chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ピアニスラー https://blog.goo.ne.jp/tyranco/

ハイパー・ピアニスト矢沢朋子のブログ。 クラシック、ジャズ、現代音楽が3分の1のトピックです。

ロマン派後期:リスト、スクリャービン、フランス近代・現代:ドビュッシー、ラヴェル、メシアン、etc.以降が専門です。誰もまだ聴いたことのない魅惑的な音楽を発見する嗅覚に自信アリです(笑) トップページからサンプル演奏もお聴きいただけます♪

矢沢朋子
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2007/07/01

arrow_drop_down
  • 劣化と進歩の間

    譜めくりをしやすいように手作業で切り貼り編集した楽譜。現代音楽を弾くピアニストなら全員・やってた作業。キリのいい所まで繋げて、パパッとめくる。ブランクのあるページは次が一気に弾ききる長いフレーズなので見開きにしたりと様々な思案と工夫の詰まった楽譜をみんな作ったもの。なるたけ譜めくりをしないようにするために、編集した手作り楽譜がA3ほどの大きさになってしまって、上の方が高くて見えないので作り直したりと、様々な工夫を凝らしたものでした。今でも作ってる人もいると思う。最近はiPadに読み込んでAirTurnで自分で譜めくりできるようになったこともあり、作らなくなって久しいです。それでも昔のThe・前衛の図形譜のものとか、手書きでB4とかA3のものはタブレットでは見にくいので楽譜。最近はもうほとんどの作曲家はフィ...劣化と進歩の間

  • ハブクラゲ

    本土(本州のことを沖縄県民はこう言う)は台風の襲来が相次いでるそうで、どうぞお気をつけてお過ごしください。お盆過ぎても全く秋の気配のない沖縄ですが、お盆過ぎると出るというクラゲは活発なようです。キレイな海にも毒がある糸満先の大戦での激戦地、この美しいビーチで自決をした県民が沢山いるので、県民は基本・泳がない人が多いです。BBQでビーチパーティーをしても膝までしか入らない人がほとんど。そんな糸満で泳いでいて・・やられました人生初ハブクラゲこれまで刺されなかったのはナゼなんだと逆に不思議に思うほど、ポピュラーだそうで、沖縄ではお盆前後どころか年中出没してるとも。水温上昇とか水質汚染の影響ですかね。人間のせいだと思うと全く怒れません。毎年、泳いでるビーチなのです。移住13年目にして初体験とはいえイダダダタ...ハブクラゲ

  • 『マミー』vs『メイ・ディセンバー』

    お暑うございます亡父の初盆でした。かといって無宗教なので特に何もしないし、これで元の核家族四人組は散開したので集まることも顔を合わせることも今後はないことでしょう。知らせが行き届かなかった人からの父へのお中元へのお返事と事務がまだありますが平和になりました。家族って鬱陶しい人生も残り僅かでカウントダウンが始まらないと穏やかに暮らせないものなのかと先祖に感謝しつつ・つくづく思う盆でした。これが姉妹だと柊生、仲良く付き合いもあるケースをよく聞くけど、男兄弟だとあまり聞かない。成長して別々に暮らした期間の方がもう長いので、血縁とはいえ他人と変わらない。だいたい同じ敷地内に住んでても父の最期は見舞いにも葬式に来ないカネだけたかった嫁と孫だというのに、父親は「兄弟仲良く!」と無理に弟一家との食事会やら茶話会を企画す...『マミー』vs『メイ・ディセンバー』

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、矢沢朋子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
矢沢朋子さん
ブログタイトル
ピアニスラー
フォロー
ピアニスラー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用