chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ニットの着樂 https://knitkiraku.exblog.jp/

色の組み合わせを楽しめるものを編むのがモットー。頭の中はニットでいっぱい!

ウエア中心に、お洒落に着こなせるものを編みたいと日々編み針を動かしています。 最近はウエアからブローチなどのアクセサリー、バッグを編むことも多く、かぎ針で編むことも多いです。 手作りが大好き。これからは編み物に限らず 異ジャンルのものとのコラボも楽しんでいければいいなと思います

着樂
フォロー
住所
神奈川県
出身
吹田市
ブログ村参加

2007/04/07

arrow_drop_down
  • さよならは仮のことば

    散歩の途中…出雲大社分院今朝の朝刊の記事にあった谷川俊太郎氏の「さよならは仮のことば」目に飛び込んできた。全文を調べてみた。☆☆☆☆夕焼けと別れてぼくは夜...

  • エンド.オブ.ライフの本から

    佐々涼子著「エンドオブライフ」図書館で借りた本。心に残る文章が沢山あった。特に↓病を得ると、人はその困難に何らかの意味を求めてしまう。自分の痛みの意味、苦...

  • 5/15日の富士山と箱根

    昨日は、久々の外出。貰い物の昼食付き日帰り入浴券があったので箱根の龍宮殿へ👣👣👣その前に山のホテルのツツジ...

  • 布きれの断捨離

    残糸の使い切りと並行して布切れの断捨離。マイルームの椅子の座布団カバーを作成。椅子サイズの布に端切れをジグザグミシンで適当に縫い付けてオシマイ。自己満足。...

  • おすすめの本

    最近読んだ本。真山仁著阪神淡路大震災と東日本の震災の3部作「そして、星の輝く夜がくる」「海は見えるか」「それでも、陽は昇る」これから起こるかもしれない災害...

  • 残糸の使い切りのセーター

    残糸の使い切りシリーズ。今回はセーターにします。袖は単色にする予定。少し派手だけれど家着にして、何とか着こなそう!

  • 体力が落ちているのを実感

    毎日、お花に癒される。さて、GWは我が家には無関係。外出は平日にしよう!庭の草むしりと庭木の剪定(夫の仕事)の片付けを黙々と…朝から昼まで。お昼休憩をして...

  • 親の気持ち、子の気持ち…

    小説だと思って借りてきたらば、エッセイでした。ちょうど、時代は今。ウンウンと頷くことが多かった。………人間というものは、楽しい思い出よりも嫌だった事を記憶...

  • 帯状疱疹の予防接種

    山藤。山の緑が日増しに濃くなってきました。新芽の黄緑から、若葉に…冬から春の、この時期の景色が好き。🌿🌿🌿...

  • 残されたフェルト作品たち

    娘はフェルトでの作品づくり ヨガのインストラクター広告デザインなどを仕事にしていました。フェルトづくりのための原毛その他の手芸用品が沢山あります。4年生の...

  • シャクナゲ満開

    庭のシャクナゲが今までで一番沢山の花を咲かせています。お墓と室内に飾ります。

  • 娘へ「アイノカタチ」を届けます

    ミーシャのCD。この中の「アイノカタチ」娘のエンディングノートにお式の時はこの曲を流してね…とありました。ずっとエンドレスで流してもらいました。ほんとうに...

  • 残糸の使い切りのニット

    残糸の、使い切り。もう春ですけど…一応、写真を残しておきます。あまり大きくしないでこのサイズでストップ!で、糸が少し残ったので帽子を一点。つばの部分は2重...

  • ブルーネス…とコンタミ

    本。伊与原新さん。少しずつ追っかけ読んでます。地震国日本。地震学者達の挑戦。3.11後、想定外と片付けた自分達の力のなさを胸に抱えて… 津波予測で死者を出...

  • 八重桜とチューリップ

    まだまだ寒い日がありお天気が安定しません。市内の公園に散歩がてら出かけました八重桜とチューリップ。毎年ここのチューリップを見に来ているけれど桜との共演は初...

  • 大丈夫だと思う事!

    しばらくのご無沙汰。毎日、やるべき事を粛々と…今借りている本。御三方とも、追っかけて読んでいます。先日読み終えた本は「NOTE」にて連載されていたものが書...

  • 日々の楽しみ…本の世界。

    最近、好きになった作家さん。阿部暁子さん。図書館で借りたこの本。主人公は、高校生でどうかなぁ?と読みだしたらば意外に、中盤からどどっと…読み終えた。ストー...

  • 梅、満開!

    寒いけど日差しが心地良い日。駅に行く途中。梅、発見!青空を背景に輝いてました。春が待ち遠しい。

  • ニット製作ボチボチです

    ニット製作。背中が寒い時にインナーで着れるベスト出来ました。シンプル!残り糸の膝掛けも編み上がり。裏に布地を縫い付けたら完成です。もう少し…!残り糸を大分...

  • 本の備忘録

    読んだ本の備忘録。昨年2024年前半6カ月…44冊2024年後半6カ月…34冊本はもっぱら図書館で借りる。読みたい本を新聞広告とかでチェックして図書館のサ...

  • 残り糸で編むもの!

    現在進行中の編物。今年も断捨離して身軽になろう… と…毛糸をかごに出してきて…ソファに敷くものとなるか膝掛けになるか編んでみないと分かりませんが(笑)9号...

  • soranjiの歌詞

    やりたいこと10。こんな風に過ごしたいとかこういう考え方をしようとかではないものね。具体的にやりたいこと…何だろう?と考えるけど、何だろう?具体的に……?...

  • やりたいこと100…せめて10見つけよう

    太宰治の「葉」という短編の冒頭。Xに書いている方がおられたので調べてみた。その文章にドキッとさせられる。………死のうと思っていた。今年の正月。よそから着物...

  • 本年もよろしくお願いいたします

    年が明けました!実感ないですが…昨日から来ている孫が元旦の朝の開口一番!「あけましておめでとうこざいません!」そうなんです。年末に身内の訃報が2件。慌ただ...

  • 2024年!ありがとうございました

    長い間継続しているブログ。好きなブロガーさんやたまたま出会ったブロガーさんから身の回りの色んなヒントを頂いたり元気を分けてもらったり…井戸端会議の感覚もあ...

  • 円覚寺の紅葉

    連投! 先程、ブロ友さんの所にお邪魔したらば円覚寺に、行かれたようで…写真を掲載されていました。その場所が去年、水彩画で描いた場所だったのでご紹介。未完成...

  • 丁寧に生活する、ちゃんと食べる

    バタバタしているうちにあらっ!もう12月も半分過ぎてしまった。先日、NHKで栗原はるみさんの特集をやっていた。何だかとても元気をもらった。ご主人を亡くされ...

  • やっちまった!

    寝る前の歯磨き。サッサッ………!丁寧に丁寧に…ウン???いつもと違うクリーミーさ…何だかネバーと???あっ!まさか?!間違えました。歯磨きの前に洗顔したの...

  • ニットセーター、やり直し?

    バタバタな毎日でストップしていたニット製作。ほぼ、完成までたどり着いたけれど今ひとつな形。モチーフ繋ぎは棒針に比べて身体に優しい柔らかさに欠ける。サイズも...

  • バス停にて…

    最近、バスをよく使う。先日は駅を降りてバス停に着いたら一分遅し。次の時間まで20分。目的地までは徒歩で20分。元気な時は徒歩。疲れている時はバス利用。歩く...

  • 電車の中で…

    この数カ月、電車に乗ることが増えた。人身事故で運転見合わせが多い。先日は、いびきが聞こえたと思ったら「大丈夫ですか?」の声。ちょうどホームに着いたのでベル...

  • モチーフ繋ぎのニット製作途中

    ニット製作途中。モチーフを繋げてただいま、片袖を編み上がり〜ひとつのモチーフの中で、色を変える際に違う色を中に渡して行くのですがなるべく表にひびかないよう...

  • アプリとかパスとか迷惑メールとか…

    ここんところ、物騒な事が多い。我が家の固定電話は留守電にしているので電話がかかってきてもまず出ない。電話番号は検索して勧誘などの電話は迷惑電話として、即…...

  • 黒のシンプルセーター完成

    お天気がまだまだ一定しません。困ったものだ。黒のシンプルセーターが完成。裾に前後差をつけました。襟ぐりはゴム編みのあと、メリヤス編みを5段ほど編んで伏せる...

  • 「金環日食」と「われら闇より天を見る」

    以前、紹介した本の作家さん。阿部暁子さんの「金環日食」を、読みました冒頭、若い人向けの軽めの本なのかな?と思いながら読み始め…どんどん、明らかになっていく...

  • 黒のセーター、糸が〜!

    黒のセーター、もう少しで編み上がる。が、やはり、糸が、足らん!今、ここまでで…糸の残りがこんだけ…袖が全部は、編めない。あと、襟ぐり分…足らん〜…………写...

  • お気に入りの石鹸

    おすすめの洗顔石鹸。時々、よそ見をしながらこの石鹸に戻ります。肌の潤いに良いと思っています。使って小さくなってきたのでこの100均の泡立てメッシュに入れて...

  • シンプル黒セーター身頃まで…

    薄い肌掛けだと寒くて眠れずもう一枚布団を増やしました。靴下も履いて寝ました。暑いのも嫌。寒いのも超苦手だったんだわ…コートを着る時期になると外出すると言っ...

  • 急遽、リメイクしてみました

    昨晩から、急に寒くなりました。風呂上がり、何か羽織らないと寒い〜これを出してきました。一昨年、セカンドハウスで¥500で購入。ユニクロさんです。フードが付...

  • 終活に向かいつつ…思う事

    最近は気持ちだけは終活に向かっていて頭の隅っこで、いつも、隙あらば物を減らそう!と考えている。で…テレビだか小説を読んでいた時かに…どんなに減らしても最後...

  • 映画「パリタクシー」

    昨日、アマプラで見た映画。「パリタクシー」人生の危機にあるタクシードライバーがこれから入居する、介護施設までマダムを乗せてパリを走る。その時間の中で、語ら...

  • 小説「カフネ」

    先日読み終わった本。「カフネ」41歳の主人公の弟の急死。残された遺言書から主人公は弟の知らなかった生活を知る事になり様々な人に出会い巻き込まれながら自分を...

  • またきたよ〜目眩!

    衣替えは10月に入ったら出来るかな?季節の変わり目は不調に要注意!昨日、早朝3時過ぎに寝返りを打った途端にグイッーと引き込まれるようにグイーンと目眩〜オッ...

  • シルクのストールと黒のシンプルセーター

    今朝は涼しかった!急に長袖が必要になるんだろうなぁ。年令と共にWOOLのチクチクが苦手になってきたこの頃。今年の冬のストールはシルクや綿で乗り切ってみよう...

  • 自然災害の恐怖

    暑さ寒さも彼岸まで…彼岸花、チラホラと見かけます。秋の長雨に入るのでしょうか?能登では、被災地での大雨で犠牲者がでたとのこと…それも復旧作業を、していた方...

  • 朝の散歩

    今朝は涼しい。思い立って徒歩で図書館へ!30分歩いて、図書館に到着。???近づくにつれ、何となく違和感。窓のブラインドが全て降りている????あっ!昨日は...

  • バッグの仕立て直し

    少し前にミシンを修理してもらいそのまま放置していたのですがやっと重い腰を上げました。昔、知り合いから譲ってもらったパッチワークのバッグ。木の持ち手が少し使...

  • かぎ針編みモチーフのニット

    進行中のモチーフニット後身頃完成。肩部分はまだです。襟ぐりをどんな風にしようか?カーディガンかセーターかで違ってくるので前身頃を繋いだ状況で決めます。袖は...

  • 「海が見える家」から山の生活へ!

    朝晩、少し過ごしやすくなってきましたが日中は残暑厳しい。日中に1時間ほど歩いて買い物に、行きましたら帰ってきて、玄関に入った途端立ち眩み〜体力が落ちている...

  • 日傘を買ったけど……!!

    今や、日傘は必需品。未だに昭和のレースの日傘を使っていて…そんな日傘を使っている人にはお目にかかったことがない代物。晴雨兼用の折り畳みをメルカリで探してい...

  • 一難去って、また一難!

    一難去ってまた一難!目眩が収まったので買い出しに出かけ早めの夕ご飯を、出かけたついでに食べようと日高屋さんへ…!動けなくなってから、な~んにも食べてないの...

  • モチーフ決定と目眩その後

    目眩は順調に回復してると思う。ただ、朝の起きがけは怖い。油断して寝返りするとグワーンと来る。まだ眠気が残っているのに目があいてしまうと、フワフワして気持ち...

  • 目眩、病院に行ってきました

    8/17(土)の朝、少し目眩がし始めてすぐに収まったので日、月は普通に動き回り火曜日の朝ベッドでグワーンッ!と大きく回り始め、起き上がる事が出来ずに水曜日...

  • 頭を動かすと、めまいが〜

    まだ40代の頃、朝、目覚めた時に突然に部屋中がぐるぐる回り、何事が起こったのか分からず吐いて…病院へ…!脳に異常がなくて良性のめまいだろうと…言うことで安...

  • 綿糸のケープ完成!と次の作品

    綿糸のケープ?!タンクトップや長袖のTシャツの上に羽織るウエア完成!一昨年は白で編んだけれどお嫁に行ったので自分用にベージュにて!これは編み本から編み図は...

  • 若杉ばあちゃん

    先日、読み終えました。若杉友子「若杉ばあちゃんの 今日も明日も身軽な暮らし」図書館の予約待ちが何十人もいてやっと手元に…。86才でとても元気に、家賃2万の...

  • ミシンのこと

    先日、アップしたボディバッグの裏地とファスナーはミシンが使えなかったために手縫いです。ミシンの上糸が下糸に絡まなくて…釜の部分を掃除したり糸を掛けかえたり...

  • 震度5弱!

    おはようございます。一昨日、日向灘震源の大きな地震があり一週間は注意と言うことで防災用品のチェックをしたところでした。夜、テレビを見ていたらばドスン、ガタ...

  • 頭痛の続き

    昨日の頭痛の続き…今朝は頭痛がなくて午前中も8割方、治ったかな?という感じ。急に頭を動かすと、グッと痛みが出ますが…が…昼ご飯を食べた直後からズキンズキン...

  • 目の疲れ…頭痛…ニット…姿勢

    土曜日くらいから右後頭部がズキン ズキン!時々ギューッと絞るような痛み。過去、何度もこういう痛みは経験済み。右肩のみが、とても頻繁にパンパンになって痛いく...

  • ニットバッグ新作

    夏バテ中!動く時はまとめて…午前中に…汗だくになったらシャワー浴びて、着がえてクーラー入れて午後はダラダラ…なので晩ごはんの時お腹が空かない。で超簡単なも...

  • モチーフつなぎのウエア完成

    暑い〜!日中、外を歩くのが怖い。8月、どうなることやら…運動不足でブクブクになってしまう予感。何か対策を…と思うけれどやる気が起きない〜困った〜!日中はボ...

  • 着物、帯の断捨離

    コツコツと断捨離継続中。苦手なメルカリも、少しずつ始めてます。年と共に生活が変わり人様と出かける機会も大幅に減り外出着の出番がますます減少。お手入れが楽で...

  • 日々の楽しみとドジな事

    しかし…暑い!…これから何度も、何度もこの言葉を発するんだろうなー昨日、16時過ぎに歩いて公民館へ行ったらばあまりの暑さに帰った途端にトドになった〜☀☀☀...

  • 自由に、手放す…

    例年なら、7/20過ぎくらいから猛烈に暑くなりクーラーの出番になっていたと記憶してるけれど…、今年はすでに…暑い!部屋の温度は32度。車で出かけたらば外気...

  • モチーフつなぎのウエア

    モチーフ繋ぎのウエア。後身頃はこんなんでひとまずキープ。最初は紺の量が多くてバランスが悪い?!で、このサイズにする予定で、ひとまずこのままで前身頃に移りま...

  • 紫陽花と肩凝り

    梅雨入りしての本日は快晴。これから秋に向かって大雨、台風、熱中症等の心配事が増えていく〜出来る対処方法を実践しなくては…合間をぬって、元気よく動かねば…ア...

  • 家仕事

    我が市内は農家さんが割合に多くて家の軒先にて畑で採れた野菜を¥100で無人販売している所がアチラコチラにあります 先日は真竹が一本¥50梅が1キロ¥350...

  • モチーフつなぎを、工夫してウエアに!

    かぎ針編みでモチーフつなぎ…普通に編んでも面白くないのでこんな風に繋げてウエアに出来ないものかと思案中。楽しいけど上手くいかないと結構、頭がモヤモヤ…&#...

  • 綿のノースリーブウエア完成

    昔、編んだ綿のアンサンブルをほどいてキッチリとしたノースリーブウェアに編みなおしました。太めの綿テープヤーンなのでキッチリと編むと少し重みがあり真夏は暑い...

  • 水彩画でチューリップの公園

    記事が消えました。ふ〜!書き直すか……!現在、市内の先生からオンラインでの水彩画教室を受けています。実教室へも3ヶ月に一回、参加可能。実教室は人との交流も...

  • 将来、憂える事……

    畑の大根、食べきれない。で、朝から🍢おでんを仕込んでいるそばにいないと、忘れるので台所の近くでちょいとスマホ!先日、多分テレビで見たと記憶...

  • 進行中のニット達

    胃腸の調子が悪くて早、ひと月くらい?!昨日、アクアビクスに行き少し、元気とリズムが戻ってきた感あり…モチーフカーディガンを仕上げてかぎ針ついでに次のものを...

  • モチーフつなぎのカーディガン完成!

    モチーフ編みのカーディガン、編み上がりました。綿スーツをほどいた編み直し。可愛いボタンを付けました。そして縁編みがちょっと可愛いのです〜かぎ針編みは棒針で...

  • 若葉荘というアパートは?

    先日読み終わった本。なかなか興味深かった。「若葉荘の暮らし」古いアパートでのシェアハウス。住む条件は、40才以上の女性のみ。光熱費、通信費込で家賃は¥50...

  • カルミアの花

    庭のカルミアが今年も満開。いつ見ても、金平糖みたいで可愛い。自然の色、形は本当に不思議に溢れている。何故、どういう段階を経て この形、色に変化したんだろう

  • 超熟の食パン

    ニュースになってる超熟。我が家は添加物の少ない超熟のファン。ニュースで見てたけれどあまり気にしてなかった…でもなぁ…とどれどれ…と確認したらばあら?!バー...

  • ひざ掛け(肌掛け?)をチクチク

    昨日、今日と寒い!気持ちが半袖〜に向かっているのでついつい薄着にしてしまい寒くて震える。WOOLのひざ掛けはしまってベッドカバーとして使っていた布を現在は...

  • ピアノの音色のある朝

    今日から4連休。何処にも出かける予定はなくていつもの朝。ここん所、肌寒い。縮こまって寝ているので起きるとあちこちと身体が痛い。朝食を終えて今、静か〜「アレ...

  • あれから一年

    4月27日。息子が旅立って、一年経ちました。息子家族と親友達3人と一緒に集まりました。内輪で明るく…孫と実家がお寺の友人がお経を唱えてくれてとても良い時間...

  • ハンドメイドの襟付きブラウス

    一昨年に縫ったブラウス。少し襟ぐりが広めで何となく手を通さずにいたもの。着なきゃもったいないので編みためてあるかぎ針編みの襟をつけてみました。襟ぐりが狭く...

  • 海が見える家シリーズ、読了

    「海が見える家」のシリーズ4冊。読了。大学を卒業して就職。わずか1ヶ月で退職。 そんな時疎遠になっていた父親が死んだという知らせを受け向かった先は父親の、...

  • 海が見える家

    何となく手にとって、読んでみたらすいすいと興味深く読めて…調べたら続きがあって全部で4冊の文庫本。一気に読もうと図書館で借りてきました。がんじがらめになっ...

  • かぎ針モチーフのカーディガン

    進行中のニット大昔に編んだ綿糸の半袖スーツシーズンに一度、手を通せば良い方で好きなんだけれどあまり着る機会がないもの糸が丈夫で、まだまだ使えそうなのでスカ...

  • CDプレーヤー買いました

    昨晩から今朝にかけて寒かった〜電気敷き毛布とか掛け毛布とか、冬物は、順次洗濯して片付けを始めているけれど少し早まった?ゴールデンウィークあたりまではまだま...

  • 桜から八方塞がりへ

    桜満開!昨日は近くの公園へ、お花見。オニギリとコロッケを用意して…コロナからお花見していなかったような…川辺りでは沢山の人達がお花見していてのどかで平和で...

  • リトル・フォレスト(春夏秋冬)

    リピートしてみるビデオ。「リトル・フォレスト」コミックが原作日本の映画は橋本愛さん「冬、春」「夏、秋」のシリーズ先日、アマプラで韓国版を見つけました「春・...

  • レンギョウと花桃

    なたね梅雨なのかな?桜が咲く頃は雨と風が強い日も多くて…もう少しで満開かと思いきや明日から雨予報桜見のタイミングは?地元の桜はいつ見れる?我が家の庭のレン...

  • 怖い話

    数日前の朝日新聞から……今は戦争もゲーム感覚。AIに任せて人は痛みも実感もない怖い世界これから、一体どんな世界になっていくのか恐怖しかない空中ではドローン...

  • 新作シルク糸のショール

    普段、スマホのエキサイトのアプリから投稿しているのですが写真のアップができません。今回は違う方法で記事投稿してみます。段染め糸はシルク糸。色糸は綿糸。まだ...

  • エキサイトブログ、投稿できません〜

    なんだ?なんだ?!昨日から記事を書いて写真をアップしようとすると記事が消える写真もアップ出来ない記事だけアップしてみる!

  • 手仕事…チクチクと…

    快晴肌寒いソメイヨシノさん、縮こまっているのか?蕾はまだ固い🌸🌸🌸🌸🌸手仕事チクチクと何時でもできるように近場においてあるけれど先は長い今はまだこんだけ…...

  • リメイクしてから処分となります〜

    パッチワークバッグのリメイク。もう何十年も前の手作りでずっと保管しっぱなしだったもの。処分しようかと悩んだ末青いのはプラスチックの持ち手は外して処分。脇を...

  • パッチワーク風のウエアの編み方

    最新作のパッチワーク風のウエアの編み方の質問があったので簡単ですがアップしておきます。サイズはパーツを、分けやすい寸法にしてあります。微調整は各自でお願い...

  • 手作り袋物バッグのリメイクと新品

    バッグの断捨離。ブランドには興味がないので手作りのバッグ(袋物)が結構多いかも?ニットのバックパッチワークのバッグ等古いものは処分。この2点は取っ手が木製...

  • パッチワーク風のニットウエア

    Xの方にパッチワーク風のウエアについてのご質問がありました。私の編み方を近々紹介します。とりあえず昨日完成した最新作中にハイネックのシャツや薄手のセーター...

  • チーズと卵のパン朝食

    快晴!3月11日です。13年。早いです。経験した方はやっとここまで……?最近は夜中に一度かニ度は、トイレのために起きますが朝方、眠りが深くて目覚めが良いで...

  • シルク糸と綿糸で編む作品

    太陽がないと寒いです。首周りが寒いのは苦手。冬はもっぱらハイネックのTシャツを着ます。マフラーやスヌード等は必需品。が…年と共にWOOLの質によってはチク...

  • ガーリックオイルの作り方

    ガーリックオイルの作り方何年も前に、多分ネットで見つけたレシピです友人に教えるのでWordでレシピを作ってました夫の畑で取れたニンニクとんでもない数が取れ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、着樂さんをフォローしませんか?

ハンドル名
着樂さん
ブログタイトル
ニットの着樂
フォロー
ニットの着樂

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用