「鉄」なボクたちには、「鉄分」が必要だ。 だから、旅に出る。それが、ボクたちのStyle。
「鉄」なボクたちには、「鉄分」が必要だ。 だから、旅に出る。それが、ボクたちのStyle。 旅行記、乗車レポ、ご当地キティコレクション などのテーマを扱います。
2008年12月
今日の「富士ぶさ」動画撮り鉄。 大森駅ホームから 蒲田駅方面を向いて撮りました。
今日の「富士ぶさ」動画撮り鉄。 大森駅から蒲田駅方面へ進み、 最初の踏切・学校踏切付近で撮りました。 ◆寝台特急「はやぶさ」「富士」 下り大森-蒲田駅 学校踏切付近
昨日、品川駅で迎撃した「はやぶさ・富士」ですが、 どうやら俺のカメラマン魂に火がついたようです。 今日も撮影に行ってきました。 朝は上り・2レを多摩川橋梁で迎撃、 さらに夜は下り・1レを大井町駅ホームで迎撃してきました。 かっこいい言い方をすれば、 「夜討ち朝駆け」でしょうか(違うと思う) 多摩川橋梁での撮影は 非常に有名な撮影スポットである 六郷土手に行くことにします。 六郷土手は多摩川がU…
昨年、寝台急行銀河が廃止になった時、 はやぶさ・富士もそろそろじゃないか、 という噂が流れていた。 九州新幹線全通時には廃止されるだろうとは覚悟していたが、 まさか2009年春に姿を消すことになるとは、 予想だにしていなかった。 九州出身の俺としては、 やはり東京~九州を結ぶ寝台特急がなくなるというのは 非常に悲しい。 確かに、のぞみで4時間、 飛行機で2時間で行くこともできる。 けれども、 はる…
地下鉄駅の白煙、吸い殻が原因 乗務員、恒常的に喫煙 (gooニュース/共同通信) 以前、 都営地下鉄・泉岳寺駅で 電気設備のトラブルが原因で ボヤ騒ぎがあった。 第一報を聞いた時、 今回も上記と同様のトラブルか、 メンテナンスどうなっているんだ、 と感想を持った。 ところが、今回の白煙の原因は な…
「ブラタモリ」。 タモリが古地図を…
2008年12月
「ブログリーダー」を活用して、キムタケさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。