プロフィールPROFILE
かっぱ村の村長はある日大事な頭のお皿を割ってしまいました。そこでせっせせっせとお皿作りをしているうちに、お皿作りが大好きになってしまいました。そんな村長の作陶日記です。
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,005サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
美術ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 8,239サイト |
陶芸教室・陶磁器販売 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 79サイト |
陶芸 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 512サイト |
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 102,120位 | 103,554位 | 103,532位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,005サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
美術ブログ | 930位 | 938位 | 933位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 8,239サイト |
陶芸教室・陶磁器販売 | 7位 | 6位 | 8位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 79サイト |
陶芸 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 512サイト |
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,005サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
美術ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 8,239サイト |
陶芸教室・陶磁器販売 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 79サイト |
陶芸 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 512サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、かっぱ村かっぱ村長さんの読者になりませんか?
1件〜30件
とある社長さんから唐突に言われました。 「黒田さんは、グリーンだね!」 はぁ?ってなったら、 「グリーンタイプは行動力がなくて、人の言うことをやるのに向いている人ですね。」と。 「自分はイエロ
ポジティブに!っていつも言っている私にしてはびっくり発言! ネガティブに?ですって!!! イライラ解消法で私がやっていること。 それは、その日あったネガティブなことを書き出すこと。 これ、実は科
「私は今パートで働いているんですが、どうやったらあなたの様にカフェとかできるんですか?」 「いいな~。私もあこがれてるんです。 開業の時に資格はいるんですか?」 という質問を受けることがあります。
仕事って自分で選ぶのかな? いや。選んだつもりでも、あれれ? ってことがある。 こんなはずではなかった とか。 このままでいいのか。 とか。 これが自分が本当にやりたいことだっけ? とか。
ストーカーと運命の出会いの境界線はどこにあるのでしょうか? 昨日はなんと!中学生時代のちょっと好きだった男性がお店に。 お客様だと思ったので普通に接してみると 「僕のことわからない? 二日前にフェ
昨今フェイスブックの友達申請がなぜだか増えており。 承認待ちが今朝600を超えました。 前は知り合いだけとつながっていたのですが、友達何人で切るかな? じゃないですが、面白い出会いもあるかもしれない
カフェを一人で回すということがこんなに大変だったとはだれが想像できたでしょうか。 もともとは夫と二人でやるはずの店でした。 ところがっ青天の霹靂 オープン一か月前にまさかの夫の離脱 えええええ
おばさんの詐欺師に合った話。 そうそう、今朝程の投稿で、私はだまされませ~~~ん!って豪語したけれど、そういえばこの時期になると思いだすおばあちゃん詐欺師の話。 私が陶芸工房で一人で作品を作っていた
「愛してます」って言われてますか? いや~。昨日久々に聞きましたよ。 愛してます! はい、ここでネタバレです。 なんのことはない営業マンの男の子。 チャラ男? 営業トーク!? わかっちゃいるけど
私が初めてパンを作ったのは駐在員の妻としてインドネシアに住んでいたころです。 駐在員の妻は先生だらけで、お互い持っている知識を教えあって日々を過ごしていました。 当時インドネシアでは日本のパンは貴重
肩甲骨と肩甲骨の間、何センチあいていますか? なんて気にしたことはありますか?成人女性の場合は5cmなんですって!猫背気味だともっと広がっちゃってますよね。 なので、意識的に肩甲骨の間を5㎝にすると姿
遺伝子検査をすると洋ナシ形、リンゴ型、洋ナシリンゴの混合型に分類されるんですね。 で日本人女性に最も多いのが洋ナシ型だそうです! 下半身でぷ!ってやつ。で、洋ナシ型の大敵は油なんです。 で、揚げ物大
趣味や特技で仕事がしたい。子供の手も離れたし仕事に復帰したい。誰かの役に立つ仕事がしたい! さてどうしよう。と思われたことはありませんか? フルタイムの正社員はハードルが高い。 派遣社員も大体フル
-- C.A.P. Eriko Kuroda
今20年続けてきた陶芸にお別れをすることとなりました。 まで応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
Students' works Pottery Tokyo Setagaya, Tokyo
Test of Orange glaze for Jack O'lantern お化けかぼちゃにオレンジ色のテスト釉薬を(•ө•)♡
I made a mold for a baking dish. My cat helped me. At-da! Eriko Kuroda with Rudy At Pottery Tokyo Contact: erigooo13@hotmail.com Japan
こちらは北海度定山渓の駐車場横で発見したカッパちゃん。四角いカッパとはこれまた新鮮! ギザギザ(髪の毛????)が朽ち落ちているのがちょっとかわいそう。。。 ちょこっと宣伝 かっぱのお皿 京