いよいよ来週に迫った THREEHUNDRED meeting TSUKUBA 2025 ご参加の皆さまは準備
いよいよ来週に迫った THREEHUNDRED meeting TSUKUBA 2025 ご参加の皆さまは準備
皆さんよく見られてますよねメンバーページ、 このカーボンカナード開発ブログで、 少しだけ触れたんですよ僕の悪巧
THREEHUNDREDのサスペンションは全品番、末長くご愛顧頂けるようにO/Hが可能です。 ご購入から月日が
今日のDT3はハシモトの一人劇場・・・。 朝から多くの商品問い合わせと、ご注文・・そして見積もり依頼と・・。
お待たせしました! THM2025の目玉のひとつ! Tuning ECU の新データについてのお知らせです\(
は、フルスペックではないですが、 130ページにもなる、 なかなかの出来上がりです。 THREEHUNDRED
THM2025に向けて、 毎日様々なアバルトが入庫しているDT3です。 先日はたまたま色違いのROOSOが入庫
THM2025は様々な方々のお力添えで成り立っているわけですが、 アバルトオーナーが出店するフリーマーケットが
もうすぐTHREEHUNDRED meeting TSUKUBA ですね 私のおすすめのイベントの過ごし方をご
今日は早朝から動きまくってまして、 ファクトリーを往復しまくり、 せっせとご納車とお預かりのアバルトを移動と洗
300 POSTO OSAKA(以下サンポス) では THREEHUNDREDのパーツ販売・取付け オイル交換
2019年ぶりに企画している、 北の大地をアバルトで走る3日間。 私たち本隊は、 羽田空港から新千歳空港に飛び
こんにちは🌞サンポスです🌞 週末、FLATOUTの箱根イベントに参加されたオーナー様から素敵なお土産を頂きまし
商品の入荷情報お伝えします!! カーボンドアミラーカバーが現在入荷してきております。 なんでしょうね・・・・な
TH302で実走行テストを行っていたエアクリーナー移設キットですが、 課題だった取り付け関係をアップデートしま
Dollar price revision and recruitment of overseas distributors from May 1st
From May 1st, sales outside of Japan will be at the US
縁の下の力持ち? 大きなカーボンパーツばかりが目立つTHREEHUNDREDではありますが、 595/S4以降
THREEHUNDREDのLEDランプシリーズはアバルトの夜間の走行をパキッとしっかり明るく照らしてくれるので
昨日はグループ会社のFLATOUT初の単独イベント、 「amiche箱根」をアネスト岩田ターンパイクで開催しま
筑波イベントまであと2週間ちょっとですね(^^)/ サンポスでも筑波に向けてのメンテナンスのご入庫が続いており
いよいよTHREEHUNDRED meeting TSUKUBAまで半月くらいとなりました。 諸々準備が進んで
毎月1回、 DT3、300POSTO OSAKA、FLATOUT全スタッフで、 全体ミーティングをするようにな
ちょっと前にようやく新登場して人気急上昇なカーボンカナードが最近ざわついてます!! アバルトS1~S3までの前
皆様、こんにちは🌞 少しずつ変わりつつあるオレンジレーシング🚘 さてどこが変わったでしょうか・・・ ① ② ③
4月29日に開催する「THREEHUNDRED meeting TSUKUBA」のフォトコンテスト「ABART
今日からまたしても弾丸サンポスなヤマグチです、 明日の夜までお店に居りますので、 関西なミナサマ宜しければお立
1年に1回経験する、 胸が締め付けられるようなこのドタバタ感(笑) いや、変な緊張感かな、 嫌いじゃないです^
THREEHUNDRED Circuit Experience TS TAKATA
今年も5月に開催します! アバルトに程よいサイズ感のTSタカタサーキットを終日貸し切りにし、アバルトだけのイベ
遂に後期用のTYPE-2ワイドが完成しまして、 本日量産プロトの最終フィッティングを行い、 問題無く取り付けが
THREEHUNDREDが提案するアバルトとの日常・・・ 毎日アバルトと一緒に・・・通勤や買い物など日常の生活
今日は久々のワンオペ 誰も居ないDT3 モーニングはお客様から頂いたスイーツでのんびり(^^♪ なんて夢の世界
皆様こんにちは🌞 カワチーが休憩中にぱくぱくと食べていたおやつ・・・ 今どきの若い男性は、もっと!ジャンキーな
THM2025の目玉商品となる新作TuningECUの最終DATAを、 TH312と弊社コジマのプライベート5
2019年にドイツのニュルブルクリンクを訪れた際、 レンタカーを借りて4周ほど走行をしました。 ウェットコンデ
あの会食の席で、 ノリと、勢いと、勢いと、ノリだけで、 「やりますッ!!!」 と、手を上げてから、 かれこれ1
THREEHUNDRED HIROSHIMA Touring募集開始
さて、秋まで怒涛のイベントラッシュに突入したTHREEHUNDREDです。 4月はツクバ、 5月はヒロシマ、
ここ最近のDT3のガレージはアバルトのお預かりが多く、毎日違うアバルトで溢れております。 今日も1台納車で、今
皆様こんにちは🌞 先日、大変長らくお待たせしたes-05の取付でした!! オーナー様のホイールを変えるきっかけ
地味にキテル(^^)?カーボンカナード。 今更なんですが、 今更なので、 すごく頑張りました! サイズにこだわ
About THREEHUNDRED and purchasing parts
Thank you so much for your interest in THREEHUNDRED. Ab
ジブンで企画しておいてアレですが、 新作のレーシングウイング TYPE-2のアシ。 アルミ削り出しなんですが、
今日から4月ですね~!! 昨日の月末のバタバタがなんとなくまだ継続してるような・・・ちょっとだけ落ち着いたよう
待ちに待ち過ぎました、 オーダーしてから1年近く待ちました。。。 イギリスからAP Racingな荷物がようや
皆さんそれぞれ想いのある3月31日 ただの月曜日 月末 年度末 もう新体制のスタート DT3は通常な月末です(
毎年このカットを撮っている気がします。 かれこれ11年になりますね。 工場さんに製品を引き取りに行く道中に通る
今日は前職からかれこれ20年くらいお付き合いのある方のご紹介で、とてもステキなご縁をつないで頂きました。 なん
THREEHUNDREDのスタートといえばハイクオリティーなカーボンパーツ。 この志は今でも変わらず、 常々現
来月のTHM2025に向けて、 TH306/Rの天使の歌声を奏でるためにメンテをそろそろ。 13B turbo
4月29日(祝)に筑波サーキットで行われる THREEHUNDRED meeting TSUKUBA 2025
毎月飛行機は沢山乗りますが、 ほとんどトラブルに遭遇した事は無いヤマグチ。 今日に限ってフライト状況を事前にチ
皆様、こんにちは🌞 先月?先々月?お客様からこのようなABARTHはないかとご相談を受けたカワチ。 東京のコジ
大変お待たせしました~~!! THM2025 アンベールを盛り上げてくれるアバルトキッズの為にデザインしたTシ
弾丸でサンポスです(^^)v レーシングなアバルト124をナガハシが仕上げてくれたので、 納車前の最終チェック
サンポス3周年イベントで企画製品化した 3rd Anniv.ラバーコースター はじめて実物を拝見! 純正のドリ
THM2024で雨風吹き荒れるなかアンベールしたTHREEHUNDREDデモカーTH302。 今はもっとバージ
最近よく聞かれます、 ノウハウだと言って隠す方もいらっしゃいますが、 THREEHUNDREDではお問い合わせ
先週にようやく入荷してきた商品、THREEHUNDREDのスポーツステアリング・・完売になっていたシルバーステ
THREEHUNDREDのパーツは高い! と、よく言われるのですがぁ、 作りたいアイテムを考えたら、 作れる製
車好き家系に育ったヤマグチは、 幼少期の絵本はカーグラフィック、 小学生の頃はマンガなどに興味も無く、 毎日録
いつもご夫婦で大変お世話になっているお客様、 ボディーキット製作段階からお話を頂戴していまして、 まだ数字のお
気が付けばあと約1か月(^-^; 4月29日(祝)に筑波サーキットで行われる今年最大のイベント! THREEH
こんにちは、サンポスです🌞 本日は、製品化されてからサンポスで依頼が続いているLEDフォグランプのご紹介です。
昨年のTHM2024でお配りしたTHEBOOK2024。 ヤマグチの気まぐれと、 ヤマジのやる気が合致した時に
現在4/29のTHM2025に向けて、 4台のTYPE-2ワイド車両を製作中です! ボクがボディーカットで絶大
THM TSUKUBA 2025 スポーツ走行【レッスンクラス・ビギナークラス・クラブマンクラス】についてご紹介!
THREEHUNDRED meeting TSUKUBA 2025にご参加予定の方必見! スポーツ走行について
昨日は朝イチ銀行さんと打ち合わせをしてから、 埼玉界隈の現場周りをして、 出来上がったレーシングマフラーの梱包
今回はいつもは工場さんにいるカーボンパーツがDT3にやってきた!!! カーボンエントランスパネルです♪♪ よう
THREEHUNDRED meeting TSUKUBA 2025 イベント概要
ついこの前THREEHUNDRED meeting Fuji Speed Way 2024を開催したと思ってい
去年のTHM2024で企画しましたAvventura di trecento(300の大冒険) 前日のドーミー
各駅停車で移動のコジマです(^_^; 開発工場にTH312を引取りに行ってきました メンバーブログをご覧の方は
おめー、何回この記事書くんだよッ! そんな声が聞こえてきそうですが、 何回でも書きたくなるくらい、 それは、
ボクはイタリア車ギョーカイで、 25年のキャリアになりました。 良い時もあれば、 悪い時もある、 そんなコトバ
やっと出来ました! 完成までに3年くらいかかりましたがぁ、、、 THREEHUNDREDが作り上げたデモカーシ
皆様、こんにちは☀️ ⇧3周年イベント時の頂き物♪中にはケーキが🍰箱は可愛くて捨てれなく・・・当分サンポスに飾
今年も、フォトコンテストを開催します!!! その名は、【 ABARTH moments 2025 】略して「ア
皆様、こんにちは🌞 お客様から素敵な写真が届きました(^^)/ あれ?カラーが一緒!!なんとピスタカラーのバス
北陸新幹線に乗っとります。 少しばかりの新幹線旅。 周りはホボガイジンさん^ ^ ガイジンさんも、 ボクの事を
THREEHUNDREDでも販売当初から強い人気で、今も尚人気商品の一つがこちら♪ カーボンドアミラーカバーに
4月29日(祝)に筑波サーキットで行われる THREEHUNDRED meeting TSUKUBA 2025
ありがたい事に、 たくさんの頂きものをするTHREEHUNDRED。 皆さん様々な個性があり、 どれもありがた
【3° anniversario】2日間ありがとうございました!
皆様、こんにちは☀️ 3周年イベント2日間、本当にありがとうございました!! 1日目はカワチツーリング🚙彼の故
久々のCボディに、 ヒトリワクワクしているヤマグチであります(^^)v しかも左ハンドルのMTで操るという。
THREEHUNDRED meeting の一環としてフォトコンテストを毎年行っています。 今年の meeti
THM TSUKUBA 2025 スポーツ走行 エクスペリエンスクラスとは?
スポーツ走行/サーキット走行に興味があるけれど、 「なんとなくハードルが高そう…」 「装備を揃えるのが大変そう
スズカの日程がなかなか決まらなかったので、 メイハンが決められず、 モタクサしていたので選ぶ日が無くなり、 非
2025年度のTHREEHUNDREDイベントスケジュールをご案内します。 日本各地でABARTHオーナー様と
今日は店舗でイベントを開催させて頂きました。 朝10時の開店とともに、 関西や東海、中国エリアからもお客様が怒
今日は奈良県人による、奈良ツーリング。 今年のツーリングは、 ワタクシヤマグチ、 ひとことも口を挟まずの企画。
3/9㈰サンポスに大集合!!おかげさまで3周年を迎えます!!
皆様こんにちは🌞 いつも300POSTO OSAKAをご利用いただきまして、誠にありがとうございます 30
この週末は300POSTO OSAKAの3周年イベント、 始発のフライトで今日から大阪であります。 昨年9月よ
THREEHUNDREDの表から見る世界と、 THREEHUNDREDの裏からみる世界・・・のお話。 アバルト
昨年のTHM2024でお披露目後、 日本各地のイベントを出張し、 全国のワインディングとサーキットを駆け抜けて
THREEHUNDRED meetingには、 日頃お世話になっている会社様をお招きしています。 今日はご出店
2025年のイベント年間スケジュールに、 大人気企画である「関西ツーリング」を追加しました! 去年は淡路島だっ
Best Sellers and New Products in February 2025
This time, I will introduce our recent best sellers and
最近ショーワのカスタムカー世代に、 ギリギリ引っかかっている事を誇りに思ってるヤマグチです^ ^ やっぱりホイ
インパクトって大事ですね・・・・。 先日私にインパクトを与えてくれたのがコレ。 焼きそば(ショートケーキ味)・
皆様こんにちは🌞 だいぶ暖かくなり、春を迎える季節となってきましたね♪ さて表題にある通り、今日は3周年オーク
THREEHUNDREDのサーキットアソビの原点である筑波サーキット。 今日は今年初のTrackDayを開催し
「ブログリーダー」を活用して、AKITOさんをフォローしませんか?
いよいよ来週に迫った THREEHUNDRED meeting TSUKUBA 2025 ご参加の皆さまは準備
皆さんよく見られてますよねメンバーページ、 このカーボンカナード開発ブログで、 少しだけ触れたんですよ僕の悪巧
THREEHUNDREDのサスペンションは全品番、末長くご愛顧頂けるようにO/Hが可能です。 ご購入から月日が
今日のDT3はハシモトの一人劇場・・・。 朝から多くの商品問い合わせと、ご注文・・そして見積もり依頼と・・。
お待たせしました! THM2025の目玉のひとつ! Tuning ECU の新データについてのお知らせです\(
は、フルスペックではないですが、 130ページにもなる、 なかなかの出来上がりです。 THREEHUNDRED
THM2025に向けて、 毎日様々なアバルトが入庫しているDT3です。 先日はたまたま色違いのROOSOが入庫
THM2025は様々な方々のお力添えで成り立っているわけですが、 アバルトオーナーが出店するフリーマーケットが
もうすぐTHREEHUNDRED meeting TSUKUBA ですね 私のおすすめのイベントの過ごし方をご
今日は早朝から動きまくってまして、 ファクトリーを往復しまくり、 せっせとご納車とお預かりのアバルトを移動と洗
300 POSTO OSAKA(以下サンポス) では THREEHUNDREDのパーツ販売・取付け オイル交換
2019年ぶりに企画している、 北の大地をアバルトで走る3日間。 私たち本隊は、 羽田空港から新千歳空港に飛び
こんにちは🌞サンポスです🌞 週末、FLATOUTの箱根イベントに参加されたオーナー様から素敵なお土産を頂きまし
商品の入荷情報お伝えします!! カーボンドアミラーカバーが現在入荷してきております。 なんでしょうね・・・・な
TH302で実走行テストを行っていたエアクリーナー移設キットですが、 課題だった取り付け関係をアップデートしま
From May 1st, sales outside of Japan will be at the US
縁の下の力持ち? 大きなカーボンパーツばかりが目立つTHREEHUNDREDではありますが、 595/S4以降
THREEHUNDREDのLEDランプシリーズはアバルトの夜間の走行をパキッとしっかり明るく照らしてくれるので
昨日はグループ会社のFLATOUT初の単独イベント、 「amiche箱根」をアネスト岩田ターンパイクで開催しま
今日の商品最新入荷情報をハシモトがいち早くお伝え致します!! 今日は大きなカーボン商品が入荷してきまして、ハルちゃんとせっせと検品作業を終えて出荷準備も完了し、入荷してきたけど・・・・すでに在庫1点のみの貴重な商品の正体 […]
カメラの前に立つ仕事をしていると、 ムムムと思うワードですよね(笑) 昔はデジカメなんて無かったから、 ポラで確認して、それを信じて一発勝負です。 そう思うと、 最近は撮影後に作品をデジタル処理で調整出来るので、 曇天を […]
今日はDT3で サイドストライプとTuningECUを施工のお客様がご来店です お客様からの嬉しい差し入れが・・・ 毎日こんな美味しい“どらやき”を頂けたら最高です! ありがとうございます(^^♪ サイドストライプは“生 […]
コロナ前の事です。 エッセンモーターショーとニュルブルクリンクを訪れた際、 ショーに展示されているモノも、街を走っているクルマも、 コイルオーバーよりもノーマル形状が圧倒的に多く、 何故だろうと思い、 自分のドライブでド […]
ABARTHといえば・・・・スコーピオン。 サソリといえば・・・アバルト!!! アバルトのエンブレムのスコーピオン、やはりインパクトありますよね。普通は・・・馬とか・・ライオンとか・・ワシとか??・・・アニマルをモチーフ […]
ワタクシヤマグチもディーラー新車が発売された際に、 これは生涯大切に所有しようと購入したABARTH695 esseesse。 トラブルで、どうしても乗り換えをしなくてはならないABARTH仲間に、 これはお力にならなく […]
関西のオーナー様を中心に、 東海、関東からもご参加頂いた関西ツーリング、 先ほど無事に終了致しました。 予報では完全アウトな天気予報でしたが、 集合場所に集まるとギリギリ降ってない!??? イツメンの方から、初めましての […]
明日はいよいよ関西ツーリング。 すっかりイベント前のルーティンとなりました、 地元のアバルト仲間との芝刈り。 お天気も良く、 最高のラウンド日和。 前回メチャクチャだったので、 今回こそ練習に行ってから挑もうと思いました […]
毎月言っているような(;^_^A 先日カーセンサーに載せたツーリズモも 一週間経たずに売れてしまいました! 良い事ではあるのですが・・・ THREEHUNDREDのカーボンボンネットが目を引く こちらの595パフォーマン […]
超軽量ABARTH専用ホイールとしてご愛顧頂いているCF-01。 フローホーミング製法で、 鋳造でも軽く、強く設計出来るのがポイントです。 THREEHUNDREDがABARTH専用に設計したアルミホイールで、 純正BR […]
外したアシとクラッチ&フライホイールが散乱しているサンポスです(笑) ここのところOS技研さんとのコラボアイテム、ツインプレートクラッチキットとLSDのお取り付けが多く、連日ミッションおろしが続いていました。 サスペンシ […]
カワチーが3級整備士に合格しまして、スタッフみんなホッと一安心。 「受かって当然や!」と言われ続けてかなりのプレッシャーだったと思いますが 関西圏ではこの言葉も優しさのうち♡ みなさまがカワチーに期待してくれています^^ […]
給油口ビス、 オリジナルは鉄で、 ここから錆が出て、 最悪はボディを流れる事も・・・ チタンビスセットは、 見た目の美しさももちろん、 ビスが錆びてしまう予防にもなります。 フューエルリッド用と、フューエルキャッチ用をご […]
カーボンゲートハンドルカバーが入荷してきました!! たった1点のみのマットカーボンゲートハンドルカバーも今なら・・・ございます!!という事で今回はカーボンゲートハンドルカバー入荷に合わせて紹介しちゃいます。 綾織カーボン […]
ここ最近リリースしたカーボンパーツで、 個人的に最も美しいと思うのが、 カーボンシフトゲートカバーと、 カーボンコンソールカバーであります。 何より折り目が美しい! 前期、後期、右ハンドル、左ハンドル、 全適合をご用意し […]
今週も完売していた商品たちが続々入荷してきてますので、さっそく入荷商品をお伝えしていきますね!! 今日はコチラ~~~!!フロントグリルキットです!!! 入荷してきてすべて検品が終わりましたので、明日より出荷できます♪♪ […]
先週木曜からサンポス出張中のコジマ シャチョーには遊びに行っていると思われてます(;^_^A TH294をサンポスまで回送 到着するとTH298にご対面 昨日はこちらのアバルトが TAKATAイベントの前のメンテナンスで […]
5月19日の日曜日にタカタサーキットで開催のDriving experience TS TAKATA。 現在参加者の方々を絶賛募集中であります(^^ゞ 地元のオーナー様方のお力添えで、今年もイベント前日ツーリングが急遽開 […]
アルミ加工品といえば、 その仕上げはアルマイトですよね。 モノづくりをするまでは、 何も考えず使っていたアルマイト製品ですが、 こいつを毎ロット同じ色で安定させるのはホント難しい。 当たり前ですが、 製品ごとにアルミ素材 […]
先日から300POSTO OSAKAに出張中のTH294。 THREEHUNDREDにやってきて早いもので約10ヵ月、 走ればホボゼンカイの体育会系アバルトです。 お客様作業の合間に、 テンチョーナガノとカワチがメンテナ […]