chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おつまみ研究家・えりぷーのごはん日記♪♪ https://e-kitchen.blog.jp/

毎日家で作った料理や、食べに行ったお店の料理を紹介しています〜。

食べること・お酒を飲むこと・料理することが大好きな料理研究家です。

えりぷー
フォロー
住所
新座市
出身
埼玉県
ブログ村参加

2007/12/13

arrow_drop_down
  • 珍しくスイーツ

    お仕事に関係することで、とあるカフェにスイーツ食べに行ってきました。私は甘いものはめったに食べないので、パフェを食べるなんて多分何十年ぶり!?平日の午後、ほぼ満席の店内で若い女子がたくさんいました。その中で2つ注文してる私は明らかにちょっとおかしい🤣とあ

  • ホタテの昆布締めカルパッチョ

    私はお刺身用の魚貝類を昆布締めにするのが大好き💞何でも昆布締めにしちゃいます。今回は北海道のホタテ☺数時間昆布締めにしてカルパッチョにしました。プリプリモチモチ食感になって美味しかったです。オリーブオイルは頂き物のいいやつ💞ワインが進みまくりました🍾

  • ホタルイカのなめろう

    先月行った大好きなお寿司屋さんで食べたホタルイカのなめろう🦑家でも作ろうとずっと思ってました。叩きすぎずに。お店と同じような感じに出来ました。海苔に巻いて食べてたのですが、お店ではほんの少しのすし飯と混ぜ合わせてあったのでやっぱりそれをやらないと!冷凍庫

  • 大根おろし大好き💞

    私は大根は直売所で買うことがほとんどです。この前買ったのはかなりご立派で、なかなか減りません🤣で、ここ最近は暑くなってきたので煮物は作らず大根おろしばっかり!好きでも嫌いでもなかったけど、なぜかかなり好きになってきました。山盛り過ぎる大根おろし!!たっぷ

  • ほうれん草ときのこのキッシュ

    試作&撮影の為に作ったほうれん草ときのこのキッシュ。思った感じに出来ました☺ですが、一台焼いているからなかなか減らない。。私は朝ごはんは米を食べることが99%なのですが、珍しくキッシュにしてみました。カロリーはあるんだけど、ごはん食べる時の方が腹持ちがよ

  • ちりめん山椒

    近所の直売所へ買い物に行ったら、山椒の実が売っていました。この時期ならではですね💞普段は何とも思わないのですが、今回は買ってみました。ちりめんじゃこが冷凍庫にたくさんあるのでそれでちりめん山椒を作るのだ!と気合いを入れました。たいした量じゃないように見え

  • 鳥料理それがし✖ビコーズワイン

    先日参加したワイン会🍷五反田にある鳥料理それがしさんで🥰私は伺うのは初めてだったので(美味しいというのはいろいろ聞いていた)とても楽しみにしてました。ワインは昔アンバサダーとしてお世話になったビコーズワインさん。新発売のものもありました🥰スパークリングで

  • 塩麹&醤油麹づくし料理教室

    昨日の料理教室@地元テーマは「塩麹&醤油麹」。中華料理に使って簡単に仕上げて頂きました。中華に限らずどんな料理にも私は塩麹&醤油麹を使ってます。そしてもう一つのテーマは「お土産もたっぷり!!」三和農林さんのいろいろなスプラウト、マルコメさんの大豆ミート(

  • よだれなす🍆

    いつも行く直売所になすが置かれ始めました🥰なす、きゅうりが出てくると夏が始まるわ!という感じです。特に何も考えずおつまみを2種類。よだれ鶏ではなく、よだれなす🍆よだれ鶏のタレをたくさん作ってあったのっでそれを使いました。なすもいい感じ💞なすのお漬物なす、

  • ランチ出張料理~2025年5月~

    今月のランチ出張料理@いつもお世話になっている企業さんそれにしてもまだ5月なのに暑い!!湯気で私が蒸されそうでした🤣先月は大丈夫だったのに。。来月以降が恐ろしいです。水2リットルくらい飲まなきゃだめかも!?料理は中華にしてみました☺メニュはこちら↑↑麻婆

  • はまぐりといろいろ野菜の白ワイン蒸し

    千葉県産のはまぐりがお手頃価格だったのでGETしました。私は貝のだしが大好き💞冷蔵庫にあった野菜と合わせて白ワイン蒸しにしました。バターとにんにくもきかせてます☺野菜は、ズッキーニ・キャベツ・ミニトマト。はまぐりたっぷりでだしが出まくりでしたー残りはもちろん

  • 野菜ドロボーディップ

    野菜をたっぷり食べながらワインを飲むのが大好き💞野菜はいろいろな調理法でOK。でも少しムシムシしてきたのであっさりと茹で野菜に。ディップはちょっと濃いめに。今回の野菜は、パプリカ・かぶ・スナップエンドウ・ミニトマト・にんじんディップはクリームチーズをいろ

  • ヤングコーン&そら豆

    直売所に野菜を買いにいったら地元のヤングコーンが売ってました🥰なぜかヤングコーンを見ると買わずにはいられない🤣ご立派なヤングコーンちゃん☺ここから皮を剥くと意外とちんまり🤣それでも嬉しいこれは全部グリルで焼くことにしました。焼いた後はそら豆もグリルで焼き

  • 麻雀大会~2025年5月~

    月一回恒例行事、麻雀@我が家🀄今月の料理も和洋ごちゃ混ぜでいろいろ作りました。メインはたこ焼き🐙めったに家で食べないのでたまにはいいかなー具材はこちら↑↑タコ、ベビーホタテ、じゃこ、べにしょうが、チーズ、ねぎ&しいたけ、かつお節、青のりです。これだけあれ

  • 豆板醤づくり教室

    昨日の料理教室@地元皆さんには豆板醤を仕込んでお持ち帰り頂きました。千葉県の南房総の新鮮なそら豆1人800gくらい使いました。持っていくの重かったー💦自分の分は自分で茹でて頂きます!それにしてもそら豆は廃棄率が半端ない。800gをさやから出し、茹でて皮を

  • 揚げ物4種

    揚げ物にするのにぴったりだなと思う食材がちょうど集まったので揚げ揚げしました。食材は、そら豆・こごみ・にんじんの葉・タコ&イカそら豆はいつもお世話になっている千葉の南房総の農家さんのもの。こごみとにんじんは直売所で買ったもの。タコとイカは冷蔵庫に残ってい

  • ニップン料理教室~5月~

    今日はニップン料理教室。4・5・6月が同じ内容なので今回は二回目です。本社のキッチンでやるので定員12名様。結構な競争率を勝ち抜いて(笑)ご参加頂いた皆様ありがとうございました☺実習なしのデモ&試食のみです。揚げもの、パスタを茹でる大量のお湯の熱気で熱中症

  • 簡単すき焼き

    私はすき焼きは好きですが、食べ進めるとすぐ飽きてくる💦甘辛い味付けはずっとは食べ続けられないんですよねー。ということで、あまりたくさん作らず簡単にサクッと作るすき焼きにしました。お肉もたくさん買わずに。大好きなしらたきはたっぷりと。冷凍していたサーモンを

  • マッシュルームの生ハム詰め焼き

    マッシュルームが安かったので買ってきました🍄早速おつまみを。冷凍庫にイベリコ豚の生ハムの切り損じがあったので(私が切って切り損じたもの)、それを使いました。細かく切ってマッシュルームに詰めてチーズをかけて焼くだけ☺生ハムとチーズの塩分だけで食べられます☺

  • 生麩とサーモンのグラタン

    PR企画で半兵衛の生麩を頂きました。もちもちむちむち食感がたまらない💞大好きです。頂いたのは既にカットしてあるもの。あわ麩とよもぎ麩の2種類です。たいていは田楽にするのですが、今回はグラタンに。サーモンと合わせました。生麩とサーモンのグラタン<材料(3~4

  • シャンパーニュフリーフロー女子会🍾

    先日友人が予約してくれたお店でシャンパーニュフリーフローの女子会🍾場所は神谷町。神谷町はかなり久しぶりです。お店はかなりライトを落としているのでメニューが見えませんでした🤣みんなでスマホのライトをつけてみましたが、よく考えたらコースだし、ずっとシャンパー

  • アスパラ大好き💞

    国産のアスパラが並ぶ季節になってきました🥰ワインのおつまみにといろいろ見ていて、グリーンもホワイトもどっちも食べたいなぁと悩んでいました。そうしたら私にぴったり!!両方がセットになったものが売っていました。もちろんGET。シンプルにソテーしてワインに合わ

  • アート&グルメな日

    GWにアート&グルメをしに丸の内へ行ってきました☺ランチをする前に静嘉堂文庫美術館へ。曜変天目を観るためです。GWなのもあって結構混んでましたが、時間制のチケットなのでそれほど大混雑ではなくてよかったです。そこは小宇宙でした🌎上から横から覗き込んでみました☺

  • プルドポーク

    冷凍庫にかなりご立派な豚肩ロースが眠っていたので、プルドポークを作りました☺前回作った時はバーミキュラ&オーブンだったのですが、今回は圧力鍋にしてみました。結論としてはどっちも同じような柔らかさに出来たので、これからは圧力鍋で作ろうと思います。(私にとっ

  • よだれ鶏

    料理教室用の試作。しっとり食感がたまらないよだれ鶏です。パサつきがちな鶏胸肉をしっとり仕上げます。タレも簡単に作ります☺今月の料理教室でやりますので、ご参加の皆さんは楽しみにしててください~!胸肉好きになりそう~🥰

  • 大豆のお肉でジャージャー麺

    料理教室で作って頂く料理の試作☺ジャージャー麺のお肉をマルコメさんの大豆のお肉で☺見た目はお肉。私は普段は野菜をよく食べるのですが、豆類は多分不足しているのでこういう感じで摂るのはいいかも🥰そして、通常はきゅうりをのせるところを三和農林さんのブロッコリー

  • ランチ飲み🍷

    GW、高校時代の友人と地元でお昼から飲みました~🍻お互いの最寄り駅の真ん中で待ち合わせ。地味な駅なのでそれほど混んでなくてよいのです☺予約しておいたお店は初めて伺うのでどんな感じが分からず、何を飲もうかなと思っていたらお昼だけど、単品注文の飲み放題があった

  • エディブルフラワーといちごのサラダ

    直売所に野菜を買いに行ったら、エディブルフラワーとサラダほうれん草のセットの袋がありました🌼私は華やかなものはとにかく何でも買っちゃう🤣カラフルなものは絶対買っちゃいます!ということで、もちろんGET。簡単なサラダにしました。フラワー、サラダほうれん草、

  • しいたけの生ハム詰め焼き

    直売所で大きなしいたけを買いました🍄そして、冷凍庫にイベリコ豚の生ハムがあったのを思い出しおつまみを作りました。この生ハム、いいやつなんです💞イベリコ豚の生ハムの講習会に参加させてもらって、なんと4人で1本の原木をひたすらスライスして持って帰ってきたもの

  • ミュゲの日&国際ソーヴィニヨン・ブランの日

    昨日5月1日はミュゲ(すずらん)の日。そして本日5月2日は国際ソーヴィニヨン・ブランの日🍇私はソーヴィニヨン・ブランが大好きです💞そんな中、プレゼント企画でスペインのソーヴィニヨン・ブランの白ワインを頂きました🥰嬉しい限りです。頂いたのは、ハヴィエル サン

  • プロセッコロゼ&いちごの冷製パスタ

    PR企画でプロセッコのロゼを頂きました🥰スパークリング専門のワイナリーのベッルッシ(発音しにくい🤣)のもので、ヴェネツィア国際芸術祭の公式パートナーも務めているそうです💞どんな料理と合わせようかと考えていたのですが、いちごと合わせようと決めました!!今シー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えりぷーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えりぷーさん
ブログタイトル
おつまみ研究家・えりぷーのごはん日記♪♪
フォロー
おつまみ研究家・えりぷーのごはん日記♪♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用