chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 第413回サイ飯は青島で

    タコライス。1250円くらいしたですね。看板は無い?入り口は開けっぱなしでハエがいたです。 ボス?は12時過ぎに来られたようで、時間が掛かってました。  

  • 第412回サイ飯 チキン南蛮

    チキン南蛮定食、清武加納ちよ食堂。 大将は高専の同級生なんですよ、頑張ってました。

  • 第411回サイ飯

    麻婆麺ランチ、880円。 食べたのは、新富のせんとこうらく、10号線沿いの中華料理店。味付けは甘め、量は満足系、スープは飲み放題です。 

  • サイ飯番外編 沖縄2

    沖縄はソーキソバ、宮里そばと言うお店でスープまで完食。このお店も美味しかったなですね、野菜料理。 有機野菜、醗酵玄米も美味しかったね。豊見城のお店です。  

  • 第410回サイ飯

    開けますよ、鰻丼、3300円。木花の若林、ちょっとタレが甘めでした。 それでも、帰りには山形屋地下のさくらんぼに寄ってしまうのでした。少し涼しくなりましたね。 

  • 第409回サイ飯おにぎり

    おにぎり2個と豚汁で850円。法華岳公園のマルシェ会場で食べました。  デザートは、山形屋地下のフルーツパーラー、さくらんぼのコーヒーセット。

  • 第408回サイ飯

    清武のすみれキッチンでカキフライ定食1100円。 清潔で愛想の良い接遇、味噌汁が抜群に美味しいのよ。

  • 沖縄サイ飯番外編1

    沖縄の古宇利島で泊まったホテルでの夕食。     シェフと朝食。 今回の沖縄で一番贅沢をしたカヤリゾート、ロケーションも良くリーズナブルな価格で美味しいディナ…

  • 第407回サイ飯新しく西都に出来た台湾料理店

    台湾飯とプラス100円で台湾ラーメン付きで800円。 お店は混んでたけれど料理はすぐに出て来てびっくり、そして美味しく量も丁度良し。 食べたのは、以前直営の焼…

  • 第406回サイ飯は沖縄のお蕎麦

    お店の周りの畑で採れた新そば、天ぷらの揚げたてを持って来てくれるんだけど、これがかなり適当に持ってくるんだよね。国頭の山の上にある江州の花と言うお蕎麦屋さん、…

  • 第405回サイ飯は連続タコス

    二日連続でタコス、ボリュームあり。食べたのは、ふしくぶカフェ、ここが一番綺麗でトイレも綺麗だったですね。 眺めも良かったね。

  • 第404回サイ飯は沖縄で

    沖縄では有名なタコス店だそう、多幸寿と書いてあった。沖縄の初日の沖縄市で。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、haruサンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
haruサンさん
ブログタイトル
眼鏡屋haruサンの道あり道
フォロー
眼鏡屋haruサンの道あり道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用