chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 七尾ティップランエギング!!

    9月25日。石川県・七尾へ。ティップランエギングにいってきました。釣行記は⇊⇊⇊「つりピット!の別部屋(トラウト&ソルト)」で更新!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村七尾ティップランエギング!!

  • 神通川。魅惑の瀬肩上で入れ掛かり!!(2024年2回目釣行)

    神通川。魅惑の瀬肩上で入れ掛かり!!(2024年2回目釣行)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村神通川。魅惑の瀬肩上で入れ掛かり!!(2024年2回目釣行)

  • 鮎!クリアランスセール!

    この時期!!恒例の!!!鮎用品!クリアランスセール!!を開催店頭在庫鮎竿・鮎用品・鮎仕掛等店頭表示価格よりレジにて10パーセントオフ!!(キャッシュレス・カード決済を除く)(取り置き、取り寄せ、パーツ、特価品、コロガシ用品、一部商品を除く)期間~9月29日まで!!お見逃しなく!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鮎!クリアランスセール!

  • またもや、神通川!!!

    9月17日。ほんとは、16日、17日と泊まりで行く気でしたが・・・15日の雨予報で、増水するだろう!!で、17日の1日のみ、日帰り釣行です。前日は、濁ったみたいですが、今日は、もう、ほぼ濁りなし!!前日から釣っていた富さんらに合流して、まぜてもらう。9時スタート。今日はリミプロSCH90を使用。やっぱ、リミプロは、最高ですね!!当たり前ですが!!硬さHタイプで、自分的には、扱いやすい。穂先の曲げるテンション加減が、ブレなく操作できるので、より的確!ほんと、この竿は、使いやすい!!ヘチから釣って、少しづつ!立ち込み。まずまずのペースで掛かります。そのうち、やはり昨日からきているN氏が来て、マツカツの釣りを背後霊のごとく、張り付いて、しばらく見学!見てる間は、スパスパ掛ける!!!いなくなったら、釣れなくなった...またもや、神通川!!!

  • 神通川。黄色い鮎!!場所間違いは、、、ヤナギのセット講習会。(2024年1回目)

    神通川。黄色い鮎!!場所間違いは、、、ヤナギのセット講習会。(2024年1回目)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村神通川。黄色い鮎!!場所間違いは、、、ヤナギのセット講習会。(2024年1回目)

  • 利根川は大鮎!!

    今年の利根川は、昨年ほど、数は出てませんが・・・・サイズはデカイのが交じってますね!!9月14日。シュン君釣果!袋に入ってるけど、29くらいあるっぽい!⇊先日、マシーン金子氏のつったやつ!!⇊これは、1か月前だけど!!オッチーの釣果!!お盆に、この魚が出ていたので・・・・・尺出てもおかしくないですねって思っていたら・・・最近、尺鮎情報聞こえてきてます。まだ、マツカツは、現物は見てませんけど!!ちなみに、利根川の鮎は、デカイやつほど、うまい!!小さいのは・・・・・きっと、デカくなるやつは、美味しいうまい垢を食んでいるから、うまく、小さいやつは、良い場所に縄張りもてず、まずい苔くってるんで、いまいちなのか????そんな推測です。わからんけど!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村利根川は大鮎!!

  • また!!!!神通川

    9月9日富山に一泊。本日は神通川。鮎デビュー3年目で、初神通川の方と合流。まずは1箇所目。入川しようと思ったら、深くて、渡れず・・・渡れるとこは、人がいたので、あきらめ、車で移動。2箇所目入川。9時20分ごろスタート。まずは、近くで釣って・・川を渡って、狙っていた場所行こうと思っていたら、後から来た人が3人で、渡っていっちゃったので・・・・ここで、30分1匹釣って、しかたなく、上流へ、だいぶ歩いて、次の瀬へ。瀬尻からスタート。釣り上がりながら、ポツポツ釣れる。水が落ちたので、流心まで簡単に攻められるので、あえて、手前の筋を中心に攻める。黄色い鮎が、コンスタントに掛かり続け前回より、サイズもアップで、ビリは少なくなった。神通デビューN氏は、マツカツ釣ってる場所まで、歩いてついてきた。根性あるなー!!ポイント...また!!!!神通川

  • 魚野川。2時間以上ボーズからまくれるか?!。クラブ例会。

    魚野川。2時間以上ボーズからまくれるか?!。クラブ例会。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村魚野川。2時間以上ボーズからまくれるか?!。クラブ例会。

  • 庄川!!クラブ杯

    9月8日。群馬つり人クラブ杯。今年は、庄川で開催。前日の夜に車を走らせ、車中泊で仮眠!みんな、前日から来てるみたいだったけど!!遠征ってこともあるけど・・・・参加15名(1名ゲスト含む)7時だいぶ過ぎてからオトリ配布&スタート。ほんとは、予選、決勝でやる予定でしたが・・・・雷予報が出てて、雨雲が来るって事で、早めの11時終わりで!!7時半付近から、11時納竿。11時30分帰着の1本勝負です。マツカツは、鮎は足で釣れ!!で、だいぶ、遠くまで歩く・・・・・昨年、↑のスペシャル競SCのプロモーション動画のロケをした場所だったので!やった事のある場所を目指す。7時40分釣りスタート!!はじめから、いいペースで釣れる!!サイズもいいのが交じる!!目標は時速10って感じですが・・・それより、いいペース途中は、雨でずぶ...庄川!!クラブ杯

  • 群馬県カワウ対策会議

    9月7日。鳥獣被害対策支援センターに、令和6年群馬県カワウ対策会議に参加してきました。漁協の一員として参加しましたが、多くの釣り人に、知ってもらいたい、興味深い、内容でした。どんなに、良い鮎を放流しても、食われてしまうのでは、意味がないですし。鮎だけでなく、冬場、雑魚なども場所によっては、激減しています。今日も、どこかの川や湖で、たくさんの魚が食われている・・・・・・まじで、どんどん、全国的に増えていると思うので、このまま行けば、ほんとにやばいですね。放流鮎を守るための鵜追いをしてるだけじゃ、なんの解決にもなりません。県をまたいで、飛んでくるので、全国的な取り組みをしないと、だめですから、とてつもない、労力を要する問題です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村群馬県カワウ対策会議

  • 姫川!!Part2。黄色い鮎の日本海天然遡上河川。

    姫川!!Part2。黄色い鮎の日本海天然遡上河川。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村姫川!!Part2。黄色い鮎の日本海天然遡上河川。

  • NEW!24レイクマスターCT-ET入荷!

    シマノのNEW!ワカサギ電動リールちょっと前ですが、【24レイクマスターCT-ET】入荷しました群馬じゃ、2大ワカサギ釣り場は、9月1日解禁!!ギリギリ、間に合った感じですが・・・・どうも、ワカサギって、11月ごろに合わせて、多くの商品が上がってくる感じ。山上湖は、11月には、終わるとこもあるのだけど・・・シマノの電動はギリギリ間に合った!!NEWのCT-ETは、新機能【スピードシフト】搭載!通常の巻上速度設定の変換の他に、巻上時に、左右の巻上スイッチを同時に押すことによって、予め、設定しておいた、速度に変換できる。二刀流においては、手が離せない場面で、あえて、手放し状態でゆっくり巻き上げて、時間稼ぎで、自分は使いたいかな。普段巻き上げ速度が速いんので!普段、遅巻きの人は、逆で、パワーアップチャージーー!...NEW!24レイクマスターCT-ET入荷!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マツカツさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マツカツさん
ブログタイトル
松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国
フォロー
松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用