/26

arrow_drop_down
  • 物流人財育成の勘所(3) サプライチェーンマネジメントと荷姿知識

    物流人財に知っておいていただきたいことは「物流は結果である」ということです。たとえば工程と工程を離して設計すれば、工程間運搬が永遠に発生します。ものづくりの方式を決定すれば在庫が決まります。三日ロット行えば最大で三日分の在庫が発生し、そのための容器や置

  • 物流人財育成の勘所(2) 在庫管理スキルと生産管理

    発注のポイントは必要なものだけ購入するという点です。ジャストインタイムという言葉がありますが、必要なものを必要な時に必要な数量だけ購入するという点です。この発注ですが、その仕事の背景には在庫管理スキルが必要になってきます。在庫にはロット在庫と安全在庫が

  • 物流人財育成の勘所 サプライチェーンマネジメントという観点

    物流事業者に関わらず、物流に明るい人を育てなければならないことに多くの会社が気づき始めました。その要因となったのが物流コスト上昇のリスクです。物流の担い手が少なくなり、物流オペレーションを実行していく人が少なくなれば経済原則で人件費が上昇します。物流

  • 物流安全に関する取組(3) 作業環境整備

    物流安全に関しては最低限の法令を守り、さらにその上を行くルールを社内で決めていくことが求められます。フォークリフトの扱いに関するルール、荷物の運搬に関するルール、そのた物流作業に関する安全の視点でのルールをきちんと決めていくことです。ルールを決めたら

  • 物流安全に関する取組(2) 法令を遵守する

    物流安全に関する事項では法令についても気を配る必要があります。知らなかったために法令違反を犯してしまってはそれこそ大変なことになります。公道上の安全に関しては運輸安全マネジメントに取り組む必要がありますが、この活動の主旨と詳細については貨物自動車運送事

  • 物流安全に関する取組 物流安全基準を設定する

    建設業や製造業はどちらかというと労災が発生する確率が高い産業であるため、比較的安全に対する取組は充実している感があります。一方で物流業はというと、その取組にややバラつきがある気がします。しかし物流も安全には最優先で取り組まなければならないことはいうまで

  • 大きな視点で物流を見よう(3) 物流を成り立たせるための要素を学べ

    世の中に存在する「もの」は調達、生産、販売の流れで消費者の手元に届き、それが消費されていきます。この流れの一部が「運搬」なわけです。しかしあくまでも一部であって、その運搬に対していろいろな影響を与える他の行為が多く存在するのです。そしてまた一部ではあ

  • 大きな視点で物流を見よう(2) 物流の周辺を見渡していく

    私たちが取り組むべき範囲はサプライチェーン全体です。つまり物流管理というよりも、サプライチェーンマネジメントが私たちの領域なのです。物流はある行為の結果として表れます。たとえば拠点と拠点を離して設計すると、その2つの拠点間に輸送というものが発生します。

  • 大きな視点で物流を見よう 物流を点でとらえる典型的な見方

    将来に向けて物流は大きな課題になっていくことは間違いないでしょう。話題になっている輸送能力不足はその担い手がなければ大きな問題になります。多くの人と話をしていると、物流に対する認識で気になることが出てきます。それは物流を狭い視点でしかとらえていないこと

  • 物流現場改善の成功のポイント(3) 作業改善と工程改善

    物流現場改善の方法として、作業改善と工程改善が挙げられます。まず作業改善について考えていきましょう。作業改善はその名の通り、物流作業のやり方を変えていくことで効率化を行うことです。たとえば梱包作業で部品の位置を50㎝近づけることで、「とりおき」工数を減ら

  • 物流現場改善の成功のポイント(2) 物流作業の標準化

    物流現場の改善ノウハウ習得の前に必ず取り組んでいただきたいことがあります。それが「物流作業の標準化」です。残念ながらほとんどの物流現場作業が標準化されていません。なぜでしょうか。理由はいくつかあると思いますが、根本を質すと「物流への無関心」ということに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Keinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Keinさん
ブログタイトル
収益向上に貢献する物流コスト改善のコツ
フォロー
収益向上に貢献する物流コスト改善のコツ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用