昨日は晩御飯に<三種のフライカレー>を作りました。 今回は<コロッケのいろは>さんで、ビーフコロッケ、ミンチカツ、チーズチキンカツを買ってきてカ…
フッチャンが実際に作ったり、食べに行ったりした料理食べ物を紹介していきます。
フッチャンが実際に作ったり、食べに行ったり、ネットで見つけたおいしそうな料理食べ物を紹介していきます。
昨日は晩御飯に<三種のフライカレー>を作りました。 今回は<コロッケのいろは>さんで、ビーフコロッケ、ミンチカツ、チーズチキンカツを買ってきてカ…
昨日は、晩御飯に<カレー春巻き>を作りました。 いつもは平べったい形で作っているのですが、今回はできうる限り<俵型>にしようと頑張ってみました。…
昨日は晩御飯に<カレーうどん>を作りました。 ついついいつも同じトッピングでつくってしまうのですが、今回は焼きちくわを添えてみました。 これがな…
昨日は晩御飯に<納豆カレー>を作りました。 普通の家カレーに納豆をのせただけですけどねw 初めて納豆カレーを知ったのは<coco一番屋>で出して話…
昨日は晩御飯に<鯖の味噌煮チャーハン>を作りました。 前日の鯖の味噌煮缶の残り(3分の2くらい)をほぐして、ピーマン、にんじん、ぶなしめじ、かい…
昨日は晩御飯に<さばとおろしスパゲティー>を作りました。 持っているレシピ本で「これうまそうだな。」と思い作ってみました。 いつもアレンジしてし…
昨日は良い天気だったので、最後のチャンスに奈良県は吉野に桜を観に行きました。 吉野では、下千本、中千本、上千本、奥千本と四ケ所くらい桜を楽しめるエリアがあるみたいです。 前者3カ所はすでに葉桜になっているという情報を得ていて、奥千本が散り始めということでこの奥千本にかけて出かけました。 バスもあるのですが、一度全工程を歩きで行ってみようと歩きで吉野駅から奥千本に向けて歩いていきました。 …
昨日は晩御飯に<納豆いももち>を作りました。 納豆アレンジレシピを作りたいなと思って調べてみると結構作ったことのあるものばかりだったのですが、<…
昨日は晩御飯に<きつねそば>を作りました。 ちょっとかさましに大根とえのき、たまごも入れ、海苔ものせるとなんだかごちゃごちゃしてしまいましたがw…
昨日は晩御飯に<タコライス>を作りました。 元々は<タコス>の具材をご飯にのせることで<タコライス>というらしい。 今まで調べなかったのもあれで…
昨日は、晩御飯に<はま寿司>でお寿司をいただきました。 一応誕生日だったのもあり、ケーキもいただきました。
昨日は晩御飯に<ツナときゅうりの和風スパゲティー>を作りました。 持っていたレシピ本にあったもので…
昨日は晩御飯に<麻婆茄子豆腐丼>を作りました。 結構久しぶりに作りましたね。 今回は、豚ミンチとマッシュルームも余っていたので使ってみました。…
昨日は晩御飯に先に行った店の料理だけでは足りなくて帰りの途中にあった<ラーメン町田商店>で、<豚骨味噌ラーメン>をいただきました。 一応、少し食…
昨日はイベントで<Brooklyn Parlor OSAKA(ブルックリンパーラー大阪)>に行ってきました。 昼夜食事をすることになり、昼は<テリヤキビーフハンバーガー>、夜は<ローストビーフ>をいただきました。
昨日は晩御飯に<天麩羅盛り合わせ>を作りました。 あじをさばいて保存していたのでフライにしたいと思い、じゃがいも、ピーマン、ちくわとともに揚げま…
昨日は晩御飯に<ミートソーススパゲティー>を作りました。 最近は大豆で作ることが多かったのですが、今回は豚ミンチを使った本当のミートスパゲティー…
昨日は晩御飯に<オムライス>を作りました。 今回のライスは、チキンドライカレーにしました。 カレーは幾つかのスパイスを混ぜましたよ。 卵焼き自…
昨日は晩御飯に<あじの照り焼き丼>を作りました。 いつも行くスーパーに破格の値段でいいあじがあったので思わず買ってきて調理しました。 ついでに…
昨日は晩御飯に<小松菜の塩焼きそば>を作りました。 焼きそばながら、野菜の発色をよくするために調理工程のほとんどを煮込んでいるので、皿うどんのよ…
昨日は晩御飯に、<お好み焼き>を作りました。 今回は基本のお好み焼きを作りました。 具材はキャベツとちくわ、そしてねぎを入れました。 ねぎを入…
昨日は晩御飯に、十三の<すき家>に食べに行きました。 牛丼大盛りにみそ汁、卵つき。 噂のすき屋ですが、みそ汁のおわんを見るととてもネズミが入る…
昨日は晩御飯に<なすとちくわのトマトソーススパゲティー>を作りました。 なすはトマトはやっぱり合うんですよね。 そこにハムの代わりにちくわを入れ…
昨日は晩御飯に<ハヤシライス>を作りました。 本来はデミグラスソースを使うみたいなんですが、私の持ってるレシピ本で<フェイクデミグラスソース>と言うのがあり、ベースはとんかつソースとケチ…
昨日は晩御飯に<なすと豚のオイスターソースそぼろ煮>を作りました。 なすが安く売っていたので、豚と合わせると美味しいだろうなと思って、今回は豚ミンチと合わせて、そぼろ煮るを作ってみま…
昨日は晩御飯に<きつねうどん>を作りました。 やっぱりだしの採り方を覚えると安定に美味いうどんが食べられますな。 卵をのせるのもボリュームが出て…
昨日は晩御飯に<鶏むね肉のわさび塩だれ>を作りました。 醤油、ごま油、お酢を混ぜた合わせだれに、わさびを加えました。 とてもさっぱりして、ドレ…
昨日は晩御飯に<トリミンチの皿うどん>を作りました。 今回は作ってはみたものの、あっさりしすぎだったので、やはり豚肉の方が良かったかもと思いまし…
昨日は晩御飯に<鶏むね肉のオイマヨ煮込み>を作りました。 元々のレシピでは炒め料理だったのですが、油を抑えるために煮込みにしました。 オイスター…
昨日は晩御飯に<塩焼きそば>を作りました。 今回は、しょうがを結構利かせてみました。 しょうがの味がなんとも好きなのでなかなか美味かったですわ。
昨日は晩御飯に<親子丼>を作りました。 たまねぎ、鶏むね肉にかさましにエリンギも少し加えました。 今回は油を使わずに、水で茹でる調理法で具材に…
昨日は晩御飯に<ちくわのピリ辛トマトソーススパゲティー>を作りました。 ちくわと他の具材はにんじん、ぶなしめじ、えのき、キャベツでした。 最初…
昨日は晩御飯に<鶏そぼろ丼>を作りました。 最近、外食が多かったので久しぶりに作った感がありましたね。 この料理も久しぶりに作りましたけど、なかなか美味かったですわ。
昨日は晩御飯に<ヨツバカレー>にて<豚カツカレーご飯大盛り>をいただきました。 ちょっと急ぎだったので、早く出てきてすぐ食べられるようにとここに…
昨日は、出かけていた先で<三豊麺>にて豚骨ラーメン白をいただきました。 昔、別の店舗ですが<三豊麺>さんでラーメン食べたときは、つけ麺と同じ極太…
昨日は、宴会で東京は神保町にある<華龍飯店>という本格中華のお店でいろんな料理をいただきました。 本格中華でありながら、日本人にもな…
昨日は、朝昼兼用で久しぶりに<吉野家>で牛丼セットをいただきました。 入った店がたまたまかもしれませんが、結構セルフの場面が多くなり、…
昨日は晩御飯に<三種のコロッケのカレーライス>を作りました。 いつも行く、<コロッケのいろは>というチェーン店で、ビーフコロッケー、ベーコンコロ…
昨日は晩御飯に<カレー米粉春巻き>を作りました。 これも我が家では割と定番になっています。 皮は自分で練って作ります。 小麦粉の時もあれば米粉…
昨日は晩御飯に<カレーうどん>を作りました。 今回も美味くしようとスパイスを足して作りましたが、かなり辛くなり、鼻水が止まらないくらいになりまし…
昨日は晩御飯に<きのこカレーライス>を作りました。 きのこは、ぶなしめじ、えのき、エリンギを入れました。 普通の家カレーですが、安心しますな。…
昨日は晩御飯に<ミートスパゲティー>を作りました。 今回は豚ミンチを使用しました。 ピーマン、たまねぎ、えのきなどを加え、しょうがを結構利かせ…
昨日は晩御飯に<納豆オムレツ>を作りました。 納豆に火を通したピーマンとえのきを加えて具にしました。 あまり具を詰めすぎない様に注意すると結構き…
昨日は晩御飯に<鶏むね肉のトマト生姜焼き>を作りました。 生姜焼きを鶏むね肉で作ってみました。 元のレシピでは鶏肉と玉ねぎだけでしたが、寂しいの…
昨日は夜、用事で出かけていたので出先の大阪中央区にある<中華そば 昴>というお店で<味玉ラーメン>と<レアチャーシュー丼>をいただきました。
昨日は晩御飯に<鯖の唐揚げ>を作りました。 結構身のぷりっとした鯖を買ってあったので、これをなんとか美味く調理したいなと思い唐揚げにしてみました…
昨日は晩御飯に<納豆お好み焼き>を作りました。 なんとなくお好み焼きを食べたいなと思っていて、納豆が入っていたので入れてしまいました。 納豆ある…
昨日は晩御飯に<きつねほうれん草うどん>を作りました。
昨日は晩御飯に<豚こまとじゃがいもの甘辛ケチャップ炒め>を作りました。 豚こま切れ肉とじゃがいもを塩コショウして、豆板醤、しょうゆ、ケチャップで…
昨日は晩御飯に<他人皿うどん>を作りました。 皿うどんは市販のものですが、豚肉、ぶなしめじ、えのき、たまねぎ、ピーマンなどを入れて作り、ここに溶き卵を入れると美味いのではないかと思い入れてみました。…
昨日は晩御飯に<ぶり丼>を作りました。 近所のスーパーで養殖ですが身がぷりっとしてそうなぶりの刺身があったので買ってきてのせました。 結構見た目通りぷりっとしていて美味かったですわ。
昨日は晩御飯に<ちくわのナポリタン>を作りました。 スーパーで売ってるハム類は結構添加物がたくさん入ってそうなので、ちくわでナポリタンを作ってみようと思い作ってみました。 うちの方針は添加物を0に…
昨日は晩御飯に<和風豆乳シチュー丼>を作りました。 そのまま煮込んでも美味しいのですが、今回はかつおだしをとって、それで煮込んで後で豆乳を入れて…
昨日は晩御飯に<納豆そば>を作りました。 普通の温そばに納豆をのせただけですけどねw 冷そばでは結構やってる人もいみたいなのですけど、温そばではどうかなと思ってやってみました。 あったまったせいで…
昨日は晩御飯に<野菜たっぷりカレー豆乳リゾット>を作りました。 具は、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、えのき、ぶなしめじ、オクラと野菜をたくさん…
昨日は晩御飯に<豚ミンチと納豆炒め油揚げのせ>を作りました。 元々は納豆と豚ミンチの炒め物と、納豆油揚げピザの二つのレシピでしたが、これを合わせ…
昨日は晩御飯に<豆乳明太子スパゲティー>を作りました。 かさましにぶなしめじ、えのき、じゃがいもをいれました。 じゃがいもは明太子とも合いますか…
昨日は晩御飯に<天麩羅えびのや>で<海老二本丼>をいただきました。 ここはなぜか、明太子が食べ放題と言う不思議なサービスがついていました。 少…
昨日は晩御飯に<塩焼きそば>を作りました。 結構野菜をたっぷりと豚肉を入れて作りました。 味は、塩、こしょう、ごま油、ニンニクだけでかなり美味…
昨日は晩御飯に<めんたい豆乳グラタン>を作りました。 具材は、めんたいこ、えのき、ぶなしめじ、じゃがいも、ちくわ、マカロニですね。 味付けは、塩、こしょうのみです。 塩をしっかり利かせ…
昨日は晩御飯に<きつねうどん>を作りました。 寒い時は水溶き片栗粉でとろみをつけるのですが、もうそれほど寒くはなくなってきたので、今回は入れずに作りました。 最近はだしの採り方も上手くなってきた…
昨日は晩御飯に<鶏皮の唐揚げ>を作りました。 余っていた鶏皮で何か作れないかなと調べて、これが美味そうなので作ってみました。 衣にカレー粉も入れ…
昨日は晩御飯に<納豆お好み焼き>を作りました。 最近なんだかお好み焼きを作るときは納豆を入れてしまいます。 美味しいし、体に優しい感じがするんで…
昨日は、<富士そば>で<そば大盛りかつ丼セットコロッケ付き>をいただきました。 最近、東京と言えば富士そばが思い浮かぶほど、私の中で印象が濃くなっていますw 結構リーズナブルでお…
昨日は東京の豊洲に行っていたので、そこで晩御飯をいただくことにしました。 海鮮を食べようと思ったのですが、夜遅くなり適当な店が見つからなかったので、豊洲駅で看板が目に入った<豊洲ラーメン>に行ってみることにしました。 担々麺がイチ押しらしかったですが、あえて看板の<豊洲ラーメン>を注文してみました。
今回は、肉食と野菜食と言うことで書いてみたいと思います。 肉食を中心にした方が健康にいいのか? 野菜食を中心にした方が健康にいいのか? というのは度々議論になるところです。 私が生きてきた中では、野菜食に圧倒的な軍配が上がるのですけどね。 私が受講したナチュラルフードコーディネーターの講座でも肉食は禁止してないものの、やはり野菜中心の食事を推奨しているようでした。 その他、出回っている書…
昨日は晩御飯に<三種のフライカレーライス>を作りました。 良く行く<コロッケのいろは>さんから、ビーフコロッケ、黒豆コロッケ、チーズチキンフライを買ってきて、もはやそのままのせました。 フライも作る…
昨日は晩御飯に<カレー春巻き>を作りました。 結構作っているのですが、今回は米粉で皮を作りました。 以前も作ったことはあるのですが、米粉だけだ…
今回は、食品表示を見よう!と言うことで書いてみたいと思います。 おおよそ生野菜とか生魚以外であれば、食品表示がついています。 シールだったり、パックに書いていたりしますね。 これは安全な食品を選ぶ上でのヒントになります。 食品添加物評論家の安部司さんのお弟子さんの有料デジタル講座を受けたことがあるのですが、その講座ではこの食品表示を見る作業を<手首の運動>と言っていました。 商品名の裏…
昨日は晩御飯に<カレーうどん>を作りました。 カレー二日目の定番。 だしをしっかりとるのが重要になってきますが、今回も昆布とかつおでとりました…
今回は食品添加物について書いてみたいと思います。 食品添加物については聞いたことがある人も多いと思います。 なんとなく体に悪いなという印象はあるかもしれません。 食品添加物の目的は、味を良くするため、見た目を良くするため、美味しくするため、保存を利かすためと様々です。 ただ、これらの中には発がん性のあるものや、どうも神経に作用するものがあったりして、健康上有害になるのではとされているもの…
昨日は晩御飯に<三種のきのこのカレーライス>を作りました。 腸のためにきのこ類を必ず毎食とるようにしています。 よく売ってるものなら何でもいい…
今回は本物の調味料ということで書いてみたいと思います。 スーパーで売られている調味料は偽物が多いです。 というと結構怪訝な顔をされます。 まるで新興宗教を信じている信者かと思われてしまいますw ですが、これは本当の話です。 味噌や醤油は体にいいからと「毎朝みそ汁を作って飲んでいます。」と言う人もいますが、本当にそれは健康食品と言えるのでしょうか?というところを考えるべきです。 味噌や…
今回はナチュラルフードコーディネーターということで書いてみたいと思います。 実は私は<ナチュラルフードコーディネーター>と言う資格を持っています。 その割にはあまりそれらしいことをしていませんけど。 ナチュラルフードコーディネーターは、民間資格なので実は誰でも取れます、 どちらかと言うと勉強したいから通信教育を受けたというだけの資格です。 でも、しっかり勉強すれば履歴書に書いてもいいと思…
昨日は晩御飯に<鯖の塩焼き>を作りました。 普通に塩をまぶしてフライパンで焼くのですが、幾つか注意があるみたいですね。 塩を適度に振った後の水分…
昨日は晩御飯に<焼きそば目玉焼きのせ>を作りました。 普通に作りました。 具材は、豚バラ、キャベツ、えのきです。 ソースはとんかつソースとオ…
昨日は晩御飯に<肉じゃが>を作りました。 お腹が減ったのをおして、じっくり煮込んだので具材が柔らかくなってめちゃくちゃうまくなりました。 うち…
昨日は晩御飯に<大豆ミートスパゲティー>を作りました。 ひき肉の代わりに大豆の水煮を潰したものを使っています。 結構ひき肉使っているのと遜色が…
昨日は晩御飯に<大豆ハンバーグ>を作りました。 大豆をひき肉の代わりに、つなぎに米粉を使ってみました。 パテはなんとなくいい感じになったのです…
昨日は晩御飯に<じゃこ天そば>を作りました。 そばにするのは決めていたのですが、何か上にのっけたいなと思い良くいくスーパーをさがしていると、立派…
昨日は晩御飯に<酢豚>を作りました。 具は、豚バラ、たまねぎ、にんじん、ぶなしめじ、じゃがいも、ピーマン。 たぶん本格的なのはタケノコとかが入っ…
昨日は、出かけていて遅くなったので<大阪王将>で、<野菜味噌ラーメン>をいただきました。 来る間にメニューを見てみると結構いろんなものがあるんで…
昨日は晩御飯に<納豆お好み焼き>を作りました。 何か納豆の新レシピを考えようとも思ったのすが、結局これを作ってしまいました。 酒の当てにもピッタ…
昨日は晩御飯に<麻婆豆腐丼>を作りました。 寒いので辛いのにしようと思ったのですが、ちょっと香辛料が足りなかったか、あまい優しい味になってしまい…
昨日は晩御飯に<あんかけきつねうどん>を作りました。 昨日から大寒波が来ているらしく、めちゃくちゃ寒かったのですね。 あったまるためにこれはうど…
昨日は晩御飯に<納豆オムレツ>を作りました。 納豆を使って何かおかずを作れないかと、卵との相性は抜群なのでオムレツを作ることにしました。 納豆…
昨日は晩御飯に<ちくわのナポリタン>を作りました。 ハムがなかったのでちくわで代用しました。 他の材料は、たまねぎ、ピーマン、 後は普通にナポ…
昨日は晩御飯に<恵方巻>を作りました。 一本は近所の弁当屋さんにて購入していたのですが、スーパーに行ったときにちょうど良いいろんな魚の刺身の切れ…
昨日は晩御飯に十三にある〈中野屋〉というラーメン屋で〈鶏パイタンラーメン〉を餃子セットでいただきました。
昨日は晩御飯に<ソース焼きそば>を作りました。 普通の豚肉とキャベツを入れた焼きそばですが、ちくわも入れました。 ちょっとかつおぶしの量を間違…
昨日は、晩御飯に<トリミンチとじゃがいもの韓国風炒め>を作りました。 トリミンチとじゃがいものほかにピーマンとニンジンも入れて彩を良くしてみました。 味付けは、すりおろしにんにく、…
昨日は晩御飯に<きつねうどん>を作りました。 なんだか寒さが増しているように感じたので、うどんが食べたいなとうどんにしました。 やはり寒い時はか…
昨日は晩御飯に<明太マヨたまライス>を作りました。 海苔を下に敷いた方がキレイになったのですが、ちょっと盛り方の順序を間違えましたw 元のレシ…
昨日は晩御飯に<納豆お好み焼き>を作りました。 お好み焼きの生地に納豆、九条ねぎ、ちくわを入れて焼きあげました。 これがお酒にも合って美味いので…
昨日は晩御飯に<切り干し大根のペペロンチーノ>を作りました。 見た目はただの切り干し大根ですけどw にんじん、ぶなしめじを具材にして、にんにく…
昨日は昼御飯に<ココア米粉パン>を焼きました。
昨日は、とあるイベントに参加してご飯を食べ、ちょっと物足りなかったので近所の<�a�a>に季節限定<貝汁ラーメン>を食べに行きました。 前から気に…
昨日は晩御飯に<三種のフライのカレーライス>を作りました。 今回はいつも行くコロッケ屋さんで、豆腐カツ、チーズチキンカツ、ビーフコロッケを買って…
昨日は晩御飯に、ドライカレーオムライスを作りました。 最近、<王蟲>のオムライスを作っている人の画像見たので、自分もやってみようと思い、ドライカ…
昨日は晩御飯に<カレーうどん>を作りました。 カレーに使う香辛料をいろいろ足して、かなり辛くしました。 鼻水が出るほど辛かったですが美味かったで…
「ブログリーダー」を活用して、フッチャンさんをフォローしませんか?
昨日は晩御飯に<三種のフライカレー>を作りました。 今回は<コロッケのいろは>さんで、ビーフコロッケ、ミンチカツ、チーズチキンカツを買ってきてカ…
昨日は、晩御飯に<カレー春巻き>を作りました。 いつもは平べったい形で作っているのですが、今回はできうる限り<俵型>にしようと頑張ってみました。…
昨日は晩御飯に<カレーうどん>を作りました。 ついついいつも同じトッピングでつくってしまうのですが、今回は焼きちくわを添えてみました。 これがな…
昨日は晩御飯に<納豆カレー>を作りました。 普通の家カレーに納豆をのせただけですけどねw 初めて納豆カレーを知ったのは<coco一番屋>で出して話…
昨日は晩御飯に<鯖の味噌煮チャーハン>を作りました。 前日の鯖の味噌煮缶の残り(3分の2くらい)をほぐして、ピーマン、にんじん、ぶなしめじ、かい…
昨日は晩御飯に<さばとおろしスパゲティー>を作りました。 持っているレシピ本で「これうまそうだな。」と思い作ってみました。 いつもアレンジしてし…
昨日は良い天気だったので、最後のチャンスに奈良県は吉野に桜を観に行きました。 吉野では、下千本、中千本、上千本、奥千本と四ケ所くらい桜を楽しめるエリアがあるみたいです。 前者3カ所はすでに葉桜になっているという情報を得ていて、奥千本が散り始めということでこの奥千本にかけて出かけました。 バスもあるのですが、一度全工程を歩きで行ってみようと歩きで吉野駅から奥千本に向けて歩いていきました。 …
昨日は晩御飯に<納豆いももち>を作りました。 納豆アレンジレシピを作りたいなと思って調べてみると結構作ったことのあるものばかりだったのですが、<…
昨日は晩御飯に<きつねそば>を作りました。 ちょっとかさましに大根とえのき、たまごも入れ、海苔ものせるとなんだかごちゃごちゃしてしまいましたがw…
昨日は晩御飯に<タコライス>を作りました。 元々は<タコス>の具材をご飯にのせることで<タコライス>というらしい。 今まで調べなかったのもあれで…
昨日は、晩御飯に<はま寿司>でお寿司をいただきました。 一応誕生日だったのもあり、ケーキもいただきました。
昨日は晩御飯に<ツナときゅうりの和風スパゲティー>を作りました。 持っていたレシピ本にあったもので…
昨日は晩御飯に<麻婆茄子豆腐丼>を作りました。 結構久しぶりに作りましたね。 今回は、豚ミンチとマッシュルームも余っていたので使ってみました。…
昨日は晩御飯に先に行った店の料理だけでは足りなくて帰りの途中にあった<ラーメン町田商店>で、<豚骨味噌ラーメン>をいただきました。 一応、少し食…
昨日はイベントで<Brooklyn Parlor OSAKA(ブルックリンパーラー大阪)>に行ってきました。 昼夜食事をすることになり、昼は<テリヤキビーフハンバーガー>、夜は<ローストビーフ>をいただきました。
昨日は晩御飯に<天麩羅盛り合わせ>を作りました。 あじをさばいて保存していたのでフライにしたいと思い、じゃがいも、ピーマン、ちくわとともに揚げま…
昨日は晩御飯に<ミートソーススパゲティー>を作りました。 最近は大豆で作ることが多かったのですが、今回は豚ミンチを使った本当のミートスパゲティー…
昨日は晩御飯に<オムライス>を作りました。 今回のライスは、チキンドライカレーにしました。 カレーは幾つかのスパイスを混ぜましたよ。 卵焼き自…
昨日は晩御飯に<あじの照り焼き丼>を作りました。 いつも行くスーパーに破格の値段でいいあじがあったので思わず買ってきて調理しました。 ついでに…
昨日は晩御飯に<小松菜の塩焼きそば>を作りました。 焼きそばながら、野菜の発色をよくするために調理工程のほとんどを煮込んでいるので、皿うどんのよ…
昨日は、晩御飯に<大豆とアジのペペロンチーノ風スパゲティー>を作りました。 マッシュした大豆と焼いて身をほぐした小あじを混ぜて、ぶなしめじ、ニン…
昨日の晩御飯は<三種のフライのカレーライス>を作りました。 作ったというより盛っただけに近いですけど。 カレーは薄くなるのでスパイスカレーで使…
昨日の晩御飯は<カレー春巻き>を作りました。 皮も手作りで、ちょっと厚めにしないと破れてしまうw カレーを作った時の我が家の定番メニューです。…
昨日は晩御飯に<カレーうどん>を作りました。 うちでは二日目はカレーうどんが大体の定番です。 だしは昆布と鰹節でとりました。 一応、化学調味…
昨日は晩御飯に<コロッケカレー>を作りました。 最近は健康上の観点からカレーにも肉を使わず、基本大豆を使います。 大豆を潰してミン…
昨日はお昼ご飯時に出かけていたので、その近くにあった<くそオヤジ最後のひとふり>というラーメン屋で<はまぐりラーメン>を食べました。 かなり美味…
昨日は晩御飯に〈麻婆なす厚揚げの皿うどん〉を作りました〓 皿うどんのあんを麻婆にすると美味いんじゃないかと思い作ってみました〓 狙い通りなかなか…
昨日は晩御飯に〈じゃこ玉お好み焼き〉を作りました〓 生地の中にじゃこをたっぷり入れました〓
昨日は晩御飯に<トマトの味噌焼きそば>を作りました。
昨日の晩御飯は<サバの塩焼き>を作りました。
昨日は晩御飯に、<豆乳明太子スパゲティー>を作りました。 少し緑を足そうかと、ブロッコリーの茎の部分を茹でたものを刻んで入れてみました。 あとは…
昨日は自身の誕生日でもあり、なんか特別なことをしようと外食をすることにしました。 いつものランニングコースで<はま寿司>を見つけたので、いずれ行こうかなと思っていましたがちょうどいい機会だったので行ってきました。
昨日の晩御飯は、<ピーマンの大豆ミート詰め>を作りました。
昨日は晩御飯に〈なすの焼きうどん〉を作りました〓 焼きうどんになすを入れてみると美味しいのではないかと思い作ってみました。 なかなか美味しかった…
昨日は晩御飯に〈豆乳シチュー丼〉を作りました〓 肉は使用せず野菜だけで豆乳シチューを作り、ご飯にのせてみました〓 ご飯にのせるので、少し濃い目に塩…
昨日の晩御飯に<なすの大豆ミートソーススパゲティー>を作りました。 大豆をミンチ肉に見立てた料理はなかなかおすすめです。 美味い上に胃腸に負担を…
昨日の晩御飯に<大豆のスパイスドライカレー>を作りました。 これも肉なしのレシピです。 大豆の水煮を潰して炒めるとひき肉みたいな食感になるので…
昨日は晩御飯に<きつねそば>を作りました。 横着する時は油揚げをそのままおつゆに投入するのですが、今回は油揚げをフライパンで少し焦げ目をつくくら…
昨日の晩御飯に<サバの味噌煮>を作りました。 ホントにシンプルに基本通りに作りました。 もう少し煮汁を飛ばすくらい煮た方が良かったかもですが、…
昨日の晩御飯に<油揚げの皿うどん>を作りました。 肉食を禁じているわけではありませんが、先日紹介した<ナチュラルハイジーン>の考え方、<食養>な…