いよいよ来週に迫った THREEHUNDRED meeting TSUKUBA 2025 ご参加の皆さまは準備
今週はこのABARTH 124 SpiderがズットDT3にいるおかげで、 ジブンのABARTHではないのに、
画像は10周年を記念して発表したTHE BOOK 2024のワンカット。神戸のA様と彼の元へ嫁いだTH298。
今年に入り、 特に身動きできなくなってきました・・・ 一応車屋なんですが、 車に乗っていると仕事が進まないので
今日は日の出前から一路サンポスへ! 昨日工場で夜な夜な仕上がった製品をお届け(^_-) サンポスに到着すると早
今日は強面のABARTH2台に、 思いっきり睨まれているDT3です。 数少ないABARTH 124 Spide
THREEHUNDRED TrackDay TSUKUBA(3月)募集開始のお知らせ
お待たせしました! 来る3月2日(日)筑波サーキット・コース2000にて 2025年最初のTrackDayを開
今日はTH302で、 大阪から静岡にかけて、 製作工場さんまわりをしています。 現場を見て、 現場の方々と話し
今日は午前中にアバルト1台お預かりで、日ごろからとてもTHREEHUNDREDと長くお付き合いしてくださってる
ミーティングに参加するためだけに、 弾丸サンポス出張であります( ̄^ ̄)ゞ あ、あとTH302も引き取りに。
いろいろな事情があってほんとうに長い時間DT3に帰ってこなかった・・・TH294 年明けからDT3に帰ってきて
ステッカーの可能性は無限大(笑) 大きいのも、 小さいのも、 気分に合わせて貼ったり、剥がしたり。 10年前は
ボクのカメラロールには TH312のこのカットばかりあります^ ^ なんか好きなんですよね、 ここのところワイ
最近お気に入りの組み合わせ、 TH200とスポーツローター。 ブレーキカスタムって、 繊細な場所なんです。 だ
今日はDT3にお客様のご来社です(^o^) きっかけは、先日のアバルト高前さんでのイベントでした! マットカー
2025.03.02 THREEHUNDRED Track Day TSUKUBA2000
アバルト車だけのサーキットスポーツ走行会になります。 勿論、ご見学だけの参加も大歓迎です。 日 時 2025年
ABARTHサスペンションキットStreetをご購入のお客様
皆様、こんにちは🌞 最近の大阪はお天気ハナマルです!! ピットからフロアに上がってくるナガさん&カワチーの顔色
Make small customizations for the best ride
In addition to the standard custom products for driving
愛車はバリバリのチューニングカーですが、 乗り手は案外ドノーマルなんです(笑) ありのままでいきます! おす。
スズカの日程がまだ決まらないので、 サンポスメイハンと関西ツーリングの日程をFIX出来なくてムズムズしています
今日のDT3はABARTが出たり入ったり・・・な忙しい一日。 本日最初のお預かりアバルトさんは124spide
THREEHUNDREDが作り上げたデモカーは現在18台、 そのうち14台がオーナーカーとなり、 当時のままを
週末に開催した今年初のイベント THREEHUNDRED Test Drive Day ABARTH TAKA
星の数ほどデザインがある中で、 やっぱりホイールのフェイスはギャクゾリが人気です。 このカットはそんなギャクゾ
THREEHUNDREDの人気商品、チタンビスの限定カラーがなんと・・・2カラー入荷。 グリーンとパープルが1
オッサンになってきて、 ヒストリックな車に興味が出てきまして、 やっぱり最後はラフェスタだよなぁ、 なんて思っ
こんにちは🌞本日はサンポスから、RECAROシートのご案内です⛄ なんか座り心地が悪いな・・・フィットしないな
今年もTHREEHUNDREDのイベントシーズンが開幕しました! 年明け一発目は、 毎年恒例のTHREEHUN
いよいよ明日明後日 アバルト高前さんで、今年初めてのイベントになります(^o^) TH312に商品満載しました
昨年末に124Rをご納車して、 一息ついたと思いきや、 年始からABARTH 124 Spiderのコユイのを
皆様こんにちは。 さて、表題にある通り・・・今年も開催します☆☆☆ カワチツーリング!! 今年も
今度の週末は、 アバルト高前さんにてイベント2days、 毎年年始の恒例行事となっています。 お供するデモカー
Let me introduce you to “5” new products!!!
Here are five new products that have recently gone on s
こんにちは⛄!!皆様、体調崩されていないですか? まだまだインフルエンザが流行っているそうなので、気を付けて下
ヤマグチの考えるチューニングカー、 音は大きく、 車高は低く、 幅は広く、 そしてホイールは大きい方がカッコイ
カーボンリアリフレクターカバーでアバルトのおしり美を・・・。 アバルト595series4以降専用の商品になり
今週末は毎年恒例、新年最初のイベントになります! フィアット/アバルト高前さんで2日間イベントを開催します(^
300POSTO OSAKAに世界限定99台のABARTH695 Tributo Ferrari(Grigio
本日、2025年1月14日11:00よりホームページの緊急メンテナンスを実施いたします。 ご迷惑をおかけします
今年初サンポスは、 昨日一昨日と滋賀の道を共にしたTH302の洗車から。 DT3でも導入したこの拭き上げタオル
今日は新年毎年恒例の、 関西エリアのオーナーさん主催のツーリングに参加してきました。 天気予報は雪、、、 タイ
アバルト595と695/S5以降の、 出口がインナーカールした、 最新のレコモンはまだ良いですが、 それ以前の
自動車カスタムパーツ界の年始と言えば、 東京オートサロンであります。 全国からギョーカイ関係者が集まるので、
The only ABARTH 124 spider in the world
This time, I would like to introduce the world's one an
今日は朝から、THREEHUNDRED Connect+店でもある ミスタータイヤマン三鷹店さんへ TH294
開発から初品を出荷するまで、 約2年近く時間がかかってしまいました。。。 一昨日のTHM2023でお披露目して
DT3に突然サプライズでデモカーオーナー様親子がいらっしゃってくれた1/6(月曜日)はDT3の2025年営業開
10代の頃からの親友が、 海外でYouTuberってヤツをやってまして、 基本的に取材は受けないヤマグチですが
続くときは、続くようで、 昨年後半から歴代デモカーの里帰りラッシュ、 車検やメンテナンス、 新たなモディファイ
2024年にじっくりたっぷりと時間をかけてデザインにこだわって作り上げた商品が出来上がりました。 この商品はア
新年4日から営業を開始しているサンポス 週末はたくさんのアバルトにご来店いただき、ありがとうございました(^o
10年かかっちゃいました、、、 es wheelのセンターキャップ、 CF-01には付属しているのですが、 鍛
【HAPPY NEW YEAR 2025】たくさんのABARTHと共に
皆様、新年明けましておめでとうございます🎍 営業再開してからまだ3日目ですが、たくさんのお客様にご来店いただき
昨日から300POSTO OSAKAとFLATOUTの本年度営業がスタートしました。 今年もお客様に喜んでもら
今日はアバルト仲間7台で、 朝から富士スピードウェイを走りまくりました! 晴れてるけど、 小雪ちらつく朝イチ、
新年あけましておめでとうございます(^^) サンポスは今日から営業開始です! 早速、エンジンオイル交換からスタ
去年はTH294と会話できたり、出来なかったり、、、 いろんなトライをしているから仕方ないにしても、 後半はな
毎年恒例の新年初走り、 今年は1月4日に、 富士スピードウェイをゼンカイ! アバルト仲間をゾロゾロ引き連れて、
そういえばワタクシヤマグチ年男です(^^) 今年は4月29日にTHREEHUNDRED meeting TSU
「ブログリーダー」を活用して、AKITOさんをフォローしませんか?
いよいよ来週に迫った THREEHUNDRED meeting TSUKUBA 2025 ご参加の皆さまは準備
皆さんよく見られてますよねメンバーページ、 このカーボンカナード開発ブログで、 少しだけ触れたんですよ僕の悪巧
THREEHUNDREDのサスペンションは全品番、末長くご愛顧頂けるようにO/Hが可能です。 ご購入から月日が
今日のDT3はハシモトの一人劇場・・・。 朝から多くの商品問い合わせと、ご注文・・そして見積もり依頼と・・。
お待たせしました! THM2025の目玉のひとつ! Tuning ECU の新データについてのお知らせです\(
は、フルスペックではないですが、 130ページにもなる、 なかなかの出来上がりです。 THREEHUNDRED
THM2025に向けて、 毎日様々なアバルトが入庫しているDT3です。 先日はたまたま色違いのROOSOが入庫
THM2025は様々な方々のお力添えで成り立っているわけですが、 アバルトオーナーが出店するフリーマーケットが
もうすぐTHREEHUNDRED meeting TSUKUBA ですね 私のおすすめのイベントの過ごし方をご
今日は早朝から動きまくってまして、 ファクトリーを往復しまくり、 せっせとご納車とお預かりのアバルトを移動と洗
300 POSTO OSAKA(以下サンポス) では THREEHUNDREDのパーツ販売・取付け オイル交換
2019年ぶりに企画している、 北の大地をアバルトで走る3日間。 私たち本隊は、 羽田空港から新千歳空港に飛び
こんにちは🌞サンポスです🌞 週末、FLATOUTの箱根イベントに参加されたオーナー様から素敵なお土産を頂きまし
商品の入荷情報お伝えします!! カーボンドアミラーカバーが現在入荷してきております。 なんでしょうね・・・・な
TH302で実走行テストを行っていたエアクリーナー移設キットですが、 課題だった取り付け関係をアップデートしま
From May 1st, sales outside of Japan will be at the US
縁の下の力持ち? 大きなカーボンパーツばかりが目立つTHREEHUNDREDではありますが、 595/S4以降
THREEHUNDREDのLEDランプシリーズはアバルトの夜間の走行をパキッとしっかり明るく照らしてくれるので
昨日はグループ会社のFLATOUT初の単独イベント、 「amiche箱根」をアネスト岩田ターンパイクで開催しま
今日の商品最新入荷情報をハシモトがいち早くお伝え致します!! 今日は大きなカーボン商品が入荷してきまして、ハルちゃんとせっせと検品作業を終えて出荷準備も完了し、入荷してきたけど・・・・すでに在庫1点のみの貴重な商品の正体 […]
カメラの前に立つ仕事をしていると、 ムムムと思うワードですよね(笑) 昔はデジカメなんて無かったから、 ポラで確認して、それを信じて一発勝負です。 そう思うと、 最近は撮影後に作品をデジタル処理で調整出来るので、 曇天を […]
今日はDT3で サイドストライプとTuningECUを施工のお客様がご来店です お客様からの嬉しい差し入れが・・・ 毎日こんな美味しい“どらやき”を頂けたら最高です! ありがとうございます(^^♪ サイドストライプは“生 […]
コロナ前の事です。 エッセンモーターショーとニュルブルクリンクを訪れた際、 ショーに展示されているモノも、街を走っているクルマも、 コイルオーバーよりもノーマル形状が圧倒的に多く、 何故だろうと思い、 自分のドライブでド […]
ABARTHといえば・・・・スコーピオン。 サソリといえば・・・アバルト!!! アバルトのエンブレムのスコーピオン、やはりインパクトありますよね。普通は・・・馬とか・・ライオンとか・・ワシとか??・・・アニマルをモチーフ […]
ワタクシヤマグチもディーラー新車が発売された際に、 これは生涯大切に所有しようと購入したABARTH695 esseesse。 トラブルで、どうしても乗り換えをしなくてはならないABARTH仲間に、 これはお力にならなく […]
関西のオーナー様を中心に、 東海、関東からもご参加頂いた関西ツーリング、 先ほど無事に終了致しました。 予報では完全アウトな天気予報でしたが、 集合場所に集まるとギリギリ降ってない!??? イツメンの方から、初めましての […]
明日はいよいよ関西ツーリング。 すっかりイベント前のルーティンとなりました、 地元のアバルト仲間との芝刈り。 お天気も良く、 最高のラウンド日和。 前回メチャクチャだったので、 今回こそ練習に行ってから挑もうと思いました […]
毎月言っているような(;^_^A 先日カーセンサーに載せたツーリズモも 一週間経たずに売れてしまいました! 良い事ではあるのですが・・・ THREEHUNDREDのカーボンボンネットが目を引く こちらの595パフォーマン […]
超軽量ABARTH専用ホイールとしてご愛顧頂いているCF-01。 フローホーミング製法で、 鋳造でも軽く、強く設計出来るのがポイントです。 THREEHUNDREDがABARTH専用に設計したアルミホイールで、 純正BR […]
外したアシとクラッチ&フライホイールが散乱しているサンポスです(笑) ここのところOS技研さんとのコラボアイテム、ツインプレートクラッチキットとLSDのお取り付けが多く、連日ミッションおろしが続いていました。 サスペンシ […]
カワチーが3級整備士に合格しまして、スタッフみんなホッと一安心。 「受かって当然や!」と言われ続けてかなりのプレッシャーだったと思いますが 関西圏ではこの言葉も優しさのうち♡ みなさまがカワチーに期待してくれています^^ […]
給油口ビス、 オリジナルは鉄で、 ここから錆が出て、 最悪はボディを流れる事も・・・ チタンビスセットは、 見た目の美しさももちろん、 ビスが錆びてしまう予防にもなります。 フューエルリッド用と、フューエルキャッチ用をご […]
カーボンゲートハンドルカバーが入荷してきました!! たった1点のみのマットカーボンゲートハンドルカバーも今なら・・・ございます!!という事で今回はカーボンゲートハンドルカバー入荷に合わせて紹介しちゃいます。 綾織カーボン […]
ここ最近リリースしたカーボンパーツで、 個人的に最も美しいと思うのが、 カーボンシフトゲートカバーと、 カーボンコンソールカバーであります。 何より折り目が美しい! 前期、後期、右ハンドル、左ハンドル、 全適合をご用意し […]
今週も完売していた商品たちが続々入荷してきてますので、さっそく入荷商品をお伝えしていきますね!! 今日はコチラ~~~!!フロントグリルキットです!!! 入荷してきてすべて検品が終わりましたので、明日より出荷できます♪♪ […]
先週木曜からサンポス出張中のコジマ シャチョーには遊びに行っていると思われてます(;^_^A TH294をサンポスまで回送 到着するとTH298にご対面 昨日はこちらのアバルトが TAKATAイベントの前のメンテナンスで […]
5月19日の日曜日にタカタサーキットで開催のDriving experience TS TAKATA。 現在参加者の方々を絶賛募集中であります(^^ゞ 地元のオーナー様方のお力添えで、今年もイベント前日ツーリングが急遽開 […]
アルミ加工品といえば、 その仕上げはアルマイトですよね。 モノづくりをするまでは、 何も考えず使っていたアルマイト製品ですが、 こいつを毎ロット同じ色で安定させるのはホント難しい。 当たり前ですが、 製品ごとにアルミ素材 […]
先日から300POSTO OSAKAに出張中のTH294。 THREEHUNDREDにやってきて早いもので約10ヵ月、 走ればホボゼンカイの体育会系アバルトです。 お客様作業の合間に、 テンチョーナガノとカワチがメンテナ […]