chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • A NICE PAIR / PINK FLOYD

     [THE DARK SIDE OF THE MOON:狂気] が大ブレイクした1973年…当時廃盤状態だった1stアルバム [THE PIPER AT THE GATES OF DAWN:夜明けの口笛吹き] と、2ndアルバム  [A SAUCERFUL OF SECRETS:神秘] を丸ごとカップリングしてリリースした異色のコンピレーションアル

  • 怪獣ビフォー&アフター 第12回『ラゴン⇒ザラブ星人』

    “怪獣ビフォー&アフター”もワンクール12回目を迎え、そろそろ目ぼしい改造怪獣が見当たらなくなってきましたそんでもって、今回は…これもまたちょっと見改造とは気づかない『ラゴン⇒ザラブ星人』デッス「ウルトラQ」に登場したラゴンは雌のためかちょっと細身で、卵生の

  • 沈黙の艦隊 シーズン1 東京湾大海戦

    2月9日からアマプラで配信の始まった「沈黙の艦隊 シーズン1 東京湾大海戦」…シーズン1は全8話で、前半は劇場公開版に取り足しシーンを追加したグレードアップ版、後半はクライマックスの東京湾脱出作戦をメインに、日米そして独立戦闘国家やまとの緊迫した政治的駆け引きを

  • 幻の怪獣 ガラシャープ vs マルコブカラッパ

    以前にも何度か話題にしたことのある古~い食玩フィギュアなんですが…昭和ガメラシリーズ「ガメラ対ジグラ」の次作として企画された「ガメラ対大邪獣ガラシャープ」に登場するはずでしたが、大映倒産のため日の目を見ることの無かった幻の怪獣 ガラシャープとマルコブカラ

  • THERION Arena CDMX 2024

    今年1月、メキシコCDMXアリーナでフルオーケストラをバックに開催された、 セリオン の最新コンサートを配信したyoutubeコンテンツデッス01. The Blood of Kingu02. Ruler of Tamag03. Birth of Venus Illegitama04. Tuonela05. Twilight of The Gods06. Mon amour, mon ami

  • 勝手にアンコール『南海の大巨獣 ガッパ』

    昨日は山本陽子さんを偲んで、久々に「大巨獣ガッパ」観ました。そんでもってうちの怪獣魔窟に棲息する大巨獣…レジうけ団キャプテンビル謹製の雄ガッパ…翼を広げて今にも飛び立とうとする躍動感あふれるポージングデッス翼が若干大きいような気がしますが、着ぐるみよりこ

  • 追悼…山本陽子さん

    昨日、女優の山本陽子さんがご逝去されたことをNETで知りました。享年81歳…つい先日もTV出演されててお元気そうだったのですが…八千草薫さんと並んで和装の似合う清楚な美人女優さんでした。怪獣ファンとしてはやっぱ日活ゆいいつの特撮怪獣映画「大巨獣ガッパ」のヒロイン

  • フランケンシュタインの息子

    サンダ幼少期レジンシェフとうけけ団 レジンキャスト20cm原型師 杉田 知宏“レジンシェフとうけけ団” 杉田さんの珍品『サンダ幼少期』完成しました~旧イワクラの特撮大百科にはエントリーされていましたが、本格的なレジンキットとしては唯一の作品だと思いマッス「

  • 怪獣自衛隊 第14巻

    今一番はまってる新潮社BUNCHCOMICSの怪獣パニックマンガ「怪獣自衛隊」…今月8日に発売された最新第14巻、近所の本屋さんでGETしました~高知市街に甚大な被害をおよぼした怪獣ヒルコは、自衛隊決死の反撃により太平洋に姿を消した。星山総理は怪獣対策の責任を党内の実力者

  • 「GODZILLA × KONG THE NEW EMPIRE」国内版トレイラー

    「GODZILLA -1.0」が国内外で大反響ですが、いよいよレジェンダリーモンスターヴァースシリーズ第5作で、4月26日公開の最新作「GODZILLA × KONG 新たなる帝国」もyoutube等で複数のトレイラーが配信され、期待感がいやがおうにも高まってきましたですね~前作はコロナ禍の影

  • 初代ゴジラのフリゲート艦隊

    だいぶ以前に一度記事にしたことある「初代ゴジラ」に登場するフリゲート艦隊についてですが…私の記憶にはなぜかこのシーンが印象深く刷り込まれてて…あさかぜ型護衛艦(米国から貸与されていた駆逐艦リヴァモア級)だと思い込んでいたのですが…先日久しぶりに「初ゴジ」

  • 怪獣ビフォー&アフター 第11回『ネロンガ⇒マグラ―』

    怪獣ビフォー&アフター第11回は、前々回の続編『ネロンガ⇒マグラ―』デッスバラゴン⇒パゴス⇒ネロンガ⇒ガボラという変換は、シルエットからなんとな~く理解できるんですが、ネロンガとガボラの間にマグラ―が存在してることは、正直なところ気づきませんでした放送の順番

  • とても素直な男の子

    子どもサンダ、ササっと整形・洗浄してパーツくっつけました。きれいに抜けてるし、胴体と頭と手足の6パーツですから短時間で終了後はパテ埋めして塗装ですね。これは余裕で今月中に完成できそう~しっかしこの子どう見ても類人猿ですよねェ~フランケンシュタインの怪物は

  • INTO THE MIRROR BLACK / SANCTUARY

    20世紀の古~いアルバムですけど~1990年にリリースされた米国のプログレッシヴメタルバンドサンクチュアリ の2ndアルバム [INTO THE MIRROR BLACK] デッス01. FUTURE TENSE02. TASTE REVENGE03. LONG SINCE DARK04. EPITAPH05. EDEN LIES OBSCURD06. THE MIRROR BLACK07. SE

  • 勝手にアンコール『深海の戦慄 オイル怪獣クラプトン』

    “華麗なるオマケの小部屋”の勝手にアンコール特集 第3弾…今日は「ウルトラQ」に登場するだったはずの怪獣…『オイル怪獣 クラプトン』デッスこの怪獣が登場するエピソード「Oil S.O.S」は、諸般の事情で第21話「宇宙指令M774」に差し替えられ、クラプトンはボスタングに改

  • ULTRAMAN Vol.20

    かれこれ1年ぶりに発刊された、小学館ヒーローズコミックス「ULTRAMAN」の第20巻デッス自分の戦う理由を見つけた進次郎は、テンペラー星人との闘いの中で新しい力を手に入れた…「ULTRAMAN SUIT C-TYPE」進次郎の内なる力に呼応して輝くその光は、ゼットンコアを退けることに

  • この子どこの子❓

    2月は大人しくコタツムシでいようかと思ってたんですけど~先日の「ベビーバラゴン」でひらめいてこんな作品にチャレンジすることにしました。小品ですけど、レアキャラの面白い逸品…レジうけ団杉田さん謹製『サンダ 幼少期』…アケミさんのハンドバック付きなかなかマニア

  • アラーニェの虫籠

    2018年に公開されたサイコホラーアニメ「アラーニェの虫籠」…昨年5月、物語の前日譚となる「アムリタの饗宴」と二本立てで再公開されたリファイン版をアマプラの配信で鑑賞しました。郊外の工場跡地に建つ巨大集合住宅…最近、女子高生の変死体が発見されたり、不可解な心霊

  • 震電 目視できず !!

    今日は幕張メッセでワンフェスが開催される日なんですが、参加できない私はコタツに潜り込んでチマチマこんなことして遊んでます~前々から目論んでた「ゴジラ-1.0」海神作戦のなんちゃってジオラマに使ってみようと、先日GETした1/700『震電』を作ってみましたです~ところ

  • 怪獣ビフォー&アフター 第10回『テレスドン⇒デットン』

    今回の“怪獣ビフォー&アフター”は…厳密にいうと改造ではなく単なる経年劣化なんですがwww「ウルトラマン」第22話が初出の地底怪獣テレスドンと、「帰ってきたウルトラマン」第3話で、サドラの手下?としてちょろっとだけ登場したデットンです~テレスドンはこの後第37話に

  • FOSFOLOS / GALLILEOUS

    ポーランドのストーナーロックバンド ガリレオウス …2021年リリースの6thアルバム  [FOSFOLOS] デッス01. Golem02. The Groke03. Frankenstein04. Fosforos05. An Invisible Man06. Bakeneko07. La La Land08. The Basilisk09. Ja Monsterゴーレムにフランケンシュタイン

  • ベビーバラゴン誕生

    けんたろうさんにいただいたレジン製『ベビーバラゴン』サクっと塗装して完成しました~先日のイノウエアーツバラゴンと同じ色合いにしたつもりですが生まれてすぐなのでお肌がツルッツルレジン製ですけど、柔らかそうな質感に仕上がりましたしっかし赤ちゃんでもなかなか凶

  • 二子山上空 大怪獣空中戦 !!

    またまた旧イワクラの“特撮大百科”…今日は『ガメラ対ギャオス』デッス絡みモノですから小さいフィギュアですけど、空中戦シーンが見事に表現されてます。超音波メスの攻撃で手も足も出ないガメラを掴み上げて何度も地面に叩きつける場面ですね。これもまた映画のワンシー

  • エスター ファースト・キル

    2009年公開のサイコホラー映画「エスター」の前日譚…「エスター ファースト・キル」デッス警備が厳重なエストニアの精神病院から知能が高く凶暴な美少女が緻密に計算された計画で脱走する。脱走したリーナは外見は少女だが成長ホルモンの異常で成長が止まった成人女性。脱走

  • ワンダーフェスティバル 2024【冬】

    あっという間に月日が流れ、今週末はいよいよ幕張メッセで2024【冬】ワンフェス開催デッス今回もワンフェスHPから特撮・怪獣関連アイテムの出展を告知されているディーラーさんのブースをホール単位でピックアップしてみました。参加を計画されてる特撮・怪獣GKファンのみな

  • 第5護衛隊群未だ出撃せず

    先日、ガメラ用のアクリル塗料を仕入れにいきつけ模型店へ行った時、いろいろ商品棚を物色してたら偶然これ見つけて思わずGETしちゃいました…海自の最新鋭ステルス護衛艦『もがみ』デッス今までの護衛艦とは全く異なるユニークなシルエットがめっちゃカッコいいです~パッケ

  • ベビーバラゴンくん

    めっちゃ大物の後はちっこくてカワイイのいこうと思います。数年前にけんたろうさんにいただいたレジン製の『ベビーバラゴン』…体型はデフォルメですけど、表情は強面ですねwww整形してササっと色塗ってみようと思いマッスこれなら寒くても大丈夫そう~デヘヘ

  • ガメラは甲羅が命 !!

    ガメラⅡ 撮影用3尺ミニチュアモデル レプリカM1号 ソフトビニールキット 50cm原型師 原口 智生若干寒さが和らいでいるうちに、がんばってなんとか3尺ガメラ完成しました。久々の大物でかなり苦戦しましたが、どうにかこうにか形にすることができてよかったです~

  • EPICA LIVE AT PARADISO

    ナイト・ウイッシュ、ウィズイン・テンプテーションと並ぶ、欧州シンフォニックメタルのトップバンド エピカ…2006年、自国オランダ アムステルダムにあるシアター、パラディソでのLIVEを収録した2CD+BD3枚組アルバムデッス01. HUNAB K'U -A NEW AGE DAWNS~PROLOGE02. DANCE

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フクロムシさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フクロムシさん
ブログタイトル
フクロムシとコブクロムシの怪獣なんでも研究所
フォロー
フクロムシとコブクロムシの怪獣なんでも研究所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用