chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「UA 30th Anniversary Live」日比谷野外音楽堂

    「UA30thAnniversaryLive」2025年6月21日日比谷野外音楽堂2月に有明ガーデンシアターの高い所から見ていたFishmansライブでのカッコ良すぎたUA。野音に行ってみた。昨年アイナ・ジ・エンドとの2マンで念願のUA初ライブだったけれど早くもこれで3回目。昨年よりも新しめの曲をかなり覚えたな。野外音楽堂公演は恒例なのですね。季節的にとても蒸すのですが、ライブが始まると爽風も起こり、除湿効果抜群のサウンドが繰り広げられた。生UAは4ヶ月ぶり。バンドの皆さんは8ヶ月ぶりだったけど小田朋美髪が戻ってた。「30年みんな色々な事があったと思うけど、頑張ったね」って30年前もういい大人だったけど・・・頑張った、のかな?UAを好きになったきかっけのTOROやってくれるとは思わなかった。ホーンセクショ...「UA30thAnniversaryLive」日比谷野外音楽堂

  • 神宮球場 ちょこっと応援チケット スワローズvsベイスターズ

    2025年7月8日(火)噂の神宮球場ちょこっと応援チケットを試してみた。東京ヤクルトスワローズvs横浜DeNAベイスターズ12回戦直前の阪神戦で力の差をまざまざと見せつけられ3連敗。今季は春の選抜で横浜高校優勝したし、横浜高校の春夏連覇が途絶えるまでは、どんな事があっても27年ぶりリーグ優勝を信じようとここまで来ましたが、流石にこのチームにそんな力は無い事を思い知らされたから、もう気楽なもんよ。お得意様スワローズ戦を楽しみましょう。そもそも春の関東大会で横浜高校負けてる時点で27年前の松阪大輔世代とは違ってしまってるんでね。6時半くらいに球場周辺到着。球場内持ち込み禁止の缶ビール片手に音漏れ観戦。球場のアナウンスと歓声に想像力働かせ、時間差の1球速報で結果を知る。これ、なかなかオツなもんよ。7時15分くら...神宮球場ちょこっと応援チケットスワローズvsベイスターズ

  • 2025年6月観た(ブログ引越し準備中)

    2025年6月劇場鑑賞記録です。(ブログ引越し準備中:プラットホームのExcel移行)「紅夜夢」西村昭五郎/シネロマン池袋「猟色の家生垂れ名器妻」坂本太/シネロマン池袋「性獣一家家庭教師・盗み喰い」浜野佐知/シネロマン池袋「ケッペキ探偵とマトリの女」越坂康史/光塾COMMONCONTACT並木町「ドキュメントポルノ舌技に泣く」高橋伴明/ラピュタ阿佐ヶ谷「本番裏快楽」鈴木敬晴/ラピュタ阿佐ヶ谷6本(92本)諸般の事情(経済的事情、時間的事情、モチベ的事情)で足を運んだ日数にして3日、鑑賞本数6本に留まりました。現在ブログ引越し準備中であります。当ブログは個人的鑑賞記録の場という側面が大きく、映画鑑賞に関しては全てGooブログをプラットフォームとしていました。2021年以降はEXCEL管理も並行するようにして...2025年6月観た(ブログ引越し準備中)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、imaponさんをフォローしませんか?

ハンドル名
imaponさん
ブログタイトル
Mr.Bation
フォロー
Mr.Bation

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用