chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
老いた犬に芸は仕込めない?〜声楽 & 身の回り日記~ https://stone.yim-i.net/

クラシック声楽を勉強しながら、考えた事や思った事を徒然に書いています。金魚を飼っています。また時折、時事エッセイも書いてます。オペラ大好きです。

クラシック声楽を学んでいます。以前は、フルートや社交ダンス、ヴァイオリンもやっていました。週末は金魚飼育日記を書いてます。時折、音楽や習い事以外の事を書いてます。

すとん
フォロー
住所
茅ヶ崎市
出身
神奈川県
ブログ村参加

2007/09/09

すとんさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(IN) 3,115位 3,034位 3,284位 3,284位 3,311位 3,611位 3,244位 1,040,480サイト
INポイント 40 60 50 40 70 40 30 330/週
OUTポイント 20 30 70 110 60 70 50 410/週
PVポイント 930 1,800 1,870 1,710 1,830 1,920 3,190 13,250/週
音楽ブログ 74位 71位 77位 76位 77位 85位 76位 28,289サイト
大人の音楽活動 2位 2位 3位 3位 3位 3位 3位 516サイト
その他日記ブログ 110位 107位 117位 119位 124位 131位 119位 30,985サイト
身の回りのできごと 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 230サイト
クラシックブログ 27位 24位 28位 29位 30位 36位 27位 4,713サイト
声楽 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 168サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(OUT) 7,391位 7,152位 6,372位 6,395位 6,839位 6,807位 6,592位 1,040,480サイト
INポイント 40 60 50 40 70 40 30 330/週
OUTポイント 20 30 70 110 60 70 50 410/週
PVポイント 930 1,800 1,870 1,710 1,830 1,920 3,190 13,250/週
音楽ブログ 122位 116位 110位 122位 148位 147位 135位 28,289サイト
大人の音楽活動 2位 2位 2位 2位 4位 4位 3位 516サイト
その他日記ブログ 206位 201位 180位 182位 210位 210位 195位 30,985サイト
身の回りのできごと 3位 3位 3位 3位 3位 3位 3位 230サイト
クラシックブログ 72位 72位 66位 63位 71位 70位 65位 4,713サイト
声楽 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 168サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(PV) 1,364位 1,388位 1,419位 1,369位 1,301位 1,275位 1,265位 1,040,480サイト
INポイント 40 60 50 40 70 40 30 330/週
OUTポイント 20 30 70 110 60 70 50 410/週
PVポイント 930 1,800 1,870 1,710 1,830 1,920 3,190 13,250/週
音楽ブログ 31位 32位 33位 32位 28位 29位 29位 28,289サイト
大人の音楽活動 1位 1位 1位 1位 1位 2位 2位 516サイト
その他日記ブログ 25位 25位 26位 24位 23位 23位 23位 30,985サイト
身の回りのできごと 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 230サイト
クラシックブログ 11位 12位 11位 11位 11位 11位 11位 4,713サイト
声楽 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 168サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • パスポート(旅券)を取ってきた その2 北斎推し?

    パスポート(旅券)を取ってきた その2 北斎推し?

    さて、パスポートの話の続きです。第3日目 妻が市役所で戸籍謄本をもらってくる 戸籍謄本に関しては、妻が仕事帰りに市役所に寄ってもらってきました。 自分の戸籍謄本なんて見るのは、ほんと、久しぶりです。たぶん、大学入試で取り寄せて以来かもしれま...

  • パスポート(旅券)を取ってきた その1 セキレイが可愛い

    パスポート(旅券)を取ってきた その1 セキレイが可愛い

    私はパスポートを持っていません。だって今まで海外旅行なんてしたこと無かったからね。まあ、このまま死ぬまで海外旅行をしなければパスポートは不要だな…とか思っていました。 けれど、人間、いつ海外旅行に行くチャンスが来るかは分からないし、そのチャ...

  • プッチーニの三部作を見てきた

    プッチーニの三部作を見てきた

    東京のティアラ江東(江東区公会堂)に行ってオペラの実演を見てきました。映画で見るオペラも悪くはないですが、やはり生に勝るものはありません。 演目は、プッチーニの「三部作」です。最初に「外套」、2番めに「修道女アンジェリカ」を、最後に「ジャン...

  • クルーズ船の説明会に行きました その2 クルーズ船って外国のホテルのようなもの

    クルーズ船の説明会に行きました その2 クルーズ船って外国のホテルのようなもの

    説明会で学んだ事の続きです。 外国籍のクルーズ船の場合、船内言語は基本的に英語であるけれど、日本発着船の場合は、乗客の大半が日本人という事から、掲示物などはかなり日本語を多くしてくれるし、間に入る日本の旅行会社も、数名の添乗員を乗船させるの...

  • クルーズ船の説明会に行きました その1 パスポート持ってないよ

    クルーズ船の説明会に行きました その1 パスポート持ってないよ

    以前、テレビ番組で豪華客船での旅行を特集していました。それを見ていて「世の中には面白い旅行があるもんだ」と感心した私です。で、そんな感心顔の私に対して、妻が「クルーズ船の旅行って面白いんだよ」とさらに焚きつけるわけです。と言うのも、妻は若い...

  • 歌舞伎のDVDが再延長されちゃったよ!

    歌舞伎のDVDが再延長されちゃったよ!

    私は、通販でアシェットの「歌舞伎 特選DVDコレクション」を定期購入しています。毎月2号(1号につきDVD1枚添付)ずつ、歌舞伎のDVDが送られてきます(実際は購入しているわけです)。 このコレクションは、当初、全100号で終了の予定でした...

  • アリサが星になりました

    アリサが星になりました

    (“東錦”として売られていた)琉金体型の三色金魚である、アリサ(旧名:ビジョ)が星になりました。2021年9月に我が家にやってきたので、3年8ヶ月、我が家にいた事になります。ただし、最後の6ヶ月は転覆していたんです。ちょっとかわいそうでした...

  • 犬じゃないんだから、しっかり待てよ

    犬じゃないんだから、しっかり待てよ

    さて、声楽のレッスンの続きの続きです。 イタリア歌曲も新曲です。正式にグルック作曲の「Che faro senza Euridice/エウリディーチェを失って」は終了となって、今回からはファルヴォ作曲の「Dicitencello vuie/...

  • 筋トレは大切

    筋トレは大切

    さて、次の課題曲も決めたので、具体的なレッスンに入ります。まずは、ハミング練習からです。 いつも言われている事ですが、響きを気にして、高め高めで発声していきます。気を緩めると、すぐに響きが下がってくるので注意です。その際に軟口蓋を開けていく...

  • 発表会と課題曲決め

    発表会と課題曲決め

    声楽のレッスンに行ってきました。 今年の発表会の日時等が決まったそうです。 2025年9月27日(土) 横浜・かなっくホール(最寄りはJR・京急の東神奈川駅) まだ半年ほど先なので、これ以外は何も決まっていないし、決めていませんが、今年の目...

  • 美人が求められているわけじゃない

    美人が求められているわけじゃない

    男は女心が分からず、女は男の気持ちなんて理解できません。それは仕方のない事で、男と女は、カラダの構造以上に心のあり方とか社会における立場とか生育歴とかが違いすぎるので、それぞれに考え方が異なるし、異性の気持ちや感情なんて分かるわけがないので...

  • 合唱では目立ってはいけない(涙)

    合唱では目立ってはいけない(涙)

    これ、当たり前のようで当たり前じゃなかったりする事です。 私、若い時に合唱をやっていた事は、常に全力投球でした。基本的に私は真面目人間であり、常に一生懸命な人間なので、合唱をやっている時も、常に全力で歌っていましたし、それが良いことだと信じ...

  • 「ご遠慮ください」は禁止の意味だよ

    「ご遠慮ください」は禁止の意味だよ

    町中で、たまにこのような掲示を見かけることがあります。関係者以外の立ち入りはご遠慮くださいこの場所での撮影行為はお控えください これらの掲示の意味は「ここから先には入っちゃダメだよ」とか「ここで撮影をしないでください」って意味なんだよね。 ...

  • 私はタニシの代行か!

    私はタニシの代行か!

    最近の我が家の水槽には、タニシや石巻貝といった巻き貝の類がいません。彼らがいれば、常に水槽のガラス面を掃除してくれるので、水槽が緑色になってしまう事はないのですが、今は彼らがいないので、すぐに水槽が緑色になってしまって、中が見えなくなってし...

  • ロイヤル・オペラのライブビューイングで「ホフマン物語」を見てきた

    ロイヤル・オペラのライブビューイングで「ホフマン物語」を見てきた

    実は、午前中に「動き出す浮世絵展」を見て、午後の時間が空いたので、それを利用して、日本橋に行って、久しぶりに、ロイヤル・オペラのライブビューイングで「ホフマン物語」を見てきました。 えっと“ロイヤル・オペラのライブビューイング”と書きました...

  • 2025春のお出かけ その4 動き出す浮世絵展

    2025春のお出かけ その4 動き出す浮世絵展

    またも出かけてきました。今度は「動き出す浮世絵展」てす。「動き出す浮世絵展」とは、今流行りのイマーシブ展覧会です。そんなものに行ったことがなかったので、これがいいチャンスと思って行ってきたわけです。 混雑が予想される事と、イマーシブ博覧会は...

  • カンブレができる合唱がうらやましい

    カンブレができる合唱がうらやましい

    カンブレとは何ぞや? それは“カンニング・ブレス”の略語です。 ブレスコントロールは、声楽の基本中の基本のテクニックであり、これがまた難しくてツライものです。歌っている時は、決められた場所でしか息をする事はできず、どんなに苦しくて酸欠になろ...

  • 「BETTER MAN/ベター・マン」を見てきた

    「BETTER MAN/ベター・マン」を見てきた

    皆さんはロビー・ウィリアムズという歌手をご存知でしょうか? 私は全く知りませんでしたが、なんでも、イギリスでは伝説級のポップ歌手なんだそうです。めっちゃ売れた歌手で、彼が在籍していたテイク・ザットというグループは、ビートルズ以降、最も成功し...

  • 歌詞の意味を理解しなければ歌ってはいけないのか?

    歌詞の意味を理解しなければ歌ってはいけないのか?

    なぜこんな疑問が浮かぶのかと言うと、たまにテレビで合唱の番組を見ていると、指導者たちが合唱団員たちに向かって「ここの歌詞はどんな意味なのか、何を表しているのかを考えながら歌いなさい」と指導している場面を見て「???」と思ってしまうからです。...

  • 2025春 鹿児島旅行 その9 最後はバーガーキング

    2025春 鹿児島旅行 その9 最後はバーガーキング

    私は知りませんでしたが、知覧も日本有数の茶処なんだそうです。 お茶の産地と言うと、静岡県が真っ先に浮かびますし、他にも京都の宇治、埼玉の狭山とか、数か所思い浮かびますが、鹿児島がお茶の産地としては、思い浮かびませんでしたが、でも実際のところ...

ブログリーダー」を活用して、すとんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すとんさん
ブログタイトル
老いた犬に芸は仕込めない?〜声楽 & 身の回り日記~
フォロー
老いた犬に芸は仕込めない?〜声楽 & 身の回り日記~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用