宮島未奈/新潮社/お薦め度 ★★★★ 本屋大賞受賞作 中学二年生の成瀬あかり(14)は西武ライオンズのユニフォームで今年の夏はコロナでやることがなくなったので、お世話になった…
デボラ・ホプキンソン/東京創元社/お薦め度 ★★★★☆ 「ロンドン・アイの謎」、「グッゲンハイムの謎」/東京創元社と同様の児童向けミステリー!? 1944年、ロンドン、13歳の…
ケイティ・ブレント/海と月社/お薦め度 ★★★☆ ブラックコメディ!? 主人公のキティ・コリンズ、29歳、美人、お金持ち、フォロワー百万人、有名インフルエンサー、あることがを…
「ババヤガの夜」/王谷晶/河出書房新社 「インターナショナル・ダガー賞」(翻訳小説部門)受賞!日本初の快挙!おめでとうございます!
柚木麻子/新潮社/お薦め度 ★★★★☆ CWA賞翻訳小説部門最終ノミネート、7/4発表 三人の男たちからお金を巻き上げ、挙句の果てに、殺した容疑で逮捕された梶井真奈子、カジマナ、彼…
スチュアート・タートン/文藝春秋/お薦め度 ★★★☆ SFミステリー 前々作「イヴリン嬢は七回殺される」は読止(よみさし)しました。本書も途中で何度も読止しようと思ったのですが…
王谷晶/講談社/お薦め度 ★★★★☆ 「ダイバーシティ」ファミリー小説5編 「ババヤガの夜」にはまってしまい、最新刊を手にする。 何かとカタカナのキャッチコピーがつく?著者…
ジェス・Q・スタント/早川書房/お薦め度 ★★★★☆ MWA賞最優秀ペイパーバック賞受賞作 常連客の高齢化で閑古鳥が鳴くミセス・ワンの<ヴェラ・ウォンの世界に名だたるティーハ…
芦沢央/中央公論新社/お薦め度 ★★★☆ 日本推理作家協会賞受賞作 事件の発生は1996年、殺されたのは学習支援業を営む戸川。被疑者は阿久津弦、12歳から17歳mでの5年間、…
アン・クリーヴス/早川書房/お薦め度 ★★★☆ 新シリーズ第2弾 友人の治安判事、シンシアのホームパーティーでジェン、部長刑事、に話を聞いてほしいナイジェル・ヨウ、患者救済組…
ジョー・ネスボ/早川書房/お薦め度 ★★★★ 濃厚なノワール ノルウェーの深い谷に囲まれた村、ロイとカール兄弟が育ったみすぼらしい農場、父親は”王国”と呼んでいた。 15年…
C・J・ボックス/東京創元社/お薦め度 ★★★★ シリーズ第十八弾 前知事ルーロンとすべての面で違がうアレン知事から、一択の命令を受ける。英国の大手広告代理店の社長ケイトがワイ…
王谷晶/河出書房新社/お薦め度 ★★★★☆ CWA賞「インターナショナル・ダガード賞」ノミネート 過去に横山秀夫、東野圭吾、伊坂幸太郎がノミネートされたが、受賞はならず。今年は!…
霜月流/講談社/お薦め度 ★★★☆ 江戸川乱歩賞受賞作 綿羊娘(らしゃめん)、幕末、日本在住の西洋人を相手にとっていた洋妾、もしくは日本での外国人の現地妻となった日本女性のこ…
アート・テイラー/東京創元社/お薦め度 ★★★★ アガサ賞新人賞受賞作 連作短編ミステリー、原題は「On the Road with Del & Louise」 ルイーズがデルに出会ったのは店員とし…
馳星周/文藝春秋/お薦め度 ★★★★☆ 直木賞受賞作 男と犬、宮城。泥棒と犬、新潟。夫婦と犬、富山。少女と犬、福井。娼婦と犬滋賀。老人と犬、島根。少年と犬、熊本。八編の連作短…
I・S・ベリー/早川書房/お薦め度 ★★★★ エドガー賞最優秀新人賞 「アラブの春」が波及して民主化運動が大規模な騒乱へと発展したバーレーンを舞台に、スンニ派の王政を倒そうとす…
周浩暉/ハーパーBOOKS/お薦め度 ★★★★ 中国ミステリー 高級マンションの一室でモデルが風呂に浸かり、肌を火傷している状態で発見された。死因は急性二酸化硫黄中毒による窒息死。…
ドナルド・E・ウェストレイク/早川書房/お薦め度 ★★★★ ドートマンダー・シリーズ ドートマンダーの相棒・ケルプがもちかけてきたのは墓穴掘り、夜中の墓地に忍び込んで死体を棺桶…
D・M・ディヴァイン/東京創元社/お薦め度 ★★★★ 復刊 16歳の高校生、イアン・ブラッドは大きなスーツケースに荷物をまとめ、こっそり家を出た。優等生として病弱な母親の自慢の…
マルク・ラーベ/東京創元社/お薦め度 ★★★★ 「17の鍵」に続くシリーズ第二弾 ベルリン国際映画祭でオープニング作品が上映される予定だったが、映写機が乗っ取られ、観客はスナ…
ドナルド・ウェイストレイク/新潮社/お薦め度 ★★★★ 稀代の大泥棒!? 稀代の大泥棒、ドートマンダーと相棒、仲間、チーム、がいつも使っている店、OJバー&グリル、が取り込み詐…
S・A・コスビー/早川書房/お薦め度 ★★★★ デビュー作 葬儀社に勤めるネイサン、元保安官補、元海兵隊員、は信徒から牧師の死はおかしい、と。その根拠は半年まえから毎月の献金額…
若竹七海/文藝春秋/お薦め度 ★★★★ 葉村晶シリーズ 葉村晶も50代、コロナ禍を経て3年ぶりの探偵稼業・・・ 依頼主は魁星学園の元理事長の乾厳ことカンゲン先生、秘密厳守で…
馬伯庸/早川書房/お薦め度 ★★★★ 舞台裏からみた「西遊記」 李長庚、金星の神仙、は西方の観音大士、仏教の菩薩の一尊、に、取経のため天竺に向かう三蔵法師一行に八十一の劫難、試練、を課す…
マルク・ラーベ/東京創元社/お薦め度 ★★★★ ドイツ・ミステリー ベルリン大聖堂の丸天井の下に吊り下げられた女性牧師の死体、もう一つの死体はオルガン奏者だった。 現場に駆…
山口未桜/東京創元社/お薦め度 ★★★★☆ 鮎川哲也賞受賞 救急医、武田のもとに搬送されてきた男、救命処置は施したものの、すぐに死亡が確認される。身許不明の遺体は「キュウキュ…
ハーラン・コーベン/小学館/お薦め度 ★★★★ 逃亡スリラー 冒頭の二行、わが子、マシュウ、を殺した罪で終身刑となって五年になる。”ネタバレ注意”で申し上げると、私はやってい…
ジョン・ブロウンロウ/早川書房/お薦め度 ★★★★ CWA賞スティール・ダガー賞受賞 スティール・ダガー賞なのだからスパイ小説かと思いきや犯罪小説!? エージェント17、現時点…
ローレンス・ブロック/二見書房/お薦め度 ★★★★ シリーズ第十一弾 アメリカ私立探偵作家クラブ賞、PWA賞 エレインとリサが同じ講座を受講してたのをきっかけで、ホフマン夫婦と…
ロバート・ベイリー/小学館/お薦め度 ★★★★ 新シリーズ ジェイソン・ジェイムズ・リッチ、「事故った? リッチに電話(GET RICH)」、交通事故案件で荒稼ぎしてきた弁護士が、ア…
ローレンス・ブロック/二見書房/お薦め度 ★★★★☆ <マット・スカダー・シリーズ>第ハ弾 麻薬ディーラーのキーナンの妻が白昼堂々と誘拐され、身代金の要求があった。100万ド…
井上先斗/文芸春秋/お薦め度 ★★★☆ 松本清張賞受賞作 グラフィティ:おもにエアゾールスプレーやマーカーを用いて街に書かれた名前や絵柄。 ボム:街にグラフィティを書いたり…
シャルロッテ・リンク/東京創元社/お薦め度 ★★★★ <ケイト・リンヴイル>シリーズ第三弾 ケイトはスコットランド・ヤードを辞め、ケイレブ警部のいるヨークシャーのスカボロー署…
日野瑛太郎/講談社/お薦め度 ★★★☆ 江戸川乱歩賞受賞作 人気アイドルグループAEGIS大峰颯太、ボディビル大会に初出場、3位入賞の快挙・・・AEGIS大峰颯太の肉体改造は偽物?SNSで…
ジェイムズ・リー・バーク/早川書房/お薦め度 ★★★★ エドガー賞受賞作 南北戦争下のルイジアナ、大部分を北軍が支配、撤退に追い込まれている南軍、北軍のゲリラ組織レッドレッグ…
ジェフリー・ディーヴァー/文藝春秋/お薦め度 ★★★★ シリーズ第十六弾 高層ビルの建設現場、大型クレーンが転倒、複数の死傷者、犯行声明、タイムリミットごとに、大型クレーン…
ローレンス・ブロック/二見書房/お薦め度 ★★★★☆ <マット・スカダー>シリーズ第ハ弾 最新作「マット・スカダーわが探偵人生」、自伝、の中にも、本書の怪物モットリーが取り上…
S・J・ローザン/東京創元社/お薦め度 ★★★★ シリーズ第十四弾 <リディア・チン&ビリ・スミス>シリーズ、本書の語り手はリディア・チン。 リ・ミン・ジン堂のボスが病死、再…
米澤穂信/東京創元社/お薦め度 ★★★★ 小市民シリーズ第一弾 完結編「冬期限定ボンボンショコラ事件」のあとがきに本書だけは読んでおくようにとありましたので・・・ 小鳩君と…
高瀬乃一/文藝春秋/お薦め度 ★★★☆ デビュー作 五編収録の連作短編集 天涯孤独、女手ひとつで貸本屋、梅鉢屋、を営むおせん。江戸界隈だけでも貸本屋の数は八百軒…
砂原浩太朗/新潮社/お薦め度 ★★★★☆ 短編の名手降臨 八編収録の短編集 「市井もの」ではあるが、ほっこり、人情、涙・・・というものがなく、クールでダークな捻りの効いた短…
ローレンス・ブロック/二見書房/お薦め度 ★★★★★ 自伝 マッド・スカダーの自伝、もちろん警官時代も含め・・・「マット・スカダー わが警官・探偵人生」。 ローレンス・ブロックからの返…
年間ベスト5 1位 地雷グリコ/青崎有吾/KADOKAWA 2位 県警の守護神/…
年間ベスト10 1位 両京十五日Ⅰ兇兆、Ⅱ天命/馬伯庸/早川書房
永嶋恵美/新潮社/お薦め度 ★★★★☆ このミステリーがすごい!国内編3位 横濱きっての富豪一族、檜垣澤家、妾腹の高木かな子は火事で母を亡くし、檜垣澤家の当主、要吉の看病のため七歳で父のもとに引き取られた。 檜垣…
米澤穂信/東京創元社/お薦め度 ★★★★ 小市民シリーズ完結編 小鳩君と小佐内さんは雪の積もった狭い歩道を歩いていたところに、一台の車が突っ込んできた。小鳩君はとっさに小佐内さんを突き飛ばし、ひとりで車の衝撃を受け止めてし…
高瀬乃一/角川春樹事務所/お薦め度 ★★★★ オール讀物新人賞作家 奈緒は、夫の仇を討つため義父、医者、と一緒に信州を出奔、江戸、深川で薬屋を営んでいた。義父のもとへは医者代を払えない病人が駆け込んでくるようになっていた。<…
R・J・ロエリー/東京創元社/お薦め度 ★★★★☆ 再生の物語 12年前、喧嘩別れ、それから絶縁状態、別の道を歩むも奇しくも兄弟とも保安官に・・・兄、ヴィクターのもとに弟、フランクの訃報が届く、弟は何回も車に轢かれ亡くなった…
D・M・ディヴァイン/東京創元社/お薦め度 ★★★★ 復刊 「マーク殿 即時帰宅されたい。重大事が起こり、助けが要る。到着の時刻を打電乞う。父」 四年ぶりに帰郷したマークは父の下書きの手紙を見つける。「お前の助けが…
ジェローム・ルブリ/文藝春秋/お薦め度 ★★★★ ホラー・サスペンス!? 十七世紀魔女とみなされた女たちが岩山の頂上から突き落とされた・・・小さな刑務所の受刑者が火災で死亡・・・村長、村の所有者、の娘が重い病を患い岩山の頂…
ピエール・ルメートル/文藝春秋/お薦め度 ★★★★☆ 最後のミステリー 認知症が忍び寄りつつある凄腕の殺し屋、マティルド、63歳、戦中はレジスタンスの闘士として知られ、戦後は殺し屋として仕事を請け負ってきた。 レ…
アシュリィ・エルストン/東京創元社/お薦め度 ★★★★ 捻りの効いたサスペンス 現在パート、今度の私の名前はエヴィ・ポーター、ハニートラップまがいの行動で調査対象者のファイナンシャル・プランナーのライアン・サムナーに取り入…
ロス・トーマス/新潮社/お薦め度 ★★★★ 海外名作発掘シリーズ トランプの勝利宣言の日に読了なんて・・・ アフリカの小国の首相選挙に選挙コンサルのクリントン・シャルテル、広告代理店勤務のピーター・アップショーが…
青崎有吾/KADOKAWA/お薦め度 ★★★★☆ 日本推理作家協会賞 遅まきながら・・・年末の○○○ベスト10には入っているはず!? ゆるい女子高生の射守矢真兎、やたらと勝負事に強い、が風変りな戦略、頭脳ゲームに巻き込ま…
マイクル・コナリー/講談社/お薦め度 ★★★★☆ ミッキー・ハラー&ハリー・ボッシュ 冤罪の服役囚を救い出したミッキー・ハラーには、無実を訴える囚人からの手紙が殺到していた。その仕訳をハリー・ボッシュが行う。 今…
クリス・ウィタカー/早川書房/お薦め度 ★★★☆ 「われら闇より天を見る」の作者 小さな町で起きた連続誘拐事件は進展を見ないまま過ぎて行く。また一人の少女が失踪、彼女の名前はサマー、”ごめんなさい”と書き残して・・・ …
水村舟/小学館/お薦め度 ★★★★ 警察小説新人賞 訟務係、警察が民事訴訟で訴えられた場合、事件を処理する 桐嶋千隼、26歳、元競輪選手、19歳でプロ、オリンピックのメダリスト、研修を終えて数ヶ月の新人、H署地域…
「ブログリーダー」を活用して、bookmanさんをフォローしませんか?