chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いのしし男
フォロー
住所
大田区
出身
大田区
ブログ村参加

2007/10/26

arrow_drop_down
  • 日陰をおくれ

    今日も暑いのでしょう。仕方ないけど多摩サイライドに出かけます。出発時は28℃。多摩サイは雲があるものの良いお天気です。風が弱いです。ちょっと危険な予感がします。これまで暑かったですが、風もそこそこあったので救われていました。煙突が川面に綺麗に写っています。風がない証拠ですね。ちなみに、ニュースでは、利根川水系のダムの貯水量が減っておりヤバいらしいです。取水制限がかかるかもしれないとか。梅雨にあれだけ雨降ったのに。梅雨明けから雨が少ないためらしいです。多摩川は大丈夫なのかな。復路につき、9:30頃になると雲が暑くなり、陽が陰るようになってきました。ラッキーです。このくらいで勘弁しておくれ。少し楽なので、丸子橋からガス橋は多摩サイを降りて、側道の多摩沿岸道路を走りました。しかし、草、特にススキ?が道路に向かっ...日陰をおくれ

  • 雨が降ったらUターン。出たとこ勝負ライド

    昨日の朝の時点では、日曜日は午前中から雨の予報。昨日の土曜日は、午前中に外せない用事があり走れず。午後は35度を超える酷暑に、命が大事と走らず。今朝起きてみると雲は多いものの東の空がうっすら明るい。じゃあ、出たとこ勝負で出かけますか。雨に降られた時点で引き返す(Uターンする)、と心に決めて。でも二ケ領せせらぎ館あたりまで、通常の半分の距離は走りたいところ。やはり多摩サイの西空は厚い雲に覆われています。どこまで行けるか?平瀬橋。西の空は青空が覗いています。北東の風が強くないもの、進みを阻みます。スピードでません。最低限の目標の二ケ領せせらぎ館までは来ました。まだ大丈夫です。多摩水道橋。雨が降りそうにありませんね。と油断は禁物。西の方は黒い雲が。二ケ領上堰あたり。結局、雨は降らないじゃん。いつもUターンする万...雨が降ったらUターン。出たとこ勝負ライド

  • 曇り→晴れ→雨→晴れ→雨→晴れと目まぐるしいライド

    今朝も朝から暑い。毎回同じ出だしです。暑くなる前に帰宅するため、6時半に家をでます。今日もボトル3本持ちです。前回の教訓から一番右の「体にかける水用」ボトルは空っぽです。途中どこかで給水します。多摩サイは雲が多い。直射日光を浴びないのと、南風がややあり、気持ち良い。でも今だけでしょうね。最初の休憩、二ケ領せせらぎ館で「体にかける水用」ボトルに給水します。府中多摩川かぜのみちで、ローディーと警察官が。事故っちゃたんでしょうか。写真にも写っていますが、人が左側通行から右側通行に変わる箇所ですね。右側には一般道に降りる階段があり、人が交錯しやすい場所です。気をつけましょう。だんだんと雲行きが怪しくなって来ました。コンビニ休憩をそそくさと切り上げ、復路につきましたが、9時頃に降雨。東京アメッシュを見るとこのあたり...曇り→晴れ→雨→晴れ→雨→晴れと目まぐるしいライド

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いのしし男さんをフォローしませんか?

ハンドル名
いのしし男さん
ブログタイトル
人生いつでも向かい風
フォロー
人生いつでも向かい風

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用