劣化と進歩の間
譜めくりをしやすいように手作業で切り貼り編集した楽譜。現代音楽を弾くピアニストなら全員・やってた作業。キリのいい所まで繋げて、パパッとめくる。ブランクのあるページは次が一気に弾ききる長いフレーズなので見開きにしたりと様々な思案と工夫の詰まった楽譜をみんな作ったもの。なるたけ譜めくりをしないようにするために、編集した手作り楽譜がA3ほどの大きさになってしまって、上の方が高くて見えないので作り直したりと、様々な工夫を凝らしたものでした。今でも作ってる人もいると思う。最近はiPadに読み込んでAirTurnで自分で譜めくりできるようになったこともあり、作らなくなって久しいです。それでも昔のThe・前衛の図形譜のものとか、手書きでB4とかA3のものはタブレットでは見にくいので楽譜。最近はもうほとんどの作曲家はフィ...劣化と進歩の間
2024/08/28 01:48