chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 支柱可変ホルダー&プロックスアンテナ滑車と魚探関連

    ワカサギ用品入荷品MKスパーク「支柱可変ホルダー」入荷しました。先日、プロックスのこんなのも入荷!!⇊アンテナ式の小さい滑車!!価格はめちゃくちゃ安い。支柱可変ホルダーにもぴったりだった。ホンデックス魚探関連GPSナビ付魚探2024秋バージョン!!~<PS-611CNⅡ入荷。>〇ワカサギパック〇ワカサギパックBMOバッテリーセットTD-08振動子取り付け金具【SK06】も入荷!遮光フードやモバイルバッテリ―用電源コードも入荷!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村支柱可変ホルダー&プロックスアンテナ滑車と魚探関連

  • バリバス・NEW!穂先!桧原MAX333燻紫銀RX

    バリバスのNEW穂先入荷しました。「MAX333燻紫銀RX」「桧原MAX可変ソケット<改>」も入荷!!このブルーはいいなー!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村バリバス・NEW!穂先!桧原MAX333燻紫銀RX

  • クリスティアCRS&ふんばるスタンド

    クリスティアNEW!「CRS」入荷しました。カラーは2色。マッドブラックとムーブ箱に入っていると、良く見ないと色がわからないですが・・・だいぶ前に入荷したクリスティアは「CRS+」単純に、名人誘いがあるのが、「CRS+」で、ないのが「CRS」クリスティア「ふんばるスタンド」も入荷しました。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村クリスティアCRS&ふんばるスタンド

  • 船アオリイカ。ティップエギング。名立港。安盛丸。

    船アオリイカ。ティップエギング。名立港。安盛丸。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村船アオリイカ。ティップエギング。名立港。安盛丸。

  • 榛名湖バクバク!~魚影消える!

    10月21日。今期2回目のホームレイク榛名湖へ。榛名観光ボートさんから、午前7時に出船。今期1番の冷え込み。朝の気温は、3度とか!幻想的な湖面!!釣れている情報の「ゆうすげ」方面へ。蜃気楼とは違うし・・・。けあらし!?現象は何と言うか???ですが。湖面と、もやに移る景色。24レイクマスターCT-ET二刀流でスタートスタートから、サイズ小さいですが、ペース良く、入れ掛かり!!たまに、デカイの交じり、赤虫には、やはり、良型が来るパターンは健在!!午前10時には、330匹ほどゲット!!。今日は、10束いけるかも!!悪くても、500や600はと思っていたら・・・魚影消える。しばらく、粘るけど、群れ来ず。少し沖目に移動。パラパラ釣れたけど。移動。砂押、カッター、マンション、ボート場前・・・どこも、釣れん。放浪の旅。...榛名湖バクバク!~魚影消える!

  • 山女魚親魚放流!観察!~マス釣り場草刈り!

    上州漁協某河川。先週に、親魚山女魚の放流場所選定視察。数日後に、その場所の産卵床作り!!今週になって、親魚山女魚の放流に!!親魚山女魚を中継で、オトリ缶に移し・・・3ポイントへ。7ペア放流してきました。翌日、作業した場所にペアになった山女魚を確認!!すでに、川底掘ったり、産卵行動の気配です。その後、烏川本流へ。26日のマスの放流前に、河原の草刈りに!!若いメンバーが朝からやってくれていたので!!今年は、暑いせいか、鮎シーズン中に、何度も、刈っているのに、草が多い半日作業でも終わらず・・・・なにせ、2箇所担当になってる地区なので。翌日も違うメンバーに託すことに。さらに、近くに、地元の方も草刈りをやってくれて、助かります。ほんとに、ボランティアですから!!ありがたい!!石にペンキ!!これは、なにをするのか??...山女魚親魚放流!観察!~マス釣り場草刈り!

  • NEW!PIT純正オリジナルワカサギ仕掛け発売!

    つりピット!オリジナル純正仕掛けのNEWタイプ発売開始「金渋り袖」6本バリ&7本バリオーナーの極小袖型金バリ使用「金渋り袖」1号でも、他のハリと比べれば0.3号レベルの小ささ。マイクロワカサギ、当歳魚などに!!今年の榛名湖の小さいやつ掛けるにも、ベストでしょう!!松原湖なんかにも、絶対いいと思います。アイテムは、1号-6本。1号ー7本。1.5号-6本、1.5号ー7本。幹糸フロロ0.25号枝ス0.2号。変則間隔仕様。⇊こちらは、2年前に発売して、完売してました。オーナー製特注つりピット!オリジナル仕掛け。「タフ金渋りワイドレンジ」再入荷!!赤城大沼。ボート・氷上などにも十分使えると思います。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村NEW!PIT純正オリジナルワカサギ仕掛け発売!

  • ティップランエギング。石川県七尾。富丸。

    ティップランエギング。石川県七尾。富丸。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ティップランエギング。石川県七尾。富丸。

  • デイティップランデビュー!!新潟上越。直江津港。謙信丸。

    デイティップランデビュー!!新潟上越。直江津港。謙信丸。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村デイティップランデビュー!!新潟上越。直江津港。謙信丸。

  • ホンデックス魚探キャリングケース入荷!

    ホンデックスのNEW!新製品。ワカサギ魚探PS610Cシリーズや、611CNシリーズなどにぴったりな、『魚探キャリングケー』入荷しました蓋を開けなくても前面&天面がクリアーなので、画面が見えます背部には、メッシュのポケット付。バッテリーやケーブル、小物入れに!!側面にはケーブルの穴も有り。↓実際に魚探入れたケース!中に入っているのはPS-611CNⅡワカサギパック10周年記念オレンジモデル!!11月発売!!予約受付中!!です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ホンデックス魚探キャリングケース入荷!

  • ワカサギ大全2024-2025

    ちょっと前ですが、つり人社「ワカサギ大全2024-2025」入荷しました。今年は、発売が早かったですね!!今回、マツカツは、春に通った、西湖の記事が記載されてます。西湖では、ヒメマス釣りで、竿は一人5本までOKな事から、ワカサギでも、一人5本まで出して良いそうです。5本はさておき、3刀流ワカサギ!4刀流ワカサギも、やる気なればできちゃう!ある意味貴重なフィールドですね。ヒメマスと合わせて、異種5刀流!!で。ヒメマス制限30尾。ワカサギ10束って釣りができる可能性は十分にあるフィールドです。他に、地元。群馬の榛名湖と赤城大沼の記事も書いております。どうぞ!ご一読を!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ワカサギ大全2024-2025

  • 神通川。黄色い鮎!入れ掛かり。(2024年3回目釣行)『水中撮影満載!!』。

    神通川。黄色い鮎!入れ掛かり。(2024年3回目釣行)『水中撮影満載!!』。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村神通川。黄色い鮎!入れ掛かり。(2024年3回目釣行)『水中撮影満載!!』。

  • 2024秋~ワカサギ始動!

    10月2日。24秋シーズンワカサギ始動!!ホームレイクの榛名湖へ。雑誌の取材でした。ド・ピーカン無風時間多し。猛暑日で厳しい条件でした。短パンで、Tシャツでいいくらいでした・・・24NEWレイクマスターCT-ET二刀流で!釣りました。すごい反応!!ですが・・・群れを間違えると、このサイズ!むずいです。でも、スポットによっては、良型もビクビク!!!予想外に、良型をだいぶ混ぜて釣る事ができました。ここのところ、釣果上向きの榛名湖ですが・・・曇り日や、気温がもっと下がれば、今後、もっと期待できそうです。釣行の模様&釣り方は!!10月25日発売!月刊つり人に記載されますので!!お楽しみに!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村2024秋~ワカサギ始動!

  • 名立港!安盛丸ナイトエギング!

    9月30日。新潟県・名立港~安盛丸。船アオリナイトエギングへいってきました。釣行記は⇊⇊⇊「つりピット!の別部屋(トラウト&ソルト)」で更新!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村名立港!安盛丸ナイトエギング!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マツカツさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マツカツさん
ブログタイトル
松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国
フォロー
松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用